higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
攻略情報解禁したところ倒していないボスがいるようなので行ってみましょうね
どういきゃいいのか調べてもいまいちわからなかったのが問題だ
ドラゴン退治かい
イクゾー
ぐえー
お
ち
ちがったわ
ん~?
があああああ
ぶえー
さめさんりーーーーーんぐ
ブラギガスッスか
ベールの脚をもいだとかいうやつ
鮫王様ー!
うんち神
まああああああ
るつぼんぼがあ
ヒリがあ
猛禽類は強い
ひ~
なんかマリカとらだごんの考察探してみると人によって言ってること全然違うんだけど
明かされていないから推察が人によって変わるのも仕方のないことなんですな
こんなルートあったの!
もしかして全然違うところ行ってるのか俺は
でもおかげで新発見があったってことじゃん
チュンチュン
人はヒリには勝てねえ
横振りの鎌がヒリの動きに相性悪そう
ひ~ん
レドゥビアで叩き落とそうぜ!
このルートヤクいさんはヒリの橋のところから飛び込んだんッスよねぇ…
おかげでこっち方面に戻るように進んで来たら何もないやんけ!!!ってなったッス
ぐわー
死
俺はあんすばっはさんにはなれねえ
ふんっ
はあはあはあ
てんかちゃんなんてもうさめさんの敵じゃないんッスよ!
これかぁ~
戻ってきたわがはは
ルートしらべもす!
そこから逆走
なにっ
建物を出て正面に見える崖から
建物の前で飛び降り自殺よ!
し、死んでる
上るんじゃ無くて降りるのよ!
おそらくさめさんはエレベーターが面倒なので早く降りられないかと考えている
浮遊魔法を使えればなぁ
ヤクいさんは祝福の後一回手前調べなおそうかなーって思って戻ろうと思ったらこいつらが面倒だったからあきらめたッス
メッセージがある付近から降りられるよ
やったか!?
そんな手段が…
横たわるってなんだよ…
褪せ人くん寝たくなっちゃったみたい
💤
to be continued...
うわー
直った
ダブルヘッド
キングギドラよ!
ここ雰囲気いいッスよね
首が複数本ある王で竜特効の類が一切効かないのでおそらく宇宙怪獣の類と思われる
いまのダウン奪うのうめー
この技めっちゃかっこいい
あめだ
やるのか…プラキドサクスvsベール!
ヒアアアアア
ぐえー
ここまでもどされんのかよ
今のボス戦で直前からやり直せないのはこのゲーム一番のダメな作りだと思うッス
マリカが狭間の地に来る前の時代の建造物だからマリカの楔すらねぇ
せめて寝る場所においてくれーーーー
建物の中の雑魚は全部無視して駆け抜けても早々に追いかけるのを諦めるとこだけ僅かな良心が残されている
べぼ虐を食らえッ
飽きてきたら蟲糸を撃てる心の余裕があるから好きなだけ遊べる
ばんざーい!ばんざーい!
きかね~
ベール敗北!
べぼ虐なんかあたってるのかなんなのかわからんのだよな
でもこいつも時の狭間で隠居してるだけなのに褪せ人が勝手に襲ってきた挙げ句ペックソボスが二度と逆らうなよ…って言われるのちょっと哀れ
汗人が殺してきた相手って大体そんなのばっかりじゃ無いッスか?
最低だな褪せ人
自分の城にいたらなんか殺しに来た
みたいな被害者が10人くらいいそう
殺戮と簒奪の王。
いま当たったか?
おい!後ろにブレス出すな!
あたった1300くらい出てた
さすうんち
1グレートカーリアってところッスか
これは豆の知識なんッスけどエレベーター移動で何度も挑むときは下りた後踏みなおして場所を戻してからの方がリトライ楽ッスよ
天才か?
IQ891
ヤクいさんもホグワーツで教えてもらいました
このバギィィーンってSEすき
華麗な回避を見た
うまい!
