higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
一週間おつかれさまでした・・・というわけでファミコン
まずは軽くガーディックでも
わりとやられてしまったけどなんとかクリヤー
もこもこゲー お疲れ様です
魔鐘だ! お邪魔します
ありゃ
こんばんはー
ちょっと体力回復のタイミングをひきつけすぎた・・・
もこもこしてしまった・・・
ちょっと飲み物用意して昨日のワタルの続きといきましょうか
もこもこしてしまった・・・
良いグラフィック・・・
グラフィックリッチだなあ
えーと
ドラゴンの部位を4個集めて湖の中心へ行って、沈んだ塔を復活させるのが当面の目的
現在のエリアの中央の地下にある宝箱が取れないのが目下の悩み
そんなところからスタートでした
ワタルを助けてないとダメって追い返される洞窟があったから
このエリアは後回しかなぁ
最初のエリア方面にもひとつドラゴンの部位があるらしいからそっち行くかな
むむ
ペルセウスの盾
最強では??名前からして
アイギス
りりよくが40くらい上がる
防御は2くらいしか上がらないけど
なるほどね
まぁ良いのでは、と
あ、お金の単位が違うのか
なるほどね
1000ゴールド・・・いったいどこで手に入るんだ・・・
お、おう…
つかえばつかうほどこうげきりょくがふえる
パワーの魔法は重要そうだ・・・
ぐぬぬ
うーん
ドラゴンの間にドラゴンの部位をひとつでも納めればなにか起こったりしないかな
納品しに行ってみるか・・・
うーん変化なし
あと行ってないところってどこだっけかな・・・
ヒント聞きにいこ・・・
あれ?いないな
そういえば山の方に向かったとかいう噂を聞いたかな
最初のエリア、氷原、砂漠と、あとはどこにドラゴンの部位があるんだったっけかな
氷原と最初のエリアはまだいけないっぽい
うーんこのへんは行ってないところは無いと思うしなぁ
ちょっと説明書で魔法の効果をしらべよう・・・
未取得でとくに進行に必要な魔法はないようだ
たぬきっぱというアイテムが、「なにになるかわからないけど重要だぞ」と書かれてるのが気になるなぁ
なにかに化けるんだろうけど、必要そうな場面はとりあえず無いか・・・
風の国の地下の宝箱がすごく怪しいんだけどなぁ…
タタルちゃん
婚約者のお姫様が居る国に家族が居るんだったっけか
顔を出してみるかな・・・なにも進行の糸口がないし・・・
ううーん
進展のためにやることが思いつかない・・・
どうにかして壁の向こうの下り階段から上がってきて、灰色の床を踏めば宝箱が取れるようになるという仕掛けなのだろうけど・・・
チョコレート効果いただきます
やっぱりここは後回しにする場所なのかなぁ
たぬきっぱが1000ゴールドになった・・・
なんだよそれー
まぁそういうことかって感じではあるが
これで序盤エリアから新天地に行ける
ベホマおぼえた
消費MP30かぁ・・・
当面使わないかな・・・
あ、ドラゴンのめだまを取得した時点でダンジョンをクリアした判定なんだ
あっさりだった
ワタルはどこに・・・
氷原の塔に行けって言ってたな
いつのまにかワタルと会ってるってことはないかなぁ・・・
ワタルといっしょじゃないからいけない場所があったから会ってないか
氷原の塔にいってみるか・・・
っていうかここの線路なんじゃろか・・・
ちょっとおといれ
ベビーチーズいただきます・・・
ワタルの行方に関するヒントを大して重要に感じてなくて覚えてないのがまずかったかなぁ・・・
進んでれば会えるじゃろ、くらいに考えていた
川に入れるんかい
川が渡れても別に行ける場所は拡がらなかったな・・・
ちょっと気分転換でもしますか
週末のヘリ おじゃまします
おわったなにもかも
こんばんはー
周回してた気がするし、こっちの勝ちとして良い気もする
こんなもん買ってたっけ?
見慣れない中華カセットがあったので
謎すぎる
ジャップのやつらをきりきり舞いにさせてやったぜ
・・・敵はぜんぶ日本軍なのかな・・・
最高難易度NPCに一生噛まれたりヨガヨガされたり頭突きされるゲームだ
と思ったら妙に音や画面が滲んでるしまさかの海賊版…!?
You Win!
ふぅ・・・
海賊版と見間違われるメガドラ版かわいそう・・・
たしかにそれっぽさはあるのだけれど
春麗のEDはスーファミ準拠か
全体的にドットはスーファミ版のコンバートなのかな
ダッシュがX68000に無茶移植されてたりしたからそれの系譜かと思ったらしっかりしたやつだった
ゲイングランド
GG
GG
ゲームギア版が出てれば略してGGGG
人類は生き延びた・・・
豪快な弟
かっこいいBGMエンド
へんな連携で終わる
パツキンジョカノとのドライブを満喫しました
周回したので終わろう
ぽちゃかわ
あぶなかった・・・
やったぜ
やっぱりドラコがいちばんかわいいな
相殺がないから大連鎖狙うと事故るぷよぷよ…
2は対戦バランスは良くなったけど、なぜか周りでは初代が人気だったぷよぷよ・・・
そしてフェリオス
うおぉ
ぐへへ
フェザータッチ
直球
:ultrafastparrot:
やったぜ
この腹筋は鍛えてる
:pkmn_mrpk:
さすテミス…
2分くらいこの画面という英断
固定なんだ…
間接的表現・・・
古代ギリシャの大学ノート
おおらかな表現が許された時代・・・
← ホテル オリュンポス
しけこみEND
※兄妹です
攻めてるなあ
特徴的なタイトーフォント
横に長くないのだ
死んだらダメだぁ・・・
おのれ古のシューター
さすがメガドライブ16ビットのアフターバーナーだ
マークⅢとはちがう・・・
圧倒的グラフィックス…
タイトーのアクションゲームといえば
ラスタンvsバーバリアン
ラスタンの野蛮人はつえーのにソダンのほうときたら…
ハハh
メデューサ要素の無駄遣い
雑なプレイがゆるされるカギツメ
強武器…!
おのれ穴
淡々と終わる
おわったなにもかも
メガドラなら初代ラスタンを移植してほしかったな…
大人気 ウルフチーム・・・
グワーッ
独特なゲームだなア
まずは1デス(
やはり計画通り…
いつ見ても花の魔法じゃなくて洗脳魔法の使い手
やはり犠牲…
はぁはぁ
NKT...
だいぶ久しぶりだったので犠牲もいたしかたない
黒幕の美人ママ・・・
やっぱり怖いっすね妖精は
いやいやルートか・・・
こんなせかいいらない!
過激派
すっかり朝だし終わりますかね
およそ半日
ほんとだ
まぁファミコンは楽しいからしかたなし・・・
おつかれさまでした
それではご視聴どもでした~
配信は終了しました。