配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
だいぶ長い!
カタバイオハザード
なんか根本的に駄目な気が
他のゲームだと物投げて誘爆させながら進むところだが
地雷が雑にあるせいで何も信用できない
> M1911は、ジョン・ブローニングの設計に基づき、アメリカ合衆国のコルト・ファイヤーアームズ(コルト)社が開発した軍用自動拳銃である。1911年の制式採用から1985年までの長期間、アメリカ軍の制式拳銃として第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、そしてベトナム戦争で用いられた。 「コルト・ガバメント」の通称でも知られており、民間向けモデルの1つ「ガバメント・モデル(官給型)」に由来する。兵士の間では「ハンド・キャノン」の愛称で呼ばれたこともある。
やり方としては最低な命令来たな
いいもんあるじゃん
バイオみたいに死体燃やさないとダメなんだ…
甘えを許さない戻り
そろそろ人肉食べたりするころかい!
象撃ちは超火力の代わりにリロードとかが死んでるイメージだが
その隠れてる兵士説得したら襲われたんですけお
象打ちの方が威力あると思うけどあたってない可能性がある
まあ機関銃はばらまいてなんぼだし
塹壕戦といえばショットガン
毒ガスの保管庫でおもらししたのかもしれん
銃剣は無限に使える武器か…?スコップのほうが強い気がするが
アーマー判定があってそこ以外にもあたってるとか
セーブするタイミングが難しい
撃てって言われてるし撃とう
装填棒あるにしても一人で全部やるには重労働がすぎる…
まあ1発だけならなんとか…2発目は無理
包帯がなければモルヒネをキメればいいじゃないと医官がいいました
ひるばっちー
これイベントアイテムじゃ
わざわざひし形ってあるしバイオみたいにはめ込めそうではある
ご褒美アイテムが手に入るてきな
アルコールと包帯かねえ
ホラーゲームとお使い相性がいいと言われている
不潔の解像度が高い
短機関銃20発ずつ手に入るから多いように見えて威力のせいで当てにならん
あっ
大損害
死んで来いってことでは?
プラン17の後あたりだろうか…
戦争「らしく」なってきたな
みんなが前進する中アイテム探しをするばち
はろ塹壕
フランス人の軍人を指す名詞としても使われ、特に第一次世界大戦におけるフランス人の軍人を指すことが多いです
> フランス共和国はこの日に初めて、第1次世界大戦中に戦死した、おびただしい名もなき英雄「ポワリュ」たちを象徴する無名戦士を追悼しました。 退役軍人たちは1922年を通じて、国会が11月11日を国民の祝日と宣言するように働きかけ、1922年10月24日付法律によって制定されました。
塹壕戦のしすぎで水虫悪化とか足壊疽とかいっぱいあったんで気をつけて!
追悼集会よりも弾丸をください!
水虫なんて今でもいっぱいいるからヘーキヘーキ
まあ今も泥濘に突っ込んでるし替えのブーツなんてないだろうしな…
流石に火力上げたら連射できるからトップクラスにはなるか
MG42!
味方全然いなくなってきたな
BF1でも鎧着てるやつとかいたけどそこまで硬くなかったぞ
まあライフルメインだし
危険な鬼ごっこだぜぇ
あれフルプレートか
ハンドアームなんだからもっと早く撃ってくれ
きちゃった💛
ほとんど蛮族
あめりかじんの大好きなショットガンがほしいところ
酒だ!飲もう1
しかも倒しても弾落とさないし
爆弾ないときつそう
しねーっ!淫売の蛮族ーーッ!
火炎放射は閉所において最強
やべーぞ!フレイムスゥロワーマンだ!
燃えながら闘うさまはまさしく男…
広すぎる
当時誰もが口を揃えて言っていた、戦争は夏までには終わるはず…
鍵を持っていそうな遺体さんでも探すか…
アルベド辞典みたいなものが必要か
雑な墓地だぜ
そのうちゾンビとかになりそう
というかフランス側との交戦区域には兵士いっぱいいたのにこっちに兵士誰もいないのな
やったぜ辞書
全部?がいる
身元不明の遺体…妙だな…
肉片になって確認できなかったとかもありそう
154人か…もっと殺さないとな
フゥハハハハハ!戦場は地獄だぜー!!
