higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:ultrafastparrot:
勝ったけどかなりしんどい…
たかやなくんよくそれ被る気になるな…
ヘイトアップ目的かな…
:cola_p::tako:
ぺぷし!
:k556:
なんでクレ5-56・・・
しんどい!
勝てる試合だったねぇ
525を仕留め損ねたシーンが何度か…
敗因はそこじゃないと思うけどね
むう…?
お、対物だ
:rainbowparrot:
こんちは
頭痛からちょっと軽減されたので再開してます
対物は…ビーコン対策に欲しくなって
4セットやって1ミリもパワー変わらなかったわこの時間
0.0P?
無料でXマッチ遊べてお得でした
yes
虚無やん
お得でした
なんでローラーって上段攻撃して1確なんです?
ずっと納得いってない
ね
使ってると全然当たらんなのに食らうんだよな
これでローラー使いネガキャンしてくるからな 許せねえよ
許さんぞ俺以外のローラー!
:ika::buki_roller:
:ultrafastparrot::sauce_b:
がんばえぷいきゅあ
えー
:battle_tank:
この帯域から全然抜け出せない
:hireo:
:hireo::hireo::hireo: :hireo::ika::hireo: :hireo::hireo::hireo:
1回取られたらもう負けるなあ
結局さー
低パワー帯での勝率と最高XPってあんまり関係がないと思うんだよね
ガチマの基本は味方を勝たせるだしなぁ
俺24帯くらいまではジェットとか適当な長射程持ったほうが52やらシャプマ持つより勝率高くなる
ジェット…ジェット?!
けどジェットで自分の最高XP更新できる気はしない
どういう差が…?
だからまぁ今のパワー帯でマニュやシャプマよりゼミナーの方が勝てるっていうのはあんまり気にしなくていいんじゃない?って感じ
んー
なんでかって言われると難しいかも
シャプマや52よりも味方に足りない要素を補いやすいから?
低パワー帯は盤面攻略する力より忍耐と介護の力が要求される
なんでそんなに差が出来るんでしょう…?
テイ・パワー
とりあえず相手の後衛に負けなきゃやりたい放題だからかも
だけど俺のジェットの練度は52やシャプマより低いから、パワー上がったら相手の後衛に負けて何もできなくなる
あーうん、なるほど
まず盤面制圧「しか」考えてないのは確かに・・・
ジェットのミラーっていうと
なんでしたっけ…
ボトルとか、チャーとか
長射程枠
んー
私アレだな、すぐ見捨てるクセありますね
いいのよそれでも。試行回数
とにかく、何が言いたいかというと、イグザミナーの方がシャプマやマニュより勝ちやすくても落ち込まないで!ってこと
初心者見殺しサービス Miss tell
あー
忍耐と介護をハナから蹴飛ばしてるのがシャプマ素マニュ不調の原因と言うには
じゃああのブキどうするとかが邪魔をする
全然わからん 忍耐と介護ってなんなんだ
ライン上げよりライン維持ですよ
よくわからんけどシャーカーもマニュも別に引き気味に立ち回ってもやれるブキでは?
引いて勝てるかなぁ
介護とかいうのがマジでピンとこない
カニ強いから維持気味でも戦えるよ
介護ってのは概念だからね。分からない方が良いというかわかりたくねえよ!
介護するってよりは自分が味方に負担かけない介護される枠にならないって方が近い気がする
というか誰もわかってなさそう
わかんないすね介護…
シャプマ、マニュは万能便利枠だよ 前線が必要なら前出るし、中衛が必要だと思ったら引いてていい
それにあわせて他3人引いた場合は
どうなる
なんで?
味方3人引き気味だった場合?
