higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
よし
ラストロンドンだあああああ
サイドストーリーやって時間あれば番外編もやる感じでいこう…
サイドストーリーとははたして
内容が含まれています
親切
5の前にやった方がいいのかとも思ってたからな…
:soudane:
始まるのか…サッカー編
ロンドンサッカー
夕方に集まるから夕方サッカーだろう
そんなインド料理頻繁に食べてるのか…
揚げ物はわかるけどインド料理常食してんの?
まあイギリスだし
劇団復活!
サイドストーリーはこれ各事件の後日談的なやつかな
なるほど…つまり最近食べてなかった特別なクリーチャー肉を食べる…
こっちがサイド2ナノ!
正直サイドストーリー:準備ってあったからてっきり事件の裏側的なやつだと思ってたんだよね
再スタートが後日談で
3!スタップ事件だっけ
3のなのお
3はミートホープ
3は倉庫ではんぶんこにされるやつだわね
サイクロン
倉庫だったか
1がサーカス2がクリーチャー3が倉庫4がオッペンハイマーだわね
5がサッカー
バァン
これは…
保護観察時代のテナ!
なるほど人間エコーロケーションの過去か…?
頭良さそうなムーブしている
温情があった
いきてた
殺したわ
エイム力の問題かあ~
目がまだ見えてないからな
助けてくれた…
腕が!!!!!!
し、しんでる
しのすを30人
ファイナルとろんどん
しのす食べ放題
俺にもしのすちゃん紹介して
30しのす
でもお高いんでしょう
なんかエロい絵だな…
犯人か?
ポッドあるじゃん
所詮はサイドストーリーだから背景までは差分用意してなかったか…
もしくはブリアンが贈ったのがあの事件のさらに2年以上前か…
なるほどね
貰って2年間一度も使わなかった…ってコト!?
大事に
頭の中をからにしちゃったからちくしょう!
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
メダンさんもなんか使えないんだよなぁって言ってたからだいぶ放置してたのは間違いない
夢積み込める
もとから暴力しかつまってなかっただろうからよし!
本編をサッパリシタヨウダナさせたけど制作がやりたかったであろうシーンをサイドで回収してくれるのは好きさ…
フリアモスも同期か
ロンドンあるやんけ
てことはさすがに無能力者ではないのか
気づかれたやんけ
しのすを30人用意する能力
まあ現場ならステッファーなんだろう…
つよい
マッチョ部隊は下っ端だし全員ステッパーじゃないの!
引いてる
まだ自殺換気扇付いてる
保護観察チームにどれくらい一般人がいるんだろうねノートが専任チームに来たときの感じで考えるに課長クラスより下はステッパーのほうが圧倒的に多いんだろうけど
や 課 ク
え………!?
捜査課長マジでいいとこないな…
出世は早いタイプのカス
良い悪い置いといて底抜けに善人な感じのジョンにさえこう言われるなんて
俺は専任チームのために裏で必死に根回ししたりしてフォローしている実はすごく有能でいい人だと途中まで信じていたのに…
そうねえ…
レイシストが管理職いやいやさせられてそうだなあ感はあったけど突然権力欲と出世欲が強くなった感もあった
ちょいちょいステッパー差別してるの見てあれ…?とは思ったけど何だかんだノートくんは目にかけていると思っていたのにアレだよ
頭越しに局長に目をかけられた嫉妬とかお前も表に影響ないだけの能力者的なやつかみたいなけおりポインツがあったんだろうか
この2人で捜査を!?
不安っスねえ…
もうだめだ…おしまいだぁ…
新課長にクソボケ扱いされてた二人
チーム長ソロとテナブリアンジョンの3人で分けたほうが良いんじゃないか?
2人組は規定だろうし…
実力行使になった場合の男手というのはあったほうがよい
やはり…迷宮入りか
2年前考えるとまだウソ発見器できないだろうし実質鑑識能力だけでやるのか…
そんなの許せねえよな…容疑者全員射殺して解決にしようぜ!
