higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
昨日の続きからやります
マリネを見送ったところから
:pe::pe::pe:
:pe::pe::pe::pe::pe::pe:
もしや…声を認識して変換して出力する何かを起動していない…!?
ノベルゲーの時とシャドバの時はしてないよ基本
なんだって!?
テキストチャット打つのめんどいゲームの時にしか起動していない
なるほどなぁ
えっちなやつ?
えっち要素はない
焚火ってこれか
煮込みは結構裕福な家で育ってそうではあるな…
というわけでまあ予想通り人工衛星を壊すべくロケットを打ち上げる女ヤキメと再開
キャベツが欲しかったな…!
パワーが足りない
サバサバ系に見えて結構めんどくさいなヤキメ…
きな臭くなってきたな
個々人の現実を共有するって考え方は面白いな
すごい十字路だ
嫌なタイミングで夜になったな…
お別れか
積もる話題も少なくなってきた
メタかな?
ご機嫌なツーリング
ご機嫌というにはあまりにもしんみりしている
あ
え?
ニコミも消えちゃった
見間違いとかで見てる現実に乖離が出来てすり合わせできずに消滅したのかな
ソロ旅になってしまった
どうすんだこれ
やっぱり消えると別の現実に隔離?されるっぽいな
どっちかというと自分の世界か
かなしぃ
旅の仲間がどんどん増えていくと思っていたのに
旅を終わらせたかったスミビと終らせたくなかったニコミのすれ違いか
これはサバイバル的なやつ?ローグラ的なやつ?
百合
ローグライク的ではあるけど基本的に死ぬことはないね
一応画面左上のゲージがどれか0になるとゲームオーバーらしいけど7時間くらいやっててまだ一度も0にはなってない
ソロクッキングは中々さみしいな
そして魚がないんだが築地はどこだ
プリン作るのはいいとして冷やすの難しそうだな…
やはりレズか…
一応氷はなんか常備してるから…
カレーおすぎ
カレー粉は万能調味料だから…飽きなければ
カレーは毎日食べれる所存
米が高いしカレーうどんかカレーそばで
え
終わった…
いや選択肢で変わるのかな
🍮作ったらなんか妄想エンドで終わったからチヂミにしてみるか…
お
おにぎり作ったら流れが変わったな
修羅場?
まあ現実世界の改変だからある意味修羅場ではある
まあ友達も自分とは正反対のタイプとかのがうまくいったりするよね
プリンはロマンだったか
プリン作成ルートはバッドエンド?分岐だったか…
キャベツ拾えると安心感を覚える
流石ニコミだ
?
帰ってきたぞ!
リアニメイトしたんか!
いわばガールズメイドプディングというわけか…
二人は幸せな茶碗蒸しを作って終了
タコスってサーモン入ってるんだ
フィッシュタコスっていうからな…
そんなのあるんだ
そろそろ寿司屋開いた?
魚は拾った
7dtdでは比較的お世話になるフィッシュタコス…
スミビとニコミはわかるけどユノミって?
世界崩壊前にニコミがバイトしてた喫茶店の先輩かつスミビの推し店員
本当にガールズメイドプディング来てだめだった
もうエンディングみたいじゃん
あッこの流れでも普通に夜来るのか
さてじゃあガールズメイドプディングといきますか
https://i.gyazo.com/c9baee4e379aa1ce979e516205adfa11.jpg クソちゅよい…
やるやん
まぁにらちゃんもいってたけどコンセたくさんとるとよく回る
終わった…?
!?
流れ変わったな…
なんか急に日常系アニメみたいなエンディング始まったな…
これからも俺達の旅はどこまでも続いていく止まるんじゃねえぞエンド?
エンドロールだけ少し面食らったがまだまだ旅は続く
左様
途中バッドエンドも挟みつついい終わり方だったと思う
旅は終わらないのが目的だしね
うむ…
お話のジャンルとしてはいわゆるセカイ系なんだろうけどロードムービーとセカイ系って結構食い合わせいいんだなって感心した
あんまり古臭さもなくていい感じだった
いわゆるゲーム性というものはほぼないようなものだったけどひたすら走ってるだけというのも悪くなかったし
没入感自体は結構あってよかったわ
エンディングで後味にちょっと混乱しているところはある
雰囲気系ね
:soudane:
エンディングアニメだけなんか浮いてたけどまあ歌詞とかは割と内容に沿ってはいたからまあ…
雰囲気系ではあったけどちゃんとテーマとかはキャラクターたちの会話の中で明示されてたしもやっとする感じもないからいい塩梅だった
雰囲気系って考察とかしてやっと裏設定にたどり着けるみたいなのが割と多いんだけどああいうのがあまり得意じゃないからな…
ところでなんで人が消えちゃったの
そこは物語の中でいくつか説が挙がってたけど確固たるものはない感じ?
この世界には人間の目から視線という電磁波的なエネルギーが出力されてるんだけどそれを乱す力場を作ったら視線が人間と人間の間で送受信されなくなって結果人が消えたみたいな
そんな感じらしいです
流し見だったんだけど猫耳は天然だったの?
そこについては一切説明がなかったので謎
癖か…!
マジで一切触れられることもなかったからそういうものなんだろう…
つけ耳って感じでもないし獣人がいる世界なんだろう…
まあそんなこんなでお話というかガールズトークをひたすら聞きながらのんびり走るだけのゲームではあったけど不思議と満足感は高かった
たまにはこういうチルいのもいいわね
というわけで無事エンディングも見れたことだし今日の配信はここまでにしますか
おつよ
おちゅ
隣人の家を破壊しに走れ!
明日の配信は何やるか未定だけど積みゲー崩しにまた新しいゲームをやるかと思います
それじゃあ見てくれてありがとな!
チル枠
配信は終了しました。