うn
んーおれだったら
パワー低いと沼ジャン多くてその分の人数調整と塗って耐えて延々やらされるからまぁ介護よ
相手の武器見て、撃ち合いに不利な武器が多くなければ一人で前出る、不利な武器が多ければ自分も引くかな 突っ張っても仕方なしと思うし
自分が撃ち合い有利な敵がわからなくなったというかほぼ全部勝てないという状況なんですよね…
今の試合なら銀モデだけだね有利なの
とりあえず敵見たら対面に行っちゃってる感じはするね 塗りが強い武器だから、対面行く前に塗り作って倒す準備をしたほうがいいと思う
やべー沼ジャンを見た
塗り強いんでしたっけ…?もうそこが自信無いです
エイムは悪くないから、対面行く前の準備の問題だと思うよ
あと銀モデも今凄く苦手…
最後のあれは飛ばなきゃ負けだから沼は言わないと思う
うん
あくまで個人的な意見だけど、あれ飛んで勝てる?って話
少なくとも飛ばなきゃ負けだから飛ぶしかないよ
飛んでも勝てる可能性は低いけどね
低いけど可能性あるからね
俺は飛ばないな。エリア止める時間が3秒足りない
飛ばないと負け確のカウントなら飛ぶしかない
飛んだ先を制圧したんで結果沼って感じでしょうか
あそこで飛べないならそもそもガチマッチ潜るべきじゃない
うn、じゃあそれで。俺は次の試合する
まあまあ
>>104 いやそもそも残りカウント秒読み入ってるから相手がワンチャンガバってくれたりすれれば銀モデならエリア取れなくもないしそれ以外に勝ち筋ねぇんだわ 勝ち筋放棄してるわけじゃないから成功しても失敗しても沼ジャンじゃない
まあ私だったら飛んでたと思います
8割ヤケクソで
うn それで良いんだよ。ブキも色々正解はそれぞれさ
基本的に飛ばないとほうがいいのはそう
沼ジャンってのは基本的に勝ち筋とか負け筋とか試合の組み立てとか一切考えずに不適切なジャンプすることだから
んぎゃ
唯一勝ち筋があるとしたらハンコでキル入ってエリアストップ→ジャンプ通ってエリア確保って気はする 飛ばないとハンコでキル入っても確保まではいけなかったんじゃないかなあー しらんけど
そもそも、そういうヤケクソワンチャンスの状況を作るなって話でもあるしな。
それはそう
うーん、そういやバンカラ自体は問題なかったんでした…
テストアサリ
対面突入が速すぎるんでしたっけ
早いね 塗り状況も敵の位置も分かってないまま対面しちゃってる感じがする
うしろにいるで
これまさにそう
いいね
多分勝てる
ちゃんと味方待ったし塗り有利で対面行った
え、どこで?
見返してみよう
見返します
さっぱりわからなかった
わかりやすくいい例と悪い例があったよ
2キル取ったところだけど、無意識だったのかもしれんね
これは完全にバンカー死角で認識できてなかった
このちょっと後のガチアサリ完成後が早すぎかな
ここ
ここだよね
これは確かに
2:45秒位のところ
ちょっと戻してほしい
塗り不利で、かつ敵の位置もよくわかってなくて、味方も近くにいないよね
多分あのとき中央に一人で右後ろに2人じゃないかな
こういうの塗って状況よくしつつ、味方を待っていいよ!
