higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:steani_f::Amongus1::Amongus1:
世界崩壊したか
あさ
世界崩壊しとるやんけ!テフェリーがやったんか!?
酔いそう
カーソルがきになる
いいのよ
フィガロ城不浄した?
崩壊後は敵の強さがヤバいからな
---
にらがき!バシィバシィ
会ってないあっ冊子
初見だと無理じゃろ
スゥー
おれ
わしは初見でバニシュのアレ見つけてベヒーモス狩りまくってた
ここまでは銅線しっかりしてる
ぴくりまだとバニシュですがダメだされてるから結構要所での難易度はあがってるはず
ダメだされてるのかじゃあ安心だな
ある武器取ったら最強のゴリラになりますよふふ
バニシュデスで強制即死はダメになってるけど元々即死耐性が無い敵には通用するよ
デス系がまかり通るFF
セッツァーくらいじゃないかなまじめに武器で殴るの
あと石化と即死の耐性が別々になったのでブレイクも有用になった
せっつぁんはかなり早熟というか胡散臭い武器が結構早い段階で手に入るのでスタメン初週スタメン入り率はめちゃめちゃ高い
カードの角で殴る
デュアルランドを40枚輪ゴムで束ねて殴りつける
オリジナルだと即死耐性あると石化耐性無くても石化が効かなかった
ブレイクも即死だよね
石化のみに耐性が無い敵は結構いる
逃げられない!が仕様変わってチャート組みなおさなきゃ…ってなって放置
アンデッドには聖水かフェニ尾を投げよう
FF6は初見だとわからんイベントばっかりなんだよな
ここは聖水いっぱい持ち込んでるとああんしん
かっぱ寿司
どのばーじょんでも出現すると全滅のリスクが跳ね上がるモルボルさん
暇ならスロットでも回しとく
エドガーに装備させよう
カァメ
までぃんマジ弱くてびっくりするよね
マッシュさんの必殺技、実は半分以上が魔力依存の技なのよ
単体じゃなかったら激やばだよくさい息
河童用ビジュアルあるんだ
愚弄エッグ
全体に巻いてくる個体もバージョンによってはいるからなぁ
なので魔力上昇装備が薄いマッシュさんにはイヤリングを装備させると
魔力依存の技はダメージがあがるわよ
ほぼそいつら
このゲーム モンスターの生息域が妙に細かい
まっしゅだけ見えているからまっしゅだけ狙われるのでは?
カメェェェェ!
あおれだ
いちばんなんとかしたいモルボルには聖水きかないという
水位が移行したわけだ
モルボルはアンデッドじゃないということだ
―水位が昇ると希望が沈む
つまり…吸収攻撃が有効
こいつらほぼ確定で聖水おとしてくれるやさしあじ
レアでアミュレットというゾンビを防ぐアクセをくれるぞ
あんてさんさんも聖水で枯れるわよ
まあああああああ
おばちがキリンさんにドハマりしてておれもはながたかいよ
:pe::pe::pe:
よく覚えてるな
3回負けたら簡単な倒し方おしえるね
ちゃんと字幕でセッツァーの綴りでるのがすごいな
あんまりつよくないよ
:soudane:
せやな
逆に即死しかしてこないとなると回復魔法さぼれるのはあるが…
まあ最初のボスもカウントあったし?
カウンター
1まんボルトはだめだな
ピカチュウ以下の発電力
ポーションより回復量低い
やったか!?
おめめ
正解はカトブレパス
はい
まああんまり強くないからゴリ押しでいいよ
このゲームで一番面倒なボスはアレクソウルが群を抜いて一番だと個人的には思ってます
にらがき!バシィバシィ
アレクソウルは見方が強きゃ強いほど厄介
内容何も言ってないからセーーフ!
人型特効だったかな
こんな所で一晩過ごしたくない
使った分返してくれた有能
ブリザガつえー
そこそこつよいよ
レアな技でしかも…
…
ゴリ押ししかしてなかったからリフレクに反応するの知らなかった…
機械を活用するのよ
3ターンかな
リフレクってもともと持続2ターンだった気がする
リフレクは数ターンできれる
3か
永続じゃなかったのかぁ
将軍様に吸収してもらうか
まふうけん!まふうけん!
魔法でかけるとターンやデスペルで消えるが
アクセなら永続
アクティブ式戦闘のFFだと大体持続ターン制限あるわね
やはりリング…
この手のボスって大体装備でメタれなかった?
王の帰還をたたえるのだぁ!
