higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
今日もがんばります
これもボーグだったんだ
図鑑は手に入れなくても出会うだけでカウントされるのかな
これは噂のカブトボーグ
カブトボーグです
ワイヤーみたいなやつちゅよい...
サンダーワイヤーは味方をロックして使う、ちぃ覚えた
ぐえー
味方すぐいなくなる…
きょうもがんばっている
操作を忘れるので頑張り続けるしかない
シタン先生みたいに刀もったら強くなるタイプの人類でしたか
エグい攻め継続されましたね
味方すぐいなくなる…
CPUにもやっていいことと悪いことがある
でも数の暴力の方が悪いと思う…
それは本当にそう
ヒスイ地方のポケモンバトル並みにルールが整備されてない
十字砲火が如何に不利かって分かってほしい
自分で言うのもなんだけど飛行タイプ卑怯じゃない?
コスト上限埋められる程度の高コスト機3体ってまだないのですか?
でしょうね
マックスが500かなぁ
次点で400とか
接近するにはブースト噴かなきゃいけないし射撃は縦横で回避されるし
真Gくんはエースなんですね
赤色だし主人公枠みたい
このゲームカメラが自動追尾するのは良いんだけど
真上とかだとカメラが変な風になってちょっと迷っちゃう
主人公機が使いやすいゲームデザインはいいと思います
そうですねえ
マナちゃんNTRちゃった…
寝てから言え定期
多分そうなんだろうとは薄々思っていましたが
この年頃特有の小悪魔ムーブに弱い…
その磁石も高コストだったんですね
使いやすい気がする
さっきから小学生男子がワクワクするワードばかり出る
ブラッドスラッシュにブラッドダンス…
何か問題でも
戦う前から勝利が決まってる
コスト上限ちょっとあがりましたか
うさぎちゃん信じてた
よかったですね
おしかった
うさぎの前でいいとこ見せてほしかった
ブラッディダンスが最後に脚上げててふふってなっちゃった
ちなみにガチャはしないのですか
このゲーム
ガチャあるのかな
よくわかってない
そうなんだ…
ガチャフォースと言いながらも戦う機体のやつはボーグって言うし、プレイヤー達はボーグファイターらしい
ガチャとは…
フォースは多分チーム的な意味合いかと思いますが
ガチャはなんでしょうね
マナちゃん嘘だろ…
うさぎちゃんにかまけすぎた
手裏剣強すぎでは…
判定が強いのかな、軌道が優秀なのかな
判定が強いのかな
と言うよりこのゲーム防御があるのか分からないけど、多段系を一度食らうと逃げれない気がする
ヒットステップずらしみたいなの無いのかな
たとえばガンダムだとミサイル系は
弾速遅いけど誘導強くてダウン取り性能高いのでCPU転ばすのにもってこいだったり
はえー
そういうのはあったんですけど
このゲームだと見た感じ、攻撃がバラエティに富みすぎて
がんばれガチャフォース
あれってこのカテゴリなんだなって当てはめが私には難しすぎますね
シールドを持っている敵はシールドがあると思いますが
味方すぐいなくなる…
シールドがない人はよっぽど特殊な武装でも積んでいない限り防御手段ないんじゃないでしょうか
盾持ちはブルースみたいにちゃんと姿勢が合わないと防いでくれ無さそう
盾に当たれば多分防いでくれます
子ども向けのゲームを超えたスコア配分
ガンダムで盾入力必要になったのずっと後の話ですし
読み合い的にガードは欲しいけど、これは無さそう
攻略本読んでみよう
レベルってあるけど、ずっと使ってると上がったりするんですか?
攻略本には戦闘に出ると経験値が入ってレベルアップするみたい
それは面白いですね
HPが上がったりするんでしょうか
レベル3だ
高いのか高くないのか
分かんないけど、コスト330もあったっけ?とは感じる
性能上がる反面コストも上がるのかな
真Gくんは?
まさかのレベル1
生まれたてのボーグなので…
パワーアップしたからリセットされたとか?
多分そうかなぁ
確かずっと使っていましたよね
戦闘で勝つと2、負けると1で
でも彼育てると普通に使えそうですよね
早熟や晩成があるみたいだけど、平均は10でレベル2らしい
Lv1でコスト500、HP400
2,3体エースユニット絞って育てていくのがいいのか
相手に合わせてメタうっていくのがいいのか
その辺りはカスタムロボよりやり込み要素だね
コスト低い子は体力も低いからすぐのされちゃうイメージ
それ聞くとやはりガンダムVSの系譜って感じですね!
