配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
まるでおしのすが薩摩みたいに言うんじゃない
そういやマレニアの神授塔って埋まった後でも大丈夫なのか?
まぁイベント完遂してもらえる報酬も古竜岩2個だししのすちゃんにはフヨウラ
エルデンキング
しのすに必要なのは金払いのいい指名客
腹下りの洞窟
そんな洞窟埋めてしまおう
腹を下す💩
天下りのTV局
まさかハイト砦で絡まれた腹いせに廃墟に乗り込んで亜人を皆殺しに…?
いやここだけ地下室ないなーって言ってたから
隠しあるかもって
クリアしたし魔法の壁とか仕掛けを一網打尽にできる手段を調べてもいいかもしれんな…
そもそも隠しがあるのか
かくしのにーはありまぁす!
バシィ
出血盾
攻略みてもどこかわからんレベル
まああああああ
しのすがカブトムシみたいになってる
>『エルデンリング』にて「数十回叩くと消える壁」発見される。
それ見た時ほんとなんで見つかったんだ…?って思った
ayasii...
>
マルギットの拘束具やモーグの拘束具は、火炎放射トラップなどのガーゴイル像ギミックを作動できる。拘束具の効果範囲は非常に広いため、トラップを安全に解除できるほか、アウレーザの英雄墓ではダンジョン深部に潜らずチャリオットを破壊可能だ。
マルギットの高速具…?
これ小規模ダンジョンだと中心付近で使ったら全域が効果範囲に入るんじゃないかってくらい広い
しのすにギャグボールを付けろ!
なそ
バシィ
アウレーザでチャリオット破壊できるってよ
奴さん死んだよ
巫女って?
アナスタシアさんじゃだめ?
ナイスファイト。
ナイスファイト
問題は探索済みのところで使ったらどこが隠しかわからないってことか
たぶん最初に使った時点でこの建物全部範囲内だよ
さすがにめんどいからもう調べるか…
レアルカリア 隠し通路 検索
…
商人のメモで本が入ってない本棚の裏には隠し通路があるという情報が買えるんだけどどこで売ってたかな…
王。のしのすはレアルカリアの魔術師程度ではもはや殺せない
ごりおしできるこれぐらいの耐久が欲しい
魔術使ってこんかったな
魔術と祈祷を組み合わせた全く新しい英雄的殴打
>ストームヴィル城の隠しボス
ここもだいぶぬかりあるだろうなと思いながら結局戻ってこなかった
ここは気づかん!
こんな序盤からてんかちゃんは地獄すぎる
ほんとつよかったよ
なんか城の中の鎧にすらてこずったのに
しかもマリカ像も祝福も近くに無い
ああここのショトカか
隠しボス探してるの
なんかいるらしいし
お、おまえはロジェール!?
…
前衛芸術カ…
よくわかっていない
死にきれないゴッドウィンの身体だよ
ああロジェールくんはそれを抹殺する一派だったか
そう…だったかな…そうだったかも…
フィアのとこでも出てこなかったっけ…
詳しくは二周目で!
一周し終えた後で改めて分かるストームヴィル城の作り込みの多さ
リエーニア終わったあたりから別ゲー化してない?
リエーニエ
たぶんリムグレイブリエーニエと王都にリソース注ぎ込みまくったんだろうな…
いやまあ序盤のまま最後までいかれたらどれだけ時間かかるんだよとはなるが
後半はダンジョンボスもWボスでお茶濁してたしな…
ゴストークくんがいない
ゴストークって?
ゴドリックの遺骸ふみふみしてた人
なんかどっかいったまま行方不明になる人が後を絶たない
ついにこいつにもリベンジか
すべてを制覇したしのすちゃんの敵では…敵では…
この設置ビームはラスボス超えとる
ビームの照射時間なげー
なんだビームの軌跡固定じゃんエルデの流星のほうが100倍強かったぜ
これがね
リングアウトとは卑劣な
ゴーレムは斧槍R1だと間をおかず12発殴らないとダウンしないっぽい
こいつは僻地にいる謎ゴーレム
やったか!?
フンザコカ
な、なにもない…
特に倒してもなにもないのだ
所詮はその程度というわけか…
結局これは一体…
しのすちゃんその青い線どこに伸びてる?