ブリアンは見ている限り人が増えるとIQ下がるけど探偵役が減るとIQが上がるタイプのスキルを持っている
ハハハ
ゲームの都合で一番割食ってるタイプの切れ者キャラ
回し役がいないときの代理ってコト!?
驚き役から探偵役までこなせます
そんなんじゃうちではやっていけないよ
ブリアン総受け本まとめ
3ヶ月前って?
やはり氷か
氷!
透明の物体…
氷オリジン
見えない剣か…
氷でできた包丁よ!
課長はさぁ…
透明にしたものが結構時間経っても透明なままって割とすごいスキルだな…
メダンさん愛想がないだけでめちゃくちゃ部下想いだから比較したら大体の部署の課長より良さそう
スッ
バァン
誤認逮捕で制圧だ!
デトロ!開けロイト市警だ!
結果オーライ!
5にん逮捕とは大量ですなワッハッハ
やっぱ暴力だよなあ
上から目線で腹が立ちます
ハハハ
テナはこの辺の価値観みたいなものは現在でもほとんど変わらなかったな…
ブリアンが狂ってるのはそれはそれだしな
許しがたい悪人(捜査課長)
ジエモン
賢い
なるほどね
現に追い出されそうになったやつが4年後に来るからな…
無能力者追い出し
ここからかぁ
まだ軽い
別れるときが一番重いからな…
髪型が見慣れたあれになった
髪型変わってる!
1日に3件も…
ブリアンは本来切れ者だからな…
じわじわくる
意外と考えてる
中身は…ホースなんだろ!?
4m内にいるんだ…
勘のいい「」
シリアルキラーみたい
金髪が多い
影で見た
足フェチ殺人鬼か
あの事故で腕を…
ブレスレットって腕切り落としたらどうなるんだろって思ってたけど実際に切り落としたやつが出てきた
安いもんだ腕の一本くらい
別に爆発するでもなしだな…
テナを助けてブレスレットも外せたから安いもんだ…右腕の一本くらい
それから犬がものすごく吠えてました
ジエモン
取り調べモード!
風呂敷?
なるほどね
嘘よ!
ですよねー
はやく警察のお世話になろう
めちゃくちゃ重いけどテナとブリアンの関係好き
いい話だったけどステッパーが管理局に捕らえられた末路は
専任チームが捕まえた場合だから…
保護観察チームのほうだったら再教育もしくは処刑だから…
大丈夫だ課長がいる
ありがとう課長…
唯二無三
タイトルの再スタートにかかる部分が多すぎる
出たな風呂敷
なるほどね
いかん・・・!
NTRやんけ~~~~
なにっ
最初から特別だった…ってコト!?
やはりそういうことか
オイオイオイ
やはりブリアン総受け…!
むっ
しんだわ
気づいたか…
そこに気づくとはやはり天才か
・・・
まあブリアンの方も割とわかりやすかったが‥
テナとブリアンはこのゲームで好きなキャラワンツーだからこうやって主役回もらえるのは良かった
課長は?
課長はホースとかあたりの最下層にかなり近い存在
( ..)φ ホースが最下層…
ホースはマジで好きになれる要素ないくらいクソを煮詰めたキャラだったし…
:soudane:
喋りと顔のせいで途中から団長に見えてたからよ…
達する!達する!
副社長を犯人に仕立て上げるくらいならまだ信念に沿った行いだけどただ嫌いなだけのモコさんに真っ先に疑いの目が行くようしていたのが個人的にかなりのクソポイント
久々のデカパイ
使い捨てるには惜しいビジュアル
こうして見るとでかい
アイスバー持ってるしまだ雑なキャラ設定続けてるんだ…
だがいかんせんディテールが細かくない
昼間から幽霊を見たような顔をされているな
ち(ちがでか)いか(おがすぐくずれるかよ)わ(いいきもの)
今回はブリアンの方が主役なのかい!
