higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
test
Purin Pudding
なんか面白いからみんなでやろうぜーと誘われたので
おもろいかおためしでやります
血よりもプリン集めたいよね
おい
ナチュラルに年齢をきくな
今後は対策としてぷっちんぷりんの誕生日を入れよう
貰える資材とか経験値の倍率が指定できるんだけど
いつよ!
皿に移したプッチンプリン 発売開始年 1972年 会社名 グリコ協同乳業-グリコ乳業-江崎グリコ
おじいちゃんだった
マルチでレイドする前提で敵の強さとか素材の入手数が設定されてるらしくて
ソロでやるには相当倍率上げないとまともにプレイできないらしい
む
プレイヤーの強さみたいな欄もいじれってなってるんだがないな
なんかキャラはかわいいのは絶対に無理みたいになってたけど
結構素体は良い気がする
アクセサリ系が絶望かもしれんわ…
操作性はわるくないけどこれ
完全にキーボードマウスでやるみたいな設定ばっかだな
ええ
ああまあ当然か
Valheim系のゲームかと思ったけど斜め見下ろしゲーだったのかこれ
日光にあたると死ぬきがするなこれ…
うむ
操作性は結構PoEにちかい
ぽえぽえ
焼けて死ぬのですが
夜はまだですか?
傘とかないの
いまはまだないかも
そのうちできんのかなフードとかはありそう
世界観はたぶん中世
ちょっとなら浴びてもいいのか
シュウウウウっていうから日光に当たると
たぶん焦げると死ぬとかじゃないかな…
🍮はちょっとくらい焦げてもおいしいはず…
しんじゃうよお
カラメル焦がしたーの
ちゃんと棺で寝るんだ
フワー
屋根無くない?
ない
から骨をもやして霧でおおいます
PoEみたいなハクスラというかMMOだとおもってたけど
なんかサンドボックスクラフターみたいだな
プレイレポとか見た感じvalheim系の内容だった気がする
ほほー
世界観が違うだけか
ハクスラ要素もあるのかな、そのへんは知らない
このへんの環境の見た目好きだから
別の場所で資材集めしてくるか
雰囲気はいいね
なにゃこいつは
人間か
密漁マン!
移動がちょっと遅そうな感じあるな
これに骨つっこんでるあいだは白の周りは焦げないぽいね
お
狼になれるようになった
戦闘はまじでPoEに近い感じする
ヴァンパイア好きならめっちゃおもろいかもしれん
どこぞのサイトにあったアイテム倍率とかまんまにしたんだけど
これちょっとやりすぎかんあるな
素材ごみのようにですぎかもしれんから調整していいかなここは
ボスのパワーゲットするのがValheimっぽいのかな
かな
ボスも結構ぽんぽんでてくるから能力集めきるまではめちゃくちゃに楽しそうだねこれ
あとなんか城を立てて改築したり吸血で眷属つくって働かせたり防衛させたりできるらしい
プリン状ドラキュラ
左様
べとべとするよ
ボクは好きだからいいんだけど
だいたいどの洋ゲーも槍とか棒とか長い武器が強いよね
リーチは強さだしね
うむ
いいですか
吸血鬼は夜に行動するんですよ
日光に弱い設定結構きついなこれ
デイライトウォーカーになるんだよ
こげちゃうよお
夜のしのす
グリドンみたいね
うむ
ぐりむどーんとかPoEみたいなハクスラっぽい戦闘とかは
ただなんか基本レベルが無くて
装備をクラフトで強化してアイテムレベルを上げていくシステムらしい
なるほどね
nanka
ネームドおるな
ネームド復活はえーな
PvPが楽しいらしいんだけど
日本鯖とか大量の中国人に乗り込まれて日本人は蟲の域らしい
あるあるすぎる
魔法も結構種類あるから魔導士プレイもおもろそうである
そして今日は良い時間になっちゃったからここまでかなー
面白そうだから次もこのゲームやるかもしれん
それじゃみてくれてありがとう、おつかれさまでしたー
おつよー
おつよー
深夜の短時間。おすすめらしいのでおためし