むぐ~
まあ必勝法もあるにあるけど、ここは見にまわろう
ボスはさすがに即死効かないんと違うか
FFは割と聞くボスが多いからな…
バニシュデスは修正されてるんだっけ
はい
魔列車にフェニックスのは定番だから
ゴリ押すとわりとつよいなおまえ
24000なら1200の攻撃20発で倒せる
あいつメテオストライクの話になると
ウイークメーカー使用は合ってる、もう一工夫がわかれば光はみえるぞ
この際沈黙とか河童とかいろいろやってみてもいいかもしれん
全員河童になって挑むッスか
かっぱっぱー
ぐえー
今見かえすとこんなに技のデパートになってるデュラハンは他のゲームではなかなか見ないな
こいつくらいからボス一気に強くなるよね
そういえばシェルまだ使ってないんでシェルでごり押すルートもありそう
がんばえー!
速度が足りない
ヘイストって行動速度上がらんのだっけ
FF6のヘイストはATBゲージ蓄積速度向上
素早さがあがるわけではない
らいでぃーんしかないか
体力4桁にしたいな
さてどうするかねぇ
大体持ってるアイテムでメタれたと思うが
がんばえすてばちー!
リフレクとリングあるなら反応技あっても何とかなる気もちょっとする
殴った方が強いんじゃ
FFのバフ魔法って気軽に全体化できなかったっけ
作品によるね
さくひんによる
できないか
意外と補助魔法は全体化できない作品が多い
気軽に屁椅子がとかあるけど
何だよこの変換さいてー
ウイークメーカで付加する弱点は重複して増えていく
つまり8回使えば全属性弱点
なので当時はウィークメイカー最強説は根強くあった気がする
チョコボラッシュはだめそうだな
ぐえー
氷漬けになったら火属性をあてれば解けるぞ
あ弱点って吸収上書きするんだ
するよ
ウィークメーカーつえーじゃん
リフレク???がミスになってるときはリフレクが溶けてる
hai
カーバンクルがいる作品はリフレクの全体化ができないはず
倒し方知らないとほんとつよいなこいつ
レベル?ホーリー「レベルが所持金の1桁目と同じ倍数の敵にホーリー
しらそん
1だったらやべーじゃん
はい
お
2個もあるじゃん!
勝ったなガハハ
ウイークメーカー係のエドガーに渡そう エルメスの靴と一緒に
こ
もう墓参りの季節か
かにすらともよや
毒ぅ~?
レベル高いな
しのにー許可するなら簡単な処し方お教えしますよフフフ
なんか見た感じFF6のシェルプロテスってほぼ永続なんじゃないかってぐらい持続長いわね
お、8属性全部弱点になったな
永続じゃないの
シェルとプロテスは死なない限り永続よ
蘇生されないセッツァーに悲しき現在…
むしろ永続じゃないシェルプロテスになじみがない
ウィークメーカー完全体
エンチャントファイアで溶かそう
ないのかー
おきづきになりましたか
ほんとだ全作品で永続っていうか重ねがけが可能な作品まで多いなシェルプロテス…
氷漬けが強すぎる
作品によります作品によって効果も違うFF5のプロテスシェルが多分最強
急に攻撃が激しくなったことに気づいたのはえらい!
敵にリフレクかけて反射させればええ!
つまり発狂モードということだ
死んでから生き返らせるか
おばちがぐえーするの見続けたいけどねむい…
こんな時間から寝るなんて雑魚
後列に下げよう
リフレクは持続的に回復投げて掛け直してぐらいの頻度で使わないとすぐ切れると思う
8属性全部弱点になると効果なしになるよ
デュラハンの会比率が高い
そこにホーリーロッドがあるじゃろ
折ってみようか
FFの伝統戦術ロッド折を!
つんよ
ウワー
凍結って対策ないのかー
ないのよね
石化は一般性癖だけど氷漬け性癖はありそうでないな
氷漬けを全体で食らった記憶が正直ないんですがこれ対列ごとにダメージ振り分けなかったですっけ?どうやっても全体なのか
凍結粉砕シコ
凍結攻撃は
魔法回避率を高めることで回避できるが
あくまで率なので…
手足とかおなかの下の方だけ凍結して取り返しのつかない砕け方させるのいいよね
FF9の凍結はダメージ食らうと粉々になって即死だった気がする
クァールのブラスターでならなかったっけか
うえー
ふむ
武器屋でダーツ売ってたら冷静に考えると馬鹿にしてんのかってなりますわね…
まことにおきのどくですが現時点でロッドを買えるお店には…
必勝法ニケアはチョコボやあるが
難じゃこの誤変換
ニケアにはチョコボ屋があるよ
街の中にある
IKEA
必勝法言っていいなら言うけど
りょ
そういえばあいつアンデットではないのか
見た目に寄らずあいつアンデットなのか花みたいなの
意外な穴(しらそんだった)
いてて
隣人のマッシュを破壊する
ラスピル「あの…
アスピルはMP吸収(消費MPまで)でラスピルはMPダメージ
とりあえず物理攻撃が痛いのでセリスとエドガーも後列に下げた方がよさそうね
お
がんばえー
ロッドさ!ロッドさえあれば勝てるからな!
