higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
すっかり忘れていたパッチとアレキサンダーのイベントを見に行くところからやるよ
あとちょっとキャラメイク弄ってそこそこ美人顔にできました
まぁこのゲームのカットシーンで顔が映ることほぼ無いけどね!
おわっちゃったよ
アイサツすることが目的だった人
かっこいいおじいちゃんじゃない
目的とは違うとこにきたきがする
なんだとこのやろう
アレキサンダーはどこにいるんだっけ…
まだ行ってなかった場所だった
穴にハマっちまったァァァァ
おしりにズボッしてアオオオオって飛び出したみたいだった
カメがいっぱい
カメエエエッ
ごめん…
おたべ
こいつとも戦ってみるか~
前回は高台岩石弾で倒した気がするけど今回は脳筋だ…
いたい!
足ほっそ
これは太刀の動き…斬り下がり
突き攻撃は攻略でそんなに強いわけじゃない気がしてきたぞ
振り向き斬りつえー
追尾つえー
強攻撃が横薙ぎの剣に乗り換えたほうがいいのかなぁ
この五連撃どうやって避けるのがいいんだろ
えっとどくの
ぬああ
モーションを覚えないとだなぁ
振り回しは二連かぁ
これは離れたらだめ
急な突き
それくらい横幅広い突きが使いたい
さすがに1発被弾でエスト2本使わないと回復できないのはまだ時期が早いかなぁ
斧のモーションがわからん
クララでみえない!
もうちょっと鍛えてからこよう
ええ届くのぉ
特殊能力のない飛竜って弱くね?
そうそう鍛石が欲しいんだった
あれ
ここってアルター高原に不法侵入できる場所だっけ…?
嵐の刃つけたままでよかった
エルデンウンチ!
ここは茶糞律が支配する地
人の心があるサイン
親父殿装備だ
やっちゃった
ガードボタンおしちゃった
ほんとに似せてるだけかなぁ
12-7か硬いなあ
プリのコネ?
くっころ女王決定戦
この先水洗トイレがあるぞ
天敵
このゲーム魔法か神聖ビルドが正義か‥?
信仰だか神聖戦士が火力バカ伸びして強いらしい
漢は黙って特大剣二刀流
戦い方がダサすぎる!
サンキュー…
神官戦士といえばムキムキのマッチョがメイス持って天罰!ってごりおす
魔法使いのほうライフ低いな
急に踏み込みで割り込んでくるIQが高い獣
なんか正面にアイテムなかった?
あったっけ…
きのせいか
そういうことにしておこう
ちょっと飲み物とりに
指さし確認した?
もどり
鍛石3はどこにあるんだ…
ちょっと調べる
うげえ戦車ドロップなのか
3は買った方が早そう
むしろアルター高原で鈴珠手に入れるほうが楽なのか?
まぁとりあえずりえーにえー散策するか
かわいい
トロルがストライキでも起こしたのかな
そういえば騎士大剣を拾ったんだけど
これすごく使いやすそう
R2がリーチ長くて早いんだよね
突きが使えるっていうクレイモアのアドバンテージがどれくらいあるのかよくわかっていない
トロルの騎士剣はいいぞぉ
日本てにはいった
二本
いきなり二刀流か
強攻撃が突きだけど
私トロルより知力低いから…
吹き飛ぶ相手は大体完封出来る
吹き飛ばない相手がしんどい
投げナイフが有能すぎる
いつも思うけど
地下墓はボス扉開けたらそこにマリカの楔を置いといてほしい
💩~
💊~
クソコテキャッツ!
休みが終わるうううう
明日を休みにしてくださいッス
その願いはヤクいさんの力を超えている…
ちょっとりせき
別の部屋の住民が大量の水を流しているのか
お風呂場の排水溝がボコボコ荒ぶっている
今日の🐢リングはいちんはここね
お前もタリスマンにしてやろうか
実質装備縛りになってるタリスマン来たな
カメタリスマンとカメ甲羅は装備必須縛り?
はい
カメの鑑
この世界の人達は記念碑すらきちんと説明しようと思わないの?
🐢
デター
💤
罪がありません
ダクソとかもそうだけど
亡者みたいなのばっかりいる世界で普通に生きてる人たちが少なすぎて繁栄していた時代がまるで想像できない
いっぱいいる
やわらか
おたべ
食いしん坊だなあ
アリだー!
このでかいガイコツは結局なんなんだっけ…
ハゲのクワガタだよ
ハゲのクワガタのでかいガイコツ!?
この人たちどうやって生活してんだろ…
確かえっちな服
キノコなどで
前開すぎでしょこれ
明らかに引き裂かれた跡
ああ虜囚ってそういう
ナラズモノさんの服だよ
サンキュークロスボウ
どこから登るんだったかなぁ
でんわだ
でんわおわり
この世界のエレベーターもっと事故防止に力いれるべきだと思う
そもそも別の入口から入るとかだっけ…?
一旦おいておくか…
そういいえばマップピン打てるんじゃん
しろがね人って結局なんなの
し、しんだ
もう終わったよ
叡智…
ずいぶん張り切ってたんだなエドガーさん
クレイモアでこのままクリアしそうな勢い
騎士大剣もよさそうだけど鍛える素材がね…
知り合いはロンソ一本でクリアしたって言っててそれは面白いのかとちょっと突っ込み入れそうになったがやめた
ダクソ3でDLC含め全部ロンソで行った私に刺さる言葉?