敵地にいるのに敵がいないのは不安で不穏…
機銃があるということはこの廃墟でさっきの鎧とかが出てくる可能性があるってことか
セキュリティ意識の高い母親
いっぱいわきすぎ
ドイツ人硬くね?
彼らはピュアなゲルマン魂をもっているから頑強なんだ
おい、建物貫通するなよ
ドイツの科学は世界一ってシュトロハイムがいってたから建物貫通くらいするよ
幕末戦法を覆す人数差でござるよ!
デスマスク工廠でしょうか…
マジでマスクこうばだった
欠損した顔部分を補うためにマスクの技術が向上したとは言われていますが…
焼きばち
やべーぞ!
これは宝石を全種類集めるとパワーストーン的な何かで宇宙人に会えるやつですね
じゃあせっかくだからうばうか…
でもすぐに無くなるのがショットガンくん
燃料がやはり一番シビアか
ここで使うかー
ここのマスターキーではないということです
WW1の後半だからフランスが勝つけど損害的に見るとフランスのほうがドイツ兵よりもかなり死んでる戦い
生き残れそう?
ボルトアクションぽいのになんでそんなにジャムるのかと思ったら次の弾打つときに排莢してるのね
リアル系だとたまにあるあとVRだと割と多いね
敵が出ないあたり本格的なパズル老師を感じる
よかった…フランスの何かの記念日とかじゃなかった…
明かりがクソ狭いのもあって見逃してたらわからん
うおおおおおお
これ全部塹壕なのぉ?
ふらてが天才的ひらめきで答えてくれるはず
学校がヒント…?それともマネキンがあった場所あたりの顔かなんか?
やはり何かありそう
まぁ告解しそうな人たちはみんな虫の息なんだが…
があああああああああ
涅槃か?
幻覚かな…
夢の中でも砲撃の振動を感じるのがいやじゃの…
ヴェルダンの戦い…夏までには帰れないと思いますね
回想だけが明るい景色…
戦争だし
おめざめヨシ!
本当か?毒でやばいことになってそうだけど
えっ
間際らしいことしてんじゃねぇーッチュ!
ドイツが防戦になってる状態なんで毒ガス使いまくりのはずだしちゃんとした状態なら使うことが多いと思うけどちゃんとしてないからどうなんだろう
> 掩体(えんたい)とは、射撃しやすくするとともに、敵弾から射手を守るための工事や諸設備 ちょっと前に読めないといってたので。
つまり毒ガスされるってことだね
隠れるがあるってことはサイレントキルとか狙えたりするのかな
特徴的すぎるし何かのフラグに必要な可能性がめちゃくちゃ高そう
マスク早く復活してくれ
ロッカーとは奪われるもの
公式SSにものってたけどいちおう右側の1-4でショートカット登録できそうね アイテム欄には残り続けるみたいだけど
絵柄少ないし総当たりでも行けそうな気がする
ガスマスク復活
それもこれも全部最後のドイツ皇太子のヴィルヘルムってやつのせいなんだ
ハンドキャノンごついな
一定数殺せなのか一定時間生き残れなのか
なんか…えらいことになってるな…
……永かった!!
7.62mm弾なんだけど弱いなドイツ製軽機銃
足がもうダメかぁ…
ちくしょう衛生兵さえ死んでなければ…
衛生兵は死んだ!もういない!
あっ
まあ戦争物だからビターエンドが基本よね…
なんかマルチエンドらしい?
こんなヘビーなゲームで周回を…?
あの塹壕殺人鬼がこんなに憔悴して…
> 様々な難易度設定、複数のエンディング、隠しコスチューム、そしてボーナス武器が用意されており、リプレイ性抜群。
戦争が終わったのが12月て…
ドイツが悪いよー
PTSDじゃない?
シェルショックってやつ…
なに今の🐒
鈍器もちの敵兵士はあれとあんまり変わらん気がするな…
バイオ系な部分があるなら1周目はこんな感じじゃない?
…武器は?
無限ハンドキャノンとか無いんですか
…
3の下がハッピーなのだろうか…
まあハッピーだったとしてもどうせWW2が20年後くらいに始まる
無限弾薬なしセーブなしでクリアしろと…
塹壕戦のプロになれと
3時間4時間セーブ無しはちょっと面倒
「近衛兵」実績が0.5%もいるというべきなんだろうか…
おつよー
乙長時間
地雷許すまじ