たし蟹
と同時にこのゲームが妙に有名で人気があるのも納得できました
自機に隠れて敵弾が見えない
あのピカピカ中はリロード気にせず撃ちまくれたりするのですかね
わたすは全く知りませんでした
ぱちみたんがやってるのを見て初めて知った
ンミもノー知識なので…
良いゲームをなさっている
褒められちゃった
ぞんびくんが誉めるなら良いゲームなのだろう
楽しすぎて27周くらいしました
なそ
なんかどっかで見覚えのある光景ですね……
割と初めてそれなりに時間経つけど
まだ1周も終わってない
そう例えば連合VSザフト2で見たような
知らない単語…
この🛫難し過ぎない?
我々の画面からは見えませんが多分爆撃しているんですよね
ほほう
全然攻撃が当たってないように見えてたマン
飛行機は銃口補正が弱そうすぎる
真Gの溜めビームみたいな多段ヒット技はレバガチャでヒット数が伸びるものもあります
真GくんちょっとHPふえました?
レベル上がったのかな
レバガチャのガチャフォース…
たしかに終始ガチャガチャはしている
レベル上がってる
あっでもコストは据え置きみたいですよ
コストはそのまんまだ
お得だね
いっぱいガチャガチャしようね
490は重いなぁ
HPはどんな感じでしょうか
200
真Gレッドくんは410
ちょっとびっくりしています
ハチェットナイトくんはタンク的な位置付けじゃないんだ…
高機動型なのでしょうか
まあ真G君は主役補正と詰み防止の意味でめちゃくちゃ盛られているので…
やっぱりそうなんですね
美味しいところ持ってくやつ…
主人公機はとりあえず入れとけば使える!くらい強くあってほしいです
スラッシュザクファントムという単語が脳裏をよぎりました
真Gくんめっちゃ使いやすそう
なんでもできる子
長押しビームがちょっとチートに感じる
こんだけシステム似てるなら
横歩きしながら牽制撃ちして
相手の攻撃硬直なり誘って刈り取っていけば
CPUタイマンは有利に運べそう
でも多分ものすごくつまらない画になる……
横歩きつよいよね
いっぱいいる
私このゲームやったことないはずなのに
格闘を空振って相手とすれ違ってカメラがぐるんってなるの
1対5は卑怯じゃない?
めっちゃ既視感ある
親の顔ほど見たカメラ演出
ふしぎ!魔法みたい!
知らないうちにこのゲームやったことあるのかもしれない
あれひょっとして
高木渉くん
キャストは中原麻衣がいるくらいしか覚えてない
この子は中原麻衣さんですね
中原麻衣さんはCLANNADのイメージ強い
今の相手のどっちかと真Gくんも多分同じ声
ぐえー
多分羽付きのほうだ
声優の聞き分けは苦手
双子キャラで別声優とかでもどっちか分からなくなる
スロットが30まであることに気付いて戦慄している
ボーグの図鑑も200弱あった
あとなんか色違いもあるって昨日聞いた…
その気になって低コ詰め込めば30機持ち込めるんです!?
やるか…ノーマルニンジャ一個師団!
めっちゃプレイ時間長くなりそう
時間といえば制限時間もないですね
ぐえー
変なフィールドで遅くなるから遠距離で攻めた方がいいのかな
と思ったら再戦ないみたい
丁寧に待ちで硬直狩り!
今日はここまで
今日もたくさんがんばりましたね
レア度とかあるんだ
真Gくんはレア度高いんですかね
201種類
高いほど強いというわけでもないのか
主人公の名に相応しいレアリティ
さすG
無印も真も同じレアリティ
上の方はAばっかりですね
ストーリー上のものなのかな
っぽいですね
主人公機なのかな
せいかくはとても大人
やはり……
大人のレディ
一人前のレディ
コスト1000とかあるんだ
1個師団並み
へえー凝ってるなあ
ということでハイチンおわります
ありがとミ
おつです
:ume::omelet::momo:
おつかれさまでした:ume::redbul::redbul::momo:
配信は終了しました。