higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ダイナミックエントリー
潜入成功
ナニコレ
この大きさの暗視ゴーグルよくあったな
あいつ満喫してる…
菅原道真だああああああ
HDDそのまま!?
おしゃれなネイルアート
なんか満喫してた気がするが
前作主人公が描かれたネイルアート
指の第一関節にあんな感じのイボある人いるよね
自宅の門前に銅像おいてるのか…
とんだああああああああ
マップがかなり高低差激しいから飛ばないとやってられないぜ
なんてこったそりゃそうだ
じゃあもったいないし貰っていくか…
役所の年寄りに対する解像度が高い…
汚職を暴くぞ!って展開でジジイがパソコン使えるわけないからハードディスクには何も入ってないよは斬新だけどこれ異常ない説得力で反論出来ない
都会ならまだしもこんな過疎地のジジイができるはずもなく…
なそ
なそ
でも120億には程遠いな…
なるほどね…
…
そんな水飲んでたなら一発で祟りじゃないってわかるだろうしなんでわざわざ祟りと広めたんだろうなと思ったら公表できないやつだった
そっちだったか…
ほんとかー?ほんとにそこで消費してただけかー?
精霊とは?
wwwwwww
妖精がいる世界だから精霊がいてもおかしくないんだけどなんか別扱いなんだよな…
ワータノシミー
一緒におしゃべりしようね!
自分のためじゃねえか
こわい
苔だった
コミュニケーションに難があるタイプ!
?
わかんない!ルナわかんないよ!
モールスにしても意味をなしとらんたい
ガハハ
なるほどね
喋ってることはわからんが見た目も可愛いし上澄みのマスコットだ
見た目かわいいだけならちょいちょいいるから…
そうかな…そうかも…
後半加入が全然満足度上がってないな
人生満足度は開放イベみれば順次解放されていくから実際どれくらいあがってるかはわからない
上げるだけならおそらくボーナスのときに金たたきつければ行ける気がする
金!金!金!
マスコットとして恥ずかしくないのか!
…
むぅ…
特殊性癖
ふう…
まあこんな感じでみていけば開放はされるからな…
唐突な愚痴
京都で茶会マスコットやってたけど堅苦しくて嫌気が差して田舎に来たやつだからな…
京都も大変だな…
都会でやっていたならそこらへんのろくでもないマスコットと違ってまともに可愛い見た目と性格なのもわかる
たし蟹
他がこんなだからな…
きも
かろうしなんかマスコットのような何かだしな…
見た目が1番マシ!
ウナギの絶滅に警鐘を鳴らすタイプの思想強めなマスコット
ニャーン
ちゃんと可愛い判定なんだ
チンポにゃ!
ねえ これ人気カンストしてるからイベントの意味が…
うむ…
スタミナあがってくれるやつは嬉しいんだが…
ぴんきー山でマンハントしたりハッキング技術あったりで多彩だよね
ビジュアルがアレで頭がおかしいことを除けばかなり何でも出来る
見た目と頭がおかしい次点で結構やべーぞ!
衝撃の事実
なんて?
よく喋るッ…!(言葉は分からない)
相変わらず変な組み合わせのハーフが出てくる
苔と言えば
古代人か
数ヶ月前にガチャポンの植物栽培キットみたいなのでサボテン育て始めたんけど最近サボテンの土に苔が生え始めた
それと子供作るとコケ丸出来るよ
そのサボテンプラスチックの玩具なんじゃないの
二郎(サボテンの名前)が俺より先に親に…?
つまり隠してる間ずっと集中してたのか…
カロウシの素質ある
超生命体
この見た目で守ろうとしてるって言われて信頼できるかと言うと
差別か?
