higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
🍮は寝かせるタイプ
え?
アディでローラン?
うn
なにぃ
アディリサージェントだよ
ナニコレ
なぁにこれぇ
うわあああああああああああああああ
ラスボスに二時間かかるゲーム!?
ニートの青年ダートが主人公のゲーム
レイサム英雄伝説はもうやらないの?
マウントアンドブレイド2は以前言った通りもうこれでええやろ!だから…
レトロゲーがブームなの?
そういうわけではないけれど…
そうだったのか…
以前だらだら話してた思い出のゲームを無軌道にやっているだけだ
というわけでね
新規開拓ではないのね
何なら普通にある日突然終わることさえある
特にコレとか時間かかるやつだからな…
グラすごい
字幕ないのがなんか時代を感じる
むっ
懐かしのポリゴン
バージルって言われるとあっちがでてくる体になってしまった
オイオイオイ
よろしくな。
痛くなったらすぐセレス
OPが小さかったから音をいじろうとしたけどやっぱりだめかもしれない
もうすでにテンポの悪さの片鱗が見える戦闘
dararikonngu
昔のゲーム詳しくないんだけどこれは一般的に名作って言われてるゲームなの?
一般的にも若干マイナー寄りのゲーム
マイナーなFF7
じゃあとろこんが配信しなかったら一生このゲームを知らずに死んでいたというわけか…
PS末期にSIEがだした劣悪なテンポと異常にシビアな戦闘と圧倒的なグラフィックが売りのゲーム
何故かGAIJIN人気が高い
とろこんゲーというわけか
圧倒的なグラフィック?
PS末期だと本当にすごいんだよムービーとか
今基準だと光るものがない…というわけだね?
グラフィックだけならFF7と同格くらいじゃないかなこれはじめてみたけど
劣悪なテンポとシビアな戦闘が残っている!
マップはともかく!
いやマップもすごいんだけどね
時期的にはFF8とFF9の間
あとチュートリアルというかマジで冒頭なのでマジで何もない状態
ゲームシステムの売り的な要素がね
もうテンポ悪い
音ゲー要素…なんだろ…!?
二段斬りがこの段階であったかさえ定かではない
そうだったこのゲームガードしてたら回復するんだ
あったあった
ウワー
小隊長強くて草
二段斬り出来ないと死ぬんじゃないか?
ここまでに二段斬りの説明は?
説明書にあったさ!きっと!
ちなみにどれくらいGAIJIN人気があったかというとPS+加入のカタログにあって喜ばれるくらいには人気だしちゃっかり200万くらい売れてたらしい
説明書見る方法とかってないの
200万くらい売れたっていうのは当時の話ね
わからん…
とりあえず村が滅びるとこからはじまるのは覚えてたけどまさか村が健在のシーンさえなく開幕から滅びてるとは思ってなかった
ローウェ
ん
案外このジジイ元気だったな
レベルあがったらHPが倍になる男
ポケステ要素…?
ポケステ要素はあるだろうな…!
nowでどうやってやるんだ…
はよいえ
師匠!それもっと早くやって!
チュートリアル始まった
相変わらず俺にこのゲームは難しいんじゃないか
体が光ったら反応する病気
ボルケイノを思い出すのでさえこの体たらく…
アディ!
惑わされるな
今日の夕ご飯を思い出すことが困難ないむよりずっと高度なことしてる
RPG界でも屈指の強さの防御
防御に要素盛り込みすぎる…
チュートリアルが旅に出るなよ。。
いむはイラコンに間に合わせて
ライナアアア
むっ
でかい
かわうそ…
🐇🐰
イム像さん…盛る人だったなんて残念スよ…
ちなみに頭の上の三角が
エンカウントゲージだと思ってください
こいつゲームとしては正直クソすぎる…いややりたいこととかは好きなんだけど
サム・ライミは四割レイサム
ハァ…ハァ…
(((((((ボルケイノ
アイテム所持数に上限あるくせにしぶちんだったりとか本当に…
ああそういえばアイテム全部で30個くらいしかもてないんだっけね
この手のゲームでわかりにくい自キャラの位置とか出口とかにマークがついてるのいいわね
🐔
雑魚相手に死闘
眠くなる店舗だ
安心してくれこれからどんどん悪くなる
勝利BGMもなかなかいい味出してる
Zzz
今手に入れたアイテムは一体…?
