higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
カービィだぁ
そしてドンッ
俺いいえっつわなかったっけ・・・?
このかったーつかいやすそう
カッターが一番好き
はや
ウィスピーウッズはまぁ毎回こんな
え、エッガーキャラでてる。HAL研だからか
スタッフロールはっや
e,mou
はやくない?w
つづく
あ~、こういう短編形式なのか
そう
やりやすそうなのがいいね
SFC当時としてはボリュームあっていい作品だった
ちょい一服中
ふぅ( ˘ω˘)
さてやるか
SDXだあ
本当にカービゥだったw
あすかしゃん
ほむちんち
前回言われてたので まぁ久しぶりに
ディードリットのゲームやったけど、短かったよ
朝ここ除いたときにディードリットと書いてあって不思議をください
アーカイブ残してるのでそれを見るのじゃ
ファンタジアにつめてありますか
なつかしい
OP曲名をそこでいうとはさすがあすかさん
ディードリットと見てロードス島が思い浮かんだん
まさにそれっすわ
EDじゃないですかあれ
風と炎のファンタジアはOPだったきもするがはてさて
あー
不思議をくださいしてファンタジアにつめるのはエンディングです
あ~、そっちたしかにいってた。というかどんだけマイナーな話してるんや
カッターが消えてしまった
ナンダト・・・
若さはプラズマですよ
バイクに乗れるってすごいな
それはさんばるかん
ちょっとみてきましたけど、これ東方のやつとか作ってたとこかな
片方がCPUじゃなくて2Pなら最強なんだけどな ライダー
そうっすな。多分完全版になってもたぶんボリュームそこまで大きくない>ロードスのメトロイドヴァニア
なるほど、2Pでつかえるのか。ならかなり楽々だな
ロードス島のOVAはほんとよい感じでしたね
よかったっすね。うちもすき。ストーリーの改変具合が好みわかれるけどw
ウィリー邪魔だわ
ウィリーがとうとう解雇に・・・
神谷さんのアシュラムの声がなんか違和感あるように感じてた当時です
顔の細さからちょっと太い声ってのはまぁたしかに。でもうちはすきだった
こういう斜めマップ立ち回りがめんどそうね
だからって誰がよかったとかはないんですけどね
英雄騎士伝だと速水さんになってましたね
英雄岸電は正直見ててあんま好きじゃなかったので途中で見るのやめてしまったw
騎士伝
英雄騎士伝はともかくそのあとのようこそロードス島をみてましたね…
そっちはみたことないw
まあギャグ4コマみたいなもんでした
騎士伝のあとにやってたおまけみたいなもの
なるほど
これはどうみてもリュウ
全然掴めなかった
ザンネン
ロードスのゲーム版やってもええすな
ロードスのゲームってちょいちょいいろんなのあった気がしますね
この回転はスーパードンキーコング思い出す
ロードス島2のシューティングスターはうんこ弱かった覚えがありますな…
原作はあんな強いのに・・・・
だめか
まあ設定だけならうんこ強いはずなんですけどね…
火竜なのに溶岩で焼け死ぬけど
ソレハイッチャイケナイ
え
裏回れたんか貴様
裏回ると楽そうだ
さてこれは長いぞ
刹那の見切り早く
見切りは昔から苦手なんだよねェ
レトフリだと難易度上がってるんかな
いうほど遅延はないと思うけどネ
そうかぁ
実機と違ってデータが消えにくいのが利点…?
ですな
バックアップ取ってればいい話だけど
レトロフリークでもフリーズからの0%0%0%コンボあるみたいよ
て、天の声・・・(ぇ
どうもシステムからアレならしい
そうなんか
天の声が使えるSDX
天の声は電池切れたらそこで試合終了だからなァ
買ったことないけど天の声ってウィズ以外にも使えたの?
桃太郎伝説で使ったよ
つかえたのか、すごいな
ですよね
スサノオウ伝説とかでもつかえたとおもう
ウィズで思い出しましたが
ターボファイル2をもらったんですよね
バラバラなので組み立てないといけないんだけど(
組み立て前提なのか、はじめてしった
いや
修理しましょうねーってことです(
なるほど・・・w
そういえばほむさんサクラはおわったんですか
おわりましたよ~
裏でクリアしました
やったぜ
メガテンifはいつ頃の予定ですか(
たのしかったけど、ボリュームもう少し欲しかったですな
モッテマセン!
というかアトラスげーはあんまやったことない
サターンのRONDEを今こそ
どんなげーむだろう
体験版が配布されて、予約をキャンセルした人がいっぱいいたとのことですね…
調べたらくそげーだった
やってから判断してください!
僕はやったからクソなのはクソっていっていいんだ…ロマンシアめ…
ス、スイマセン(´q`)
ロマンシア・・・
なのでファミコンロマンシアをやってくださいねほむさんは…
あすかさんでもロマンシアはくそというんですね、おそろしあ・・・
ファミコン版はクソでしょう絶対宗田
ロマンシアとキャッスルエクセレントはともにファミコン版はクソだと思う
その二つはもうアスカサンが毎回言ってるので自分の中でもクソ印象になってます
あくまでファミコン版です
なのでおすすめします(
(´・∋・`)
やってたら楽しいんじゃないですかね…
この波演出意外に斬新
ジーキル博士の爆弾魔は許さんけどな
ぼんばーなっくる
お宝がいちいち武闘派
武闘派にまみれないといきれない修羅の道なんじゃよ(イミフ
いやホイールだったな?
いきなりマックウィンドウがw
こんばんはー
いらしゃい
このゲーム好き
私も好き
そしてエリア一個飛ばしてるから戻り
ヨーヨー
この当時はハイパーヨーヨーが流行ってたからじゃないかなと
なるほど、確かにこの時期かぁ
ボンカース邪魔だわ ガタイ的に
そこで加速すんのかぃ
一万円で虫の行き過ぎる
用ナカッタ
カナシイ
攻撃多彩なのはやっぱいいねぇ
ふぅ
ひといき(´ω`)
30~33は城の下層階かな
任天堂ならではなラインナップと見せかけて
これはどうなの
これはゴールドためるのはスコア的な意味なんかな?
スコアというか 幾つ集めましたみたいな指標みたいなもの
なるほど~
全部集めきった際のゴールドは固定だからスコアアタック的なことはできない
ふむふむ
さて再開するか
こーれどーしたっけかなー
とりあえずカッターなりソード連れてこないとか まずは
ふむぅ
これか
し しぬる
ミ、ミリ
そういう動きだったか
ここでハンマーか
ちょっとしたロジックアクションがあるのね、さすがHAL研
むっず
そしてこっからかー
やり直しが少し距離あるとやはりどのげーむもきついね
ん? ゴルドーが消えた
俺のトラウマ
ふぁるしおんだぁああ
うちでファルシオンはNG
ソウダッタノカ
マムまみれの編成だからネ
なるw
よし この辺りは揃ったか
これがどの辺だったか
もっきし見落としてたねェ
コレデヨイ
城エリアはこれでよしか
大分埋まってきた
残りはまた後日やろう 今日はツカレタ
おつおつ
そんな訳で今日はこの辺で
お付き合いいただきありがとうございましたー
おつかれさまんさ