今はヤクザじゃないから…ヤクザに戻ることはあるかも知れないけど
なるほどね
これが今万博で展示されているというそらとぶ車
くたばれ航空力学
モツが抜かれている
肝焼き
レディラブダイなんて強さだ…
このように立ち絵差分で♥だけあるからな…
うおおおおおおお
いえーーーーい
しかしこれマスコットがすごいんじゃなくてヒーローがすごいだけだよね…
かんのよい「」
だって…最初からこのクソ田舎にまともなマスコットは残ってないって言われてるし…
日本一の事務所なんだから全国から来い
ミステリアス
交通網が死んでいる
逆にクソ田舎で日本一になれるのが分からない
96%でやっと形代が表示されたか
清掃が地獄すぎる
人生満足度待ちが渋滞してる
ああいうのって貯まると消化するの大変だからな…
クソ田舎にもセラピストっているんだ
町医者は全部追い出されたとか言われてたから多分町の外に通ってるんじゃないかな…
やるなあ
なにっ
オイオイオイ
しぬわ
やべーぞ!
本職のヤクザジョークは笑えないんよ
凹ちゃんは元グラドルだし道を踏み外したけどなんだかんだ更生出来そうだけど凸くんが根っからのカスっぽくてこいつの更生は無理だろうなと思っている
かなしいなあ
凸くんにそこまで悲しくない過去…
ホスト儲からなかったんだ
自称福岡ナンバー11ホストだけどそれが嘘だってバレたから…
そんなこったろうと思いました感溢れる
凹ちゃんは元グラドルなことに一切突っ込まれない以上マジで元グラドルで雑誌を飾ったこともあるくらいの存在らしいからコンビっぽくて見た目もあんま変わらんのに結構格差がある
見たまんますぎる
でもグラドルなのに顔出しできないマスコットやってんのは中身が相当やらかした過去なのでは?
指輪どこにはめんのこいつら
足かな…
マスコットはこういう生命体だから顔出しもしてると考えられる
頭の部分に…
マスコットパワーの格差がすごい
つよい
コケ丸にでも作ってもらえ
山頂は水が…
つよい
こわ…
引いてる
おわった!
大宰府!?
急に具体的な都市名出てくるとびっくりするからやめて
天神様にお参りするのか…
変装…
服をしっかりきて
モンモン
なんだかんだ結構好きなモッツン
トロロとモツか…
トロロは最初に仲間になるんだったかな…
しかしボイスあるならともかく結構強めの九州弁を放つモッツンを字だけで追うのは割と大変だったりしないかと思ったりする
トーフ、コフ~ンの次くらいじゃないかな
字幕が必要って程ではないだろうまあ…
なるほどね
オイオイオイ
地獄
オイオイオイ
モツに当たりが強い
もしかしたら開発の人らが実際にモツ鍋食べてうお…となったのかもしれん
おとりよせ
現地か!
イギリスの食文化知らないからモツ鍋に近しいアレがあるのかわからないけど
文化的にはあまり時間を掛ける料理はなさそうではある
比較的メジャーそうなのトリッパくらいか?
トリッパってなんだろうトリップするハッパの略?
だいぶイベントも埋まったな
概念ビーチ
ヤシが植えられている…
神らしきものだけあって規模が違う
温泉卵
風呂に沈めるってそういう…
トーフも湯豆腐になったしな…
ちょっとやそっとのボンクラでは済まされない
うーんこの
暴力が使えるから話が早い
サイゲ今度はケンタッキーダービーに協賛するんか…ほんとに米国三冠シナリオでも目指してんかな
サンデーサイレンスとイージーゴアがウマ娘に参戦!
オーナー生きてるんかな…まあ無理だろうけど…
ミチとピンキーのリアクションが頼り
じゃあいくか町長との対決
いざ決戦の地へ
対決する選んでもちょっと会話するだけで終わってしまった
そして暫く待つ
いざ鎌倉
普通に権利はシマズが持ってたのか…
やっぱり人災
一体何のために炭鉱をしていたんだ…
貧しい町の若者に働き口を与えるためらしいが…
うーn
俺達は組を信じている!