バーンナウトって?
(連打)
いいゲームやってるなレジェンドオブマナだろ!
かっとべドラグーン
同意したらレジェンドオブマナファンにキレられそうと思ってしまった
両方やればいい
別にこのゲームが悪いわけじゃないんだが…悪い点のアピールが強い
レーシングラグーンにしておこう
スピード展開
冗談じゃねえ……
PASSさ…
🐀
なんて凶悪な攻撃だ
状態異常にペストとかなくてよかったねぇ…
3倍のHP
ワールドマップでもエンカするよ
しのすちゃんが好きそうなゲームを…いやそうでもないかもしれない…https://store.steampowered.com/app/2183910/_/?l=japanese
バサッバサッ
女装で百合の間に挟まる!?
男の娘
ロボみたいな羽ばたき音
実質つり乙ということか…
!!
ヨシ!
すごい格好の兵士だ
地獄のようなテンポ
ガード中何してるんだろうなこいつ
そりゃ回復してるしチャドーの呼吸だろう
グダってきた
雑魚相手に毎回させることじゃないんですよ…!
うわあああああ炎ダイナミック!
取得経験値が雀の涙
出た…ずっと防御…
この地道な回復でしのぐしかない
おれはもうだめだ
ここ数日暖かいと思っていたが急に震えが来た
一度グダりはじめるともうだめだ
防御までリズムゲーにされなくてよかったねぇ…スモークボムホアァー
暖かくして寝て
まだフィーナを助けてないじゃないですか!
毎回ボルケイノしろというバランスなのかい
毎回その時できる一番長いアディショナルを出してもらう…
開発が想定しているのはしんどいなら二段斬りでもええよというスタイルだと思うけどそれがあまりにだるすぎるので結局最強の技を連打出来るようにしないと…
信じられないほど戦闘が長引くからな…
それが二時間バトルなのか…
なにげに毎回先手取られるのストレス貯まる
1段だと敵の攻撃より弱いのが辛さアップ
それに関しては二段斬りにしたとこで改善されないからな…
うm…
二段斬りとボルケイノは後で手に入るやつと違って純粋に上位互換みたいな関係だったはず
もうだめ~
難しすぎる…
一度タイミングがズレ始めるとグダグダが始まる
経験値は渋い
PSだと処理落ちでタイミングずれるとかありそう
紅魔郷バグじゃないけどFPSレート制限なかったら目押し無理ゲーになりそう
まあPSとかPS2あたりは良くも悪くも意欲作が多くてね…これもコマンドバトルからの脱却を図った結果だし嫌いではないんだけど…シビア!
ああなるほど…そういうのもありえるのか
まず当時はブラウン管というのもある
ううm…
いかん2段目もミスるようになってきた
ぐへへへ
デター
あっ
圧倒的強さの槍マン
気合入ったデモだなあ
さすがハードポーンだ
ハードポーン!
ハードポーンは出るのに…
やったか!?
これでやっとソロから脱却だ
回復にかかる時間も減るな!
いや・・・増えるかもな・・・
実力しか見てない!
ドライな男
択が少ないソロの時が一番楽なRPGは多い
静的コンテンツならそのように作られているものだからな…
急に変な角度で戦うのヤメてもらえます?
おのれカメラマン
長すぎない?
テンポのいいRPGの黄金の太陽をやった後だからね
テンポの悪いRPGをやろうという試み
攻めるなあ
どうして。。。
昔のゲームは良かったなどという輩の妄想を叩き壊すためだ
いいぞ
PSのやつあんまりやってないからか
冗談はさておきレジェンドオブドラグーンは好きなゲームだし今も昔もいいゲームはたくさんあると思っているよ
今ほどノウハウが共有されておらず洗練度合いが低くキツいことが多いだけね
体がハードポーンに染められている
おのれ
この粗削りさが魅力というわけだ
テンポだってよすぎると何も思い出に残らないゲームということにもなりかねない
物は言いようですな
つらい思い出はちょっと…
テンポがよすぎるですって!?
