higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
では解説しながら進めます
そもそもスケッチバグとは バニシュなどで透明化した敵をスケッチミスすることで発生する不具合でフリーズやデータ破壊です
通常ただスケッチをミスするだけでは発生しません 特定のパーティ構成、戦闘画面における魔法の並び方や、味方に対する行動を特定の手順で行ったあと 透明化した敵をスケッチミスすることで発生します
ほとんどの場合なにもおきないか、前述のフリーズするだけだったりですが 有志の研究により特定アイテム精製や敵専用技を使用できることが判明しました
前々回でサマサへ行く際に通常の船移動ではなく直接飛空艇でいきましたつまり出港イベントをスキップしています https://www.youtube.com/live/RHTQu_iuPak?si=240bfITMg-NyxZui&t=6585
これにより火事の家でリルム救出後に離脱したシャドウを再び使えるように仕込みました サマサでのイベント後魔大陸が浮上すると通常シャドウは魔大陸でしか使用できませんが、問題はその回収方法です
普通に出港イベントをやると飛空艇がベクタ大陸に残されたままになり、サマサから脱出できなくなりますが
崩壊後の世界は地形が変化していることを上手く利用して閉じ込められないようにできます このためにスケッチバグで崩壊後へワープします
でももうドアタイマーさんはいないのでフィガロ城地下も利用できません
これを行うために2種類のスケッチバグを実行しますが、副作用としてアイテム欄がおかしくなります しかしおかしくなる場所は一定なのであらかじめ空欄にしておけば回避できます
ではシャドウを回収に行きましょう まずはアイテムの整理です消えて困るアイテムを並べ替えます
アイテム並べ替え:yosi:
飛空艇のメンバーチェンジにシャドウいませんね
いったんセーブします
この島でウサギとエンカします
きましたね
では呪文のごとく儀式を行っていきます
敵に動かれるとうざいので混乱→透明で無力化します
セリスに対して儀式を行います
準備完了
いまからバグります
はい第一段階成功さっき空欄にしたところにバグったアイテム群が現れました
本来崩壊後にマジックマスターから入手するれんぞくまのアイテムが出ましたのでこれをリルムに装備します
んでいったんセーブ
では儀式その2に移ります
なるほど、わからん!
敵を無力化して
セリスに儀式
ではバグらせます
リルムの魔法欄に注目、いまは正常です
はい魔法欄がバグりました
:yosi:
子のバグった魔法
よくねぇ
敵専用技です
これをつかっていきますが
かかる順番が大事です
セリス→リルムの順にかからないとダメでリセットです
うまくいきました
はい
わーぷしました
!?
ここはゴゴの洞窟です
崩壊後のダンジョンです
おっと
飛空艇の位置がアウトですね
リセット
:dou:
吸い込み失敗
道のりが険しい!
ええ
バグですから
バグの概念がこわれる!
はいおっけ
:yosi:
崩壊後ワープができました
では冒頭の方にあるようにシャドウを迎えにいきます
今なんか変なコマンドが見えた様な…
さっきのように
飛空艇の位置で泣きたくありませんので
位置は慎重に
>>5で書いたように
この出港イベントを
別のバグでスルーてストーリをすすめてありました
本来なら海上なのに港に泊まったままなのはもちろん進行がおかしいからです
!?
出ることもできますがおかしくなるのでしません
(じゅうぶん進行がおかしいとかいわない)
(もう十分おかしい様な…)
先読み!
キター
止まっている船で船酔いするロック
:dou:
大陸が!?
はいシャドウ回収:yosi:
:yosi:
飛空艇もおkk
:yosi::yosi:
はい
シャドウが編成に出ました
ほんらい崩壊前はできません
待ち位置はココです
ほえー
彼らしいセリフ
ただし注意点があります
魔大陸に行ってしまうと消えるので注意です
!!?
そしてまつりかあきは私のバグ進行FF6どこから見てるかわkらんけど
これぜんぶバグ進行によるもので
改造ではありません
HPMPカンスト 魔力カンストで LV33
普通では絶対あり得ないよね
(チートにしか見えん…
過去の放送みればわかるけど
全滅レベルダウンというバグをやると
終わってた!
まずHPMPがカンストします
ついでに魔石で上げたステも残ります
大丈夫
巻き戻してみてね
この後は育成用魔石を先取りする
アイテム溢れという技を実行するために
またしばらく作業なのでいまのうちにどうぞ
今度は育成用の魔石、本来であれば崩壊後に入手可能な魔石を先取りで精製します ここからスケッチバグを繰り返してアイテム欄を埋め尽くします
まずは崩壊後ワープで発生したバグアイテム類を整理します
おっとまずはセーブっと
飛空挺の位置はその時によって違うのか…
バグで発生するアイテムの中には崩壊後に数量限定で入手できるものがけっこうあります
なのでありがたく使わせてもらいましょう
いやぁまさにバグって感じ
誰がどうやって見つけたのやら…
ヨシ 非売品類の退避完了
シャドウって崩壊前はパーティ編成に出てこないんだっけか…
勝手に抜けちゃうもんね
うん
でもいまは回収作業したから編成できるよ
では作業にもどりますしばらく単調になります
リルムちゃんがこんなバグの宝庫だったとは
アイテム溢れ実行可能になったらコメします
🛀タイム
おゆはん今の内に飼ってこよう
ルーンナイトって意味が未だによくわからない
ルーンナイトに明確な定義はないからよう・・・ファンタジー
アイテムの種類を示す表示がいま213
これが0になったらアイテム欄満タンってことです
ちょいと変化球を
はいラグナロクさんが来ました
イカサマのダイス
ポテサラおいしい〜
さらに変化球を投げよう
!?