新チーム長のやってきたことは間違いじゃないよって多分教えてくれるんだろう…
おい!
おい!
ハハハ
…
・・・
かっこいい
かっけー
哲学が込められている
なるほど?
教えてくれないのか…
さすケース…
まあ大体はわかる…
ホワイトエンジェル…
不安っスねえ…
ブラックデビル
クールキャラの氷の魔女とどっちが良いんだろうな…
そんなことも面倒見てるんすねえ
ジョンのやっていたことをブリアンが引き継いでいる感じか
ゴクリ・・・
会えるんだよなそういえば…
やはり爬虫類使いもサーカスの猛獣…獣?使い枠として
爬虫類は迫力がなあ
だがクリーチャーなら?
コモドドラゴンを放てっ!
映画撮影できるぐらいのやつを探してくるか…
とはいえ2人だけの劇団がそこまで盛況になるかは
新メンバーか…
有名になるとなあ
ブリアンのスキルは掃除に弱いからな…
どっちも気軽に欺けることは前チーム長がやってみせたからな…
靴で殴る!
どっちが先輩だか
デター
う、うたってる
独り言が多いって記録があったな…
スン…
びーとるずかあ
60年代だしそうかビートルズか…
ぬーん
ブリアンに買ってもらうか…
せっかくだし全部戦わせて一番を決めよう
観戦料も取れる
生きてる課長
い、いきてる
クリーチャーまで集めたがるのか課長
えっちなことかい!
うはは!信じてますとも!私は!
課長は嫌なやつだな…
エルさんじゃなくてこっち
非認可ステップの窃盗(未遂)って処罰免れるんだな…
1.3秒透明になるマントもアンアームドレベルなのかな
意外性がある
上手くやってるなぁ
デバフかけてる
おまえじゃい!
やるなあ
マッチポンプか
みすぼらしい格好で怪しい物品を売りつけようとする不審者…!
恥知らずが恥知らずなことを考えている
冷静で的確な判断
逮捕チキンレースはやめろ!
いかん・・・!
学習データがないとだめなんだ
宝の埋まった場所をまず
まるで昨今の対話型AIみてぇだ
ぴゃっ…使い方が悪いんですよ…!
口がうm…まあ無理だな
でた…
ノートくんはこういうとこ好きよほんと
女湯覗きに行こうとして1.3秒で
説明をちゃんと聞かない消費者が悪いんですよ…!
そしてフェードアウト
地下にも行くのかしら
エルロイとはもう一度会って欲しいなあ
きたかブラザー
レストラン行く気なさそうな
デター
何が始まるんです
エルロイは容疑者たちの中ではかなり好きなキャラだったから再登場してくれて嬉しい
滑り込み
っていうかオッペンハイマーたちはみんなその能力の派手さ故かすごくキャラが魅力的に見える
未来から情報持ってくる日なのかい!
ぺにす!
おべにす…
マンコ
なるほどね
送受信のラグチェックか
実際この画面だとベニスかペニスが判断が付かないですよ私は
:soudane:
マンコ!
こっちならわか…わからんかもしれんな
有効利用を考えられたことが無かった…!?
1分ごとに答えが変わると1分以上誤差があると困る…と言う訳だね
この施設ってオッペンハイマーたちを有効活用するための施設じゃなくてそれを抽出コピーしたりとかノア作り出すとかそういう方の施設だから有効活用はその先のステップなんじゃないかな管理局的には
少し針を進めたわけか
あとまあ大前提として安全に管理するための施設か
野放しにさせてたらやべーやつの中では比較的マシかつ当人が協力的なら使い方の模索もできるか
あとはエルロイの無力感とか自責の念考えたら有効活用できる方法を考えてもらったり試行錯誤したりするほうが良いんじゃないかな
ベリフィンみたいなのは有効活用考えるともうすべてが良くない方向に進んでいきそうだから死ぬまでそのままじっとしていてもらうほかないだろうけど
飛んできた
10日で2分
2分か~
デター
曇り止め塗った?
