higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
弱いとされているブキによる編成
パブロカーボンとか夢のようですよね
ローラーと筆いっしょにしちゃダメでしょ
そんな…ボタン頑張って押したぶんだけインクがいっぱい出せる良い子ばかりなのに…
タツのシフトに持ってくるのもダメでしょ
それはその… はい…
まー満潮以外はどうにかやれそうだけど高難度満潮どうすんのこれ
満潮の方がイクラ近くてやり易い感じだったけど 通常がクアッド届かせづらくて大変だったかな
ヘビ出し続けるだけで詰むんじゃないかコレ?
キンシャケの削りが難しい
満潮どうすんの(2回目)
ヘビのケツ側の雑魚群れ早めに掃討しとかないとぐだりますね
テッパンもヤバいしナベブタもヤバい
いやでも逆にナベブタがいないのもヤバいかもしれん
クアッドがナベブタの下に微妙に入り辛くて気まずい
スライドで横着しようとしてよく死んじゃう
潜り込もうとしてドスコイ2匹の腹にもっちりと挟まれながらシバがち
シバかれがち
満潮はクアッドでタツの頭狙いやすいから短期決戦で臨めば悪くないかもしれん
幸い筆とカーボンというイクラ投げに秀でたブキが2つもあるのでバクダンヘビはいつもより早い段階でやっちゃって投げまくった方が安定しそう
どんどこ処理していけれ何とかなるのではないかな イクラは運送屋さんが何とかしてくれるし こんな編成でもダムに比べれば遥かに優しみを感じる
実は最近パブロの新しい連打法編み出して幾らでも振れるんですよね
腕を3本使うとか…?
第1関節が折れたら第2関節を使うんでしょ
プロコンの右の握りから手を離すと指がよく動くようになるんすよ
右のグリップをお腹と太ももで挟んでスターソルジャーで鍛えた痙攣連打を炸裂させるのです
思ってたよりだいぶ特殊なやりかただった
もはや特殊な楽器演奏してるみたい
居間でやってるのだけど家人にキモいとは言われます
ただグリップから手を離すと余計な力が入らないのか疲労が少ないのよね まだまだ全然振れる
画面めっちゃ揺れそうじゃない?
しっかり挟むから結構安定しとりまする
オーソドックスな人差し指連打マンとしては難しそうに見える
真似してみたけどボム誤投しちゃう
カニタンク操作みたく連打も流派さまざまあるのね
パブロ諸子百家の世界は奥深い
人差し指が一番多いのかな 私は2の頃から中指の第一・第二関節の間らへん使っております
パブロ使いも強化系や変化系みたいに系統があるンミね...
さゆりくあきは恐らく後天的特質系…
結局のところ慣れた操作法が無難なのでそのまんまだわ
自分の場合使う指のポジションだけでなく姿勢も調整するとなると一昼夜ではなかなか慣れるの難しいだす
自分も人差し指しでしか押せまへんで 中指使える人すごいなと思う
何故かわからないけど人差し指使うとコントローラ持った時の重心が右に行きがちなんですわ
関節3つまで使えるが振りの速さ変わっちゃうわ
流派ほんとにいっぱいあるんだなぁ
改めて手元見てみたらZRの先っちょのとんがったとこを人差し指の第一関節で押してた
そういえば巷でよく言うパブロ筋というのはどこを指すのだろうか
自分は指全体を震わせてるから指の付け根あたり… かなあ
指もしくは手首の付け根か~
普通は指を曲げて押すのかね
第2関節あたりで
トルネ玉やった
曲げてZRに押し付ければ、押した後にボタンがまだ半分押されてる状態から再び押しに入ることができるので恐らく連打しやすいのでは
今日はジェット玉2回しました
手元コントローラ見せてる実況動画だと曲げてる人が多い気はしますね
自分は曲げ連打は何故かBを一緒に連打しないと早く押せないので腹固定法と使い分けてるかな
バクダン対面の時はそっちを使っております
B一緒に押すか押さないかでやりやすい連打法が異なるのわかる…
反動があると押しやすさがある
なるほどそういう理屈なのか
B一緒だと連射速度やや下がっちゃうけど特に使いわけてない自分
速度下がるのも超わかる…
あらいつの間にかお勤めご苦労やんしただったのね
今回まだハエパブロやってないのよね あれが1番パブロとしての生を実感できるのだけど…
全ブキでハエやったわ
バエ間引きの聖地に来たら一筆振っておかないとね
そんなに
6回はやったんじゃないか俺
なそ にん
クアッド2回だけっすよ すじこハエはローラー持ちたくないよね…
夕方やってるとき間引きしたくて辛抱堪らなかったであろうカーボンがスロープまで行ってて笑った
うえ今のカニボムハシラなんですか…
設置場所の高さが自分の立っている高さと同じなら比較的やりやすい
どこ狙うとかセオリー的なものあるの?
移動陣形になってるうちに手前のコジャケにエイム合わせてキャノンを撃てばたぶんできる
はーそんなやり方が ありがとう今度やってみる
個人的にエイムはZR撃ちつつ移動したり照準を微調整するとやりやすいけどそのあたりは人によるかもしれない
自分天板に乗せるやり方しか知らないので為になりもす
ハシラの上部ギリギリを狙うやり方もあるみたい
https://x.com/tefy5bt/status/1860989029669568667
結局のところ天板に当てるので過程が違うけど同じ結果ではないかという気もする
ダム干潮だと斜めになってるせいか角に当てて割るパターンときどきある
前このツイート見たけどすっかり忘れていた
なるほろろ
角あてこないだたまたま成功してビックリした
けどずっと天板乗せでやってたから要猛練習だわよ
とはいえカニで割るのはだいぶ余裕がある状況に限られるのは確か
:soudane:
しかしブラコの満潮でハシラ来るとどうしても欲張ってしまう
逆に船満潮はとっとと3本設置してハシラの増援を封印する方が得な気がしてトライすらしてないわ俺
ダムもだけど
じゃーそろそろ終わりますわ
:parrot16:
この編成サーモンラン自信ニキが多かったのか思ってたより失敗しなかった
:parrot16:
:hrr:
自分も腕自慢に運んでもらいやした
タツくんは次のシフトにも出勤なんやな
誰かさんがサボるから…
ではムニでお会いしよう
あい