higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
しゃどばすは箱きたらやろ
実は20時くらいからしゃどばすかるくやろうかなって思ってたらなんか頭痛がアレで寝込んでいた
もう大丈夫なのかい!
ちょっと寝たらさっぱりよ
とろり幕末
幕末でも二天一流なのかい!
体力を減らして火の型よおおおお
こっちだと何故か久坂玄瑞が二天一流だったから久坂玄瑞と仲良くなったらもらえると思う
やはりそういうことか…
スタイリッシュ幕末アクション
銃剣かっこいいにゃん
飛天御剣流は?
刀で不殺プレイしよう
銃剣って浪漫だよね
柔拳で戦う
かっこよさしかない
切る時にタイミングよくトリガー押す感じなのかい!!
モーションに普通に銃攻撃がある!
ためとか
ガンブレードじゃないのか…
長押しで銃撃みたいな
突き刺してズドンとかもあるの
それはフィニッシュのほうにあったかもしれないしなかったかもしれない
とろーにん
ゆにこんと一緒に買ってきたけど容量大きすぎていったん断念した
おちんぽぶらぶら
まあ普段はやるやつだけ入れときゃいいだろう…
浪人ですか
宝箱…?
なんと今回はそこまでデカパイには出来ないチーニン制アクションゲーム
なにっ
チーニンどうしちゃったの
乳の字とか義乳兵とか言われていた主人公はもういない
これからは隠し乳だ
アジア圏じゃない外国に売るのは配慮がいるからな
任天堂と組んだときは容赦なしにデカパイにしたがソニーではそうはいかなかった
さらしまいてるから実際は大きい…ってコト!?
まぁ別にデカパイでなくともいいしな…
乳の字みたいにならないだけで十分デカいらしいな
このフェインなんかでかくね
おそらくこれは
秋田犬
すばらしい犬
一匹ぐらい集まる
!?
今日は坂本龍馬とペリーか…
たかさんもいる
すげえメンツだ
こいつら人の長屋に入り浸ってんな
あれペリー暗殺するって話じゃ…
こんな感じ
ペリーを殺して開国を防ぐとろこん
もう開国したらしいな
ならなぜペリーを
暗殺どうこうは藩からの密命だからな…藩滅びたけど
全然関係ないけどウイポ最新作DLCでノーザンダンサー自己所有できるって聞いてぶっ飛んでんなってなるなった
ギアをひとつ上げていくぞっ
やれる幅はどれだけ広げても良い
プライベート送りにしたら9割の史実馬消し飛ぶけどどうなるんだろうか虚空から生まれてくるのかな
サンデーサイレンスでやったことさ
原液期間が存在しない牝馬だけ勝手に出現するよ
こわー
サムデーサムレンス
得物も不要
今回は無事に帰せたな
しゃあっ!なんか知らん脱藩浪人流弾丸返し!
素手て弾返すのは人やめてる
1万円!
甲羅で跳ね返さないとな!
吉田松陰脱獄計画
好きな海藻発表とろこんが好きな海藻を発表します
ひじき
おいしいよね
先生 ですよ ってキレる√レターの民がいそう
龍馬とかは松陰先生って言ってるから桂さんが松陰君って言ってるのはなんかあるんだろう…
佐幕派のクエと同時に受けられるのかこれ
死神か何かかこいつは
X(旧Twitter)でつまんないこと言いそうなやつが今いた
ちょっと手足飛んだくらいじゃ死なんだろうしいいか…という顔
それにしても
声優めっちゃ豪華やな…
大体聞いた声が
>サー・アーネスト・メイソン・サトウ(英語: Sir Ernest Mason Satow、枢密顧問官、GCMG、1843年6月30日 - 1929年8月26日[1])は、イギリスの外交官。イギリス公使館の通訳、駐日公使、駐清公使を務め、イギリスにおける日本学の基礎を築いた。日本名は佐藤 愛之助(さとう あいのすけ)または 薩道 愛之助(読み同じ)。
とりあえず日本名を持つという国ごとムラ社会国家に対するめっちゃ有効な手段
ayasii…
徒党が誰もいない!
