棒読みちゃんの方で設定してください。
声の音量 | |
声の速度 | |
声の高さ | |
最大読み上げ文字数 |
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
音声テストしたいだけのナワバリ
左がしんでる
よくわかったねぇ…
あえて殺してたり
ちょっと出すよ
あと、音量が50%かなこれ
MAXでも案外低いんすよね…
ま?
ごめん爆音
あ、クソデカになった。2重で。
だいぶ良くはなったとはおもうけど 何か一瞬だけデカイ音入りません?
これ
高い音だけ妙に大きいというか
はい
音声ループしてる?ってかんじある
ほう…
それかマイク拾ってるか
マイクは大いにありそう
マイク無効
キャプチャ本来の音声の後に、マイクからの音声が2fくらい遅れて入ってるみたいな
なるほどねぇ…
スッキリした音声になった。
OBSだったら、音声ミキサーの歯車のアイコンをクリックすると出る「オーディオの詳細プロパティ」で100%以上の音量にできるよ
一応今そいつを150%に
あっ
それ?
100にできる?
100%
100%
に変えました
なんかまだ音混ざってるなこれ
ウインドウキャプチャの音声もあったから0にした
ステレオミキサーも切ってみた
まだ、なんかない???
ソースに画面キャプチャも入ってたからけした
カニタンクつええ
つえーな!
前線で無茶出来るのスピナーにあっていいものじゃない
(だんだん状況がわからなくなってきたぞ)
スピナーにカニはあかんて(もうおそい)
あとイコライザーを入れてたのですが今消した
音が小さくなったと思います
まだ何かある…よね
オジャマシマス
おじゃおじゃ
あとはHDMIだなぁ
HDMI?
モニターを複製してるやつ
ノートからモニタ
一瞬きれるかも
そういうのもあるのか
でぃすこにOBSの画面を貼った
今モニタを切った
かなりシンプルな状況
おっ すっきりした音声になった
まじか
これは、あと弄ってあるとしたら、サンプリングレート、音声のビットレート、キャプチャ音声のフィルタかな
どうかな
幾つかの音を拾い直してる感
ぬーん
オツメミン!
おつおつ!
デスクトップ音声を切った
(自分が音を被ってるか判断してるのが、リザルトのゲージ増えてる音やマッチング開始時のリンリンって音のやつ。)
うん
ファー
あぶぶ
なにもみなかったわ
あ、そうだ
まぁかなり真面目なやつしか映ってない
オーディオ詳細プロパティのさ、音声モニタリングあるじゃない。あれ全部 モニターオフ でいいのよ
あれをキャプチャしようとして失敗したやつ
モニターオフなんよ…
ま?
うむ…
色々やるだろうから、めっちゃ複雑なのね多分
いまんとこイコライザをいじってこうするのがいいんかなぁと
たまに変にデカイ音入るけど平均値としていい感じというか
なんでだろうね
アバーメディアとの相性かもねぇ…
あとswitchの分配の経路か
あばーめでぃあ使いか
switch→分配機→モニタ
→キャプボ→PC
だからパススルー使ってキャプボ前にするとかね
キャプボにパススルーないのか
多分あるとおもう
今一瞬デカイ音がでた
でたね
あれが消えてくれるといいんだけど
俺が思うに、一瞬だけでかい音が出ているのが、これ正常なのよ
逆に何かの影響で、音量を抑えられている
なるほど…
ほら、スカイプとかディスコで通話始まるとBGM下げる機能があるじゃん?Windowsに!
3重くらいになってるねこれ
全然あかんくなった
私の場合HDMIケーブルの接続がゆるいとかだった
ま
このがばHDMI!!!!
ありそう
これ刺さってるなと思ってもちょっと押し込んだら映像切れるの直った経験があります
switchのとこ若干ゆるかった
はい
でもあの音でるね
でるね
ちょっと後で一回抜き差ししてみますね
実際ありうる あとケーブル交換も結構ありうる
よし その辺あとで見直します!
物理配線見直すの大変だけど頑張って…
HDMIケーブルだけは滅茶苦茶その辺に転がってるから大丈夫…
増えるよね…
HDMI1.4ばっかり増える…
2.1は高すぎますね…
配線関係は見直すと満足して終わってしまう悲しみ
分かる…
配線奇麗にして満足
でもゲーム機引っ張ってくると一気にぐちゃぐちゃになる
あるある
なんかおばちゃんあたりの音声ひどいな
今のはイコライザのせいでは
人の声(辺りの周波数)を増幅してるんじゃ
可能性大
やっぱイコライザどうこうはやめとこう
普通に音声出力できないのが問題
くそシンプルにキャプチャデバイスだけの音量を上げる、Windowsのサウンド調整をオフにするで良いかもしれんね
というわけで配信は終わります お付き合い&ご参加ありがとうございました
おにぎりの設定全然弄ってないからなぁ…
取説も読むべきかも
ではおつかれさまでした じゃねーー
おにぎりだったらパススルーしようぜ…
分配器通すと音量小さい問題は稀によく聞く
おつよー
今度パススルーでお会いしましょう…
爆音で奴らの耳を壊せ!
配信は終了しました。