higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
何度目かわからないダムガエン よろしゅ
最後メガホン撃つの早すぎた
射程はあるのでそんな悪くもないようなヨロ
どんぴこ加入組でよろしゅうに
言われてみれば
インクの足りなさを補ってあまりある火力と射程なきがするんですがどんなすかね
すきません余りあるは言い過ぎるました
歴代ダム編成の中でも上の方なのでは
(ただし満潮は普通にしんどい)
可変武器2つって何気に凄いなと
クゲと96あれば大抵なんとかなりそうな
射程とパワーで早めに倒そうねってコンセプトがそもそも通用しない満潮
満潮は射程は足りてるんで機動力の方が欲しいかも
ブラスターのないダムに並以上の評価を与えないイカが俺です
インク効率悪いので常にカツカツな感じ
ムムム変な時間に出てしもた
定時には満たんのでもう1戦です
かしこまりの
ブラスターといえば最近ラピがさっぱりご無沙汰でワンパンの練習ができない
お疲れ様でした
おつかれした
お疲れ様でした なんか味のある編成すね
噛みしめるほどに水分が失われる
それは宜しくないのでは…
水分(主にガエンのインク?)
水気が無くなるのはイカにゃ良いのか
クーゲルもリチャージできるせいでインク回復忘れがちである
ゲージ消化へあ需要あるかな?
行きます
も少しやって帰りたい
せっかくなので
では適当に
ありがとヨロ
和傘ってアレだけど今回は和傘じゃないとキツいよね ハエとか
野良満潮バエだらけだったのでパージにだいぶ助けられた
流すのとコンテナで止めるのどっちが良いんすかね 左から来る時
パージの持続時間とのかねあいでコンテナに引っ掛けても微妙な気はする
なるほどキャンシェルなら兎も角って感じすかね
キャンプより当たり判定が小さいのも欠点かも
足し蟹 ポヨンポヨンしてる隙間抜けて来てた
早いときってだいたい49秒になる
バンバン飛ばして直線長距離を制圧できれば強いんだけどダムの地形が微妙でなあ
右の流しがなんか安定しなくって…
右への
タツくん集中砲火で50秒かかるということは連合残り2匹を50秒で倒さなければならないということで⋯よく考えたらまあまあ無茶振りなのでは?
バエだと桟橋から来る左へのパージの通りはそんなに悪くない気がするけど金網湧きはすぐ角で微妙
謹製ウェポンでどうにかしろってのもなかなか宜しくない労働環境
右へは取り敢えず高台から下に落ちないように斜めに流してるけど金シャケが混ざるのでにんともかんとも
単体より体力減ってるとはいえジョー誘導が前提すぎる調整
ダマ噛ませた時のタツへのダメージ(白ゲージ分)って玉ダメと噛まれダメ半々なんでしょかね
いや噛まれは玉ダメの2倍以上あると
wikiに書いてありました
そんなに
あいつ
5誘導くらいで倒せるから強いとは思ってたけど
噛み付きはプレイヤーに対してだとナイス玉で防げるけどシャケ相手だと5倍くらいダメージ出てる模様
まあまあ問題児よね彼 彼女かも知れんが
なにげにナイスダマのアーマー全オカシラの必殺技耐えられるのえらいね
ええ玉バリアって600くらいよね…
その後死ぬことが多いけども
噛み付き540でシャケ相手だと2400以上だとか
グリルもハコビヤも食べれるね!
最終手段とかいうよくわからん表現をされるハコビヤくん
連合戦で肉に挟まれた時に防御手段として使いたくなる場面が多いナイスダマ
ハコビヤは危険度に応じてタフになるんだっけか
忘れがちだけどそう
個人的に伝説以上だとそんなに変わってる実感ないですが
余裕ぶっこいてるとコーラの瓶が5〜6本飛んで来て頭かち割られるナイスダマ
MAXで3000幾らかってとこでしょか
4000とのこと
意外タフだった
意外と
ワイパーローラーブラシ編成みたいなのだと硬さを実感する
ワンオペキケンマでハコビヤクリアできるブキだいぶ限られるよね…
ローラーの無力感が半端ねえです
では今宵はこれにて:parrot16:
課外活動お疲れやんした:parrot16:
:parrot16:
配信は終了しました。