やったか!?
:rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot:
おめでとう
では正解…はいいか
ナンパな男のほうが重いってパターン
名曲う
一応即行行けるけど今の戦力で行くとまぁ死ぬ
まずはセーブを
正直どういうタイミングで行くのが適切なのかいまだにわからん
瓦礫の塔は適切というとイベント全部終わってからじゃないかね
源氏の小手は強いよ
源氏に二刀流の逸話が残ってる人いたかなあ
ちゃんとつかいこなせば強い源氏の小手
FFは元ネタと一切関係なくエクスカリバーが手に入るゲームだから…
ナイツオブラウンドを召喚するんだが?
当時ナイツオブラウンドが何なのか気付くのに暫くかかった
ナイツオ・ブラウンド
そういえばエルメスのくつってリマスターでも使われてるのかな
ドラゴンくん楽しそう
宿屋かテントで回復させましょう
読み上げがドラゴンカーって書いてて癖を感じた
うわーっオペラ座の恐竜
観客いんのどうなってんだよ
たくましいなこいつら
FF5のゴーレムは強すぎた
そうだね
ちくびの話だろうか
ぐへへインシデントか!
ああ、下手すると まだ入ってない
ばちを魔列車に送り込みたい
うん?なんか屋敷の挙動おかしかったような気がするが
わかる
わかるか
魔列車と合体しよう
連結よ
魔列車に取り込まれるばち
突然の
2つ!
2:2になるしかねえ
3対1で分けよう
破ァ!
さて帰るか
謎の配員
ゾゾタウンを選ぶとはやるな
そういやゾゾタウンの元ネタだっけ
強いモンスターがカップする中、頑張って生き延びているな。弱いモンスター
俺もこっちじゃ強くなりすぎた…
所詮町のごろつきちんぴらよ
マランダで聞いた会話を思い出してみて
20
ヴァイスという敵
1体ででると
習得値3
アラームピアスというアクセサリがあれば バックアタックと不意打ちは防げるぞ
謎の山X
こいつグラシャラボラスか~
おはメテオ
セッツァーがいる!
名に偽りあり
だからもう!
この系統の敵めっちゃ窮屈そうなポーズしてて好き
狭い所にいると落ち着くんぬ
おまえをころす
まあとはいえいまだにぶっ壊されてるとかは知ってるから…
すいません ぶっ壊しプレイ たまにハイチンしてます
マジでなんだよこいつってなるやつ
突然のドラゴン
チーン
ガコッ
ストーム値高そうなドラゴン
このメンツは…崩壊後!
アスピル「あの…
えっぐいえっぐい
ウワー
ぐえー
デュ裸犯たおせた?
勝てればそれでいいんだ
ロッドかぁそんな手が
FFは大体直前にメタれるアイテムが置いてある印象ある
気軽に全体攻撃連打してくるよねこいつ
アレイズ欲しいなあ
セリスが行動するまでに2回くらい殴ってくるの怖すぎる
開幕からきっちり防御バフ回してればなんとかできそうな気はする
長期戦すぎる
工夫して戦ってる時が楽しいからな
そうだね
わかる
まだ半分も減ってねえ
レベルを上げて物理で殴るかメタバリバリでクリアしたからこういうギリギリの戦いの印象がない
ひたすら楽して攻略みたいなことしてるな…
私も昔はレベリングパワープレイ派だったから今やったら全然違うゲームみたいに遊べそうだ
正直クリア出来るならどんな手段でもいいと思ってる
そうだね
二人以上死ぬような戦いはそもそも準備が足りてないと思ってた
レベリングっていうか迷ってる間に勝手にレベル上がってるみたいなの多いよね
クリアできるなら何でもいいけど私は苦しんでクリアしたい~~~!
そうそうめっちゃ寄り道するからね
自分もレベリングとかはしないけど寄り道はガンガンするから結果的にレベル上がることが多い
雷神の盾「照れるぜ!
金髪碧眼ハイレグマント常勝将軍18歳が弱いわけがないぜ!
フレイムシールドだっけ頭おかしい盾
えっちは正義だよ
バカみたいなアイテム多かった気がする6
ストームドラゴンだけに
もうちょいだ
すげえ
痛いのが全体攻撃で行動速度が半端ないのがヤバいわね
あと5回くらい殴ればいけるか
風無効装備があったのかな
ここにきて痛めの攻撃増えてきた
いけるいける
盾がめっちゃ仕事してる
シールドが偉すぎる
がんあべー
キィンキィン
やっ
やったぜ
ウオオッ
やったか
やれるもんだな
マジですげえよ…
いやほんとすげえ
なぜか宝箱に封印されてる八竜
FFで強大な竜といえば箱に入ってるものだからな
コンフィグにあるモンスター図鑑見るとびっくりするぜ
FFといえば箱に入った妙に強い敵ですよね
わからん…
---
うn?
