higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
応急修理完了
カーボンに全敗した
前出るの難しいですねここ
毎日やっててえらい
人数有利の作り方がわからなくなる
数こなすしかないとおもってるんですが
先が見えない
人数有利は結局他の人達が前出てくれるかどうかの気分次第なところあるよねという割り切り大事
なんか一個だけ課題決めてそれだけに集中してみよー
了解
課題
相手の動きの始まりを見るみたいな課題
あれもこれもって考えると、逆になんもできなくなる
この前のイカニンでキルだけにインク使う練習法みたいな課題
だめだー
問題のない対面に見えましたけど今の
多分素マニュになって射程と塗り幅広がって気が楽になってます
とりあえず初動塗ってロンブラ様になんとかして貰うみたいな割当てだ…
マニュとかロンブラとかどうでもいい
そんな事よりゲームする時はしっかりエアコン効かせて水分補給して熱中症に気を付けろ
大事な
もう3日間スプラトゥーンできてない
スプラやったら体力回復するけどなぁ
昔ヒーローモードで3D酔いしたらナワバリバトルで治すって事やってたけど
熱中症だけはアカン
マジで水分を補給するんだ
あたりまえでしょ
各種ミネラルも無いとちょっと集中力切れちゃいがちになるかも
配信いつもこんな感じの画質だっけ
今日はなんか配信ソフト変えたらしいですよ
変えたというか
しんだというか…
今OBS?
ですね
Twitch studioとやらから変わった影響なのか?なんかいつもよりカピカピしてる気がする
パソコンも水分補給が必要なのかもしれない
Twitch studioがうんともすんともなので
設定はこの後時間かけます…
偉大なるタコは輝いて見えるものだヨ
まどちゃんとOBSの設定最適じゃない感じか しらんけど
まだ
:cola_p::tako::tako::cola_p::tako:
水冷式PC一回は憧れるけどちょっと怖いよねで断念しちゃう
水没式で行こう
🌿 🥛
飲み物がどんどん送られてくる
個人的にはキャプチャソフト使わないで全部OBSで処理させたほうが軽くて奇麗だと思っております
油没式が最近よく宣伝を見ますが
なんじゃアリャって感じ…
キャプチャソフトってどういうやつ?
最後のナイスって純粋なナイス?敵のナイスダマに反応した?
アマレコとかアバーメディアのアレとか
油没って問題はないと思うんですけどメモリ増設とかするときどうするんでしょう…
純粋:78% 無粋:20% 亜水:2%
RECentralかなアバーメディアの
マジ純粋な興味なんだけど
完全にレジンに沈めて個体で冷却するというのは故障するとどうしようもないときく
キャプボの出力先をOBSのアプリにして配信する、普通に考えると配信方法ってこれになると思うんだけど
はい
キャプチャソフトはどういうときに登場するの?
OBSのアプリに直接キャプボが出力できなかった時期があったんよ
マジか!
そりゃ大変だ
だからキャプチャソフトに画面映してウインドウキャプチャってやってました
そうそう 重くて
あ、直接読めるんですね
実はみんなと違う配信方法しちゃってるかと思ってびびったわ
専用ソフトは設定が楽だったり恩恵ある何もついてないとOBS使うしかないけど
あとはOBSがなにかで買収されたらつかいづらくなるから自前でも同様の機能のつくっておくとか意味としてはあるけどもぉ
前回のナイスは単純にキャンシェルが凄かったから…
ならよし
きょうとよし
しがよし
専用ソフト付いてるけど、OBS便利だなーってなって結局使ってないや
大阪だけ頑なに避けられてる
ソースに映像キャプチャデバイスってのが追加出来るのでそれで直接キャプチャ画面出せます
うーん、みえない
これは確かにちょっと画質よろしくない
なおさねば
イカランプ見ていて偉い
どっちかっていうとボシュウが聴こえた…
私ここだけは理解できないのがなんでSEつけたんだろうなって
:jump_coin_A: :jump_coin_B: :gomaman:
ときどきシートさわってないのに彩度おちる
ぎゃあ
それはアカン
あ、だめなんだ
多段ヒットするかなとおもったけど
ぎゃあ-75引かれた
Oh
-75
身長ならしんでしまう
それもう人体機能側に大問題が…
やっぱこの環境シールドがキツすぎる
まあ多いですよねシールド…
いきなりだなあ
:cyhy:
嫌な試合…
そういえばasuさんが貼ってた動き出しのやつわかりました?