すごく納得の行く話ではある
炭鉱なんて大惨事の代名詞みたいな職場だからな…
ワンマン経営で経営者嫌いがトップならそりゃ専門家みたいなのは置かないし今までもそれで上手く行ってたんだろうから今回もとはなるよな…
ついでに昭和の田舎
やはりタイムマシンか…
ばあちゃんが結構秘密を持ってるっぽい感じだけどフクカタさんがほぼ全部どうして秘密にされたかを教えてくれた気がする
いつも話してるのかあ
事務所に火をつけてモツ鍋パーティーを開く気か
許せえねモッツン
カードパワーで皆殺しにしている
最後のマスコットやばない?
カカシだけに有利な数字が害鳥特攻だったわけだな
「」的には可愛い側のマスコットらしいな
死死死死死は鴉のあれだった「
そこに入れるんだ…
名前通りの展開に
そんな…トキ信じてたのに…最初からこいつが裏切るんだろうなとずっと思ってたけど…
しかたないね
カチコミじゃあああああああああああああああああああ
ミチ以外に戦闘力高いマスコットいるの?
ピンキー
すぐきたな
やはりそういうことか
デター
ヌイユイかわいい
概念が具現化したかろうしは強そう
120億ちゃらにしてくれるってわけ!
どうでもいいことに今並んでるの見て気付いた
ピンキーとドンキイって腕の生え方違うんだな…
ドンキイは親指なの?
ピンキーは体の手前側についてるけどドンキイは体の横側についてる
そうね親指のマスコット(マスコットパワーなし)
優勝できそうなのが出払っている
これは間に合わんな…
コフ~ンのスタミナ回復が間に合った
ついに飛び出したのか
ここの支持率あげるのに必要なのタマげっ太の満足度イベだったんだな…
chu
わりとボリュームあるわねこれ
本編だけ追いかけるなら多分すぐ終わるんだけどあちこち走り回ってると結構探索しがいがある
ゴッドブロック!
参戦らしいな
おぉーーん
てっきりとろこんちゃんの寝言化と思っていたのに…
ちょうしゃは?
ちょうしゃライディーンは!?
第二次Yで超者がくるよ
ほんと?
ほんとほんと
とろこんは今回のスパロボのラインナップどうおもってるんだい
私はDLCでアニメゲッターを期待しているよ
学校で言いふらしていいの!
ゲッターネオならいいよ
懐かしさのあるラインナップって感じ
ジャイアントロボでも出るんですか
Zと逆者あるともう話の軸は決まるよね
ただ前回使い倒したマジェプリとエルガイムは多分あんま使わんかなって感じ
アムロデレルの!
出るよ
アムロの声はわからないがな
声もそのままじゃなかった?PVにいたでしょ
アムロなみえ
話題に参加するためにネタバレ見てくるか…
いやPV出たよ
ならOKだ
スパロボはよほどじゃないと音声アーカイブ化してでも原作キャストでお出しするみたいな部分はある…そのよほどが発生してるのもそうなんだが…
アムロも出るし石丸甲児も出るから神谷明ゲッターも出て欲しかったなぁとちょっと思ってるのが私さ
知ってる竜馬
ライディーンいるしね
太郎chu
マクロスΔどんなんか知らんからそことGガンぐらいか…
とりあえずノーベルは使うと思う
なにっ
私は艦長使う
超者ライディーンのほうてこれろぼなの?
デビルマンと比べたらロボ
Δはマックスでるよ
本人たちは変身ヒーローみたいなもの
マックスいんの!
ゴッドライディーンっていう危険なロボが出る
マックスじいちゃんが出るらしい
魔は滅ぼさねばならない…
GとWは30周年でマクロスは新プロジェクトだからか
種はフリーダム欲しかったよね
まあ自由は欲しかったけど扱い的にはXのときのギアスみたいなもんだろうからな…
復活のルルーシュはフレームコートが出るらしいからスザクは強いけど機体が小さくて火力ない問題を解決してくるかもしれない
ほぼ機体だけってコト!?