最後の2キルのところはそれができてた
典型的な敵を見てブチコロもモードに入ってるヤツですね
できてないです…
ローラー君もアサリ出来たのみて待ってたしな…
まぁ、たまたまかもしれんが、意識できるといいね
たぶん2キルってこれでしょうから
そうそう
味方がガチアサリ持ってる所で突っ込まずに挟んでる
これ待ってたんじゃなくてやべえ味方がアサリ作っちゃったってんで突撃したヤツですね…
今のは味方が近くにいて、塗りが有利で、敵の位置がわかってて、味方が長射程spを使っているという
使ってたんだ…
ガチマッチ前でていいタイミング役満
トルネ打ってるよ
あ、ほんとだ
めちゃくちゃ良いSPの使い方してるよね
トルネなくてもここは行くタイミング
なんもかんがえてなかった
カニからでもいいけどね、自分が長射程spを使って味方を前に出してもOK
味方がいる時は射線被らないように動くのだけは頭に入れとけばなんとかなる
闇雲に突っ込むのは勝負じゃない、ジャンケンだ、って当時小学生くらいだったメロンくんが言ってたぞ 見習おう
勝てる状況を整えて勝つべくして勝つのが勝負や
それはともかく、視覚的にSP使ってるのもうちょい分かりやすくしてくれ
なんで味方のSP発動表示なくしたんだろうな
SPのアイコンだけはちょっと宜しくない
邪魔だからじゃない?それを言うとエリア確保とか表示もめちゃくちゃ邪魔だけど
だー
この試合負けちゃったけど悪くなかったと思う
今対策出来ない敵詰め合わせみたいな感じ
ちゃんと状況整えて対面しようとしてた感じがあった
悪くなかったでコレだと滅茶苦茶折れるんですが
で、状況整えようと頑張ったけどいつ前出ればいいのかわからんかった感じだよな多分
整える間に死んでます…
まぁ、それもある
これわかんねぇな…
基本的には引き気味で盤面維持でいいんだけど、どういうタイミングなら前に出た方がいいのかってのをちゃんと明確にしておきたいな
そうじゃないとチャンス伺ってる間に試合終る
52とロングが状況整える前にワンパンされるんでとにかく先制しないとってなっちゃうんですよね…
俺の考えは逆だなー
逆?!
52対面なんかしっかり有利盤面作らないと勝てる気がせん
タコさんの言ってる先制攻撃っていつもやってるみたいな突撃でしょうしねたぶん
ロングもそう まぁこっちは凸ってなんとかなる可能性あるけど、基本は塗りで盤面取ったほうが楽
というかそうしないと味方が死ぬ
:soudane:
タコさんのやってる突撃って基本的に相手に来るの見られてる場合が9割だから52でもロングでも普通にしばかれて負けちゃうのよね
とにかく射線振り切るしか作戦が無いとも言います
射線振り切るどころかむしろ自分から突っ込んでってる…
なるほど
そうしないといけない時もあるけど基本は塗りで囲み込んで我慢できずに飛び出してきた敵を狩るのが楽だよ
たぶんだけども、忙しく動きすぎなのかな
何というかボールドマーカー感あるよね
潜伏とか挟んでもまずは死なないこと、次に盤面整えること、って流れのほうが結果的に盤面良くなるかも
最近気づいたんですけど 暑いとイラついて強引な動きやりがち
つまり、おちんちん
対面はパワー帯より大分強いと思うんだがな
はい エアコン効かせて気持ちいい方が冷静に動けますよね
忙しく動かしすぎ…?!
室温は大丈夫です
対面は強いけど不利な対面から入る人が多すぎます!は同じくらいのパワー帯に居るので割と思うんですよね だから自分は落ちたら塗り武器持って人のケツ塗ってまた上がってくるんですけど
あとこの前Asuさんが言ってた突っ込んでいいタイミング類例をシェアしておきますね 突っ込むタイミング ・味方のカバーをするとき ・人数有利で味方が近くにいてカバーが期待できるとき ・味方がカニ、ウルショ、ジェッパなど長射程sp を使っている時 ・カウントリードや関門突破のタイミング時 ・エナスタがついている時
対面有利の概念がもうわかんなくなってますね…
タコさんの場合はライン上げるタイミング以前に言い方悪いけど脳死で敵に突っ込んでるように見えるからセンプクとかの手札増やしたさある
おれって以外と考えてスプラトゥーンやってるんだな。見直したぞおれ
短射程が無理やり突っ込んで勝てるわけがないんだからそこでイグヒューのほうが無理効くから勝てちゃってるって話じゃないのか結局
かもしれん
射程差で勝って突っ込んでいくのもまた真理
とはいえ相手のガバで成功体験得ちゃってそればっか擦り続けるのもよくないよね
画面の揺れは心の動揺
まず2000帯の動きを学ぶために2000にあげよう
今シーズンはもう厳しいなぁと…
いまいくつだっけ
1900台で大体詰まってます
あれこの前エリア2000行ってませんでしたか
速攻で落ちました
悲しみ
システム的な穴をつくならナワバリなりガチなりで連敗してからエックスに挑むほうがたぶん強い味方クール
ナワバリの方で試して欲しいんだけどイカニン付けてインクをキルだけのために使う立ち回りで潜ってみて欲しい 潜伏使えるようにする矯正法なんだけど割と効果ある
イカニンジャギア残ってたかな…
イカ忍ついてりゃなんでもいいよ
全部解体しちゃってるな
思い切りが良すぎる…
ないの!?
