higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
まるでこの過疎駅の末路みてぇなサイト…ってコト!?
配信のプロじゃん
とろこんも10年くらいやってるでしょ
やってないんじゃないかな!
とうさんな配信で食っていこうと思うんだ
あと数年もしたら配信で食えてたあの時代ヤバかったなみたいなことになるのかな
やるか…みんなにVtuber…!
Vもなるだけなら比較的簡単ではあるんだけどやるメリットが今のところないんだよなー
えっちなガワが手に入る!
手に入ると言うか用意すると言うか
もう配信で食える時代終わった感あるようつべも報酬ごりごりに下げた後だし
初期ならともかく今からだとよっぽど特徴ないと無理でしょう
Vroidstudioとかあるから数日かければガワもまあそれなりのものでよければ作れるし
どうせ配信はするから遊ぶついでみたいなもん
そうね配信業自体はもう転換期みたいなもんだね
シャドバ大好き系Vならワンチャン
配信自体はまあ趣味みたいなもんで続ける人は多いと思うけど
ついででやるにはコストが重い
最終的に金払って配信するニコ生時代に回帰するのかもしれない
まあ惰性でやってる層もいるか
まあそうなると思う
普通にありそう
わし特に何も考えてない
Vとかも趣味でやってる人のが多いんじゃないかなあ
趣味でやってもコストは重い
みんながみんな売れてぇ~ってわけじゃないし
コストはそうでもなくない?
そうやって壊滅したあとに颯爽とはじめるというわけだ
モーションキャプチャー用のカメラ以外に何がいるかよくわかっておりません
なにも金銭や換算可能な話ではないので…
OBSとモデルだけでいいんじゃないの?
いやまあ知らんけど
トラッキングの機器とかもだいぶ安くなってきてるんじゃないかな今は
問題はモチベとか
ここでだらだらやってるやつらにモチベ問題は関係ないだろう…
その場合はまず問題になるのは配信自体がスケジュールや体力的にできないというかそうねモチベとかだろうね
ばっちーは一生ビヨンドやってればモチベ湧いてくるから問題ないということか
まあでも趣味である以上そこは関係ないじゃん?無理矢理やってるわけじゃないんだし
仮に嫌になったらやめればいいしね
配信したい欲が高まる時もある
あーAIが俺の配信やってくれたらなー
常に高めで維持しろ
とろこんちゃんもこうおっしゃっている
今は遊戯王見たりジャイアントロボ見たりで忙しいから…
ニワカー!おまえー!
まあ配信って結構精神的なカロリー必要なのはそうね
繁忙期になると無理や
むしろ自分は忙しい時ほど配信したくなるな…逃避的な意味でも
テスト期間中に掃除したくなるすてばちちゃん
テストはモチベ湧いたらちゃんと勉強するけどやらない時はマジで何もしなかったな…
常にありのままの自分で結果を受け止める
モチベ出た時はちゃんと高得点取れてたからやればできるしって言い訳してサボってた
毎日ちゃんと授業聞いたらテスト勉強しなくても大丈夫らしいな
そして至現在
暗記系はさすがに一夜漬けしないと無理だった
数学とかはいらんかったけど
暗記系は何もしなくても勝手に点が湧いてくるからありがたかった英語がこの世の終わりみたいなことになってた
数学とか物理はいざまじめにやろうと思っても意味わからなかったので常に赤点すれすれだったな
暗記系でも日本史は得意だったけど世界史はまるでだめだったりとかばらつきがすごかったな自分は
暗記も結局興味がない分野だと大変
英語てめーのことだ
大量のなんたらヌスが世界史に興味のない高校生に襲いかかる
テストの翌日には覚えた事全部忘れてた
まあ自分の場合は日本史の教師の教え方がよくて世界史の教師が絵に描いたようなつまらない授業だったからそのせいな気もするけど
勉強してないよ(マジで勉強してない)
グロティウスをグラディウスって解答したのを思い出した
世界史真面目にルターくらいしか記憶にないな 世界ってなんだ?