幕末レベリ・Oがほしい
幕末ソナーならあるんだけどな
突然キャップみたいな攻撃してくるじゃねえの
そもそも襲撃する気はなかったんです
>ジュール・ブリュネ(仏: Jules Brunet、1838年1月2日 - 1911年8月12日)は、フランス陸軍の陸軍将校。江戸幕府陸軍の近代化を支援する目的で派遣されたフランス軍事顧問団の一員として訪日し、榎本武揚率いる旧幕府軍に参加した。ハリウッド映画『ラスト サムライ』のモデルになった人物。帰国後は将官に就任した。
カメラワークがぐだぐだになった
イナイレたのしみやのおおおお
実はイナイレがどういうゲームか全然知らないからひぶせんの配信で楽しむか
多分旧作とはだいぶ違う
ひがしかたサッカーみたいなものと聞いたことがある
だいたい必殺技まみれのFCキャプ翼なのが旧シリーズの認識
ひがしかたサッカーって何
東方サッカー
ああ!
なんだっけあの化身とか出るやつあれ一個だけやったことあるよイナイレ
五条さんが強いことだけ知ってる
化身のやつは他のに比べてそこまで面白くないんだよな化身システムのせいで
サッカーゲームっていうのが化身のやつで初体験だからこんなもんかと思っていた
私はサッカーゲームはロックマンサッカーしかやったことありませんよ
化身を使わない3とGOが好きだった
バトルサッカーしかしたことない
ジーコサッカー
ロックマンのやつはオフサイドがないからパスでゴール前に放り込むのが最強だった
無法
バブルリードかなんかでキーパー浮かしてたような記憶が…
必殺シュートはあるんだけど後半のキーパーは必殺技無効にしてくるからな…
妖怪かい!
見ての通り只の人だよ
ペリー…マイ…フレンド…
異人って良いやつもいるんだな…
異人変人クロマニヨン人
多勢に無勢
ペリーとラストサムライと福沢諭吉が俺の徒党だ
マスクド黒船さんは異人さんだけどいつだって弱いものの味方で困っている人がいると空を飛んで助けに来てくれました
どかーん
普通に屋根の上歩いてるけどやっぱり幕末の志士ってみんな忍者だったの
昔の建物は低いからみんな屋根の上歩いてたんだよ
勉強になるなぁ
手強いクソコテだった…
とろこんを恨んでいるんだ
さらばキャプテンアメリカ
…
もう死んでるでしょ
打ち首獄門…
ウワーッ
わぁい井伊直弼
やべーぞ三成だ
一生に一度は他人に打ち首獄門言い渡したいよね
どんな状況だ
オイオイオイ
俺はひったてい!って言われた引っ立て役の人に適度に抵抗して引っ立てられる役やってみたい
誰じゃ…
チュートリアルで大暴れした青鬼さん…
あのときのひょっとこ仮面じゃないの!
>沢村 保祐(さわむら やすすけ、生没年不詳)は、幕末に津藩藤堂家に仕えた忍者。世に最後の隠密活動をした忍者として知られる。通称は甚三郎(じんざぶろう)。[1]諱は保佑とも。
皆殺しにしてくれってさとろこん!
俺は無実の罪で捕まえてきた人を尖った石台の上で石抱きさせて膝の皿と足の骨バキバキにするのやってみたいよ
蒸気レイサム
これ産業スパイでは…
拝借します
産業スパイっていうか強盗では?
外交問題
民草がこんなことばっかしてっから直弼が朝廷の許可待たずに調印するんだ
内臓にダメージいってそうな腹パンや首へし折りそうな締め方すると異人さんは寝ちゃうみたい
異人さんもっと魚とか食べないと骨が丈夫にならないよ
むっ
毒かー!
労咳は流石に…
結核じゃねーか
昭和まで長生きしてもろて
ドサッ
とちゃきも長生きしてネ
あいつら人の長屋に入り浸りやがって…
テロリストの考えだな
!?
オイオイオイ
フグの肝はマジで死ぬぞ
この時代にはもうフグの捌き方みたいなのって出来上がっていたんだろうか
吉田松陰に食わせて実験してたのかもしれない
死んだやつは運が悪い!ああよかふぐ刺しじゃ!
