配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
おてすと
ロボで降りれないからあのクソエンカ乗り物のるしかないか
そういえば日輪剣必要なボスはなくても倒せたらしいな
ええ!?
しかしこれこの移動速度とクソエンカってほんといつのゲームだ…
乗り物フィールドバトルが作りたかったと考えられる
こんなこともあろうかと鍛え続けたこのタウン
そういえば最近ノリオシャドバやってるところ見ないわね別に全然いいけど
ビヨンドまで引退することにしたからな
死期が迫ってるからな…
そんな…誰とルムマしたらいいんだ…
ズルですか
なんで毎回マインドシーカーやらされるの…
相手の打点高くない?
ていうか単純に相手の出して来る目強すぎない?
またテンカイモン
おはよー!
これも本当は今の装備のまま倒せるのかい!
おいっす~
メダル景品の最強の手甲を早期にとると必須装備を装備できなくてつむイベントがあるらしいから手甲だったら無理なのかもしれない
詰みなんてあるのか…
おじさんのきんのたまだからね
引き継がれたのりお
openis...
チャイニーズとは?な画面だ…
スーパーはわかるっていうのか
ワールドもわからん…
このゲーム装備は問答無用で上書きされて古い装備は消えてなくなるらしいな
あんね!兎SEKIROの夜狐倒した後に追加されるボス達はどうしたんだい!
なんたら巫女?
ワン・オー・ペニス
飛竜だかそんな名前のやつと戦うイベント以降ならいいらしいぞ
スーパーチャイニーズだけど使うのは忍術だし名前はジャックだよ
世界がチャイニーズってことで
昔はカンフーだったのになぜか途中から忍術に変わったらしいな
裏ボスは裏で倒した
功夫では忍術に勝てないってことか…
そんなぁ
裏で倒すな
30分弱で倒したから狐よりは掛かってないな…
裏だからな
ああこれだ
ひどい
敵は平気でこっちをダウン追い打ちしてくるのにこっちは出来ないのが酷い
経験値たけぇ!
フレイムパンチより日輪剣のが強くないっすか?
ここでフレイムパンチのイベントが発生しなくなるらしい
これで最強武器を気兼ねなくゲットできるな!
だな!
まあそのあと武器ゲットしたら消えてなくなるんだけどな
そんな…
タマランチ
セーブできるからいいけど原作版だとS&Lでメダルボッシュートされるらしいな
あけおめバース!
あけおめ~
して覚えた府ライムパンチは…?
?
イベントフラグなだけか
ロボなのかい!
全然知らない作品だったから調べたら結構色々出てるシリーズ物だったのか…
ストーリー上も役に立たなくてだめだった
エンカ下げる?
結構長時間やってるけどボリュームすごいね
身もふたもないけどパスワードでいろいろ時短はできるらしいな…イベント見たりも
コスパ至上主義だった昔の私なら手放しで喜んでたレベルのボリューム
変わっちまったなノリオ
今は?
今はタイパの時代だ
おのれタイムパトロール…!
大人になると金より時間のほうが大事だからな…
まずは食事をし少し休まなければもう動けない
くそっこうなればのりおに超長編ゲームを投げつけるしかないか…
除雪獣?
もっと飛行にむいたものあるんじゃないの?
コスパのいい物はすぐありふれるので高級志向に流れるのはゲームだけの話ではない
でた最強剣
最初からくれすぎる
いくら自分を騙る犯罪者相手と言ってもそんなまっぷたつにするだなんて…
カンフーでけっちゃくをつけよう
2段ヒットするのでプレイヤー視点では最強らしい シナリオ上の最強剣は別物なので消え去る運命…
そんなぁ
下水道で巨人兵を!?!?!?
急にロボに乗る
下り階段じゃなくて取り換え用だったんだ…
道が広すぎるのかロボがそれほどデカくないのか謎だな…
戻ってきたよ
なんかバグ乗降みたいなのができるんだが…
どこでも降りられるから正規ルートがわからん
実害ないならまあ…いいだろう…
さっきの階段みたいなところ登っていくのが正規ルートか?