私はまあゲーム感覚でハイスコア狙ってたから…
imgで世界史といえばジョン失地王が真っ先に上がりそう
知らない人だ…
なんかいもげで名前だけはやたら聞く人じゃん
逃げ若に出てたくらい世間でも大人気
世界史って講義がまずなんかよくわかんないよね やたら広大な世界の中から急に一部を切り取って渡されるから入りづらい
そもそも世界史って一科目にまとめるのに無理があるよ!あんなの広く浅くどころの騒ぎじゃないよ!
破綻してるよね
高一のときにやっただけだからまじで死ぬほど浅くしか知らない
世界史の授業撤廃して哲学にした方がまだ有益な気がする
まぁでもローマ帝国の興亡とかは学ぶべきじゃないかな
倫理はあるじゃんね
倫理とかそういやあったな自分のところだと選択制な上に人気もなかったからすっかり忘れてた
大学だとその辺の史学は細分化されてて
興味あるところだけ深堀出来たのがよかったな
倫理かなり好きだったんだけど地理のほうが得意だったから授業程度しか勉強しなかったのが残念
大学のあるべき姿
ローマとか中東とかは楽しかった
大学なのに興味のない分野の単位が必須なのが解せぬ
世界史規模だとわからないけど各地に絞った歴史を学ぶと楽しくなってくるのが暗君ガチャ
そうね時期とか地域を絞ってくれればよかったんだろうけど世界史ってお題目なのがやっぱよくないわあれ
権力強い教授の授業は必修で大教室使ってやられるってわけ
授業料もがっぽりだからな
副読本でさらに収益ドン
教科書買ったら単位確定みたいなのあったな…
試験に教科書持ち込めるやつね
銭ゲバ教授の授業大体面白くないんだよなぁ
露骨な小遣い稼ぎだけどいいのか?ってなってた
暗君にもタイプ色々あるからキミだけの我が君を探そう
暗君はまあ自分で探そうとは思わないけどまあ興味を惹かれる題材ではあるよな…
むしろ名君がどれぐらいいるか気になる
権謀術数渦巻く政治の舞台はやっぱエンタメじゃよ
そのへん見ていくと国傾けるのに十分な暗君連続して引いてるのに中々死なないなこの王朝…って関心するよ
そこは近隣国とのパワーバランスとかもあるんでないの!
貴族が優秀だと暗君でもなかなか滅ばない
徳川も出る杭叩きまくるタイプだったからしぶとかった
暗君って言われてる内の何割かは前のやつの引継ぎが悪かったツケ払ってるだけだったりするかもしれない
暗君と言えばシグルイ無料やってたな
暗君っていっても豪遊してるだけのやつと自滅する国策するようなタイプじゃ全然違うしな…
シグルイ実は読んだことないから読めばよかったな…
えっお前そいつ見逃しちゃうの!?でまともサイドなのに国ごとほろぶのもあるぜ
読んだことあるから別にいいけどいいところでアカウント登録してくれと言われてそこでストップ
シグルイは…すごく憑かれるんだ…
こばダベリ
後の権力者から印象操作されてる可能性も考えると本当の暗君とは
コバミ
真の暗君を探そう!
https://championcross.jp/episodes/3f6eb513c6677
多分まだ読めるぞ
えっとアメリカで現在進行系で
だからこそ自分で調べてお気に入りの暗君を見つけるんだよ!
つまり歴史の闇に埋もれない暗君こそが真の光ってことじゃないか?
ありがたい…
光が強すぎて対消滅しちゃった暗君
なんかこういう有名な古典作品って面白いのはわかり切ってるんだけどきっかけがないとなかなか読まないんだよなあ
キングダムぐらい気軽に読めないとな
名君でも年取ってボケて朝鮮出兵とかしちゃうし…
マジで定型だらけでビビるよシグルイは
気軽かなぁ!?
キングダムは映画もやってるしな
キングダムはもう巻数見ただけでげんなりする
本質的にはバトル漫画だし…
朝鮮出兵はまぁ必要だったんだよあげる領地無いし…
逆裁ぐらい気軽に…終わると思ったら7時間かかった
朝鮮出兵らへんは戦国時代の限界って感じで諸行無常感あって面白いよね
秀吉公に朝鮮出兵煽るだけ煽って出兵しなかった家康は非道いよねッ!
