higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
まったく知らないけどなんとなくやりたかったゲーム
なんですかこれは
レガイア伝説!
これはレガイア伝説
というわけでね
バテン・カイトス
n@nimono
OPはじめてみたけど思ってたよりグラのクセが強いな…となっていた
BGMだけランキングによく出てきて知ってる
BGMはあれよ
黄金の太陽とかでもおなじみ桜庭統さんだわね
桜井サン!
スチムー版でたしとりあえず買ったものの裏にいくとゲームが止まるのが難点
やったことないけどカードバトルだったんだ
戦闘がカードゲームと聞く
なにっ
君の名前はベイクドモチョチョ
この青いあんちゃんが主人公じゃなかったのか…
そもそもキャラ選択みたいのがあるゲームだったのか
なによその性別!
せっかくカードバトルだしお姉ちゃんにするか…?
なんかフルでとろろこんぶって入ると面白い
杉田になる?
性別まで巻き戻れない!
俺がいる!
ハハハッすごいだろ?
なんか変身してるし杉田だな
なるほどね
実質シャドバ
早く託宣覚えないと…
カラスくん思ってたより顔つきが濃いな…
余談ですが桜庭BGMのマイナーゲーでは個人的にトラスティベルがおすすめですよろしくお願いしますすちーむにはないです
トラスティベルが確かバテンカイトスの精神的続編なんじゃなかったっけか…
あったなあそんなゲーム箱独占で後に移植されたやつだっけ
トラスティベルってショパンのやつ?
バテンカイトスが1,2だして3も予定としてはあったけど色々あってポシャってそのどれくらいかの要素がトラスティベルに受け継がれたみたいな話聞いた
sayouショパンのやつ
古今東西遠くから打てば打つほど威力が上がる弓兵がいたのはトラスティベルだけだった
一定距離離れないと威力が出ないみたいなのはあっても離れれば離れるほどは珍しいな…
おれはやくたたずってよばれてる
啄木?
それは言い過ぎ
そんなひどいこと言われたのははじめてだ
マグナス!
わかっていただろうにのうマグナス
MPのようなものか
戦闘中が無消費でフィールド中が消費ありって珍しいね
敵を倒しても一銭にもならないのはちょっとリアルだな…
珍しい図鑑だ
ウインドウショッピングさいこー
チーツクでマナパワーを半分デスマナしてジェムを3枚コレクト
うわあああああとろこんがシャドバして…ない!
マージャンみたいな名前のやつ!
しないさ…
鴉!?
タツカプで強そうな名前
永パしそう
鴉はOVAはじめて見たときはめちゃくちゃかっこよくてしびれた
本格カードバトルhttps://store.steampowered.com/app/2090810/
むっ!
ジーコか
そういえば笹木祇の体験版やったの?
今日は元気がないからまた明日以降
ねむい
築地は二時からやってるぜ!
私は体験版はあまりやらない人だからとりあえず動作的に問題なさそうかと面白そうかは聞きたい
負けヒロインを購入する バンド
最低なバンドもあったもんだ
バンドルだった
ヒロイン敗北を負けヒロインに再翻訳するんじゃない
意味がぜんぜん違う!
ハァ…ハァ…敗北者…?
英語と日本語だと語順が逆になるというからな…
要は負けヒロインでヒロイン敗北やればいいんだろう
ふんだりけったり
うーんなんかちょっとちがう…
あひる多すぎる
おとぎふろんちあのキャラのスキルにケバルライってのがあるから村の名前が気になってしょうがない
キャバルリーみたいなんやな
蛇使い座の星の名前らしいな
ムチムチ!
ムチムチは魅力的だ
無知無知がいいなあ
顔こわ
アルカイックスマイル
食べ残し売らないでくださる?
多分メインヒロインなんだけど顔が絶妙に可愛くないな…
こいつ本当に主人公か?
実はすぐ死ぬモブAじゃないのか?
おやすみマンコ
おはようからおやすみまで
マンコに始まりマンコに終わる一日
まずいゾ…何のチュートリアルもなしに戦闘が終わっちゃった…!
わ、わかんねえ~
ある意味スレイザスパイアの祖先なのか?
戦闘BGMかっこいい
ローグライクではないけどカードを選んでぶん殴るはビジュアル的に近い
ちょっと前のRPGだといくつかある気がするよこういうの
ドラゴンボールのアレ!
?
ドラゴンボールのアレも一緒にして良いのか…!
カメラに気を取られてしまったばかりに
どろろごんぢゅ!
ジュルル
ワータノシミー
とろろご飯食べる時の音みたい
一緒におしゃべりしようね!