コレガワカラナイ
まぁしのすちゃん途中で何もねえかって帰っちゃったもんな
おしのすらしいといえばおしのすらしい
私自身もそうなんだけどもう調べ終わったかと思ってる場所だいたい半分くらいまだ未探索場所残ってる
エルデンあるある
あのゴーレムいつものフロムによる罠じゃないのか。。
この下の砂漠なのか?
そうだねめっちゃ遠くを指してるね
ボスエリアに隠しをおくとは…
お分かりいただけただろうか
こちら興奮冷めやらぬラダーン祭り後夜祭会場からお届けします
ここでめっちゃレベル上げした
剣がない!?
地形がくそすぎる…
ここのオートレベリングおいしいよね
そうそう、序盤にしては破格なのよ
2パンなのに5000とかくれたな今
勝手に争って倒れたらルーンがこっちに入るから放置しておくだけで稼げる
シンプルな分道がわからんな…
しばらくお世話になった遺灰だ
犬退治のプロか
おそらく犬
何体目だ…
うわあああああああああオウガさんだあああああああああああ
私の相棒ですよろしくお願いします
ラティナのライバル
基本は大弓モードで接近されたら大盾と大剣で戦うナイスガイだよ
強い…
き、きえていない
なんでだろ…確実にここを指してるやつなんだけど
あ、きえた
ふしぎ
ふて寝したらこんな時間になってたッス
💤
回線は治ったっすか!
これで完全にもう手掛かりがないな
たぶん治ったかな?
あ、なんか知らんけど血がもらえた‥・
ちょうど巫女の死体があってらっきー
スヤァ
もう死んでますけどね
死ぬかと思ったの
なんやこのデカリボンフィリスっているちゃんとお揃いか…
左様
そこそこ強い
ぱこぱこしのい
私がいつも見つけきれない祝福きたな
場所が悪すぎる…
ダブルウインクきたけどなにもなし!
そんな…
Hの光を!
絶対星灯りと思ったのに…
これもソロプレイだと絶対わかんねえってなった
>像の前で輝石頭を被った状態で、ジェスチャー「叡智」を使うと封印が解け、先に進める。進んだ先で昇降機に乗り、上階にある宝箱を取れば攻略完了だ。
ハゲ…?
ペカー
絶対わからんやろ…
そういえば有償専用メモリアが頭おかしい性能してたな…しかも属性別にあるし
まず輝石頭にそんなギミックあるとか普通に使ってる人でもわかんねぇ…
というかやっぱジェスチャーでどうこうあるんだな…
ランキング競ってるやつらに課金してもらわないともう売れなさそうだし…
叡智しろはメッセージだかなんかでわかるけど装備はネ…
いちおう輝石頭被った状態でジェスチャーの幻影もセットで出してくれてるメッセージあるけど察するのが難しすぎる
カジキ魂の魔術
あのハンマー判事ハンマーだったのか…
ブボボーンも特定の位置の特定の大型敵の前で何分だかジェスチャーし続けると取れるアイテムとかあってなんじゃそりゃあ~~~~ってなりました
攻略前提すぎ
カジキの主力ハンマーなの?
いや砲丸
めんどくせえ集団はボガーン
私でも使える
これで固まってる雑魚の群れを粉々に粉砕してる
しのすは知力よりFPが問題になりそう
…
FP初期値は魔術も祈祷も戦技も使うには厳しいね
…
ちなみにここはジェスチャーしなくても崩れた外壁をよじ登って不法侵入できる
こことったやつだったわ
それも叡智のちょっとした応用だ
不法侵入したんか!
💩
そういえばしのすちゃん拘束具について調べたときに出てたアウレーザの英雄墓のギミックは早めに行ったほうがいいですよ…!
3体のゴリラを探せ
まずここに1体
つまりしのすが3体
アウレーザってもうクリアしなかったっけ
解いてないギミックがある
ここWてんかはともかく道中は大したことなかった印象
拘束具を使って先に進んでいくのよ
最近になって気付いたけどエルデンバジリスクって目じゃないオメメがダクソよりグロい模様になってるよね
?
チャリオッツ破壊できるんじゃないんですか!
もう少し先に進まないと…
拘束具を使えないじゃないのよおおおおお
ごめんちょっと笑った
クソコンボ~~~~
アアー!ワァァー!
しぬ~
いてて
しのすちゃん…使ってもここで拘束具をひとつまみ
?????
