higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ごそごそ
とろさむ
うわあああああああとろこんの異常心拍から嘘を暴いて辻斬りの正体を明かすゲームだあああああ
異常心拍すり抜けてきそうなやつばかりなんですけお!
許せねえよ尾張柳生…!ってところから
フェイト レイサムラムナント
ラムナントってなんだよ!
ラスボスはシベリア柳生…ということだね…
オイオイオイ
スターシップやってたら隣で死んだ味方が大声で「メディィィィク!」って叫んだから俺の鼓膜が爆発した
メディィィック!
うるせえ!
VCのボリュームだけ下げておけばよかったものを…下げてそれなのか…?
話の本筋とは関係なく最終的に殺し合いがはじまる流れか
し、しんでる…
操作するのこっちなんだ…
ネオ柳生利厳
ayasii...
年代的に柳生厳包のほうかと思ったら柳生利厳だった
まあ私は柳生自体に全然詳しくないからアレなんだけど
とろこんは子連れ狼派だからな…
剣豪が増えてきた
ほんとかー?ほんとにそうかー?
柳生的にはリンチされてた人の息子がたまにいもげで見る落ち葉で快眠したり刀屋に無茶苦茶注文つける人
img的には柳生利厳より息子の柳生厳包(連也斎)のほうが知名度ありそう
(チャキチャキしてえな…)
やりあった記憶が残っている方
オダチェンしなきゃ…
多勢に無勢過ぎる…
結局!
わかっていただろうにのうイオナス
いつもの観察きたな…
まあ信じる要素はなかったが…
ジャーン!
それでもまたこいつの仕業ってことはないんじゃないか…?とか考えていた
ダーク・柳生
わっるーい顔してんな
1つ問おう
邪悪柳生の野望
表の柳生宗矩も裏の柳生宗矩もどっちも黒幕なのひどい
柳生チェッカー
ちーっちちっち
ダーク柳生は鯉口を切るのを抑えられない
ちゃきちゃきならすのってシャカパチに通じるものがあるよね
カードゲーマーがシャカパチしてバトルの合図するの?
しそうじゃない
悪のカードゲーマー
あーあまた武蔵ちゃんのせいです
尾張柳生と江戸柳生とのタッグバトル!
セイバーなのに一番剣士の矜持から遠いとこにいる
人斬り好きの宴が始まる
長屋へ戻る
そこまで!?
イクゾー
斬っていい剣豪が出てきて待てが我慢できないしばいぬみたいになってる伊織くん
あぶないあぶない
火の型は強いんだけどちょっとハラハラする
何やら満足
めっちゃいっぱいいっぱいの伊織
いい感じの雰囲気で締めた辻斬り
剣士って奴らは…
下手人は誰だ
なんだって!?
嘘です!!!!
全て嘘です!!!
もみ消してる!!
事情を知った土御門さんが奔走したのかな…
クソッ日本はいつもそうだ!
(例のしわくちゃ顔)
本編のアレコレに触れない外伝っぽい感じだけど伊織くんは修羅になりそうなのかい
2周目だとそうなるルートもある
というか本質的に伊織くんはそっち側
デター
いるじゃねーかー
思わせぶりにして言わないやつ…
1人で勝手にスッキリしやがって…
辻斬り楽しい!辻斬り楽しい!
宗矩っていわゆる十兵衛の親父?祖父?
十兵衛の親父
石舟斎の息子
ルパン映画みたいな技だ
ルパン1世ってこと?
これで無事DLC2も終わりだ
えっ終わり!?
五右エ門が車の上でヘリ斬った時とか…
残すところあとは趙雲のみだ
趙子龍!
キリよくここで終わるか趙雲のさわりだけみるか
まあ趙雲は次回でいいか…
では…
柳生後半はまた宗矩ラスボスかい!という気持ちとまあかっこいいから良いかぁ!という気持ちとお前何なんだよ!という気持ちでぐちゃぐちゃだった
いい感じにやられて横で甥も成仏したのにうーんもう少し側で剣技みたいなぁ…とかそんな感じのノリで踏みとどまってんじゃねえよ!
