higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
調子どうすか
なにもしてないのに勝った
エリアはとりあえず満足いくところまでいけましたが反動なのかアサリがガクっと
お、いいねえ
ゾンビ?
ゾンビにしたら
なんかキルレが異様に改善されてるんですよね
おーいいねえ
なんでだろ・・・
変な力抜けるからじゃない?
変な力
ある気楽にやれる
ある意味気楽にやれる
メンタル保障みたいな効果・・・
ゾンビのメインの効果はメンタルの安定っすわ
団地のジムはびっくりするくらい弱いぜ!
あと味方との距離間はかるようになるから、変なデスは減るな俺も
思い切りもよくなるし、最高だぜ
がああ
いい1確
こりゃアレですか、ホットブラスターに弱いのが問題?
ジムヒューわかんねえ
もうちょい固く立ち回った方がよさそうな気はする
くらい
団地のジムはミラー相手がイキイキしすぎるのを除いても ジムの一番弱い距離感で戦うことになっちゃうのと 段差がジムに優しくない高さしているのと (これは素ジムの話だけど)ショクワンでつかめるところがホントない
純粋に下方向への攻撃弱いからワイパー種…
ドライブくん強いですよ団地
基本70で牽制⇒当たったら詰めるを繰り返すだけで良い気がするなあ ワンチャン1確狙いの接近はリスク高すぎて安定しないし、横3連は近距離だと遅すぎる
たしかにトピとハンコ強かったのでジムが団地に弱いに意見変更します
ビーコンの方も刺さるしね
:soudane:
ひー
そもそもヤグラのジム弱すぎワロタオンラインという説もある
それはそれとしてカニは団地でつえー!って使ってて思いますわ
ジムくん一番強いのホコだけどホコってどうしても味方信用しなきゃいけなくなるジレンマ
まぁ正直言うとスペ減ゾンビわかばでヤグラ乗り続けてるのが手軽に一番強いんじゃないかなって最近思っちゃうんですよね
ロングブラスターでゾンビで凸ってるのが多分いまは一番簡単や
もしくはもみじで相手のロングをメタりつつ味方のロングをサポートする
紅葉でロングメタれんの?どうやんの?
トーピード
ヤグラで一番よさそうなのを選んだのがジムヒューなんですがダメなんかな・・・
あーなるほど確かに
トピ投げてるとロンブラくん泣きながら寝ちゃうみたい
味方に来た場合は塗りでキャリーできる
もみじのRボタンに敗北するからあいつら
どっちがメインなのか
ハイドラでも徹底してトーピード投げられたなぁ
むしろなんでも投げられるんでは
中射程っていうミラー枠が単純にヤグラだとブラスターとスロッシャーが元気過ぎてジムだとオブジェクト対応つれーって感じ
カニがヤグラ苦手だから、タコさんの持ち武器だと何選んでも微妙になりそう
んー…ブキ変えてみますか
たまには気分転換にハイドラなんてどうだい
ざこぶきです
2500までならいける
耳を貸さないほうがいい
2の時カスタム使ってましたが
デザイン変わっちゃったのがなぁ・・・
ハイドラはマジで甘えた動きする連中ボッコボコにするの超優秀
でもまあハイドラ使うならヤグラだな
あとタカアシハイドラはめっちゃ相性良い
敵にリッターいなければ
あと今明治ブルガリアヨーグルトアイス食べてるけどなんっつーか濃厚さがなくてダメだこれ
やっぱリッターって神だわ
おっ偉い
立ち回りがわからない!
カニの強ポジおぼえよう
タカアシガニが完成してしまうな
そいやマニュって大カニタンク時代でもあまり見かけなかったけど何でだろ
第1関門、ヤグラからカニ使わないで、中央金網か正面敵高台まで侵入してからカニ使ってみそ
カニだけにみそ
大カニタンク時代はカニの回転速度が大正義だったから
ナイスゥ
第1関門はやっぱりダメですね・・・
場所かえてみます
中央金網、正面敵高台、右敵高台のどれかだね基本
大カニタンク時代って結局大シャプマ時代ってオチ・・・
右はオールダウン後くらいで基本は前二つが多いはず
2000いけたー
:ultrafastparrot:
:ultrafastparrot:
ゾンビなんすわ
強いなコレ・・・
ちょっと
異常事態
エアコンが編
スプラ上手くなる上でゾンビで凸る経験って必要不可欠だと思うわ
エアコンが強いのか…
死んで強くなるシャーマンキング理論
キルレ以外で勝ち負け考えられるようになるし、ヘイトの意味がわかる
というか限界まで突っ込んでみてようやく押し引きって自覚できると思う…
ゾンビに辞め時ってあるんですかね・・・?