ナポレオン読みたいと思って電子書籍検討したけど電子書籍意外とたけーなってなってそのまま
まあ電子が安すぎると紙さんのメンツってものもなくなるからな…
まぁ印刷会社の権力がすごいんだ
そういえば流行ってからずいぶん経つけど電子書籍買ったことないな
場所を取らないのは引っ越し的に便利
部屋のスペース取らずに蔵書できるって1点だけで優秀
何巻まで買ったかな…でダブらなくて済む
サービスが死ぬと死ぬのがのう
早々死ななそうなキンドルとかならいいのかな
電子は鯖代が地味にきついんじゃないかな
あれってクラウド必須なんだ
海外資本のとこはすぐ焚書しだすぜ
Kindleはまあ死にはしないだろうけどリーダーが使いづらい…なんかやたら重い…
在庫管理とか輸送とか梱包とか要らないからまぁそこまででもないんじゃない動画配信みたいな膨大なトラフィックでも無いだろうし
倉庫もタダじゃないからな…
ホントはもっとゴミみたいな値段で売れるけどやっぱ取り分とか色々あって値下げしにくいんだろうなとは思う
まあ別に本は必需品じゃないし値段に納得できなければ買わないでいいしで割り切れるしね
ところでさっきレイサムに勧められたボイスメーターの説明読んでるけどこれASIOじゃないとダメなのかな
オーディオI/F通してるからASIO使えないんだよなあ
まあ最悪仮想ミキサーでチャンネル手動で分けるなりして整理するか…
すてばちちゃんの挑戦がはじまる
うちは専用PCから映像取るために割とわけわかんない接続してる
サブPC用意するのがまあ一番スマートではある気はする…
HDMIから音源スプリットするのとか昔のわしよく思いついたなと思う
やるじゃない
自分はとりあえずいろいろやりてぇ~とはなるけどそれと同じくらい色々な物事を三日坊主で投げだしてきた実績があるから期待はしないでください
なげてもいいんだぜ
にゅーすてばちに期待
ある程度続けたのって楽器と配信くらいしかないなもしや…
楽器!
楽器配信するか
楽器というかバンドだったけども
モテるためにギターを始める若者は多い
やはりギタドラ配信か…
そしてギターをやるやつがモテるのではなくモテるやつがモテてるだけという事実に気づくまでがワンセット
モテるのはヴォーカルだと思ってた
つまりボーカルでギターもやれば?
ギターはまあなんか変にオタク気質な奴が多い気はする
実は女性は楽器種とか気にしてないんだぜ
ギタボはむずいからな…
:soudane:
でも経験上モテてるなって思うのはドラムやってるやつが一番だと思う
楽器種で女にはモテなくても男にはモテる可能性がある
単純にドラマーは引っ張りだこになる関係上コミュ力がいやおうなしに上がるし顔も広くなるからその影響だと思うけども
ボーカル 目立ちたがり ギター キチガイ ベース サイコ キーボード 腹黒 ドラマー 世話焼き
ボーカルはなんか良くも悪くも自分の世界観が強い奴が多いからな…
男女問わず
ドラマーが大体ストレス限界を迎える
まあ何事も着手するまでが一番の壁よな二番目が自分の中に定着させるまでで
まさに今そんな気分になっている
個人的には定着したもののその手癖をなんとかしなきゃならなくなったときが大変
そんな絵柄を更新しなきゃいけなくなった絵描きみたいな…
趣味レベルで定着してることなら個人的にはそんな苦にはしないんだけどね 実際にかかる手間や労力とか関係なく
気持ちの問題だって中田英寿も言ってたし
ナカータが心の師匠だったか
特にサッカーは興味ないです
💤
ジャンケンしてるひと
それは本田さん
本田か
なんで人違いしたか明日まで考えといてください
こーらくだちゃい
考えればどうやったら勝てるかわかるはずです
asa
興味ないとは言ったけどスポーツって何かしら観戦してた方がいいよねとは思っている
興味ないなら別にいいんじゃないか…?