りゅうたんはそういうことする
フェイサムの宗矩とふぁてごの宗矩はなにか違うのかい
辻斬りに関しては許す許さない以前に裁くことが出来ないし放って置くくらいなら制約つけて自分のとこに置いておいたほうがマシや!っていうのはまあ良い落とし所だと思う
フェイサムの宗矩はこの通り裏の柳生らしい
無刀取りで相手の攻撃を防いで拘束技でハメ!これで勝つる!
なーほーね
FGOのは一応はちゃんとした柳生家当主の宗矩だけどちょっと人斬りする
エンピレオなんじゃないかと思ったがちょっと違った
伊織くんが鬼になるのを横で眺めてえ~~~~ってことか
エンピレオはちゃんとした当主だし…
説明文見ると好き放題やってんな
未練だけで残れていいのか!?
このシナリオほぼ全部こいつがやったことをこいつと一緒に捜索するこいつのためだけのシナリオだからな
マッチポンプ!
自分で解決するんじゃなくて伊織くんが解決するのを側で眺めてただけだからセーフ
あんま本編に影響が出るようなことさせられないという縛りを感じる
天衣無縫なれば
一応完全に本編から独立した話だよって出てるから本編縛りはないはず…
DLC1では周瑜が受肉したりするし…
愛染さんみたいな顔してるし黒幕なのもしょうがないな
でもなんか原作ありアニメのアニオリ章感あるよね
本編に差し込んでもそこまで影響ない感じとか後の剣鬼ルートにちょいちょい触れるような話とか
こんな顔だったっけって見に行ったら思った以上に愛染さんだった
声が速水奨だったら危なかった
気軽にEX
およそクソ野郎のインチキ能力
しばいぬなでたい EX
アーチャーとアサシン混ぜたみたいな
黄金律持ってないんだ
エンジョイ勢
いおりくん攻撃モーションこんなインチキ臭かったっけ…
空の型はまあ…
背水火力すげー
ヒヤヒヤもんよ
別に鯖に頼っても良いんだけど伊織くんが火の型と空の型覚えたあたりから鯖に頼らなくてもいいくらい動きが良くなるから結局温存したままになっちゃう
ここ数年のコーエイの外IPの無双ゲー出来いいよね
ゼルダ無双とかFE無双とか?
こいつが無双に含まれるかは置いといて基本お外のIPの無双は外さないぞ
なんですか無双本編が外れてるみたいじゃないですか
厄災の黙示録とか風花雪月無双とかDQHとか
贔屓目に見てもあたってるとは言いづらい!
何ならガンダム無双とかもまあ当たりの部類だしな…
古くで言えばの話
原作プレイヤーが初めて触っても面白いレベルだと思う
無双というかオメガフォースのアクションはある程度操作感が似通ってるんだけどそれだけに根っこの完成度はかなり高いほうだと思ってるよ
ガンダム無双は昔の無双寄りだけど好きなガンダムロボで無双して〜って需要とマッチしてた
ニンジャガと無双で培ったノウハウ
ここ数年はチーニンのアクションばかり褒められるけどオメガフォースのアクションも操作性に関してはかなり良い
チーニンくんはバランス感覚がちょっと不安定だしね…
無双67あたりはすらすら動くので気持ちいい
チーニンはバランス感覚に関してはちょっと硬派なとこあるからな…
ニンジャガで脳を破壊されたチーム
だからこそRONINの難易度の控えめさにはちょっと驚いた
まあ時間も時間だし終わろう…次回はついにサムレムDLC最終章の趙雲だ
怨霊鬼と厳島神社でプレイヤーの脳も破壊する
おつよ
なんで趙雲がオオトリなんだろうな…コエテクといえば趙雲ですよね!みたいなもんがあるのか…
おちゅ
ウォーロンも趙雲押しっぽかったしな
稼ぎ頭
私は飛縁魔が一番嫌だったぜ序盤のボス
というわけでおわり!みてくれてありがとうなのよまたね!
柳生宗矩を信じろ