ふぐの調理法は江戸時代には確立されてたはず食うの禁止されてたけど
ほう
江戸時代すげー
ふぐを釣るとかじゃなかった…
ふぐを食べて宴会してただけなのに…
買い占めるやつが悪い
やったー!
身の部分もいるだろう!
直球
大丈夫?このハゲどっかにバーコードついてたりしない?
ごめんな料亭のおっちゃん…
怒れる判事ですって!?
武器を使うしかないか…
ぐえー!
ぐえー
毎回会話挟まるのがめんどくさいなこいつ!
クエストは一旦止まりかな
思ったより不殺推奨多いな
なるほどメイン進めたらクエが生えてきた
この狂人
ぐぬぬ
締まっちゃう浪人
ウッ
し、しんでる…
何このゼンマイリボルバー…
くそっ結局殺すしかないのか
斬りはしない 撃つ
あんなキテレツな格好二人といたら嫌すぎるからそう遠くないうちにバレるんじゃねえかな…
一応武器外してたら短銃ぶっ放しても不殺になるらしい
ちょっと両膝に拳銃弾ぶちこんだだけ!不殺!
桂さん?
構えのせいで一切出どころを隠す気が無い…
刺客ってのは相手に信用された瞬間が一番楽に仕事ができるんですよ…!
また長屋の住人が増えそう
この過激派どもどうするかな…
でも理由あれば仕方がないって話聞いてくれるし…
ルルーシュみたい
過激派レベルだと今のところ岡田以蔵が一番いけないけど久坂玄瑞もなかなかまずい
嫌な縁が増えた…
倒幕ゲージ高まってる
怪我もしていないヨシ!
しょうがねえなあ…
横浜中華街!
徒党が外人
捕まえて…
といれ!
よーし
おっちゃんは毒飲んでる暇あったらこのグライダーもどきを改良してくれんか…
おまんこ
人を指さしながら話すな
よさないか!
久坂玄瑞がちょっと力強すぎて面白い
このまま死んでもろて過激派のシンパを暴走させてパージしつつこいつ後継者!して地盤を固めるの考えた方がよかじゃき…
大政奉還した?
まだ
松陰先生が処刑される~~~ってとこ
のとか
はやみか
のとまみこ
時があっても突っ込んでいくだろうあいつ
銃ぶっぱなしたら絶対ばれるだろという
はしごにのぼろうとしてはまるのはじめてみた
鐘があるからね
松陰先生!
松陰先生やっぱり死ぬしかないか…
女性の前で惨殺シーンを見せたくはなかったが仕方なし
お前ー!
まあ戻れんってことはないだろうしいいか…
あばよ横浜
ちくしょうちゃんとした意味を説明する暇さえねえ!
チャキ
ジェスチャーギミック懐かしいな…
たかさん!
やはり密偵
こっから裏切り二重スパイチャンスでもくるのか…?
分岐変えられるってよ!
タイムパラドクス
早く長屋解禁して
コロリってなんだっけ…コレラ?
コレラ
…
始末してもちゃんと寺には葬るんだ…
始末したままだとそこからコロリ拡がるかもしれんし…
やっぱ幕末っていう舞台だとどうしても暗く重い話になるな…倒幕派にしろ佐幕派にしろ過激派が騒いでるときは楽しいんだけど
そろそろOPみたいな農民の一揆も起こるだろう
これがフォトカノですか
金色ビキニ着させろ
桂さんと坂本さんは頼っていいけど久坂と高杉はだめ
タカさんがメインヒロインなの?
がああああああああ
そんな…死んでしまうなんて…
え
肝練りしてる…
モーションわかんねー
はやい
いえーい!
裏で野生動物ダメだしてたらアルビノ剥製にできたぜ…
ふんたー
だいたい芦名の親父殿みたいな奴のくせに3人がかりでもめんどくさい…
基本的には仁王と似たようなもんだからパリィが最終段まで待たないと体制崩せないっぽいのがきつい
やったか!?
にゃーん
内務卿の大久保!
たかさん死んじゃったしちょっとやり直すかもしれんな…
というわけで今日はここまで!みてくれてありがとうなのよまたね!
:pkmn_ykbrs:
横浜広い