やっぱりロンソとかクレイモアは見た目かっこいいからね
それはそう
鉄でスラッとしたシンプルな見た目は不思議なパワーが秘められた聖剣とかよりも心踊るもの
ロンソだけど
私は前回ロンソメインの魔法戦士やったけど構えが強すぎるからマジでロンソでずっといけるなって思った
その知り合いも同じこと言ってたよ
ストーリー攻略目的なら最優候補の技じゃない
消費FP8で獅子斬りと同じダメージと獅子斬り以上の強靭体幹削り力があるらしいな
あと刺突属性になる
ひどい
まちがえた
巨剣陣見た目の割に火力ないのがかなしみ
ここのいっぱい飛んでるカナブンは何の意味があるの
当たりが混じってるわけでもない?
おや
そういえば前回のプレイでこれ拾った記憶ないな
この水没エリアきらい
方向感覚なくなってしまう
そろそろレアルカリアに入ろうかしらね
そして私も晩ごはんを食べたいのでここでご飯休憩とします
エルデン〇ン〇
まああああああああ
何してるのノンタン
GOHAN!!!
誰にも渡さないよ!これで大満腹だよ!
雨のせいか奇跡的に助六が半額で残ってたからありがたく晩GOHAN
魚の死体が乗ってるお寿司は半額で余裕だけど助六は半額で本当に見かけないレアもん
そういえばそう
よし再開しよう
だめだった
飛び込んでいった…
どうして…
びっくりしたプチフリーズした
このへん重いのかな
ギラギラしてる
謎の重力ジジイ
たしかあの高台はだいぶ回り道したような…
だいぶ面白い遊びができるやつ
ぬわー
ピューン
良く死ななかったな
エルデンチ…チン…
まあああああああああ
罪のないカニが
その壺のやつ 俺 似てる
おいしいですよね
なんであんなでっかいカニがいるの?
どうして
ピューン
まともに戦うと結構強いマン
コイツの盾がいいんだ
かっこよくて使いやすい
そのまま被ったもの じゃないが
なんなんだろうねこの装備
そっち降りるとアイテムあるよ
なんか寒い
サムい?
すてきなまじゅつで
なんでこんなところに死体があるんだろ…
手足なげえ~
娘の考える最強にかっこいいカーチャン
やわらかカーチャン
ドラごん呼ばなかった
どこがやわらかいんだい!!!!おっぱいかい!!!!
ドラゴンよりあの早いやつのほうが厄介だったきがする
全身やわやわだよ
見ろよこの肩幅と手足
使うかどうかわかんないけど技量1だけ降ってクラゲ盾持てるようにしておこうかな
いや重さが気になるなら持久に振ればいいか…
ラダゴーン
学院突破してる!
レナラママやわらかすぎた
トープスさんに鍵もってってあげよう
先売ってるもの買っとかないと
セレン師匠からも買えなかったっけ
学院の魔術師はあらかたぶっ殺しておいたから人手不足でのしあがるチャンスだよ
それはいいけど私を見ても襲ってこないようにしといて!
…
ロジェールさん再起不能(リタイア)
人形兵は結構強かった気がする
やさしいおじいちゃん
自分自身が爆発する
先走ったじゃないんだよ何をしようとしたんだよ
大ルーン奪おうとでも思ってたのか?
ここにいるのは別に仲良しじゃなくて不戦協定でケンカしてないだけだからそれを破る前例があっちゃだめでしょちゃんと目をつけといて
なんで赤いの?
この高台にどうやって行くんだっけな…
褪せ人もクライミングくらいやって
亜人の声が親分まで含めて7DtDで聞いたことある声ばかりで笑うんだよな…
親分はデブ警官の声だし…
パッチを放り込んでみるか…
こいつ何時までもここにいるかと思ったらいなくなったから欲しいものはかっとかないとな
もう倒しちゃったよ
何度でも使えるんだすげー
私はアルター高原うろうろしてたあたりだから後半よくしらないけど
あの分かれ方からリベンジマッチありそうだし買っておくか…
ゴミクズ野郎です!
そういえば夜になったらここヒリが飛んできた記憶がある
こんな敵いたのか…
夜にこのへんぶらぶらしておかないと出会わないしね
姿勢悪い
この先ってどこから見て先だい!
ザリガニだった
私にもエビちょうだい
たべたい
やっぱりザリガニじゃん
次はエビおごってね
エビ買っただけなんだけど…
もう行った
しろがね人の女どこ…
フェ院が一杯近くにいる
りえーにえは広すぎる
あまりにわからんので調べた
あいつ礼儀ってもんがないよねー
自分の意志で灰になれるんだ…
進入不可地域じゃん
ところで昇降機の割符なんだが…
ケイリッドだった
なんでこんなところに接ぎ木のやつがいるんだろう
えええー
このトラップいる?
結局開幕あいつに勝っても崩落罠で死ぬというわけだね?
今日はそろそろ終わりにしとこう
明日は月曜なのでまずはらかみをやってそのあとでケイリッド突入編やります
それじゃおやすみ!また遊ぼうね!