フンザコカ
なにがどうなったのかいっさいわかっておりません
聖域
炎を吐いたりする殴ると伸縮するトラップ柱の上に魔法陣を照射する像があってそれがここに照射されると対向車チャリオットが召喚されて正面衝突事故を起こす
わからんわーーー
それはすごい遠いとこにあるんだけど拘束具の範囲の広さでここからでも起動できるということなんですね
今ならツリガになれる
本家装備重すぎだろ!
所詮竜ツリは肉抜き加工品よ
さすがツリーガードだぁ
ありがとう大坪の人
ここでさっきもらった武具塊が生きるってワケ
ちょっと持久あげてこれを外さないと…
金ぴか度があがっている
レイサム
"成った"な
頭に樹が生えている
ゴールデンしのすちゃん
赤色混ぜてごもになろう
いててててて
ウフフフフッ
きもいよ…
私の貴方♥
初狩り用アイテム
侵入者だ!
実際乱入ってどんなかんじなんだ
地形と敵を活用して初狩りするプレイだよ
ボスリセマラしてるときに急に乱入されてうざすぎる…ってオフラインにするまでがデフォなんだろうか
侵入者倒したら装備引っぺがしたりとかできるんッスか?
オフラインだともらえるけども
ボスリセマラってよくわからんけど霧入っちゃえば乱入してる人追い返されるからウザくはならないと思うよ
ちょっとしたアイテムがもらえるくらいッス
なんだ粗品か
今はそれを使うことは許されません から眼の前で使うまでがワンセット
ちょっと💩がもれるくらい
妨害されんならまあうざくはないのか
なるほどこれが正規ルート
アルター高原到達して即ここに来れる
おしのすのボス戦は自分が対応できる行動が続いてボスを倒すまで続けるリセマラだからな…(リセマラ中に対応可能な行動は増える
なんちゃらの騎士さんがいない
A決いけたからお礼にしのって寝るね💤
バシィ
大体そんな認識でボスと戦ってる
消えた
王。殺したのにきれてこない
小黄金樹では砂丘にいくため飛びまくってたのにここで不法侵入を試みなかったのは意外だった
さすがにもう対策されてると…
今って本編範囲の取り残しやってるんだっけ?
そうね
>オリティスの魔術師塔の入り口は塞がれていて、入り口付近の像を調べると「三体の賢獣を探せ」と書かれている。この賢獣とは青白く光る亀のことで、塔の周辺にいる賢獣を全て倒すことで中に入れるようになる。
?
森の賢獣ゴリラじゃないのか…
夜の性獣しのす
しのすってこと?
しのすは探し物なんて苦手なのよおおお
入口の像を見てないと思われる
答え見てもどこってなるレベルの難しさ
塔の→の池にいたような
2体しか倒してないような…
なんか不具合の塊くさいんだよな🐢探し…
以前になんか倒してたとか?
あー最初きたときに1体は倒したかも
そういえば絵もいっぱいたまっている
溜まってる…ってやつなのかな
一番のクソギミック塔は間違いなくここ
でもデカいって書いてるぜ?
範囲がね…この台地全域なんすよ…
なんかこの台地全体な上に
浮いてる🐢がいるっぽいな…
明らかに不自然な気流があるからむしろそれはわかりやすいまである
カメは飛べるなんてガメラで常識だぜ
…
タートルスピン
私はこいつが一番困った
このギミックの一番クソなのは初期だと入口の像を調べても🐢が出現しない時があったこと
ひどすぎる…
詰みじゃん
いかり
数十回調べないと発動しないギミック
そういう仕様ならともかくバグはちょっと…
はい…🐢浮きます…
たのしそう
殺そう
ところでなんでカメ探しなの魔術師はカメ好きなの
頭突きで死んだ
頭の木で差したな
これ祝福ワープ使ったら解除されそうだな…
ブロッコリーヘッドバット
捜索範囲が台地全体は本気でどうかしてると思う
ここ近づかないと表示されないのもひどい
ええ
そびえ立つクソの塔に改名させよう
ラストチャンスいけたわhttps://gyazo.com/26154bbc86cf84df5f3ac4c71f1024a7
やるな!
やるな!
やるな!
るな!
魔術限定っていうのがまた
魔力ダメージだから月光とかもダメージ上がる
魔力属性とか冷気属性にした武器のダメージも上がる
月光は流石のおしのすでも使わないのでは?