へびつえー
ヒット数の音がすごい
もしもしノリオかい?今から神奈川県に向かうぜ チャイニーズマフィアです…
ドッカン手裏剣
ヒワイニーズ
移動中ぬるっとでかいロボになるのシュール
それにしてもなんでジャックってやつこんなムカつく顔するの
経験値おいしすぎる
船はすべてロボに上書きされたからな
飛行機は昨日の事故で全般的に遅延か…
うわー
見えないのがうざすぎる…
ずるか?
起き攻めやめろ
ダウン時間長いのに追い打ち可能なのが悪いよなぁ
忍者?
どうだぁ!逃がさん!
偽ジャックが透明で要透明解除魔法だから逃げ安定だな
この透明の敵と戦う意味のなさがひどい
迂遠
やきゅう
知らない青いやつがいる…
野球に例えるのはいいんだけどもうちょっと相手に投手要素出して
おまえはまけとうしゅだ!
百戦百勝脚!
青いのは2Pキャラだからな
マルチプレイあるのか…
二人プレイだと出てくるらしいな…あとコマンド選択バトルだと強制参加(過去作は自分で呼ぶ必要あり)らしい
このゲーム2Pプレイすると難易度激増するらしいな
なんで…
どうして…
爆裂つええ
友達はいらないってこと
ドッカンしゅりけんとは
タフるしゅりけん
被弾モーションがなんかこう…超今風だな
ハメか?
戦闘やアクション面でスクロールの仕様がオソマだからです…
弱い…
もしかして両方動かないとカメラの位置が変わらない系?
ふれいむぱんちくん…
:ギャイー::ギャイー::ギャイー:
まぁくにお君にRPGを足したものとおもっていいよ
かなりの名作か?
またりゅうじ兄弟の仕業か
当時の流行りのゲームに当時の流行りのジャンルを混ぜる!
実際普通に面白い
カルチャーブレーンを信じろ
バリアて
タイトルの知名度は結構高いよね
リュウくんずっと雷神剣してくれ!
避けモーションがスッって感じでダメだった
やったか!?
ばかな…無敵を誇った幻惑の術がきかないだと…
キンタマだ
SEでちょっとチャイニーズ感を出す
ドラゴン・ボール要素と考えられる
https://store.epicgames.com/ja/p/20-minutes-till-dawn-be3305
7つのボールを集めるだけでドラゴンボールは関係ない
新たなヴァンサバ
そのヴァンサバなかなかわるくないでっせ
ある程度銃を自分でうたなきゃいけないけど
町に入るゲートかと思ったら乗車口だった
金玉を奪われた!?!?
ヴァンサバは向きを指定するだけで攻撃は打ちっぱなしなのがいいのに
タマランチ
乗れるけどおりれねぇじゃねえか!!!
ろぼだぁああ
ダメだった
あれ強制移動なのにエンカするのか…
列車バトルをサせたかったと考えられる
つまりFFか
ちなみにすぐ落下して敵が回復するので逃げ安定です
駄目だった
もしかしてこのゲームダウン無敵ないんですか
:soudane:
特に何の障害もないから戦いやすい相手多いな
くにおくんみたいだ
起き上がりに突進が重なると普通にハメられて死ぬよ
ジェット機みたいなやつ経験値低すぎて戦う意味うすすぎるんだが?
そして速くて逃げきれない…というわけだ!
ダウン時のリアクションがくにおくんだ
のり
おいっす~
レベルカウンターって?
そろそろ蒋介石と毛沢東出てきた?
戦う前に敵のレベルと戦闘終了ノルマを表示してくれる
始皇帝がいる時代にはいないし…
連射エグすぎる
その時代だったのかこのゲーム
どっひゃー!て
インティ村へようこそ
ろくでもねえ村そう
英語チョトワカル
金は銭なんだな…
銭!銭!銭!
チャイニーズだからな
チャイニーズなら元とか…
シナリオ担当酔ってんの?
騎士として はずかしくないのか!
スゴイ時事ネタでなつかしくかんじる
シェシェ
ダンケって言うとシュートシーン
だ ダ エ ね
子供向けだからぶっ飛んでるけど地味に世界地図とか英語とかの一般教養も盛り込んでて感心しますね
ダメだった
親御さんも安心して子供にプレイさせられるゲームってことじゃん!
チャイニーズという世界観なのに主人公がジャックっておかしいのでは
さいらま
忍術ですよ?
これぞカルチャーブレーンくおりてぃ
ひりゅーさいきょう
めんどくさくなった
空手着に身を包んで昇龍拳を使うアメリカ人のケンはどう思う?