Xのギアスは復活前に復活をした
スザクは30でやらかしたからなーされてそう
スザクっていっつもスザク自体は強い印象がある
スザクは人間じゃないからなアスランと一緒
30のスザクもやらかしってほどじゃないというか全体で見たら多分そこまででもない
機体が弱いから
まあ防御的に強いからだからなんだよってバランスだったのははい
単純に火力がないからね…
やられる前にやったほうが早いからな…
どげんかせんといかん
バカみたいな性能になるのが面白いだけだからな…面白いのが大事だから使うんだけど
やはりゴッドシャドーが正義
主人公がニンジャだから他のニンジャにも期待したいですね
あとプレサンから復活のルルーシュのエンディングリバイブがなくなったのが悲しい
ゲルマン忍者で満足して
皇道あつかいだからか
でもライディーンに神と悪魔あるのは良かった
Gがひさびさぽいからデビルガンダムがどんな扱いになるか
(ゲッター線でDG細胞がなんとかなるマスターアジア)
おれは洸だ 君の仲間だ どこだろう どこだろう 悪魔の国は 試したい 試したい 力と知恵を
G久々だっけTで出なかったっけ
Tにいたね
マスターアジアが感染してたことがあるのか
Rで死体が感染してた
情けないMSのままだったからしっかり逆襲してアクシズ落っこちちゃったからコロニー国家になりました!地上はリングだ!アルティメットガンダムで自然再生目指そうぜ!
師匠は宇宙人にもされたし…
Rだかなんだかでゲッター線で元気になったマスターアジアが見られたはず
死後感染したのか…
シャッフル同名が宇宙人みたいなもんだし…てか何なのあいつら?
頭がにぎやかだったころのドンそういうのもあるのか
指毛
奇面組
どのみち鉱山の水で作った酒飲んでたんだから長くはなかっただろうしなハハハッ
まあ…そうだな…
真面目な話してるのにネイルが邪魔
ラブさんの主張が強い
これでこの町の呪いという都市伝説を解体できた
そういえばあったな邪教…
クレイジー
毒かーっ!
なん…
だと…
ええっ
なんなのマスコットって
こいつらなんなんだよほんとに…
なるほど?
出る写真がどれもあまり良い人に見えないのなんなの親分達
あくまでヤクザ基準の良い人だからかな…
このゲーム割とその辺徹底してると言うか…
ガキモツはとばしてないけどオレオレ詐欺はやってるみたいな
極道を美化しないようにかなり気を遣ってると言うか…
それはその通りではあるんじゃないか?
持ってる
そうかな…十分素質ある気がするけど…
なそ
カタギで生きていけるキレやすさじゃない
先に関連イベントすげえ進んでたからか会話の洪水で話題があっちこっち行く
ここまでの答え合わせパートだからな…
町長ヤバいな…思ってたより数段ヤバいな…
九州再生交付金を横領してるのなんて可愛いもんで鉄道を独断で廃線にしたり積極的にこの町の流通を終わらせにかかってるからな…
あと警察もいないんじゃなかったかここ
あとまあ意味は通じるから些細な問題だけど多分このゲームの日本語訳をメインでやってる人?班?が2つあるんだろうか九州再生交付金と九州再生基金、ドンキイとドンキーみたいな固有名詞が2種類でブレることがあるな…
町の人達も犯罪者かギリギリ犯罪者ばっかりだったし…
檜山がいるよ…!
登場人物大体犯罪者だったな…淫売みたいな母とパパピーチとギャルくらいじゃないか?前科なさそうなの
サトウさんも大丈夫か
大丈夫か?