半年以上前ですよ解体完了しちゃったの
イカニン使わなくても頑張りスニーキングで代用して行きましょう!
捕えてみるとなうてのギア職人であった
こいつでいいか…
いや
飛沫飛ばさないキルでいいよ
ああ…
まあ自由だ
まあ自分も逆境とペナアップとサーマルは全部解体したからわからんでもないな…
で、キルのためにってなると…?
どうやって移動するんでしょ
スタダ「許されたわ」
スタダは普通に使えると俺は思ってるよ色々言われるのもわかるけど
ながい
個人的にはロマン枠のスタダ
他人の塗ったインクの中だけを泳いで敵が近くに来るまで潜伏していてください
ええ・・・
(おもろいんかそれ?)
ちょっときびしくないです?
潜伏してると暇な時間増えるからその時間で状況整理盤面把握マップ見るの癖を付けるのも含めた練習法だからそこ意識
わかんない…
いやコレで勝つんかい
まあまあ
強ポジ教えてそこに潜伏じゃだめなのか?
361て
そういえばチョウザメの強ポジって高いところ以外どこなんだろう
良いんですかコレ…
この練習法盤面把握とカバー意識つける奴だからカバーキル出来るようになったらクリアですよクリア
なんというか罪悪感との闘い…
抑えの強ポジはだれがとってもある程度強いのは、敵右高台の網のところだな
普通に戦っちゃうな…
まあまあ
だいぶよくなって?はいるよ
これがですか…?!
これが基礎だからね
あの右側で金網行ったり来たりして時間稼ぐところですね覚えました
タコちゃんがやってるこれいわゆる手札増やすための練習って事なのかしら
はえー
全然わかりません
そう 潜伏での情報アドバンテージの強さの理解 行けるところが全部になるので自分以外の塗り状況の把握、理解 やることを減らすことによるカバーを入れる意識 あと我慢の練習
センプクだけやってりゃ勝てるわけじゃないけどセンプクできるのと出来ないのとじゃ大違いだしね 少なくとも対面や立ち回りにメリハリはつく
じょうほうあどばんてーじ・・・?
あ、あどゔぁんたげ…
あと重要なのが塗らないで盤面見てるだけだからイカランプも目に入りやすいってのもあった
・・・全然見えません
イカラムプね
ああイカランプは…いやいつも通り変わらず
イカランプみろってみんな簡単に言うけどむずいよな わかる
最近やっと知ったんですけどヒト状態って滅茶苦茶弱いですねに繋がる話な気がする
盤面はさっぱり
この練習の欠点としてはセンプクする=塗らない時間が増えるだからナワバリの勝率自体は目に見えて下がるけど些細な問題
ふ…カフェラテのように甘いなネコ助…ヒト状態で敵の弾躱すこと覚えてからが本番だぜこのゲームは
実際使ってる武器的にヘイトとってね武器なのでヒト状態の動き方学ばないと:dijbds:になっちゃう
・・・なんか普段より盤面が更にわからなくなるんですが
まあまあ
走り回ってたほうがまだ情報取得が多いような…いいんですかこれで
わからなかったらマップ見ればいい
センプクしてるときはランプ見れれば一番いいけど遠くに敵がいるなぁとか敵の弾やボムが飛んでるなぁとかボンヤリ眺めてるだけでいいよ
情報も多けりゃいいわけじゃないし誰がどこにいるかとそれを食えるかどうかだけ判断すればいい
とりあえずこの練習は
「あれ?意外とぼーっと潜伏しててみバレねーし死なねーな」ってことさえわかればいいんじゃね?