どうでもいい人相手の共通の話題作りに役立つ
パワプロから野球わかるようになった私もいます
共通じゃないマイナースポーツについて一方的に話すんでもフックにはなるから便利だよね
まあ別に人と話すことに重きを置いてる人間ではないからまあ結局スポーツ観戦することにあまり意欲はないんだけども
すてばちちゃん向けのスポーツ…将棋!
まあ仮にどれか見ろって言われたらテニスかな…
個人競技で試合数や選手数がチームスポーツに比べて少ないから情報だけなら追いやすいし
まあマイナーって程でもないしねメジャーと言われるとうーnって感じではあるけど
あとまあ個人競技だから入れ込んだ場合に選手推しとかもしやすいしね
まあ何か自分らしからぬ変な雑談タイムになってしまったな…
ランジェリーフットボールはスポーツに入りますか?
https://www.youtube.com/watch?v=DRqk1D7Jtiw
アーマードバトルはいいゾ
あれは”ガチ”じゃん
個人的に好きなのは甲冑バトル
これから恒例の雑談タイムにしていこう
やはりジョストか
とろ式
雑談配信はとろこんの専売特許
毎年この時期にやってる甲冑バトルの大会あったよね
甲冑バトルが思った以上に甲冑バトルだった
あったんだけどウクライナとロシアが戦争したのでやらなくなってしまって…
悲しい…
日本にも甲冑チームはあるんよ
ロシアが毎回クマを出場させてた大会
サムライ
まさにうえで張られてる動画が日本戦だね
ロシアポーランドあたりの東欧が強い競技らしい
もう何年も前になるけどウクライナチームvsロシアチーム戦でウークライナ!ウークライナ!の掛け声になったときは本当にやべーぞ!って雰囲気でしたね
ロシアは駅前に甲冑ショップがあるんだと
なんか千葉みたいな絵面になってるけどルールがよくわからんなこれ…
ロシアもポーランドも甲冑がけっこう身近…らしい
基本は寝かせたら死亡あつかい
大体SUMOU
文化の違いを感じる話だ
相撲も囲んで叩いたら楽しそうだな
あと武器で突くのは禁止
集団で膝を蹴りまくったり頭を耕したり盾で突くゲーム
千葉じゃん
上手く突いたら鎧の上からでも殺せるからな…
ポーランドはフサリアで有名なのに馬から降りても強いとかずるじゃん!
見るより自分でやる方が楽しそうではある
一見牧歌的な大会で時々殺意が溢れるのが見どころ
お国柄も垣間見えて楽しい
いいなこれ
兜の中に小型カメラを仕込んで闘う人もいたんですよネ
臨場感
いつのころだったかは忘れましたが、本放送の大会とは別のカメラでひたすらツヴァイハンダーの試し切りしてるだけの放送もありました
まあやっぱチャンバラが最高のスポーツだからな
なんか大会の名前あったけど思い出せないな バトルオブネイションズだっけ
バトルオブネイションであってます
FPSのゲームタイトルみたいな名前だ
https://www.youtube.com/@battleofthenations
4年前で止まってるなやっぱ戦争か
組み合いしてる横から膝を剣でポコポコ叩いてる人がいるのがシュールすぎる
サポ要因
武器重量はレギュで一定以上重く出来ないけど結構ガチで痛いらしい
ああなんか膝叩くと得点とかじゃなくて普通に痛いから妨害してるのか…
頭部と膝への攻撃が決定打になりやすいね
膝は守れないからな…
絵面はなんかほわほわしてるのに…
女口説いてるイタリアチームとか紅茶飲んでて遅刻するイタリアチームとかそういうのあった気がする
集団戦は時間内に闘って起きている人数で勝ち負け判定をきめるからシンプル!