エアコン復旧
マジでそれ
ニフラム
ギャー
ゾンビの辞め時はわかりません 永遠のなぞ
ゾンビは気分でやったりやらなかったりステージ見てやったりやらなかったりだ
ゾンビつえーわ→ゾンビ要らねえわ→やっぱゾンビつえーわ→やっぱゾンビ要らねえわ
これ一生繰り返す
一生ゾンビ
基本的には、パワー上がらなくなったり、下がるようになったら切り替えればいいだけだと思う
ゾンビ構成使ってること自体がゾンビ
ゾンビは何度でも蘇る
ゾンビで勝てないときは強気すぎたり、脳死になってるときが多いので普通のギアにして矯正する
普通のギアで勝てない時は弱気すぎだり、てんぱってるときが多いのでゾンビで矯正する
その繰り返しで良いと思う
勝利エモートもゾンビにすっぺ
アレ・・・なんか逆の現象が起きてるかも・・・
ギア編成も食事と変わらんよ味付けと同じで飽きたら変えてもいい まぁだいたい不味くなるけど美味くなったら僥倖よ
自分の実力とXPとゾンビの積み時止め時だけはキルレが相関関係として教えてくれるという持論
団地の好きなところは直線バトルよりくぼみでの戦闘が重要拠点になることだわね だいたいそこの戦闘結果がかなり押し引きに影響でる
めっちゃ段差にひっかかる・・・
お、いい初動だけど味方がついてこれてないな
勝敗気にせずマニュのキャラコンを手に馴染ませることを意識した方がいいかもね
あまりしていないジャンプ打ちとイカロールを無駄にやりまくる沼プレイしまくって自然に取れる動き増やせるとつよつよになれる
あの蟹やぐらの耐え方いいな
かにつえー
困ったときのカニだのみ
おないす🦀
カニの味噌汁
2000↑はやっぱり敵が格段に強い
段差登るとき一度登る前にチラチラスクロールして見てから登ってもいいぞ どうせ相手は交戦中なら見られねぇもの
いいぞぉ
凡百のイカととしあきと「」よりカニが強いことを決して忘れないで下さい
無茶な中パンチするなぁ
いい試合だったね
壁を登るのやめたりの駆け引きは頑張りたい
戻るとき自軍側の壁はもう少しだけ塗ってもいいとされる
特に金網あたりの塗りはどっち塗ってあってもどっちも試合後半にも使える
壁塗りまだ足りないみたいですか
足りてるけど敵見えてないときはガンガン塗ったほうがここ強いよ
ブラスターさいきょう!
つえーブラスターつえー
ゾンビさいきょう!
スプラ1仕様のゾンステイベマ来ねぇかな…
えらい
ギリッギリで勝ち抜け
打開は慎重にできててとても偉い
ロングがいるんでカニ使える場所が減る・・・
成長が止まんないじゃん
慎重なSP貯めグッド
スタート地点が塗ってなかったのは幸い
・・・ジムヒューを使う機会がまた減った
spもう少しで溜まりそうなのに、凸ってデスしてること多いから、そこ直せば確実にパワー上がりそうです
カニへの信仰心を高めよ
凸るなら凸るでもいいけど、中途半端はよくない
メリハリメリハリ・・・
美味しいカニ料理
ロングに食べられがちなのが難点
自分のデスとカニをトレードオフして得られる利益を常に意識すると自然と立ち回りが固くなる
さっきの試合の展開的に自陣壁塗りしてあると視覚的にも打開が気持ち楽になると思うのでとてもおすすめです結構あるのが自分はこの塗りで足りるから足りてると思う塗り…
やっぱスペ減よなぁ!
0.6GP積んでますが
素マニュならこれで十分の判断
いいとおもう
キューバンがいい仕事してくれる
で、1時間以上やると集中力ダウンする傾向にあるのに1時間40分もやってたっていう
まずはいったん、このへんで
がんばった
やめよう
パワーも良好ということは成長してるということ
御視聴感謝&配信爆破
おつ
つお
まあ目標2000はいけたので!