higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
さっそくやっていきたいと思います
スプラ3
:ringfit::hadouken:
L3にジャンプ割り当て出来るのでスティックでもジャンプ中にエイム出来るようになりました
いままで
:nin_sw:2:ika:3
こうなるっていう
ではチャレンジしていくぞ!
:ultrafastparrot:
とりあえず起動は軽くなった気がするけど動作は変わらんね
あーこれ
怒りの2キル
これが野良…
これブラスター活躍してるように見えてど戦犯ていう
どうだ調子は
沼ジャン大杉手困ってる
時間帯~
それはそれとしてジャイロオフでもジャンプできるようになったのは良い話ですね
そうね
ホリコンでも出来てたんですけどあっち認識しない問題があって
コントローラー接続に5分~10分リトライしてたので流石に使わなくなっちゃった
ははは
左上の表示がちょっと変わった
というわけでスプラ終わりまして
知的なゲームをしたいと思います
そうそう 振動といえばこれ
電磁石で振動ね
カメラ使わないの
カメラ持ってないので…
貼ってるのね
内部見れるね こうしてみると赤外線センサが無くなってシンプルになったけど
ここにマウスが付属したのが気になるね
弾幕STG~~~
マウス感度めっちゃいいね
感度3000倍❗
マウスより軽く動くけどトリガーはむずいかもね
上の目盛りで中央値見るといい感じだった
マウス操作結構いいかもね FPSとかまで出来たらいいんだけど
絵を見るとそんな感じだけど目をつぶると
加速度センサーに従って振動してる何かって感じ
思い込む力
マラカス!:ultrafastparrot:マラカス!:ultrafastparrot:
マスクドなのかマラカスなのか
へー
ズボンも見るセンサー
なんかコラ画像みたいな
へー
これ面白いね
はい
なんだ流石にUSB-Cみたいにはなってないか
switch出たての頃ジョイコンのストラップ逆につけて外れない人よくいたの思い出した
愛情で離れなかったら素敵だけど不確かだね
あーそんな人おらんやろって思ってたけど
実際あったから改善したのね えらい
んで実際どうなのジョイコン
外れにくいの
わかんない
簡単に取れるけどCボタンてのを押すと
この〇の部分からバーが出てくるだけの取り外し
へー
10人ってまさかswitch2のフレンドが10人もログインしてるということなのか…?そんなまさか
ホイール動作が無いのがあれだけど動いてびびった
時代は進んでるんですよコブラさん
なんてこったい
なんかクイズ番組に出てる芸人の回答みたいやな
1やってる人も表示されるのでは
そこに気づくとは…
うむ
何だこのドスケベエリア
120ヘズになるとどうなる
表示がぬるぬるになる
これは配信中は出来なさそうなのでパス
これも
これHDMI2.0以上のケーブルでHDR120HZ以上対応のモニタで接続ってことでしょ
配信中はHDMI1.4だから出来ないけど結構いいモニタ要求しますねこれ
4Kとか要求ハードルが高いんですよ
そうね
あっ俺のTV4K大丈夫だこれ
144Hzだけど大丈夫なのかな
いいやつじゃない
4K144Hz
すいっつしてますな
A2017
やっております
アルミニウムってことは600度までしか耐えられないじゃん
超々ジュラルミンだとプレスで作るのはほぼ不可能だと思うから
鋳物なんかね
そんな高温になるの
夏に熱で落ちる時とか何度なんだろね
前は周辺温度35℃くらいでスプラ2やってると画面がガビガビになってたけど
今回はドッグにファンあるから強いはず
ほえーそれは嬉しい
可変リフレッシュレートだっけ
知らんけど
同時にタッチできるのは便利だな
なんかこうして色々話聞くとめちゃめちゃ機能盛ってますよねswitch2
すごいわ任天堂
そういや今回からBキャンセルA決定が変わるかとも思ってたけど
任天堂さんは優しいね
ごめんこのゲーム動画見ても優しいと全く思えない
かもしれん
適当な事を言ってる
優しさの欠片もねぇ!