なんてこった改めて見ても絶妙に可愛くないヒロイン!
洋ゲー?
いいえ
カラスくんはちょっと濃いけどイケメンだとはわかるのに!
ヒロインもイケメン
マリベルみたいなもんか…
後にゼノブレイドを作ることになる開発のゲーム
絵はともかく3Dモデルの顔はちょっとアレだな
カラス・カラス!
ああこれ反属性だからだめか
0て
これ回復アイテムで手札が便秘するの結構邪魔だな…
ペターンって寝てる構図でちょっとだめだった
事前にテンポが悪いと聞いていてその理由は痛いほどわかるけど少し前にレジェンドオブドラグーンをやったおかげでテンポの悪さに耐性がついていて問題はない
今ならレトロゲーやり放題ってこと?
それは違うよ!
そうしのすならね
びっくりするほどノンデリ
主人公みたいなツラしてるけど違うんだよね…?
言動が序盤でやられる小物みたいだけど一応主人公
プレイヤーが名付けたのは同行している?妖精的ななにか
杉田妖精カ…
ヒロイン声可愛いのに顔が
顔がイケメン
歴史みたいな顔してる
頬を染めるな
3人中2人死んで撤退じゃなく前進とはね…
ネイルと同化
バテンカイトスって名前は知ってるけれどどんなゲームなのかあまりはっきり知らないな
これバテンカイトスだったの!
そうだよ!
GCだっけバテンカイトス
GCだったと思う
>『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』(バテン・カイトス おわらないつばさとうしなわれたうみ、Baten Kaitos)は、2003年12月5日にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト。
3連バテンカイトスでなんかだめだった
主張が激しい
キューブゲーはほぼやったことない
おしのすは世代外か
しのすはまだ産まれてない
私もGCはうちになかったからなあ
64もそうだったけどRPGとかに不向きだったのが
生まれてはいた!
GCはなんかキラータイトルがなくていまいち流行らなかったイメージ
スマブラ!
ウェーブレース!
私はSFC→64・PS→PS2みたいな流れでハード移り変わっていったからGC以降の任天堂ハードはSwitchまで空白なんだよね
スーパーペーパーマリオとか風のタクトとか…
大体一緒
ほぼとろこんコースだしなんならPS2の次はPSPと箱◯だった
逆にPSシリーズにほとんど触れてこなかった家庭だった
PS2はDVDプレイヤーとしての需要で馬鹿売れしたんじゃよ…
GCまではギリやってたもう任天堂はいらんだろと思いつつもスマブラがね…
どっちかというとPSソフト後方互換が決め手だったイメージ
PS2以降はPC(MMO)と携帯機各種って感じだったなぁPS3は私は所持していないけど居候先にあったからそこでUMVCしたりしてた感じの特殊さ
すごい顔
多くは語らないタイプ
なんですかこれは
見てわからぬか
ゼノブレイドさ
なんだゼノブレイドか
いかん手札が攻撃まみれだ
というわけでゼノブレイドのモノリスソフトが手掛けるGC時代の大作RPGバテンカイトスだよ
ディフェンスで動けないやつを狙わないとは卑怯な
これは…伝説のカード!
変態みたいな格好
また助けに来てくれた!
あのおっさん因縁の相手だったのか…
ほっとこ
この流れ…村を追放!
そもそもこの村が別に故郷ってわけでもないからな…
そうなの!
倒れてて拾われたみたいな…?
近くの森で倒れてるのをさっきのミーマイ(イルカみたいなやつ)に助けられてこの村に来た
恩を仇で返したというわけさ
教えはどうなってんだ
村長めっちゃ怒ってたけど周りはそれほどでもないな…
よくある
村長だけすごくキレてる
温度差すごい
いい男かー
アルジーモよ!
アルジャーノン
アルシンド
これはよくわからんけど経験値ためて一気にレベルアップしたほうが補正が入るってことかな?
やりこみシステムすぎるうううう
そうなるとかなり厄介だな…多分1レベルずつ刻んでいっても問題なくクリア出来るとは思うんだけど
詰まるまで貯めとこう
案外最近
村長との温度差
アベマに半世紀ぶりに野崎くんが帰ってきてたぞとろこん!
あの一時期Abemaで死ぬほど流れていた野崎くんが!
唐突に立体化来たしアルジェントソーマもまたAbemaでやらないかな
バンダイ系のやつはバンダイがチャンネルぽいのつくっちゃったからな
といれ!