…
おいちょっと待てよ
卵からひりゅうはいいとして乗り終わったひりゅうはどうしてるんだ…?
(´q`)
卵に戻る
飛竜は壁の判定さえ消せるんだ
バグアイテムなのでは
床の判定シビアだな
ダメだった
即死!
飛竜はサポートアイテムだからな…対象年齢的に
うにだよー
ヒリュウノケーン
おい!
スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日) スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日) スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日) スーパーチャイニーズファイター(1995年1月3日) なにっ4作
やはりひりゅうなだけに最強なのか
無いと突破できないところあるから多分正しいのだろう…
ひきょうなりゅうと書いてひりゅうなのかもしれない
壁抜け前提の仕掛けもあるからな
ワールドの前に3作あるらしいな
超大作シリーズじゃん
…
ファミコン版で似たようなアクションRPGが2作でとるよ
…
あとあの光ってる壁は実は序盤に壊せる技があったらしいな
最初のスーパーチャイニーズは純粋なアクションでした。二人同時プレイはその頃から可能でした
¥ためて解放される必殺技で壊すのが正規ギミックらしいぞ
乗ってるときに竜ともども口が開けっ放しになるのは何か意味が…
レイサムみたいなものなんだろう
レイサム要素
抜けられるのが悪いよなあ
被弾してもレイサムするよね
レイサムが口を開けているのになにか意味があると思いますかアナタ
殴られても舌を噛まないようにしてる
ロボの大きさがおかしい
ノリオってスーパーヒーロー戦記やった?
やってないしそこまで興味もない
ノリオってワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカって見た?
見ておいたほうが良いですよ…!
このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません なにっ
かなしみ
アマプラはたまに謎の視聴できませんが存在する
の
ワイリー!
ら
い
ドッカン手裏剣が弱い…
弱くない?
防戦一方でやばい
やったか!?
オーラブレードがカス過ぎる
降りれねぇじゃねえか!!
えっ今のラスボス?
終った!?
Qに
あら
ものすごくあっさりおわった
まだなんか総帥みたいなのがいるのかとおもってたら博士でおわった
2があるから完結しないんだろうなと思ったけど雑に終わった
おしまい
もうちょっとだけつづくんじゃ
ノリオが不完全燃焼している気配を感じる
たまには熱盛で食べるか
なぞのおとこ!
つぎって?
次回!
まあその速度で上昇してたら盗られるよな…
ちなみにVCには1しか販売されてません
そんな…
なんだって!?
…?
永遠に来ない次回
露骨な連作商売なんですよ…!
ええっ
まぁどうでもいいかあんな続編
3まであるのか
そんなにあるのこのボリュームで
裏ボスとかないなら完全クリアだけど攻略ページがないから調べられねえ!
まあ終わりでいいだろう
調べた限りでは裏要素はなさそう
ものすごい消化不良感があるが…
クリア後要素も裏ボスも裏ダンもなにも…ないです
くにおくんRPGみたいでなかなか面白かったな
不便なところはあったけどそこに目を瞑れば
しかし…ノリオはクイックセーブなくても同じ評価を下せたのかい!
大体カルチャーブレーンだからなで通じてしまうのがひどい
タシカニ
2は戦略性もないRPG要素がオミットされてるらしいな
クイックセーブはくっそ面倒なところ省いただけだし…
元々アクションだけの作品だったから・・・
飛竜の卵は大胆過ぎるアイテムだなと思いました
やり直しと逃げて戻ってくるのは配信じゃなかったら省かなくてもギリなんとかなるかな
飛龍がないとアスレチックで泣いちゃう子供は多かったと思われる
というか私も泣く
ダッシュするのに三回移動方向押さないといけないしどこから一回目の入力になってるのかわからないのよね
2回じゃなくて3回!
めずらしい
そしてそれができないと即死オア棘
う~んこの
うーんこのうんこ!ってこと?
カルチャーブレーンだからな
だな!
便利すぎるわこの定形
ロボでずっと移動したい…ってコト!?
おのれロボ封じ区域
まぁ完全クリアできたってことで終わりにしようかな見てくれてありがとうお疲れさまでした友よさらばじゃ!
:pkmn_ykbrs:
おつよ~
おつよ
おつよー
おちゅ