会話はくどい
バランスがとれているな
テンポがいいとテンポがいいといういい思い出が残るし…
その点レジェンドオブドラグーンはすごいよなOP時点で村が滅びてる
恐ろしく早い
村人との交流などに割く尺はない
テンポのメリハリがはっきりしてるってこと
なんかこの時代がやたらテンポガーってなるのはローディングのせいなの?
言われなくてもよい近所付き合いが想像できた世代だ
敵一人だぜ
俺がToEにわりと魂を囚われている理由きたな
しらそん
敵が一人だから回復…というわけだね
ローディングもだしPSはFF7以降が如実だけどこの最新ハードを活かしたグラで美麗ムービーを作る!作ったから見て!っていうのがあったからね…
如実?顕著
全く関係ないけどポストアポカリプス物で世界が変わる前の制服を着ながらその上にサバイバル用の装備がゴタゴタしつつその職務に未だに誇りを持ってるのいいよね
でも悪落ちしてるとデッドライジングあじが出てくるのでだめ
ウェスカーが黒幕ってコト?
ポストアポカリプスもので世界崩壊前のあれこれってのはひとつの見所だからな…
体がハードポーンになっている
世界崩壊…って言われてもぱっとでてきたのが北斗の拳しかなかった
代表的作品ではあるかもしれないけどそういうとマッドマックスが悲しみを背負うな…
限りなくその通りなのだ
ほぼ正解
しかし最初からこんなわかりにくいマップとは
ボルケイノでなくてそれどころではない
プルプルプル
しかし同時期?のゲームなのにサガフロの100倍ぐらいマップがみやすい
警備が厳重だけど鍵はそのへんに置いてある
別に悪いとこばっかじゃなくてグラとかは本当に評価されてるしマップの作り込みも評価されてるからな…
そうですね
日本での知名度は恐らくそこそこ止まりだけど一応は名作?扱いだろうきっと…
敵が3人もいる
長いぞ
プレッシャーに弱い
震えているぞ?
この電撃飛ばしてくる技ですら長いのに後半どうなるのだ
身体よりも心を鍛えろとEDFでも言っているからな…
電撃やめろ
昔のゲームには特に理由もなくクソ永井演出の攻撃があるからな…FE外伝のゾンビとか…
このデドーンデドーンデドーンデドーンってジングルいいわね
ボスならまだしも雑魚の技の演出長くしたって面白くないからな…
いい…
ディンドンディンドンパヤパヤッパッパーフーフン
ハードポーン
いかんダートだと思ったらラディッツで焦った
ぺし
サイヤ人じゃないよぉ
グダグダの化身
もしかしてキャラでタイミング違うのか…
左様
キャラでも違うし技でも違う
恐ろしいねえ…
だから同じ技使うキャラが後で出てくるけどそいつはタイミング違う
ついでにダートは固定です
パーティーメンバー的な話
ラヴィッツはクビ…ってコト!?
固定(システム的に外すことは出来ない)ってことね
後このゲームキャラごとに属性が設定されてるんだけども
確かパーティーメンバーにいたら相性の悪い属性とかあったと思うんだよね
つまりダートと相性の悪い属性の人は…?
…
パーティーメンバー増える…わけではない!
たたかわないのぉ
1入力でいいハードポーンがお気軽すぎる
絶対にカウンターを受けない最強の構えハードポーン
ボルケイノ初段気持ち早めだなあ
チャキ
なんや湿っとった方が盛り上がる事もあるやんけブヘヘヘ
ヒュー
わかりやすい悪党すぎる
アディショナルのない女
アディショナルが無いとどうなる
知らんのか
後に出てくるシステムの致命的な障害になる
こわいなあ
うおお回復!