よし
たーる
さーめ
「-」
ちょっとゴッドフィールドに見えてきた
さめさんの手札に臼を放てッ
ゴッドフィールドって?
https://godfield.net/
本格カードバトル
マルチプレイカードゲームか
これPS3くらいなのかい
GCだからPS2くらい
GCてPS2くらいだったのか
時期的にそれくらいじゃなかったかな?PS2とGCとドリキャスが同時期って印象
その中でもPS2は寿命長かった気がするけど
GCはDC撤退後らしいな
撤退後か…
ドリキャスに対しての関心が薄すぎた
ソニック・アドベンチャー
逆にNintendoルートを通ってこなかったから64からスイッチまでいつ頃なのか微妙なのが俺だ
2003年のゲームだから同時期のゲームはどんなもんだと調べたら三國無双3とか剣神ドラゴンクエストとか出てきた
剣フルやつはだれかやってたな
たいふう
あとはスパロボDとかGC版テイルズオブシンフォニア
しんふぉにあ2いいよね
ここら辺の数年間ff10とひたすら比べられてる印象ある
GCで一番時間溶かしたのは恐らくPSO
FF10はRPGの完成形だったかもしれない
どうにかターン制RPGを脱却しようとあれこれしてる時期って印象
FF10はやっぱりすごかった
https://amazon.co.jp/dp/B000BQUWLA おすすめのGCソフトはるね
GCは環境がねえ!
ロマサガ2リメイクのタイムラインバトルってどんな感じなんです?
メのリプ欄でレスポンチしてる奴
エメラルドなんたらとかと同じやつなんじゃないのかい!そうじゃないのかい!
タイムラインでバトルするな
スカグレとかエメラルドの系統のやつ
気になるならエメラルドのデモ落としてやってみるといい
へへえ
ロマサガ2リメイク発売までにスカーレットとエメラルドをやるのよ!
エメラルドは…安くなってからでいいんじゃねぇかな…
だがその前に聖剣があるのだ
ボスとかいなかった
山りんごとりあえず持っておくべきだったな…
おっとこれは
このゲームのいいとこだな
通り道のダンジョンは無視して走り抜けられるのはえらい
山りんごが石っころになった!
逆わらしべ長者
ゾッとしないぜって言ってるのちょっとめずらしい気がした
とりあえずギャンブルで素寒貧になったやつが村で探されてるやつだろうからそいつを探そう
GCといえば!
PSO!
ドリキャス以外でも出してたんだなあれ
オフ要らん4人同時プレイも対応
オフライン
クズマーン
名に恥じない男
5人目の妻
すげえ45歳差だ
ガラスをぶち破って飛び込んだのよ
カラスだけにね
ガラスをね
4人画面分割でやった時は次世代を感じたよPSO
ちょっとテンポ悪いな
うげ
ぐえー!
まちがえた
手札4枚の事故っぷりよ
フルガードされると3カードプライズでもカスや
ベコンベコン
ガード崩しは?
なんとかガンメタして先に倒しきった
かちゃいいのよ
かちゃいいもクソもそういうゲーム性だろうしね
MAXの補正はなしでとりあえず下振れを抑えてくれる感じか
うおっHPが倍になった
たけのこうますぎ祭り
タケノコ生で食える貴重な男
こっこっこあら
しのすちゃんおわったやんけ
テレビ局にいけなかった…
かなしぃ
あっ!ギャンブルで負けたやつ!
次はきっと勝ってみせるさ
スマホ奪うの?
しのすからスマホを取り上げろ
奪われる側かもしれん
ならさき
に奪おう
シェラの鼻が男前すぎる
なんか男ですって言われても不思議ではない
女顔の男って感じ
いきなりごきげんなBGMになった
果たしてジャコモ戦BGMなのかボスBGMなのか
めちゃユルおもしろかったぞとろこん!やっぱ規制さえなきゃテレビ屋も面白いもの作るな
めちゃゆるって?
めちゃイケのネット版だろう!!!
めちゃイケって世代だけどあんま見てなかったんだよなあ私
なんで顔芸してるのこの人たち
顔が濃いだけで顔芸はしてないだろ!
3人でも無理だろう
分岐だったんか
何選択しようが二人仲良くお尋ね者ルートなんだろうなと思っていた
煽ってる
挫折した子供の周りをぐるぐる回って煽ってる…!
クズマーンって名前すごくない?
名前負けしてないクズだからセーフ
セイラマスも負けない名前だったな
うわあああああバテン・カイトスだあああああああああ
HDになっても相変わらず顔が濃い
むしろHDになったら鮮明になったんじゃないか顔の濃さが
2もやるんか
スケジュール的に1クリアしてすぐ2って感じにはならないと思う
?