逮捕されてなければ
姐さんのキャラが壊れる
Nなのかここにきて…
弱い
つまり育成要素がある…
優しいんじゃなかったのか旦那
優しい(ヤクザ基準)とか優しい(身内には)とかあるからな…
まあ言うようにちょっと短慮で頭に血が上りやすいアレだったんだろう…
説明ありがたい
地獄すぎる…
この辺のバランス感覚がうまいというかなんというか…
プレイヤー的にはいやそれどうなの?って思うところをピンキーにちゃんと言わせたうえでピンキーが可哀想になりすぎないようフォローもいれるのはすごくうまいと思う
姐さんのキャラ崩壊がすごい
ピンキーを上に置くのはまずい
だが次期過疎町町長だ
ひどい
なにぃ
検察がどうとかの話が出たときにそうじゃないかとは思っていたが…
マジか
つまりここは一斉検挙の場なのかい
じゃあ…アイドルオタクだったのも実は嘘で…
120億は結局稼ぐのか…
もしかしてグランプリ優勝か!?
ガハハ
やったか!?
さっそく九州再生交付金で鉱山をどうにかしよう
こいつをしばけば360億手に入る…ってコト!?
そういうこと
汚い金
そういえば姐さん合流からはATM機能停止してるんだな
送金はフヨウラって言ってたし
風神雷神とか割と普通に天候操ってるけど勝てるんか?
なにぃ
だそ
ばばかな日本一のエージェンシーではなかったのか
なんで後ろに蒲焼きングいるんだよ
ヒエッ・・・
ピンキーかぁ…
トーフならなあ…
立ち絵と3Dモデルが同期してるせいで3Dシオリが浮いてる
車も浮くしシオリも浮けないなんて設定はないんだろう
ひどい
トーフ!?
トロロロのお前じゃ無理じゃねえかなあ…みたいなのより圧倒的に効く
その技は俺にきく
ベアーはいつも良いこというな
ヤンはじめて喋ってない?
ここまでヤンの人格8割くらいベアーだったからな…
死を意識するから生きることを実感できる
トイレ!
よし
ミステリアス仮面って複数いたんだ…
物騒な名前ばっかりで種の連合3バカみたいね
マイクの毒が強い
マイク声ついたらだいぶ嫌なヤツ感あるな…
あいつら二人で武装集団追い返せそう
あいつらが武装集団なんじゃないの!
マイクもう少し高い声でハイテンションで煽ってくるタイプだと思ってたからちょっと意外
この三馬鹿ベアーが優秀すぎる
ダメだった
視聴者数が桁違いだ
炎強すぎる…
まるで減らない…
あまりにも固い
よく見たら時間無制限
全カード使っても余裕で足りないんやな
負けイベすぎる…
キチガイ三連負けイベ
カード使うの大変だなあしか感想がない
まあとっとと負けてもいいだろうから…
ソリティア要素があればただ回したくなるだけだからな私は…
口閉じろ
なにっ
レイサム
コフ~ンこんなキャラだったのか…
全員全然揃わない
ホイ
うお
やはりトーフがメインヒロインか…
このへんのNPC総出演での応援みたいなのはオープンワールドの醍醐味だなあって感じる
町をあちこち駆けずり回ってクエストやったりなんだりしてキャラにしっかり愛着を持ってこそと言うか
ゴラァ!
一転してイベント戦闘すぎる…
全部パワーアップしている
ミステリアス仮面はちゃんと10点くれる人だった
仕込んだのマイクだったのか…
最後はトーフ!
これは確定なのかな?
シュポーン
トーフで扉なのも最初のチュートリアルの再現って感じだ
ミステリアス仮面は点数に嘘をつかない
ミステリアス仮面様!
強そう
最強の存在が動いた
ええ
まさかマスコット事業がヤクザのちゃんとしたしのぎだったなんて…
え……!?
どんどん大事になってきた
2000万!
選択肢!
赦すと逃がすに対する処刑部屋の異質さよ
完!
イイハナシダナー
なんかちょっとだけあるっぽいな…
もうちっとだけ
まさかの後日談
よし!
今度こそ完!
いやあ期待していた以上にいいゲームだったわね!