帝国関係かな
エアフォース関連か?
エアフォースの右上にあるビットかな?
せいかい
そういえばFF5だと両手持ちが最終ダメージ2倍だったのがピクリマで攻撃力2倍になって防御力の影響が小さくなって強化されたとかあったけど
6のピクリマも計算式変わった系の仕様変更あるのかな
手癖悪いクマだ
バグ系の仕様は大体修正されてたはず魔法回避参照とか
大切な者を失う悲しみを誰よりも知ってるからな…
おお美しい
カイエンのストーリーは悲惨すぎる
かわいいおっさん
あざといなぁ
お花趣味
故郷があんなことになってなければお茶目なおっさんだったんだろうな…
あったよ!
カイエン…
む!
ちょっとエッチな本
やめたげてよ
エドガーに渡そうぜ
えっちなほんはだいじ
でもよぉこんな人里離れたところに住んでたらエロ本の一つくらい欲しくなってもしょうがないぜえ
おつかれさまでした 離脱ー たのしかったよー またねー
ひっぺがし屋
初手長い所だった
オツメンミ
メンバー増えると中々整頓がね…
マッサージ師もつれて来て
船が変わったんですね
まぁ別の船だからね
使いやすいとは言いにくいんだよなカイエン
セッツァーは装備次第で大分強くなりますよ装備次第で
ミシディアうさぎいいよね
分かってる所から行くの大事
いい武器が欲しいな
カイエンって技の名前変えられるやつだっけ
そうだね
謎の機能X
十文字ぺろぺろ剣
わんわんお
ワンワン!! ビービービー
ヴーヴー
最強剣技 美大生
むちゃくちゃ遅いんだよなー周りのサポートが必要
そういや魔大陸のシャドウはどうなった?
すぐわかることを
バーサクになるやつだっけ
雪男とは…
けおリング
謎の存在雪男
怒りのスーパーモードはいかんぞ
雪マン
14ちゃんのモンクも必殺技使えるようになったけど流石に鳳凰の舞は分身が飛んでいく謎の技ではなかった
FFのボスはいいアイテム持ってても経験値ないとかよくある
経験値があるとレベルが上がってしまうからな
なんかこのゲームよく吸収が0点になってるけどどういう仕様だっけ…
まあそう言う訳でね >>261
あるいはまったく関係のな小さい女のを子をお屋敷に招いているのかもしれんな…
謎は深まる
ドット絵の妙ですな
まぁわざとやってそうではあるこういうところもあるよって探させるために
HD2Dの方が分かりやすくていいよねってのはそうだね
ウルトラ今更だがまあそういうことだろう
つよそう
キングベヒんもス
キングベヒんもス
エクリプスメテオしてくるんか?
生半可なナイトでは使えないホーリー
ストームドラゴンと比べたら楽ぜー!
オイオイオイ
メテオいて~
死に際の発狂みたいになってる…
おかわりもあるぞ!
フフフ
恐ろしく早い再戦
美味しくなって新登場
金のベヒーモス
ふざけているのか~!
お気づきに
中々の罠仕様
もう4万は当たり前になっちまったんだ
スヤァ
恵まれた体格から繰り出される姑息な攻撃
体格活かしてきた
フィジカルも頭脳も強ければ強い
毒消しでも使うか…
だめかー
盾!メイン盾きた!これで勝つる!
グラットンすごいですね
それほどでもない
デース!
つよ
べひんもすといえばメテオですよね
まだ舞える
ナイスガード!
ついに
火がええ感じに効いてそうな感じだから
やっぱりキングはすげえよ
やはりまふうけんか
メテオがえぐすぎる
つえー
いててて
そして4連打
ナイスガード
まだ舞える
こいつ寝たまま回避を…!
寝てますよね?
回復魔法も全体化できなかったっけLかRで
キングベヒんもスだ二度と間違えるな
んもだけひらがな
やったか!?
NKT...
やったー
ベヒーモスーツ
バリアントナイフを落とすのではないのか!?
やるな!
家の人とか…いらっしゃらないんですか!?
エボシのたまものだな
いらっしゃらないのだー!
まーたドマ城にいたマン
ドマ城といえば
毒!
毒かー!
ケフカ…お前だったのか…
最低だなケフカ
ホーリーロッドたけえ
ダビンチの筆は標準的な絵筆だった…?
庶民向けブランドかなア
弘法筆を選ばずっていうし…
弘法筆を選べるなら選ぶ
実際道具はいい方がいい当たり前の事
確か弘法大師がお偉いさんにめっちゃいい筆を設計してたり書く文字の種類によって筆はちゃんと使い分けろって書き残してる記録あるよね
何ィ
おつばっちー
おちゅ
おつよ
おつよ
おちゅ
おつよ
ネタバレはころす