higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
今日も今日とて
じゃんたまBalatroは実質クリアした
ぐえ
ここらで脳筋キャラが恋しい
オートマトンもまた意味わからん挙動するな
デッキ圧縮じゃなくてカード圧縮かあ
何かのブログにオートマトンのすゝめがあったきがする
どいつもこいつもややこしく処理した連携でぐるぐるサイクルさせるカードゲーマーのみっともないところが出てる気がする
強い偏見がある
面白いっちゃ面白い
オートマトンはわかりやすく状態異常を乗りこなすタイプだな
スネッコママ
グレムリンはなんかいつか崩れるまでの物語に見える
グレムリン死んだらどうなるんだ
我軍は壊滅状態
困惑の呪キツすぎる
コストは命 ライフも命
無茶言うな
死にました
ザ・スネッコです
ついに未識別という概念が出て来た
知らんカードが無限にある
未識別といってもデッキの中では判別つかないだけか
仮定をそのまま記憶するの頭のメモリ食われるから嫌なんだよな
無茶ぞ
ラスト見るだけ見るか
MODのくせに新規イラストとか拘られてるのなんなんだ
https://table9studio.com/
ここが作成してんのか
ゲーム制作会社で漠然と任天堂とかソニーしか浮かばないけどこういうチームが山程あるんだろうな
あーつかれた
大体さわりだけやった
うぇーい
全キャラ開放した 全然プレイできてないがそれぞれやり込むものなのかこれ
何を目指すか つまり生活はローグライト
寝る山直太朗