higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ちょっとだけファミコンでも
有名作品をひとつ
117-3149
ん?ゆきこって誰だろ・・・
ひらたの娘だったかな・・・
マッピングした方がいいのかな・・・
来年までファミコン
おはようございます
これはなんじゃろか
犯人はヤスのやつ!
こんばんはー
借用書に住所書いてないのかな・・・
むぅねむい
音楽もない場面だしなあ……
ADVは眠くなるので苦手だぁ
地下だからBGMがなかったわけじゃないのか
気を抜くとスヤァといってしまいそうだ・・・
お茶のも
ゴキゲンなゲームに変えるという手も
じゃあお言葉に甘えて・・・
これは酒飲んだ深夜にやるゲームじゃないな・・・
この前手に入れたやつ
2023とな
2週間前くらいに発売されたやつですよ
ファミコンで動くんです?
AVファミコンで動いてますよ
へえすごい
ギギギ
耐久力がある代わりに残機がないタイプか……
クリヤー!
あら^~
おしあわせに・・・
アクションRPGがやりたいのでアルゴスでも
いやこれ割と最近遊んだばっかりだから他のにしようかな
ASO
シールドつけてればなんとなくクリアできるゲームという印象・・・
周回したようなのでここまでで
わりと好きなゲームだけどEDが無いのがちょっとさびしい
3日前くらいも遊んだ気がするけど、ちょっとやってみたいファジカルファイター
先日のプレイで武器の種類を覚えたうえでプランを立てて進めていくのだ
ジャンルだけ見たら腕前でどうにか出来そうなのに、先に行くほど自機を強化しないとどうにもならなくなる感じがタイグラっぽいですね
タイグラ…
武器強化による攻撃力アップの度合いがけっこうでかいですからねこれ
密着して連射してダメージ稼ごうとしても、あまり連射させない仕組みになってるし、武器強化しないとつらい
自機がどうしてもオパオパっぽく見える
ワイプレイーザーつよし
クソダサ主人公が見れる
ありがとう、ファジカルファイター・・・
見た目だけならメトロクロス感ある
BGMはサチコさんという女子が作ったようだ
ぼくのかーちゃんの下の名前サチコです
サチコ~サチコ~♪
ぼくの親戚にもサチコおばさんという方がいました
わりとBGMすきなんすよねこれ
さすサチ
あたまの体操でもしますか!
天才か・・・
わがんない
かなしい
敵の上に石をのっけて移動させたりできるんだっけかな・・・??
あ、いけた
つよい
青石移動させるのわすれてた
くそう
でもけっこうたのしかった
さすが当時のスマッシュヒットゲーム
みんなだいすきキングスナイト
さすたつゲー
クッソ
フォーメーションチェンジアイテムの効果がランダムなのほんま
パネル運がよかった
戦いの後は、愛のひとときが・・・
この前知り合いから台湾みやげで変なファミカセを頂いたのでした
はたして内容はいかに
待機モーションがうるさい…!
救急搬送
エルードが可能とは時代を先取りしておる
えー、わかんないな
どうすればいいのだろうこれは
全体的な雰囲気からして、ふつうに進行不可能ということもありそうだけど
何かアイテムがいるんすかね
行けるところは全部行ったと思うのだけど、さて
上に飛んでいくゾウさんに乗るのかなと思ったけど違うみたい・・・
なんとなく小象を相手にセンシティブなことをしてるように見える
象さんを担いでると崖に捕まることはできないからこれ以上右に連れていけない
何のためにいるんだ象…
段差の上に投げれるとか…?
わかったけど死んだ
象さんを担いでても崖に掴まれたみたい
試したつもりだったけど座標がずれていたか
なるほどね…
またもわかんない
てごわい
でかいクモの巣とかちょっとあやしいけど、なんもないみたい・・・
あ、意外と落ちればなんか進行するのかも
クソゲーならそういうのもアリ
なるほどね…
落ちれなかった!
落ちる場所ないすね・・・
うーん
わかんない
えあ?
クソゲーなり
ウゥーン・・・
なんか下とABボタン押してたら落ちた
このロープみたいなのですか
ワイヤーアクション的なのができるんですかね
下ジャンプで台からは落ちれる説
暗黙的なプラットフォーマーの流儀ですわね
わかんない・・・
台からは自由に降りられないようです
進行方向すら謎とはね…
上を押しながら、AとBボタンを微妙にずらして連打するとたまに落ちていくみたいですね
謎の挙動…
シラフじゃやってらんねぇよ、ってんでちょっとお酒いただきます
しかしなんにも思いつかない・・・
ゾウさんは2匹を台に置いておかないと進行できないみたいだし
この右側はスタート地点かぁ
進行方向が違うのかな
道なりだとここにたどり着くけど
っていうか他のルートは無かった気もする
ここから進めるところが全く見当たらないのが謎過ぎる…
わっかんねー
象を置いて戻ると何かあるとか
戻れないスよ
だめかー
このでかいレモンに秘密が
?
足場とかではないんですね
避けているということはダメージ判定とかがあるのか…
ダメージ判定はあります
謎だ…ここには何もないどん詰まりだなんて…
台にゾウさんを置くのを邪魔する存在だと思いますが、果たしてほかに意味が・・・?
もしやどこかで垂直ジャンプをすることで…
そんなスーパーピットフォールみたいな・・・
あんな隠し要素が許されるゲームが他にあるはずが・・・
一応大分時代の下ったゲームっぽいですしね…
わかんないなぁ
今日はもう眠いし、ひとまずこれはギブアップ!
今日はこれぐらい西と至るわ
インベーダー…!
マインスイーパー…!
なるほど?
windows95に匹敵するラインナップ
既視感のあるゲーム来たな…
割とグラフィックがかっこよい
やはり最初のがいちばんマシだったらしい・・・
では寝落ちしそうなのでこのへんにしておきますね
おつかれさまでした
ご視聴どもでしたー