チームデスマッチ
紅茶はイギリス
どこもマイペースだな
頭回ってないなわしそろそろ寝る
おやすみぃ
もう日付が変わる時間か
ここまでくるとロールプレイキメすぎてフィクションみたいな行動を始めるところまで行ってしまうのか
そういや日付変わるで思い出したけどシャドバで150パック配布されてるからみんなもログインして開封しよう
またされてたのか
この催しは実際のお城に集まってやっていたんですけど、衣装やテントやご飯なんかも当時っぽくしてたんですよね…
たぶん来月まではローテのたびにやるんじゃないかな
来月で死ぬのにまだやるんだ
ああこれ史跡なのかなんか雰囲気あるなとは思ってたけど
そうか月変わったから新環境か
えるくがルフ鳥で無双してたよ
まあ来月で代替わりするからこそよ
なんで…?
ああそういや2代目ルフヒリってなんかリミテで強かった覚えあるからそれか…
うむ
来月14辺り予定らしいけど本当ならもっと情報出して欲しいところ
来月はスイッチ2も出るしMTGにもワッカが来るし色々あるな
ワッカ?
FFコラボ
なにぃ
あとはSwitch2を当てるだけ
すいっち1の投げ売り期待してます
まあワッカはまだ発表されてないけどクラウドとかFF14のなんか変なねーちゃんとかが目玉として発表はされてる
ライトニングさんはいそう
あとFF15の釣りのシーンがエンチャントで再現されたりしてるのも発表済みか
スイッチ2は欲しいけども当たる気がしないしまあしばらくはいいかなという気持ちがある
そもそもスイッチ無印も何だかんだ積んでるソフト多いし
ディシディアのメイン辺りは出そうだけどそれ以上はわからないところがある
「」含めて当たった人見たことない
海外だと6と7と9と12と14が人気なんだっけ?そこらへんは多くなるんじゃないかなあと思うけども
ディシディアとかナンバリング外はどうなるのかよくわからんわね…
まあFF2からこうていとFF3からクラーケンくらいか…
スイッチ2は「」カで多言語版当たってる人はいたわね
やはり零式か…
こうていは百歩譲ってありえるとしても善こうていはないだろうな…
多言語版って日本版より高いんだっけ?
善皇帝は存在がレアキャラだからな…
2万くらい高いよ
なそ
だから当選率が高かったみたいな話もあるけど真偽は知らない
FFの追加要素がピクリマでまったく収録されてないから実質なかったようなものに
FFは結局まだ5と10しかやれてないから他のタイトルもやりたいわねえ
13やる?
やるなら2か6か12か15かなあ…
…
13はなんかこう入りづらそうだし…
一本道という利点が
13は三部作だから単純に大変だよね
そうねえFF10みたいにやらなくても問題ない系ならいいんだけどなんかそうじゃなさそうだし
13時点でキレイに終わってるよ2やったらLRやらないと💩ってなるけど…
まあRPGは手つけるのに熱量いるから入りやすさは大事だ
長いと40時間くらい向き合う羽目になるから…
(短い)
中身のない奴がボリュームを誇る
FF13の良いところは安いところかもしれない
いいかたぁ!
調べたら本当に安いな…700円て
まあ13はライトニングさんを気に入るかどうかみたいなのはよく聞くからそういう意味でも冒険ではあるな…
サントラは3600円するんだ…
なそ
サントラのほうが高いのはよくある
サントラはついこの間発売されたばかりの新作だからな…
さいらま
ほんとだ発売日今年だ…
今まで出てなかったのはなんなんだ
まあサントラなんてファングッズだし多少高くされてもしゃーなしではある
さて流石に眠くなってきたし今日はここまでにするかな
おつよ
なんだって!?
おつよ
明日は何にするか…
どのADVにするか…
何を崩すか決まってない時が一番配信モチベが乗り切らないから困るね
ダイスで決めよう
新しいフリゲ発掘するか…
そもそもADVをやるかどうかすら決まってないしダイスも20面くらいほしくなる
dice1d20
dice1d20=9 (9)
フリゲといえばシュガコの作者の過去作はフリゲとして配布してるよ
なにぃ
https://pankuzufactory.com/
まあフリーゲームは正直よくわからないからノリオとかのが詳しいだろう…
食わず嫌いよ!