月光はしのすの懐刀だよ
マジか…ごめんおしのす
マレニアを倒すほどの武器だよ
ラニの暗月をボールに見立てて投げてくるワッカなら見かけた
知力38だったよね?最低限じゃなかったっけ?
ダメだった
冒涜を感じる
最低限よ!
よく頑張ったね
月光剣使用中はそこそこ火力あるから…
私もフェ院も正直それでマレニアに勝てると思ってなかった
諦めてハルバ使うと思ってたのかい!
結局乱舞はガン盾で凌いでてやっぱしのすはすげえよ…ってなってた
調べないとあんなんわからんし…
このまましのすは影の地も月光と金ハルバで踏破してくれるだろう
黒い武器と神の剣はちょっと使ってみる予定
あとDLC装備でもいいのあるかもしれんし…
こんな時間になってたやばいやばい おやすみしのchuchuchu!
oeee
探索パートだしおためし剣使ってみるか
しのす!フジテレビの記者会見が10時間を超えたぞ!
え?
まだやってるの…?
なそ
まだやってんの?
おじいちゃんにどんだけ無理させてんだよ…
時間長いのはともかくそんなに内容あるんだろうか
同じこと何十回も言わされてそう
フジテレビ側が何時間でも付き合いますよとか言うから…
ほなしゃーないか
見てないけど同じ質問を別の記者が何回もしたり質問じゃない非難したりとかあったらしい
そうすることで批判を記者側に向けるという策
そりゃ可哀想だな いやまあフジもそういうコトやってきた側なんだろうけど
運命の死って技名かっこいいね
重すぎて大楯持てねえ…
いっぱいもっておおきくなれよ
力を強化するのだ…
さあ、しのにーしてやろう・・・
いっぱい盛って大きくなれよ
おしのすの場合多分適当な脳筋武器を冷気に変質強化するのが一番強い
持久もちょっと上げないとダメだな
この武器かっこいいな
しのすはショボい見た目の武器に興味が無いから
デカくて強くてかっこいい男にしかきょうみがないのよおおおおお
レイサム…ってコト!?
あ
💩マンどこにいるかも調べるか…
マンコウン
マリケスは特大だから基本両手持ちで使う武器
>ラーヤと会話前に火山館へ行くとならず者からゆでエビを購入できなくなり、ならず者イベントが進行できない。
なんですかそれは
スゴイナラズモノ
よくあることだよ
さよなら最強防御バフアイテムゆでカニ
そもそもラーヤ火山館ではじめてあったんですが
バフアイテムは使わんしいいだろう
基本2周以上させる気満々なので1周目はある程度こんなもんだと思ってやっておこう
だめだった
カニ無双
うんこまん<かに
カニが本体じゃねえか
たまにカニに殺される糞喰いがいるらしいな
カニのほうが強い
遺跡の大剣重いっていってたけどこっちはいけるのかい!
お前は俺だ
俺もお前もうんこまん
>セルブスの依頼を受けた状態だとここで糞喰いにセルブスの精薬を渡すことができる。
ええ
うんこ人形
遺灰枠になってずっと一緒にいられるよ
めっちゃ重装してるくせに軽ロリでインチキなほどしぶとい💩マン
もうギデオンに渡して処分してなかったっけ
したした
あと死んでたらダメらしい
1個足りない…
多分エブレフェールにある
そこの階段降りて通路横から更に下に降りるじゃなかったっけ
多分そんなルートいってないからそれっぽい
大楯じゃないとなんか槍すらは事件の蚊
あああいつらいる部屋の上か…
かっこいいうえに強い
かっこいい
まあ物語設定上も弱いわけがないからな…
デミゴッドを倒す力を持っている剣って設定のはずなのにデミゴッドには微妙のは何とかならなかったかな
暗転
昨日はお楽しみでしたね
喘いでるしシュートシーンだろう
特殊性癖
まあこの剣手に入れるころには大抵のデミゴッドは死んでるだろうし…
しんだ…
きも
修復ルーン二個目
全部うんこまみれにしよう
このエンディングは相当くそなのでは
糞喰いが遺した糞なルーンで糞まみれの糞エンドってわけだ
知らなかったのか 狭間の地なんてクソばっかりだよ
そんな…
うんこまみれで遊んで楽しんでるとかmayとimgの底辺かな?
