higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ごそごそ
体力がないのでほんの少し
おそらく…ライディーンが参戦決定したようだ
スパロボYは無事ライディーン来てよかった
個人的には色々特典のオリジナル機体も嬉しい
あと参戦作品的になんかこれ続編出るんじゃない?と言われてたりするし実際そんな感じのあるラインナップなのが超者参戦の希望を捨てきれない
水星が1期だけなのがすごい怪しいからな…
冗談はさておきなんかかなり無難というか妥当な参戦作品って感じだったわねゴジラSPはともかく
マジンカイザーが一番意外性あったかもしれない
ライディーンもいるしなんか少しだけ逆行している
ビルバインとか…エルガイムとか…コンVも…ここから考えるにDLCはゴーショーグンとテキサスマック
あとあんまり言ってなかったけど実は私何となくダイモスが来ると思ってたんだ来なかった
空手を見せたかったのか
DLCはレッドマンとキングシーサーとゴールドライタンだよ
怪獣っていうか特撮っていうかからはもうちょっと来そうな感じはある
やはり…ULTRAMANか
あと30のDLC組とかDLCだけで終わらすんじゃなくて流用すると思ってたから来なくてそこは意外だった
ナラティブもいなくなってしまった
それと30から4年も空いた理由が開発エンジン替えたからという素人でも納得しやすい理由が知れてよかった
また新エンジンで年一くらいのペースで出すつもりなのかしら
私は別にシリーズ存続の危機みたいなのはあんまり気にしてなかったけど開発期間がこれ以上伸びると悲しいなあって思ってたからちゃんとした理由が聞けてよかった
年一はまあ厳しいだろう…二年に一作くらいで使いまわし多めでも今のゲームならかなり頑張ってる方だと思う
今回の4年もスパロボとしてならともかく他のシリーズ考えると特別遅かったわけでもないしな…
何をコソコソやっている!
ドンとトキヒラだったらどう考えてもトキヒラのが怪しいんだけどな…
ダムのいつもの枠がいるのはいいんだけど逆襲するっぽいのにZZだけ消えよった…
重要そうな選択肢なのかい
今回は参戦作品的に久々にエンドレスワルツ組使うかもとか考えていた
このゲーム選択肢どれくらい重要なんだろうなエンディング分岐とかなさそうだけど
ところでこの過疎ってどこなの対馬なの喜界島なの
九州の何処か
離島にラブホはないだろうからな
つえーママさんつえー
ドローできない以外はかなりありがたいママ
いつの間にか看板がマップに表記されるようになっている
こうでもしないと100%にならないと思われるくらい達成したのかい!
97%
マップになかったらちょっと苦痛だ
看板は道路沿いにおいてあるから他に比べてわかりやすいということだ
なにこれ
異界に迷い込んだ時は来た道をそのまま戻るといいってセンター長が…
なんだったんだ…
きたみちもどった
いいってでも反応してしまうブルードラゴン
めんどくさくてサボってたら怒られた
中抜きで稼ぐ必要薄くなったけど仕事回さなきゃ困るのはマスコットだからな…
慣れたら割とどこからでも離陸出来るようになって楽になってきた
出来た人だ…
配信素人でこの心遣い…
標準的な2/1/3のUR
突然のカニ
隣人の貴重品を破壊する道を選んで見送ってしまったけどこっちも気になっていたのよね
求めていたものをきっちりお出ししてくれるししっかり作り込まれたバカゲーという感じ
妙に九州弁への解像度と寂れた田舎に対する解像度が高いのにシームレスに変な日本観がくっついている風景はかなりのものだよ
おはとろ
おはぬ
Yのぬ的イチオシ作品はどれだい
ぶっちゃけあんまり琴線に触れないラインナップではある
悲しみ
まあなんかゴジラ以外そりゃそうだみたいなラインナップではあるよね
それはそれとして久々にライディーンで神谷声が聞けるってのと石丸マジンカイザーが聞けるってのはいいと思います
水星とかダイナゼノンとか
そうね
〇〇編とか付いてないのにこんな露骨に続編ありますみたいな参戦作品されてるとちょっとね
種自由とかはともかく水星シーズン1を筆頭にすごくそれっぽいよね
ただ水星は見たことないけどカタログにいた風向きが変わったババアたちが見られるというのが楽しみ
本当に2部やるなら今回はライディーンもシャーキン倒すまでの強いライディーンなのかな
おぉーーん
ライディーンパンチでドローメを倒していく
なんきゃキャラクターのモデルのちょっと今時じゃない感じが全盛期のアイレムっぽい
解散とか引退とかだとまだいいが
レトロフィルターもかけてどことなくPS2初期あたりの雰囲気がある(グラフィックは当然比べるまでもないんだけど)
サトウさんのサブクエは自販機がどこにあるかわからないのが最大の問題すぎる
こういうときは大体山
誤用じゃない方!
むっ!
7 Days to End with Youをクリアした
やるな!
突然の壊れ
これ引いたら勝ちなんだからドロー要素いらんやろがい
だいぶやれることやったからあとは本編を進めるだけって感じかな
それじゃあ時間も時間だし終わろう
オトゥーン
このゲームもいいけどここの開発の前作であるパラダイスキラーもいいぞ!みてくれてありがとうなのよまたね!
おちゅ
ほんの少し