higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ごそごそ
ブラジルに勝ったし余裕だろう…
ウルグアイじゃなかったっけ
そんなきもするな
イタリアは今大会ナンバーワンGKがいると噂だから1点をどうもぎとるかになるな…
バックブリーカーで有名な
サンターナじゃなくなってる…
事情に詳しいアナウンサー
めっちゃ説明するじゃん
知ってる人以外は誰それ状態の岬くんはマジで誰だよってかんじ
監督のいとこが出演してますみたいな謳い文句
ドーピングサッカーのソ連とかいないの
ソ連いたらドイツも分裂させないとじゃないか
それDFよりヘルナンデスが強いだけなんじゃないか?
つまりレイサムの出番か
直掩は大事だから…
パスを出すことはないあたりレイサムに近い
意気投合
可愛らしい顔つきのわりに野太い声のモブがいたな…
イタリア製レイサム
ハラキリ・ホワイトか
ヘルナンデスくんが世界編の主要キャラとは思えないくらいまともだ
キーパーの対決って何するんすかね
PKとか…
全自動シュートマシーンマラドーナくんでも使えば判定はできるか…
むずい
スカイラブハリケーンってジャンル的にはボレーとかああいうやつなんだ…
次藤君とコラボしないやつはヘディングのイメージがあった
あの双子が揃ってゴール前詰めてる異常事態が発生する事がやばいんじゃねえかぁ?
虚無の底の存在すら認識されてないようなベンチ共と相手のステ差えっぐいな
実はまだ会話に参加しないベンチがいるのか
なんか昨日見たイベント発生条件にタケシが必要みたいなのがあった気がするけどタケシを入れて何をするのかはわかっておりません
知らないキャラだ…
いや…?
ドライブシュートとタイガーショットの信用がガタ落ち
両腕鍛えて
レッドカード覚悟でキーパーを潰せばいいか…
キャプテンはドライブだかそういうのはいいから足と総合力で中盤支えといてもろて…
俺がいる!
やっぱダンプカーよ
人間はダンプカーには勝てないからな
ゴールを抜くコツとかあるんです?
シュートを打つ
スピリット削る
なるほどね
グラサン同士惹かれ合う
アレを…
やるのかあれを
一点突破!
これがイベントか
つまりリードされろってこと…?
裏返る新種のなにィ!?
空気悪い
言うほどマークしてたか?
ヘルナンデスいいやつすぎる
ツンデレのあつかいがうまい
ワントップみたいな陣形で他の手段がないからダメなら責任ぜんぶ被せとけるからな
そもそも論でそんなチーム内不和を容認してる監督もだいぶ無能にもなるか
若林ー!
そういえば監督影も形もないな
イタリアの監督も昭和の男なんだ
リードした状態からリードされに行くのは大変だな
鉛球で
ネオ!
中央からシュートを!?
いかん・・・!
ヘルナンデスくんの黄金の右腕の陳腐化早かったな
鍛えてよかった右腕
コワー
左腕を狙え!
レイサムはもうだめだ
ぐぬぬ
ちゃーお
ヘルナンデスくんからゴールを奪ったもう一人には何もなし…
嫌われてる…
そのクソダサデザインのグラサン流行ってるホ?
知らないおっさんだった…
外人は見分けつかないからな…
オランダがかませにされる展開だというのか
新田といい勝負と言われると逆にすごくなく聞こえるな…
ハハハ
ボロボロ
三杉くんがオランダファンボーイすぎる
バシィ
これはまさか…森崎だとイベントがある…?
謎の采配
岬くんのコネは何なんだよ
無法者なだけかもしれんな
そういえばイングランドのネームドキャラいない?
モブチームが世界戦に出場しているとはね…
ルイ・ナポレオンの名前のインパクト
敢えてそのままお出しする男気に痺れる
反町も代表だったのか
そういった重要選手の情報やら何やらが諸々すぐに入ってこないのは選手以外の部分の怠慢なんじゃないスかね…
その悔しさは森崎にぶつけよう
今のは早田さんが悪い(普段の好感度)
早田の叩かれ役
VTR残しとく用のスタッフとか控え…いらっしゃらないので…?
昭和か
スマホのある昭和
実は糸電話なんじゃないか
まあレイサムには負けたが…
いいやつ…
コミケの厄介フォロワーみたいになっとる…
何目線だ
また意気投合してしまった
スパイレイサム
まともな さくせんを だせ
普段まともな作戦を出す三杉くんがオランダファンボーイで機能してないから…
オランダ監督!
いるだけましというべきかはたして
こっちの監督はえらい有能に見えるが指示聞いてもらえねえのかわうそ…
痛し痒し
諦めた
陽気じゃないプレーってどうなんだろう
陰気なプレー
殺気でプレーするんだろう
ダンプカーが通用しないなんて
硬すぎるディック
ちんぽの話だろうか…
やっぱりダンプカーよ
ナイス次藤
暗いフォート
暗くないフォート
まさかの指導者目線
監督が頼りないばかりに
セネガルがさっきからいいとこない…
殴られ役なんだ…
なるほど?
はっまさか
中学生らしさ
お前もや
でかすぎる
肉食え肉…ってこと!?
変なの使わせないで
出たわね鉛球
日向くんのって知られてるほどの存在
落ちる時に変な音がするんだ
単純にパワー上げればそれで良さそうなネオタイガーと違ってドライブシュートは回転なわけだしあのボール使っても効果あまりないんじゃないか?