これね…
物理的な反射神経をゲーマーに求めないで…
らりさん当たってたの
うむ
なんと…
悪いね 私が一番といっていいほど運が良い
今回のswitch2に関してはちょっとバカづきしてた
うらやま
コイン音と1UP音が鳴ってた
ふふ 分からん
ここぶっちゃけ壊れそうだなぁ…
携帯モードで使うことは無いけどさ…
触った感じどうなの
力入れても全然取れないし動かないよ
ふーん
結構固定されてるけど物理的じゃないから落としたら取れるとかかもしんないし
ちょっと怖いねっておもっただけ
もどれ!と命令して戻るのいいな
任天堂に鬼電
電凸する
お電話変わりました法務部ですが…
やしゃさんが昼に配信てこずってたけどらりさんどうだった?
そうなんだ
解像度が合わないとかだっけ
本体の移動があるのとソフトのDLがswitchに入ってた分だけあったから
あーそっちか
そっちは問題無かった switchの充電器をドッグに刺したら動かなくてswitch2の充電器刺したら動いたくらいかな
なので消費電力は流石に上がってると思う
キャプチャーとかの相性もあるのかね?
あると思う
あとHDMIがね~
そういや違うんだっけ
4K120Hzにしようと思うとHDMI2.0以上の環境が必要でね…
キャプボかえるか~って思った
大変ミ…
これねぇ
一部ファンからは地磁気センサーの復活を所望されてたけど今回のジャイロはどうなんでしょうね
ジャイロ派のプロコン感触を聞いてみたい
いえーい
持ってないのにどんどん詳しくなる
いいゲームですね
こういう細かい配置とか本当に苦手
ちょっと持ちやすくしてほしいとかそういう要望に応える人はえらい
わいはええ…持てるからいいでしょうにってなるから
わかってねぇなココで勉強しとけば手に入った時スムーズに全問正解できるだろ
今は勉強タームだ
バッテリーでかい
勉強っていうか
本体バラさなくても中身見れてかつ解説してくれる神ソフトみたいに思ってる
こういうのゲームで出来るのいいよね
PSもアストロ君が結構頑張ってたね
SW2組み込みでもよかったのではゲーム
ほんそれ
めっちゃ思った
何回試作したんだろって構造
体力使うが…
っていうかヒラえもんの場合仕事でもノコギリやってるんじゃ?
ジグソーみたいなので切ってもらうことはあるね
ただ回転工具もう数年使ってないからねぇ…基本やってもらってる
若い子のほうが全然慣れてるし上手
あとぶっちゃけなんか気を使わせちゃうみたいで
らりさんがやるくらいなら俺やるっす!って言うてくれるので助かっております
回転工具は一々手袋脱がなあかんからやってる人に頼むのが一番楽と聞きます
ね
上手い人に任せるほうがいいとおもう 危なっかしいもん
餅は餅屋というからね
らりはらり屋
出来ないことはない(雑)
かー 偉いねこれは
高そうなわけだ
細か
芸が細かい
そこまでして女医コン使わせたかったのかインテンドウリニンサン
でもプロコン使うね…
しょんな…
ジョイコンのストラップだけでこんだけ考えてたのはえらいね…つけないけど…
だめだぞ皆 ストラップ作った人が泣くぞ!
ジョイコン別売りにしたほうが本体安く済みそう
そうね
15000円分くらいはジョイコンの費用と思う
なそ
機能すごいもの…
やはりか
ちょっとといれ
もどり
勉強さいかい
これ何回テストしたんだろうね…
相当無茶な使い方しても刺さるようにって
大変だったとおもう
STG好きなスタッフの名前挙げたら有名な人とかなオチじゃあるまいな
60W
まだ先が長そうだしこの辺にしときますかな
多分プロコンまでやるし
よし では配信おわります また後日続きをやりまする
おつ
おつおつ!
配信は終了しました。