higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
おのれ帝国
:steani_f:
帝国兵剥いたんか!
どこで豪遊するつもりだったんだい!
イヤーン
女の服盗もうぜ
モグタンか
しゃべってたけど右の空白のところにコメでてないだけか
再起動はすべてを解決する…かもしれない
薄い本筆頭
ここがflyingfairy6ね
おぺにす…アーマー
ディッグってなんだろうな…dig?
たいふう!最近どこであそんでるんだい!
💤
そろそろ台風の季節だから忙しいんだろう
にゃーん
なんだねこか
ガイルみたいな髪型
こんなことが許されてええんか!?
毒かー!
死んだぞ!
せいかい
はい
SFC版だといろいろ帰ってこなくていちいち振り返って回収してた気がするんだけどぴくりま版だと自動回収なのかな
ちょっと見てないうちに列車終わっとる!
コマンドがむずかしいマッシュくんだ
SFC版だと何すればいいかの説明がないから入力が何がどうなってるのかわからないのが難しさでしたしね
オデ…とか言いそうな野人
伝説の竜もなんかけものがはらだと繁殖するのか無制限に出てきちまうんだ
キチガイ
リマスターになると濃い顔がくっきりと
Y
YY
Yes Y
カードゲームで言う強い運用法がありそうでつかうんだけどつかってみるとこれ面倒の方が圧倒的に上だ!ってなるやつ!
大体魔導あーまーなりきりだといろいろできて楽しい
ストレイキャッツ!
しばらくほっとくか
「とびこむ」は獣ヶ原でのみ使うことができるコマンドです。「とびこむ」を使うとガウが戦闘から一時離脱し、そのまま獣ヶ原で何度か戦闘していると復帰します。「とびこむ」を使ったときのモンスターと、復帰したときのモンスターの名前が「あばれる」のリストに加わります。 「あばれる」を使うと、そのモンスターごとに決まった技を戦闘終了までひたすら繰り返します。また、中には「プロテス」や「レビテト」、「アンデッド」などの状態に変化するものもあります。 「あばれる」で発動する技はMPを消費しないことが強みですが、こちらの操作ができなくなることと、あばれるリストのモンスター数が多すぎて選択するのが非常に大変というデメリットがあり使い勝手はあまり良くありません。 「あばれる」を使うことにこだわりがなければ、普通に魔力を強化してアルテマを使わせたほうが強いです。
ちなみに私はFF6はやりこんでないのでこのゲームで最後まであるてまを覚えさせることはありませんでした!
血の盾を英雄の盾にするのよ
この手のイベント一回きりなのに一部キャラがここだけしか覚えられないコマンドがあった気がする
あれコマンド入力不要なのか
画面にコマンドが出てくれる優しい仕様
でないし斜め入力の仕様よくわからないしどこでミスってるのかもわからない
原作の斜め入力は片方の要素が入ってれば問題ないとかだった気がする
斜めという判定自体がないから事前事後の2468があってるかで判断してるだけだった気がする
バシィ
30年前のタワーディフェンスゲームがはじまる!
波動券コマンドが226とかガバガバでおっけーだったはず
ささき職場はどうしたんだい!
一回こういうゲームなのかと分かるとせいぜい2手に分かれる程度で3パーティー目は単騎にしてお留守番が鉄板になってくる節あります
低歩数動画でいつも悪用されてるイベントきたな…
お出かけしようと思ってたのに雨だったので帝国を滅ぼす