無視はしないと思ったが…
通貨!
戻って来れたのか…
ダグが元気そうで何より
ダグは処刑じゃなくて計画の軸っていうのは決まっていたけどここの施設に残っているんだな…
検閲済み
つまんね…
目の届く位置に置いて安全管理の片棒をかつがせるあくらつな担当官
ダグの倫理観の再教育!
酷いことをしている
せんのうのライフハック
殺人事件扱うゲームで!
どうでもいいけどさっきの前日譚でフリア死ぬと思ってたのに普通に生きてたな
新しい仲間だ!
なんか死んだテナの同僚だと勝手に思ってた
なにっ
!?
しかしチーム長って捕まえたとして戻ってこられるのかな…
渡米
チャールストン…アメリカか
🌮
歴代最高の捜査課長
誉め言葉ではないな…
食い合わせ…
生ゴミを料理って言うのやめない?
ニシンパイは実際は美味しいらしいが…
ずっとインド料理とかになるくらい自国の料理がクソってことだよなぁ!
(この作品の続編が出たらブリアンは続投だな…)
いや…でもこういうやつで初回に出る前作キャラは割と危険だし…
続編やる気満々すぎる…
続いた
とべこんちぬえど…
アメリカ編は番外編っぽいからアレにこのあたりの話はあんまり入らないだろうしな…
よし!
テキスト読むだけで2時間かかっている
続編の準備だった…ってコト!?
いやーおわったおわった
再スタートが結構長かったからな…
本当に面白いゲームだったわね!
…
どうしたのよ!
きっと次に出てくるダビデの能力を考えているのよおおおお
基本的にどの章もいい感じにミスリードと手がかりが散りばめられていてそれでも普通にやっていればまあ真相ルートに行けるっていう個人的にかなりいい難易度だった!
そして真相ルートに行きたがるプレイヤー心理とノートくんの危険性っていうのをシンクロさせて描写するのはかなりうまいと思ったわね
普通に考えたら真相の方に大体気付いてそこから一捻りで間違いに行くようになっているのが中々見ないやり方
そうね間違いに行くほうがメタ的には難しいっていう
ミスリード要員が回りくどいやり方するから!
あとレビューにも書かれていたけどまちがえてもリトライが早いっていうのはすごく良かったね
事前セーブまでさせてくれるのにその上間違ったらもう一回ってさせてくれるからな…
回想では間違ったらシームレスに戻されるし逆になんで選択肢いれたのってレベル
一旦違う証拠を結びつけてもわざわざ会話パートに戻らず手がかり画面で違うから考え直してねってしてくれるのが良い
あとまあ主要キャラほぼ全員好きになれたのも良かった
ほぼ
▽Ξ Ξ▽
ADVはやっぱキャラの魅力が第一だからさぁ
個人的な感覚だけどもシナリオの整合性とかよりキャラの魅力!って感じ
はしたない乳首が画面を飛び回っていると思ったら消えた
教育(課長=タイクーン王)
あとはまあ作品の軸にもなってる真相こそが幸せではないのかもねっていうのに徹底したシナリオ作りも好みだったかなあ
露悪的な方向じゃないちょっとビターな感じのオチが多いのはこれはこれで良かった
真実も嘘もその場だけで大事なのはその後だから結果だとか終わっただとかどこで決めるもんじゃないし再スタートできるのは運がいいのよおおおお
露悪的だったり逆張りと感じるほどだと拒絶反応出ちゃうけどその後も含めてノートたちも進んでいくよってオチはかなり好き
まあそれはそうとロンドンだと真実に辿り着いたやつから消されていくのもまた事実っぽいが…
真実を餌にあれこれしようとしても死ぬ
まあ次回アメリカ編!ってことで終わりかしらね
おつよ
:pkmn_ykbrs:
みてくれてありがとうなのよまたね!気に入ったらみんなも買おう!
おつよ
おちん
CASE5終わってサイドストーリーやる