もしかしてエンディング分岐見るためにけものを何回もしばかないといけない
はい
:purin:
そりゃしばかないとダメよ
獣もよろこんでいます
結局遺跡の大剣のビジュアルじゃしのすの心を射止めるには足りなかったか
エンディング分岐でもう一回倒すならいいけど倒した後フラグ足りてなくて別エンド見れなかったら目も当てられないな‥
技は結構好き
まあ分岐見る段階ならもう調べてやれやという話である
あと戦法によっては楽勝らしいし
DLCエリアで大抵のボスを雑に倒せる壊れ祈祷が手に入るからな…
信仰20ぐらいでも使えますか
はい!装備で補強すれば使えますよ!ニコニコ
なんか透明床が又あるらしいぞ!
床が若干白くなっている…なっている?
何かもっとシンプルに地面を這うやつとかないの
それこそ崩壊波で地面探れるんじゃね?
…
?
エフェクトだと当てにしていいかちょっと悩むよね
このゲームの地を這うタイプのエフェクトはそこに地面がなければ発生しないから…
信じていいのか?
対岸にいくにしてもこの距離歩かされるのにぐねぐねしてたらクソクソのクソじゃない?
他に信じるものがあるのか
左上のテラスに上るらしい
戦技の一歩踏み込みすら怖い
フロムへの信頼が
俺はしのすが3回ほど落ちると思うが貴様は?
同じフロムでもSEKIROと比べるとダクソやエルデンは信頼感ないな
なによ!キングスフィールドやエヴァーグレイスなら信頼できるの!
…
エルデンって主観視点で狙えないの
両手持ちしたらできる
しのす不正はよくないぞ
矢が刺さるなら雪も積もれよ!
全然わからん…
左側の白くなってるとこじゃないのか…?
馬に乗るとかじゃないの
言われてみればうっすら
なんだ見えない床じゃなく見えてる床じゃん
横道だけヒントあったか
カイジのガラスの道みたいだったな
おい!
回転は強い
めんどくさいいいい
気を抜いたところに不意打ちかましてくるのまで鉄骨渡りみてえだ
まさかまた道を見失ったのか?
魔術は要求値高いの多すぎ!
なにっ
ハイト砦の人が消えた
この期に及んで
ねえこの技牙突……
私の1周目の愛刀だ
個々の人もなんで今更消えたんだ
なんかフラグが進んだ?
雪山についた時点で多分進むけどしのすは祝福の真横にいたその人をスルーしてた
さすしのす
ザミエルの廃墟のほうのはず
こう黒と白だと…
保護色で…
色合いが悪いよ色合いがー
絶対狙ってるでしょ
なんかしゃべれや
しのすしゃぶれや
シャブリ!?
メイケイオス!!
バシィ
なんか乗っ取られてる…
しのすがブリュ…?
バシィ
ここか?
まあああああ
杉田に気を撮られて全然探索してなかった
片手持ちでも強靭つくからごりおしのすにピッタリだな
こんなトラップが
ごり押しスタイルがあってるならごり押しできる武器ほうがいいし悪いことではない
まさかボスがいないダンジョン
この洞窟で見落としする人初めて見た
…
完全にこっち入口と思ってたよね
おるやんけ
パッチ…?
し、しんでる
誰…?
その皮の鎧は乳揺れすると聞いたことがあるが…
なにっ
超シンプルすぎて地下墓のチュートリアルだったんじゃないか…?
こうして見るとスポーン地点がマジで端の端みたいな辺境でツリガだけが異常に不釣り合いな初狩りクソ野郎だったな…
あいつ絶対最初は敵わないから逃げよっていうボスでしょ
強いと思ったら逃げましょうね的な敵なのはわかってもあんなとこにいたら初狩りクソ野郎呼ばわりは避けられない
そうだね
脳筋のおしのすはそのおかげで死を乗り越えたのだ…
明らかに目標っぽい教会との間にいるからね…
1時間半くらいかけてぶっ殺したのはいい思い出
だそ
あの技どうすんねんと思ったら倒した後に対処法がきた
再戦はこれでわからせてやる
再戦…?
2周目とか…
>エンディング前に狂い火イベントを見た場合、エンディングが「狂い火の王」に変わる。通常エンドに戻す方法はあるが、さまざまな工程を踏む必要が出てくるため注意。
めんどくさいな!
まあ
明日はまだ進めれるイベントを進めて以降
というわけで終わり
えっ
それではおやすみなさい
おつよ
そんな…
おつよー
クリア後のやり残しから