そうだよ?
・・・いや死んでますけど
それだけでガチマッチでも落ち着けると思うよ!
まぁまぁ
死は結果だ!
なにこれって思ったら気配を消す練習?
ボールド感を薄れさせるための練習法だから落ち着いたらXに戻ってええよ
あとでメモリーをマップ開きっぱで見直すのがいいかもしれん
センプクする意味が薄い状況とかも当然あるからそこまでわかれば120点だけどそこはまだ覚えなくていいね
ボールド感?
ギアかわいいね
眉毛紹介用です
そのシューズいいよね
丁度コンブスメーシーの闇討ちバトルステージじゃん
あの狐のお面めっちゃかっこいいから使いたいんだけど、周りから厨二病って思われちゃいそうで使えない…
メンタル強くなりたい
狐面は厨二より先にセンセェが思い浮かんじゃう
ハァ…ハァ…
オキモノにへんな旗を用意してください
ワー ワー
よっしゃXマッチいってくる じゃぶじゃぶ溶かすぜXP!
ひどいしあいだ
勝ったからいいじゃん
おめ2000
なんとか2000…
2008年
最強!最強!
イカニンジャ付けて機動力で振り切る作戦を諦めてる影響な気がする
シューターの強みは確かに機動力だが自分まで機動力に振り回されてたら勝てるものも勝てないからね
むう
左上に入ったの見えてたけどワンチャン掛けるしかなかった感
左上を意識したルートにはしましたが効果なく…
ホコショ撃てば普通にクリアリングできるよ
ホコショの練度が低いと言われるとぐうの音も出ない
ガチホコバトルはホコショがどうして最強ブキと言われるのか理解するところからスタートだからな…
ホコショがメインのブキあったらどんな試合も勝てる自信ある
60Fチャージするだけで下手なSPより強いことやってるからな…
なんか今の試合相手のペースに載せられて不利な対面しに行っちゃってるね
そういえば練習法提唱した手前言っとくんだけど慣れたらイカニン外していいよ!
慣れません
むしろダメじゃないかコレって今思ったぐらいです
ロングに先制喰らうともうどうにもならなくなる…
潜伏バッチリ刺してますけど潜伏場所がちょっとズレてる時があるね 潜伏キル狙うのならインクの最先端 状況を伺うのなら見晴らしの良いところ(強ポジ) 考えをまとめるのなら物陰 と潜伏を使い分けよう
やっぱり効果ないんじゃ
なんだろう、下手の考え休むに似たりという感想…
なんであれ最初はみんな考えないとやれないのです そのうち染み付いて考えなくてもやれるようになります
当面イカニンジャ付けざるを得ないような気がしてます
今のは2キル取ってワイパ食らった味方が悪いと思う
いやそれまで圧がたりてないってことでは
左ルート選択始めてみたかも
やっぱりセンプクしてると碌なことが無い…
疲れが来てます
潜伏は所詮手札なので使えそうなときに使うのでいいのよ 後はその判断ね
でも相手待って高台からカニ吐こうとする考え方事態は正解だったとおもうからあれは味方が悪い
いやアレ完全に射線失ってたんで大失敗ですわ…
如何せん、今のままだと動いて滅茶苦茶してたほうがマシなんじゃないかという懸念
今無理やり選択肢に挙げるようにギアふくめて制限欠けてる状態ですが
いいのかコレはという疑念を払しょくできてません
潜伏の精度問題なのか
ダメだこりゃ…
これで〆にしときます
潜伏場所とタイミング一番わかりやすいのヤグラだからヤグラ頑張るのがいいかもしれん
ヤグラですかぁ…
つかもう滅茶苦茶だ…
潜伏が一番ぶっ刺さるのはホコだった気はしています
飛んできたトーピードを認識できてません
疲れてるのか根本的にセンプクと人的相性が悪いのか
とりあえず閉めます…
まあ最初から上手くできる人なんていませんて
オツメンミ