higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:parrot16:
:parrot16:
先発のアルバイターを見届けた後発のアルバイター
やっておりますな
仕込み中でさ
終わったら金冠作業に戻るんだけども
まるで料理人のような言い回し
ハンターは料理人みたいなもの
シロクマの小冠がなかなか出ませんでの
🐻
ザップは:fst:の上に立って撃てばレティクル動かさなくてもいいのね
これまでだいぶ無駄なことをしていた
結局2発必要だから定点射撃でいいかなって思ってやってる
あばれんぼうだ
海外部屋っぽい
かなり早く感じるキケン度MAX
ゲーム内の日付変わったので義務るでクマよ
ほんとだ9:00
でも800か
実際ちょっと早めに来てる
私は950で322%だったので
860前後が目安だから
極端な例ですけど
そういうことがあったのでサモランにも内部レートとかあるのかな?と疑問を持ちました
内部レートっていうか、まあ見えてるけどマッチングのタイミングというか過疎とかいろいろある
単なるマッチングのめぐり合わせということですか
単純に言えばそう
シフト開始と同時に始めた場合カンストした人がどんどん抜けてくから自然と人が減っていく
2はカンストしていても何かずっとやってる中毒性とバランスがあったように、俺は、思う、んだ・・
電子ドラッグ
実際ずっとやってましたわ
イクラを投げられないから納品面の不満は大きかったけど
なんか、いつスレ行っても誰かが居てやろうぜ→4人いる!?ってなる
2の頃はスレみていなかった
スプラ自体はそこそこやっていたので惜しいことをしました
3はなんか満足して他の事(バリでも他ゲーでも)しよってなるバランスになってるように思う。ので見方を変えれば丁度いいよ
以前から少し違和感があったのですが
エイミングがやけに鋭いのは
ジャイロOFFなのでしょうか
配信者に代わって:Yes
あばれんぼうだ
なるほど
むねのつかえがとれました
(最上位勢だと思うんだぜ、この配信)
あっ満潮女王
:ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot:
なんとなくそうかなって思っていたけれど、ジョー範囲内にあった金イクラは外へ押し出されてくるのね
ジョー多いな⋯と思ってたら既に7回ジョーが出てる
デレ期
それは重畳
むしろ毎回出て
なるほど
私はコジャケに対しても直撃にこだわっていたけれど
月一でいいからさ、W1ヅナW2タツW3ジョみたいなイベントやってほしい
ホットブラスターの射程端をスロープにあわせてもいいのね
爆風の範囲が確定するって意味では良いかもしれない
近ければそのコジャケに当たるし、当たらなくても床の範囲で当たるし?
グリル出てる横でオカシラ戦とかはやりたいンミね
ちょっとわからない
そのカオスもありだけど、まず一般的なプレイヤーがオカシラどうやって倒すか?っていうチュートリアルなイベントをですね…
ここくるまで
オカシラ戦とかほとんどやったことなかったですよ
1年半くらい無縁だった
いちにんまえレベルだとマジで俺しか弱点わかってないか狙えてないのが、わかる、ぞ
オカシラ戦の勝率云々は置いとくにせよ
せっかくバイトクリアしたのにオカシラ失敗すると後味悪いのはいやンミねぇ
そうなんですよ!
次がんばろう感がほしい
よし、こうしてもらおう:時間でオカシラ自爆
あばれんぼうだ
まじめに達成感を得るなら撃退または撤退させただよなぁ
:soudane:
でも自爆の爆風で強制スパジャン(ヘリに吹っ飛ばされる) は面白い絵面になる気がしたわ
ヒーローモードの敵みたいですね
まあそういうのは4に期待しましょうや
せっかくのPvEなんだからゲーム内のコミュニケーション要素ほしい...
スタンプ送るくらいの軽いやつ
シャケにですか?
シャケに宣戦布告スタンプ...
:blank::blank:カモン 無理:blank:ねこを撫でたい :blank::blank:ナイス
にゃーん...
マリオパーティでさえ煽りに使われるのに!
納品ヤバイ のボタンは欲しいな
カモンが指示として曖昧なので前進なのか後退なのかハッキリさせるサインがほしいと常々思っている
ノルマ達成/10秒未満/俺がウキワ の時は生き残ってほしいので助ける必要なし という意味でナイス出すことがある
濃密
その方がスコア上がるしね… 野良だと沈黙してる方がいい
1戦早く出てしまった
やはりデレ期
優秀な玉ひろゆき君
このタマヒロイ強すぎる⋯
おわってしまった
ソイに命運を託す展開になるとちょっとつらいかもしれないこの編成
おつかれさまでした
おつかれした
:ultrafastparrot:
それでは