つまんないフリーゲームもいっぱいあるから…
steamで配布されてるやつは一応認知はしてるけどね ライブラリに入ってるのも何個かあるし
やはりランダンか…
らんダンは昔クリアしたから…
そういえばざくあくもやったっていってたな…
よく覚えてるな…
送電塔のミメイとかすてばっちゃんは好きそう
やったけどたぶん序盤だけだと思う 今どんくらいのボリュームなのかわからないけど
クリア→魔王タワー→水着イベ→水着EXぐらい
なんかそれはタイトルに覚えがあるからチェックはしてそうだな
ボスタワーみたいなのは挑んだ覚えあるけどクリアはしてなかったと思うなあ…
と思ったがsteamで配布してないなら知らないゲームだなこれは
まあフリーゲームはやるにしてもADVかなあ
やはり4日後に死ぬか…
ジーコとかでもRPGはレベル上げというかコマンド戦闘がめんどくさくて避けちゃうし
それはむしちゃんがやってたやつ?
私がやってたやつ
じゃあ知らない気がする
とはいえただでさえ積みゲーが多い現状でこれ以上増やしたくなさはある
…
なぜ人は積んでしまうのか
コレガワカラナイ
あとノベルゲーがここ最近多かったから今の気分だとアクション要素あるゲームになりそうだな…
まあ明日は明日の気分で決めるから何とも言えんが
はじめるまでは無限の可能性がある
シュレディンガーのすてばち
今日やった不香の花も配信始める5分前くらいまで決めてなかったしね
なんか余程これやりたいというのじゃないとマジで気分で決めるから
自分でも何の配信が始まるのかわかってない
昨日のもそうだったけど途中からだと入りづらいから風花はよかった
まあそうね長いのだとね
inverted angelは合計で15時間くらいだったけどそれでも3分割だからなあ
まあ途中からでも興味惹かれるやつだと逆に前はどうだったのかなって気になっていいのはあるんだが
まあ途中からとはいえ内容自体は短編集みたいなものではあったんだけどねあれ
なにぃ
途中からでも入りやすいようあちこち突拍子もなく分岐してサクサク死んでいくADVが求められる
鉄塔
レイプ
登場人物が同じだけど筋書きは自分が選択した内容でガラっと筋書きが変わるってやつだったからねinverted angel
実質しゅがーこーと
まあある意味近い
どっちもメタ要素への意識が強いゲームだったしね 題材も天使だし
そう思うとかなり近いな?
まあせっかくだから寝る前に明日やるゲームの方向性だけでも決めておくか…
(起きたら気分が変わる)
dice1d20=6 (6)
:soudane:
アクションやはりnoitaか…
あとやっぱ中長編になるとさ
今からこのゲームに向き合う・・・!という決意が必要になるからさ
気軽に始めたいなあという気持ちとこのゲーム合わなかったら困るな…って気持ちで板挟みになるよね
あわなかったらやっぱ今のナシでの精神でいこう
私は買う敷居がめちゃくちゃ高いからその辺で手間取ったことはないな…
まあ大神とかはそうしたんだが…
なにぃ
今年になって3章くらいまで配信したけどなんか違うな…ってなって放置したまま
後ライザ2もそうだからこっちも始末しないとな…
ライザのようなもの
3はまじでいいからそれを目標にして
ライザ2は続編の3があるからマジでまた向き合わないといけないんだよな…
夏がくるたびに向き合っていこう
向き合うなんだけど気持ちがすでにもう「処理」になりつつあるからな…
敗戦処理に近い
擁護できない内容だからなんともいえない
言うてまあ7割くらいは進捗あるはずだからやり出せばたぶん2~3日で済むとは思うんだよね 長いなあってなるけど
2~3日あれば10~15時間くらいかかるゲームが1本クリアできちゃうから重いよね
割と最近推定クリア時間でゲーム選びつつあるのがよくないなとは思うけどだいぶモチベに関わってるのも事実ではある
長ければ長いほどいい
今年クリア時間とか気にせずにこれやりてぇ~で選んだのってHAYDEE3だけだもんなあ
あとまあダクソ無印もまあ一応その区分か…?
次はダクソ2行くか
こっちはなんか教養として触っておくかみたいなノリだったけど
やはりエルデンか…
まあダクソはこのゲームクソだな~とは思いつつもまあつまらなかった訳じゃないからそのうちやるとは思う
エルデンはなんかみんなこぞってやってたからもういいかなって…
積んではいるけどさ
ほんと!