途中でどうなるかと思ったストーリーも王道展開で〆たしすごいゲームだ
シマズ一家と町長と炭鉱の話が思ったよりシンプルだったね
途中でこのへんすごくややこしそうな雰囲気あったのに
わけのわからん秘密通路での密室トリックなどフヨウラ
あちこちにある謎の要素を最終的にきっちりまとめるのはパラダイスキラーでもそうだったけど本当にうまい
パラダイスキラーの結界を誰がどう突破したのかとか島のあちこちにある過去の事件簿は何なのかとかもかなりうまくまとめていたし単純に情報の出し方とまとめ方がうまいんだろう
BGMも相変わらずごきげんで良い感じ
色々あったロケーションがちゃんとマスコットイベで消化されていくのはうまかったわね
変なマスコットとヤクザとオープンワールドとか妙な組み合わせだけどそのどれもがちゃんといい味だして作品としての完成度がとにかく高い
レビューが圧倒的好評になっているのも頷ける
すごい色物っぽいのにすべてがちゃんと作られてるってのがすごいよね
パラダイスキラーもそうだけど色物っぽい雰囲気でゲームとしてはかなり真面目に作られているっていうのがすごくありがたい
あと思っていたよりボイスつきのパートが多い
謎の解像度の高さと予想以上に豪華な声優陣は何なんだろうねあれ…
ヨッシャア!
メイン部分とマスコット加入と各NPC会話は基本ついてるから最後のアレみたいなことしてくれる嬉しさも跳ね上がる
ああいうみんな応援してくれるよ!みたいなのにかなり弱い
まあ登場人物多すぎてクドいところはあるが…
なんか人気のVの人とかもやってるみたいだしこれを期にここの開発が有名になってくれると嬉しいなあ
あと全く関係ないけどこれのトレーラーが最初に発表されたときはパラダイスキラーの開発だから気にしておくけどあんま好みじゃなさそうだな…とか思ってました
めっちゃ好みでした
期待している昭和米国物語もこのくらいやってくれるといいんだが…あれは方向性が全然違うけど
パラダイスキラーのオープンワールド要素は楽しさよりフィールド探索大変だな…が勝ってたからオープンワールド要素強化してそうなこっちがちょっと不安だったんだけど実際やってみるとパラダイスキラーのときよりかなりユーザーに優しくなっててすごく楽しみやすかった
昭和米国物語は思ったより開発が気合入れてるのに驚いてるから応援はしてる
あっちはええから情報くれ!感強そうなゲームだしね…
探索は空飛べるのがだいぶ大きいと思われる
視点がFPSなのとラブやんの跳躍力に限界があるのがパラダイスキラーの問題かな…
こっちは最初慣れるのにちょっと時間かかったけどかなり自由に動けて周りやすい
ピンキーランチャーとグライダーがとにかく快適
グランチャーは?
かっこいい
ランチャーはこれ1個ずつつぶしていくの…?がお手軽になるから革命的だった
グランチャーってゾイドにもいるんだ
しらなかった
ブレンパワードのアレかと思った
ぼくもそのつもりでいった
ゾイドにもグランチャーってのがいるんだってさ
今年は期待してたけどダメそうなゲームも少なくはないけど人に勧めやすいタイプの名作(個人的な感想)が出て本当に嬉しい
無双オリジンズとかこれとかスルタンとか…いやスルタンはちょっと人選ぶな…
人を選ぶゲームしかしてない
みんながやってるゲーム!
私も基本私は好きだけどねみたいなゲームが多いけどこれとかは本当に勧めやすい
ヤクザとキモいマスコットから想像できるようなブラックなジョークが苦手な人くらいじゃないかだめなの
まあ時間もいい加減ヤバいし終わろう
次回作は!
おつよ
これでプロミスマスコットエージェンシーは完!
みてくれてありがとうなのよまたね!みんなもかおう!
おつよ…
おちゅ
そろそろ終わりに向かおう
配信は終了しました。