一人が連続で狙われるとshit!
シェーナは女の子だから攻撃しちゃだめだ!
うーんこの
主人公らしくなってきたな
ダートはもやしだから2回くらい防御した後に攻撃しなきゃダメだ!
このデブ最初に言われた事も頭からすっぽり抜け落ちてそうだな…
なんだったらシェーナが攻撃した瞬間報復しに来る
行動順の顔グラ並んでるのれんがほしくなるな
行動順わからんのとても困る
あのテクノロジーはいつごろからあったかなあ
なんかしらんけどラヴィッツしか狙われないから回復がはかどる
ホ
ついに捕まった
よし!
ハードポーンからの卒業
来てしまった
3ケツ
さすがに2ケツ止まりだった
無茶しやがって
体力はともかく直前のボスより硬いザコがもうでてくる
なそ
うーんやりやすい
膝に矢が!
そういうのってヒロインポジじゃないんだ…
ヒロイン…というわけだね
このヒロイン出てきてからずっとダートより強くて使いやすい
強いヒロインの時代というわけだ…
割と真面目にこの岩のグラとか一つとってもやっぱ当時屈指のグラフィックではあるんだよ
ボタンアクションを要求しないという最アド
忍耐のとき
よくわからんけど二段斬りだけで復讐は無茶だよ!
でたな問題の村名…
ダートだのニートだの
ニートの青年ダート
neatというのは良い意味の言葉だからな…
どうして…
親父が助けに戻る!まではわかるけど母親まで行くの珍しすぎる…
うむ…
変わり果てたニートだった…
無職化
なるほどね
ペカー
結構眩しいな…
スプライトじゃない光だ
意味はわかってもあまりの眩しさにもういい。わかったから…(それ早くしまって)に見える
なるほどね
復讐に大事なのはあてもなく追いかけるだけじゃなくちゃんとコネを作って情報を得ることというわけだ
復讐に大事なのはまず舐めプしてくれる相手だよ 本来禍根は全て断つべきだぜぇ
やはり伊達にして帰すのが正解か
あっ
セーブと間違えてロードした!!!
💤
まさかとは思ったが…
慣れない操作はだめだな…
このダルい銭湯でこれはきついぜ!
>>20
独立したメモリーカードのデータがある環境ならステートセーブ以外にもレギュラーセーブを残しておくべきかもしれんな…
ハァ…ハァ…
NKT...
一戦が長すぎる…
無駄にハードポーンのレベルが上っている
ラヴィッツ再負傷
こんなでかい矢なら仕方ない
アディショナルが成功したらサクサクだぜ
理想
デドーンデドーンデドーンデドーン
どうにか戻ってきた
ニートだ
再び
とろんとろん
二度焼き
うわああああああああああああああこれはあれだああああああああああああ
ヤクいさんの目覚め
💤
変わり果てたニート
ヨシ!
というわけで今日はここまで!
そんなぁ
続きそう?
村の二戸焼は強敵でしたね
フフフ…
…
好評なら続くくらいにしとこう…
👍
とはいえまだゲームの売りの要素のアレすら出てないからな…
うm…
アディショナルではないのか
アディショナルはシステム的な売り
まだ出てきてないのはビジュアル的な売り
言わばパンツァードラグーンで竜に乗っていない状態
ざっくりいうと
このゲームは変身ヒーローものだ
いやファンタジーなんだけど
変身!とーう!
でも変身してないよね?って感じ
最終話ごろに変身するのかもしれんな…
ロボものでまだ主人公がロボットに乗ってないとか…そんな漢字
第一話のAパートくらいの進捗なので売りの部分が見えてない
オーディアン出る前までは面白かった
うーんこの
っていわれるオーディアン
disc4枚ゲーだしな…
オーディアン出てからはよくわからんくなるからな…
ディスク4枚ゲーでしかもディスク4枚にしっかりゲーム詰まってるからな…
まあというわけでおわり!みてくれてありがとうなのよまたね!明日は🍮やらんとなあ
おつよ
おつよ
おつッスよ~