足とゴールとフィールドを破壊しそう
そう思って誰も言いださないんだと思っていたが…結局出してきたな
:soudane:
サンタナ!
アレは…殴り込みに行っても優しかったブラジルの人…!
レイサムと同じだ…
ブラジルではチャカ持ってなければ殴り込みに入らないんだろう
タックルタックルそしてタックルの日本の23番はどうだ
やっぱり怖いっすねダンプ・カーは
なんか空気悪そう
サッカー・マシーン…!
ブラジルへの信頼感
よくあるんだ
知らないプレイヤーに対して見ていてワクワクしないとか楽しくなさそうとかとんでもないいちゃもんだよね
ハハハ
本当に燃えている
まさかね…
ええ…
ヤハリソウイウコトカ…
ええ
コワー
若林くん大真面目に何言ってるの
サッカーにはテニスと違って一撃必殺があると考えられていたからな…
テニスだって一撃必殺の逆転ホームランがある
うm…今では広く知られている…
(腕破壊による試合続行不能)
虎に襲われるよりは火のがマシだな
ちょっとある
そうタイ
殺すきかなあ
引導を渡してやる
ヤハリソウイウコトカ…
やっぱりそうなんだ…
こわいなー
でも実質サッカーはじめて1年でベスト8まで来て代表に選ばれる次藤さんは明らかに異常ですよ
ええ…
他の人ら大体サッカーエリートなんだから…
バケモンタイ
ついにレイサムもフェイントを使う時が
ダンプカーのようなフェイントだ
随分買われたもんだな
心臓病のない三杉くん…ってこと!?
一点突破!
ウォッめっちゃエンジョイしてますな…
チーム内でギスギスしていたルチアーノはもういない
あんなにDFをバカにして楽しいですか?
だめだった
楽しいに決まってるだろ
謎の技
真面目なダンプカーになっちまうぜ
不真面目なダンプカーこわいなー
テクニック系か
メガトンそういうのもあるのか
メガトンよりダンプカーのほうが強い
なるほどね
あの殴られ役の…
あっ冊子
ま かるーく相手してあげましょ
わかしまづ君いきとったんか
増長したらこいつらに絶対ボロクソに言われるという恐怖で日和ってしまった
やっぱり怖いっすね全日本は
向上心の塊みたいなやつらばっかりだからな
また監督が悪いのか…
無名監督…!
……
思ってる事が言える監督で偉い
空気悪い
はたしてセネガルは実力を発揮できるのか
ジャロが空気悪くして余計何も言えない感じだったじゃないか!
文句ははっきり言わないとな…
セネガルはアフリカ西海岸か
名産品はダカール
ルチアーノにきてほしかったけど仕方なし
よわい
なんかセネガルもテクが一番高くないか…?
うおお
スピードよりパワーだよ
盛り上がってまいりました
テクの方がチャート山が高いのはそういうことだったか
老子…
衝撃の事実双子でステ差がある
クローンじゃないんですから
雑に数値が対照なんだ
ドゴォ
松山が持つ…?
達成!
なるほどね
勝手に闘志を燃やしている…
なにぃ!
新技!
レイサムのパワーのせいでセネガルに一切いいところがない
ワイルドだなあ
ダンプカーで真っ直ぐ行ってシュートを何度か見た後だと味わい深いイベントでしたね
あんな突破されたらゲームにならないんですよ
みろこの輝かしいパスD
清々しい
監督…
ダンプカーが致命的に空気読んでなかったみたいじゃん
イタリアもオランダも主要キャラがいいキャラしてるから頑張ってほしい
反則…!
なにっ
ファウルって存在したんですか
試合中にバシィしてはいけません
ダイジェスト…!
ついに右腕が!
しかし暗くないフォートくん変なシュートだな…
イタリア敗退の流れか…
切断か!
光った!
シャァイニング
ルチアーノの見せ場があった
このゲームは勝つけど今ので右腕がお釈迦になったパターンか…
生きては帰ってこないんだ
また煽ってる…
そういうことだったんですか!
あのルチアーノが味方を頼れるようになるなんて
いい最終回だった
イタリアチームかっこいいけどヘルナンデス負傷だし多分残すところはどこかのかませなんだろうなという悲しみ
うm…
なそ
ニコニコして言うことか
これがあんなことになるなんて
監督そんなキャラだったのか…
このGK二人組立ってると圧すごいからもう少し離れていてほしい
フランス怒りのアメリカレイプ
ドイツ強化イベ
レイサムタイプ
なるほどね…
さっきの音あの球蹴った音か…
ドゴォ
やっぱり変な音がするじゃないか
アルゼンチンかあ
ちゃんと分析とかしてたんだ…
あの得体のしれないボールを通して精神まで日向くんに感化されつつあったんだ
やっぱり怖いっすね鉛球は
からの流れるようなレイサム
何かと思った
今日は?今日も?
(いつもの事じゃないか…?
お馴染みだからな…
日向くんがまたチームプレイに目覚めてる
次藤がちょうどいい感じに本編から外れてるからよくプレイヤーに構ってくれて頼れる先輩みたいになってる
背番号0136
イベントまみれ
めちゃくちゃ便利な翻訳機のおかげだったのか
しらそん
クライフォートターンのほうがバフ的には弱そうなのにコスト重いからなんだろう動きが強いのかな
まあ今日はこのへんで
それじゃあおわり!みてくれてありがとうなのよまたね!
おつよ
VSイタリアから