配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:gomo:
千葉の続編だったのかー
バルディッシュの一撃首にもらって耐えられますかあなた
腰が入ってなかったんだろう…
バルディッシュよクレセントアクスと呼ばれる武器とほとんど同じ
このふにゃふにゃアクションかったんか!
色が赤いのがつらいなせめてレインボーなら
二天の極意剣投げきたな…
白ハゲだから黄色にしたいね
こんなクソなが二刀流するやつおるか
グロいひっかかりかたしててだめだった
ケツが2つに割れちまった
それでも仕留められないの弱すぎる…
前頭葉が傷ついて異常者になる程度の傷
これがあのゲーミングお姉さんの動画でよくやってる千葉ですか
容赦なく背後から斬りかかるAI
なぜかAIが死んでいる・・
とりあえずC押すといいことしかわからない
相撲部屋!?
己の拳に頼る部屋
SUMO
頭突きとか百貫落としでダメージ取っていく感じか
なるほどよく考える
自分でスタイルつくれるならアヘ顔W盾ナイフみたいな異常者にもなれるのか
出たばっかのアーリーでカスタマイズ性の強いクセ強挙動は中々マルチの人増えるのは難しそうだよね…コアなファンはつくだろうけど
カスタム出来るけどワークショップ非対応もなかなか大変そうだな…
ろだにモーションを上げるんだ
ティンベーとローチン
よるばち
斧がめっちゃつよそうにみえる
武器を正眼に構えるという基本の状態がやはり安定感がある
ちゃんと振り回せる挙動を手に入れたら長物振り回しているだけで初心者には負けなさそう
ポールウェポンは素人でも振り回すだけで威力と射程が担保されるありがたい武器だぞなお疲労や連携は考えないものとする
最悪長物で回転さえできれば無敵だろうな
千葉でもなんでも振り回してると横の味方にあたってなにっ!ってなるからな…
これがグラディエーターの新作か
間合いを割った(同じ武器
やかましいキシドーゲームかと思ったらヌルヌル相撲のたぐいだった
穂先でかち上げて間合い潰すのテクいけどめっちゃ難しそうだな
実際の武術めいた動き出来るだけで相当満足感ありそう
モーションから作れるのかこのゲーム…
これ本質は設定項目が勝負のプログラミング系ゲーム…ってコト!?
燕返しを再現させよう
さっきの二刀流の上から察するに、腕力だけは無駄にあるから容易にできるだろう
事前に動きを決めて戦うの?
出来るだけ当たり判定を減らす為にみんなしゃがむんだ…
マカシやヴァーパッドの再現する狂人がでそう
シークレットソード2やって
見た目がUnityEditor過ぎて仕事を思い出す
ロケットパンチ
荒ぶる鷹のポーズ! ヘ○ヘ |∧ /
このポーズは一体・・・?
重心を中心に起きつつ極力低くすることで安定感のある動き
つまり下半身を盛る
地面に這って戦えるのかな
4足歩行にして口で武器を振ればいいんじゃ
つよそう
左手が本当に構えてるだけで普通に腋に攻撃貰っててだめだった
絵面が地獄すぎる…
うおっグロい
フェンシングは前後にしか移動できないスポーツだからな・・・
ステップで敵を真正面に捉えて進めば当たるのは楽かも知れない
ただそれやりで良くないか?
武器の硬度とモーションの強度が無いから定点の刃に当てに行く移動が強そうだ
完全な剛体
このままタイムアップでもいいんだが?
実際投擲からガン逃げして出血勝ちとかなるんだろうか…
こっちが半歩くらい遠目にあたるからうまいこと距離を取らなければ詰められて股に挟まれて終わるのか
刃の判定が長いほうが強いというわけだ
失血死しろ!
失血死狙いしても思ったよりガッツあるな…
もっと脇の下とか内股とか頸とか切らないとな・・・
盾の上から頭斬られてだめだった
盾押し出して相手の体勢崩したり出来ないのかな
ティンペーみたいなノリでパリィしてかないとゴリ押しされそう
盾は塩死合メーカー
リーチの差が…
カタール使ってる人ソウルキャリバー以外で初めて見た
おお
これはばちが操作してるの?
つよい
節bachi
手首の力だけで振ってる
めっちゃ動きが軽い
なるほど引く力でヒットさせるのか深いな
で長物同士だと普通に差し合いに切り替えると強いな
失血死~~~
おじさんが叫ぶゲーム?
プロか
zシッ
すごい死闘じゃん
見てくれてありがとな!
おつよ
おちゅ
tou
マッチングするかだけが不安