私はその場でやれと言われたらわかりません!といいます
貼ってたっていうと…?
・・・?!なんか見逃してる…!?
ええ
なんで
ディスコードのバンカラのところに貼られてた奴の話です
みてきます
所謂偏差撃ちの概念のような?
設定ぐりぐりタイム
らりさんの教えを実践してみました
ちょっと1戦
ぶんまわします
あーちょっと奇麗に?
教えに従って出力方法をかえました
キレイだ…
もしかして音出るようになった?
わかりません
実は自己判断でかなり厳しい問題抱えてて
音でてます?
出てます
わずかに聞こえる
やはり小さい…?
BGMは小さいけどショット音とかは聞こえやすい
BGMが聞こえるようになった
スプラトゥーンに音はあったんだ
その点に関しては本当に申し訳ない…
うちも同じ症状だなぁ SEでかくてBGM小さい
音の溢れる世界
そうでもなかった 街中だとおなじくらい
おー hdmi分岐させた?
いや単純に今は音声テストしてるだけですね
なるほど
普通にきこえてるよー
とりあえず応急レベル2の設定が出来たと判断
激しく画面動かしてみて
んー
:ultrafastparrot:
まだ足りないです?
いやまあ正直ふつうにみえるっちゃ見えるんだけど
動きが激しい時に一気に画質が落ちてるように見えなくもない
ここだけの話、自動設定がわりと優秀だぞ
これまでの配信どうだったっけな
見返せなかった・・・
なんだろうなこれ
fpsが低いわけではなさそう
ビットレートあげる?
びっとれーとの概念がよくわかってなくて実は何も言えない
ちょっと4800にしてみますか
上げたり下げたりしてみようか
配信されてる側は60fpsやで
出力→配信→映像ビットレートのやつ
私は6000kbps めっちゃ高い
6000!
大丈夫かな
エンコーダ設定ってとこ?
実は、俺は脱法の7000kbps
やはりマシマシ
おれも6000kbpsだった
ぶんまわしテスト
なんだ皆ぶん回してるやん
お
高すぎなんじゃコラと苦情がたまにくる
いい感じ
画質はいくつ?
んーと
(その辺は再生ウインドウ内のデバッグ情報で見れるやで)
(ついっちだと、動画データな)
720P60FPS?
高度な設定→
設定>映像 のところに解像度ない?
ぶん回し過ぎるとドロップしたフレームがごりごりと出る低回線の悲しみ
なんとなく720くらいにみえるよな
ソースは720だね
別に悪くはないけどまだスペック余裕あるなら上げてもいいかも
ちょっとまってくださいねー…
夜中になるが、後で音方面の設定画面を貼り付けとくわ
あ、私も見たい
どの音が鳴ってる時に、どのレベルかの情報込みで。
それはありがたい…
出力範囲ずれてるな
画面
だいぶぬるってる
自力で設定する能力を喪失しているので
それを踏まえてだぞ。まかせろ。
お 1080になったっぽい
出力の停止の概念の学び直しで詰まってました
だいぶキレイ
不安なのは
このまま対戦できるのか
3戦テスト
いやなってるか?これ もうよくわからん
え
良いじゃない
やなさんがいる
1080pの60出てるよ
・・・音出てないですよね?
音は、実は俺も今鳴らせる環境ではないのだ…
りょうかい
音は出てないっす
それで正常のはず
音量最大にするとOBSが若干反応してるが…
なんでしょねこれ、
ま??
何がなってんのノイズ???
たぶんノイズ…
暑いのにPCに負荷かけるのも怖いなぁ派なので720で良い派
ヘッドセットの音量最大+画面の音量最大でサーッてノイズが聞こえた
ほーん…
一応回線の不調みられず
なんて良い画質なんだ
ね。
PCくんも頑張ります
まあ今まであまり設定をどうこうしようって気にならなかったってのは
その通りとしか言いようがなく
回線も大丈夫そうだし奇怪な敵の動きもなかったので
とりあえずこれで
今日はいったん閉じます
では