ライトブリンガー
つおい?
本来は
ルーンナイトは色んなゲームで見るけど魔法剣士って位置付けですかね
崩壊後に魔石ラグナロックと剣ラグナロクの2択で
剣をとったあと
コロシアムにかけてかつとライトブリンガーになる
それがバグでもう来て
コロシアム嫌いだった…
はい、ラグナロクと共存しています
ffやりたくなってきた
しゅるいが249になったのであと1回で埋まるな
イイゲームがあるんですよ、ff 16って言うんですけど…
爆死したじゃないですかぁ…
だって見てても楽しそうじゃないし…
アクションが嫌ですしおすし
スクエニのゲームって昔の方が面白そうデスしおすし
ミスった
oh…
まふうけん使えない?
まあそのために実行のたびにセーブしてるし
そうびしてないからね 剣
剣もってないとできないんでしたっけ細かいですな
ほえー
てかBGMイイなぁ
しかしバニシュは失敗だったなーと常々思う今日この頃
バニッシュの物理完全無効はちょっとね
この魔法って6だけデス?
どっかで見た気がします
FF9にもあるし
FFTには忍者のアビリティに潜伏という付加透明がある
はいアイテム欄がうまりました
バグも多いしでなんとも
:yosi:
ではここから最新の注意を払います
きたきた
そういえば
FFwikiに「ティナかセシルのアビリティがショックに変化するアクセサリーでもあればなぁ」ってコメントが良いなと思って
自分のゲームに導入した過去があります
トランスとかばう?
ほえー
では
確認願います
いま魔石はこんなかんじです
セラフィムから下が
はい
ラグナロックまで空欄で
将軍か!確かに
下2列も空欄
モグタン将軍がショック使うのは見てみたい
アイテム欄の
1~4こめ
全部ダガー0」こ
いいですね
0
ポーションと毒消しが未所持
ではいきます
この0このアイテムを1個だけ売って
255にsました
未所持品を買います
63こ
でも
みしょじのままですね
ん?
ん?
はい
じゃーん
魔石が増えました
なんか増えてる
なんでや?!
なんでなのこれ
これがアイテム溢れというやつです
ようは
もう持てないじょうたいなのに
むりやり買ったので
アイテムを管理しているアドレスから外れて
魔石の数が増えちゃったのか
別の領域にさっきかった個数の値が入りました
オーバーフローというやつです
んで
アイテムの種類と個数を管理しているアドレスと
ませきの所持を管理するアドレスが
隣り合っているために
こうなります
ほえー
これデバックで気づかなかったかー
しかも
オーディンとライディーン
両立!!
ここまで改造なし 全部バグのみですよー
どっちか一つ?
オーディンかわライディーンになりますね
この2名は
ふだんは両立不可
これで全滅レベルダウンと合わせて
oh…
育成していけば
全ステカンストが達成できます
しかも
今回はこいつらも途中で変化球かけて精製しました
もはやなんでもあり
42個もいるのだろうか…
でも一歩間違うとフリーズして
進行不能になる危険と隣り合わせ
ケフカ戦楽しみです
さんちゃあきははじめからみてくれたけど
このスケッチバグとアイテム精製は
SFC版とPS版で実行かのうで、
ドアタイマーとか関係なしに
セリスLV52と習得魔法制限したリルムがいれば
いつでもできるところが恐ろしい
普通気づかないのでは…
今回は全滅レベルダウンをやるために長ったらしい仕込みをしてきたけど
スケッチバグは魔石縛りプレイしてると
意外と簡単に条件揃うし
戦闘中の 儀式を覚えるのは大変だけど
まあこのへん見つけたのは海外勢ですがね…
さてバグったアイテムを処分するか
ピクリマできませんよね…
もちのろんよ
ですよねー
実機SFC、このSFCミニ、3DSのVC
PS実機とPSアーカイブスで
できるよ
GBA版は修正されてできない
最強防具イージスの盾を売ってしまうだなんて
176個もいらん
176w
バグアイテム処分だけで金がカンストしそう
マント多すぎィ
ね
まぁそよ風マンとあまりいらねぇからなぁ
ミラクルシューズが強すぎて
せっかくなので
ほぼカンストしてる所持金で
崩壊前にしか購入できない武具を買って浪費しますw
ちなみに崩壊後に買えなくなるのは武器と防具の一部で
アクセサリとほぼすべての消耗品は買えます
ヨシ
崩壊前の店売り品
全購入おわり
といったところで今日はこのへんで終わっておきます
:kakapofast:
次回は全滅レベルダウン用の
各キャラ最低LV回収になると思います
ほぼバグ技は出尽くしました
あとはステカンストさせて
平均LV1で世界崩壊させます
ではご視聴ありがとうございました
:kakapofast:
SFCミニ収録のFF6をバグまみれであそぶ配信です 前回のあらすじ https://ikasekai.com/highchat/live/96782 想定よりかなりタイムオーバーしてセリスのLV52化が終わったので本格的にスケッチバグをやっていきます 前回終了間際にちょいとやりましたが運に見放されたので、解説込みで改めて進めていきます