配信スケジュールが組まれていた
スケジュール(私の気になる新作ゲーム事情)
しのすもちゃんと配信スケジュール出すんだぞ
悪いやつの顔じゃん
遠目からだとクール系の3人目の仲間だと思っていたらなんかすごく穏やかな青年だった
4アビ
1人用のボートでカア
状態異常回復がなんとも言えない割合だ
ジャコモの写真めっちゃ高い
デッキ構築じゃなくて装備どこで変えるんだ…?
あったここか
妙に声が若々しいババア
ロリババアってやつでしょ
むぅ…
そうだそうだ!
排他的なimgのような漁村
こいつらが「」ってこと?
変態や狂人や無職にレイシストがいないからまだマシだと考えられる
ジェネリックワッカ
絵柄的にギバリが一番しっくりくる
腕くんだまま出港した
といれ!
よし
海産物みたいな漁師だな…
擬態だよ
マタギ…!
バナナが…腐っている!
まだいける
後半になるとないとどうなってんだ!ってなるんだろうけどリザルト挟むのがテンポ悪いってとこなんだろうか
ぐだぐだすぎて操作をミスる
攻撃の札がきっちり来ないとグダグダがひどすぎる
非対称カードゲームが現代まで抱えてる問題きたな
でもそういうなんか運要素ないとカードとかデッキ構築ゲーである必要ないよね
左様
いやまあキャントリ持ちで固めて絶対ひけまーすとかが解答になるんだろうけど
部分的にカードゲームを放棄したりもする
テンポが悪いと言われる理由はとても良くわかるけど戦闘BGMがごきげんだから問題はない
聞いたことあると思ったけどおそらくゲー音動画
どこかのゲームみたいにひたすら防御で固めてじっくり体勢を立て直す展開も多くはなさそうだしこれくらいならセーフよ
ハードポーン
ハードコアブレード
何かの間違いでアレがRPGの基準になってしまったらストレスだけどアレだけの特色だからアレはアレで好きなんだけど
さいらまだけどあれって回復アイテム縛ってるとかそういうのなしでああやらないと勝てなかったの
実際の効率プレイは知らないけど私みたいな一般プレイヤーならああなる
アイテムあんま持てないしな…
…
アイテムは全部で32個上限だからな…
多分最上位の攻撃アイテムとか使えば…いやあれはそういう問題じゃないな
うちどれくらいかは繰り返し使えるアイテムとかで埋まるから回復アイテムもそんな持てないのよねまあひとつひとつの回復アイテムのパワーがすごいから別なんだけど
尺が分からないと温存せざるを得ないしなあ
陸に上がりたいのに邪魔されてかわいそう
魚類の陸上進出は阻まないとな…
誰使うかの差もでかそうフィールド変化の影響馬鹿みたいにでかいし
言ってたらまちがえた
ギバリは通さない
まあだもんでみんなもレジェンドオブドラグーンやっていいのよ
steam移植が待たれる
…
やりたいでしょうハードポーン?
私地味にこういうリアルタイム要素があるの嫌い!
チェキをもらった!
リールの目押しもする?
アンサガやるんだよしのす
💤
まあこれくらいならリアルタイム要素は少なめと言っていいだろう…
あ…帝国兵…
おのれ帝国
帝国といえばこういうことする
しのにーも禁止だ
しのにー帝国
ホウ酸だんごおたべ…
チュー
カラスとシェラはデッキのクラスアップ出来たのにギバリはクラスアップがない…
ayasii…
まさか…ハードポーン
キバリは通さない
真の仲間システム…
よし…
終わるか
こういうときはOPチェックで公式ネタバレを見よう
と思ったら即タイトルにいかれた
しかし何気に版権の一部を任天堂が持っているっぽいのにスチムーによく来れたな
つまりヘラクレスの栄光魂の証明も元々が売れていないこととDSの移植がダルそうなことを除けばスチムーに移植される可能性もある…
ギバリちゃんとOPにいるなヨシ!
やったか!?
鉄骨
たののむううううう
人の効率的な痛めつけ方をしっているウマ
!?
?
よろしく頼む
というわけで今日はこれを引いておしまい
1天で完凸…?
フフフ…
運が良かった
はー!
理事長ゼロだったからねえ
どっちかに偏ってくれると本当にありがたい
1天で完凸とかいまだ一回もないわ
虹ひとつ使ってるから正しくは3凸
これで理事長借りられる
なんだっけなオルフェとつるぎさんのときがめちゃくちゃひどかった覚えがある
完凸Rやよいちゃんにして別の借りてもいい
N理事長完凸も結構敷居高くない?
というわけでこれからは石とチケを貯める期間だ
それじゃあおわり!みてくれてありがとうなのよまたね!
おつよー
スチムーがお出し出来る精一杯のゼノブレイド