おお今のかっこいい
さめさんリングでは珍しい体幹ダウン
ひい~
邪悪すぎるだろ
この角度で打ってくるブレスで連続ヒットするなあああああああ
だいたい後ろ足から尻尾あたりをうろうろしてると高確率で後方ブレスしてくる印象がある
なんか鎌とかごも剣持ってるとバスバスダウンしてもしかしてみんなこんなダウン取ってるの…?ってなる
はい
一般ドラゴン君もそうだったッスけど
後ろ足狙いは危ないんッスねぇ
仁王とかだと逆にそういう場所狙うのが狙い目だったッスけど
なんなら槌とか大型武器持つと鎌や大曲剣より1.2倍くらいダウンとれるよ
ソウル系はボスの正面~側面、かつなるべく距離を詰める位置が安全なこと多いッスね
一見安全そうな後方や中途半端に距離を離すとそこを狙う危険攻撃がよく飛んでくる印象ッス
くそっなんて罠だ
静かになる演出がいいッスねぇあの技は
いい…
スペルユーザーは遠距離から飛び道具で戦うもの!って先入観があるユーザーを的確に殺すゲームなんッスよね
ソウルシリーズに慣れてないとどうしてもかかっちゃうッスねぇその罠は
特にヤクいさんは先に仁王やってるからそっちの感覚で動いてしまう
雑魚相手に遠隔攻撃が有名な場面はとても多いけどボス相手に遠隔が安全とは限らないのが結構柔軟な考えを要求されるなって思うッス
どっちがいい悪いってわけでもないんッスけど開発の違いで大分変わるッスねぇ
逆に仁王は遠距離とかが分かりやすく安全な代わりに遠距離の大技!ってのがないッスよねプレイヤー側に
ただスペルはいろんなボスに相性がいい攻撃が揃ってるから適正交戦距離を見つけて有利スペルを叩き込むと一方的になるから極端
小さい技を連続でばばばばばばーーーってのはあるッスけど
クナイとかクナイとかスキップチケットとか
スキップチケットあげるねー!(シュパパパ
死
ぬわあああああ
ボディプレスで死んだ…
なんとかべぼ虐フィニッシュしたい
ぐえええ
配信前にお風呂にはいってくるねがんばえー
うう~む
ひで~
災害みたいなやろうだぁ
心臓をもぎとって食ってやる
やったか!?
ばあああああああある
うおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおお
俺が竜王だ
きまったああああああ
竜王と暴竜ふたつの力を手にした竜王さめ!
ふー
嵐の王がプラキドサクスってことでいいの?
リムグレイブの嵐の王は違うかもしれない
でもファルムあずらとリムグレイブってなんかエネミーの分布が似てない?
信仰~?
なんでか最序盤にいる獣人とか城にいる鷹とか…
こんなもんヒントなしに絶対気付かないと思うんだけど
NPCイベント最難関まである
ユアビューティホー
どんだけぼっくを殺したいんだ開発は
末永く仕えてくれ給えよ
指ママの服がカスタムするとおもしろい
大司祭だっけか
うわーっ
なんと霧の猛禽が生きていたようです
奇跡か?
このユラは何者だよ
フンザコカ
シャブリリやんけ!
あれだめか?
あやったあ
やったー
ユラさんの生霊初めて見た
いや死んでいるから死霊なのか…
シャブリリすらぶっ殺したというのに
竜さん戦士の血指とは
二―ひるをがぶ飲みで突破できるということはがぶ飲みで突破できるということです
筋力要求が低くていいね
なっなんて強さだこの犬
取れるんだ…
これかぁ~らだごんぞうに使うやつ
もう灰になったが…
まあ真の竜王がだれなのかもわからせられたのでね本日はこれで終わりましょう
それではご視聴ありがとうございました!次回はナイトレインでお会いしましょうね
おつッスよ~
配信は終了しました。