なんかただ世間で流行ってるだけならいいけどこう狭いコミュニティで複数人やってるとなるとじゃあやらんでええか…ってなりがちである
時期をずらしてやるってこと!
まあエルデンとかは再現性低いゲームだからプレイ済みなら別に誰の見てても見どころはあるんだろうけど
それはそう
エルデンはやるにしてもソウルシリーズ終わってから
なそ
とりあえずダクソ2~4までやってからやるかどうか決める
未来人になってしまった
4ってあったんだ
ないのか4
じゃあ3まで
どうせエルデンってダクソシリーズやってるの前提の内容だろうし
どうなんだろう
前提ではないけどオマージュは至るところにある感じ
世界観同一なんじゃないのあれ
違うと思う
わざわざ瓶の名前とかも変えてるし…
なるほどまあでもやるにしてもソウルが先かな
フロムゲー詳しくないけど終わってる世界でプレイヤーが王になるぞ!って頑張るところは一緒くらいだよ一応きっと
とはいえまあ再三言ってはいるけど長編ゲーム始めるのは腰が重いからエルデンにたどり着くとしても相当先になるよたぶん
おつらい
まあ今年発売予定でやりたいゲームもそんなないからいずれはやれるだろうけど
スイッチ2もなかなかね…
ビヨンドがあるしな
ああでも今月あれ出るんだよね
スパロボYはすでに支払ったけどみんな配信するだろうから…
やるんだよ
lainってゲームの公認二次創作ゲームが出るらしいので
えらいこっちゃ
原作1ミリも知らんけどちょっと触ってみる予定
?
https://rckskrs0089.wixsite.com/my-site-2
アニメにもなってるんだっけねこれ
なんかブロックされた…
なんかコアなファンがついてる作品という印象
アニメとゲームは別物らしいな
そこらへんも含めてよく知らない作品である
VRChatでlainの公式がアニメ一挙公開してたというのは知ってる
まあでも今月はこれだけかな
いやごめん嘘だもう2個あるじゃん
豊作だ
というかウィッシュリスト見返したら思った以上に今年発売予定でやりたいやつ多かったわ
大作系もサブノーティカ2とか昭和米国物語とかも今年予定だし結構色々あるな?
今年発売したやつ(プレイ済み)ですてばっちゃんの好みかもしれんと思えたのはスルタンのゲームとプロミスマスコットエージェンシーあたりでした
スルタンは見ててもよくわからんってなったけどPMAはうっかり配信で見ちゃったからなあ…
しかも一番話の大詰めみたいなところを目撃してしまったから…
悲しみ
そもそもパラダイスキラーも積んでるからやるならそっちからだ
やって
あととろこんがやったやつだと神無迷路とか飢えた子羊とかもそろそろやらんとな
ついに神無迷路がくるのか
だいぶ前から積んではいたけどまあとろこんがやってるしええか…って
鉄塔だああああああ
アレ続編作ってる(シナリオは完成済み)らしいな
しらそん
まあ何にしろ山積みだ
崩せる山は高いほうが良い
チクショウいったい誰がこんな山を築き上げたんだ…
くそったれーーーー!
わからない…いつの間にか俺のライブラリーに大量の積みゲーと決済履歴が…
計画性というものをいい加減身に着けたいですね
買うときは計画も完璧でいずれやる気なんだが?
買うときも計画なんてしてないから計画してるだけえらい
突然別方向から生えてきたSwitchオンライン追加タイトルとかに計画が崩される
完璧な計画なんてない
実現不可能なことを除けばよぉー!
だからと言って計画を一切しないのはまた別問題である
私みたいに買うハードルをあげるか消化速度を爆速にするかしかないのでは
未来のことなんて考えてもしょうがないという思想で生きてきたから…
さていよいよ本当に頭が回らなくなってきたし終わるわよ
それじゃあ見てくれてありがとな!
おつよ
おつよ
おつよ
片腕のザリガニの作者の過去作をやる 2時間くらいで終わる予定
配信は終了しました。