higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
にへへ
🐢はかしこい生き物なのに
嘘よ
嘘ではない!
ニホンオオカミとニホンカワウソが絶滅してるのは分かるんだけどなんでオオワシなんです?
弱いから
惰弱
一応レッドリストには入ってるから…
アシカ霊がなんでいねえんだよぉ
幻想郷に海は無いからな
無かったよね?
たし蟹
さめもいないの?
ヤクザ団体は4つあるらしいのでご期待ください
ウナギ霊も近いうちにあっちいきか
ヤクザ多すぎ!
みこがヤクザみたいなもんだろ
これってこないだこみけあったけどしんさく?
左様
頒布二日目らしいな
同じ日にスチムーに来たからそっち買った
ありがたいですよね
文明の発達によりネタバレ回避期間が消滅した
ネタバレはもう自己防衛しかないよね
stgでネタバレ、って正気か?
まあ東方はキャラとか話目当ての人もいるからねぇ
なにっ
このキャラ出るよ!ってばらされても個人的にはそう…で済むんだけどね
なにっ
タフって言葉は饕餮のためにある
komeがでるよ
なっなんだぁ
タフって誰だよ
ある程度出るキャラわかってる方が購買意欲出る
わかる
このキャラいっつも怒ってるな
無残
新作出た直後の界隈で自己防衛しないのは対策しないで日焼けした!とか虫に食われた!とかキレてる異常者だよ
界隈関係ないところで新作のネタバレするやつは?
ラスボスはエストシーモア
街なかで大声だしてる異常者だよ
シンはワッカだ
ワッカはレイシスト
アディのカードでた?
なんで幻想郷に機械があるんだよ…
ネメのハンデスとルナちゃんのゾンビ補助カードが出た
ネメのレジェが来たよ
アクセラレート0のカード出たよ
1コスで2/2疾走召喚するよ
0コストじゃないっけ?
ハンデスはさすがにメイン効果ではなさそうかって考えるけどされたらキレそう
フラグラ弱くない?
なんかつかえそう?
デカい守護
杉田が頑張って4tに出す
疾走ついてないからパチンコの弾にならないんだっけ
ランプしてフラグラは面倒な気がする
フラグラは弱そうに見えるけどあれ置かれると詰む状況は結構あるから存在してるだけで仕事になる枠
サタナエル出すよりは強いだろう…
ラスワで2体出して次のターンまで生き残るってのはまぁ相手依存にすぎるとことはある
エルフがクソ遅延どんどん手に入れてる
ちょいちょい思ってたんだけどさ
CPU無残様弱くない?
お気づきに
あいつだけ被弾音が格段に多いんだけど
難易度ノーマルだし…
めっちゃぴちゅってる
ストーリー読みやすくしてくれてる配慮
ボス4回出すから時間長くなって電動歯ブラシ解除されるんじゃない?
チュパカブラ?
じゃあ映姫様みたいなかんじにするか…
さっきもエンディング12じゃなかった?
そうね同盟長で13人目のはずね
🍉どこよ!
んー
した二つが新キャラで真ん中がスイかか
あれ新キャラ枠一個多くない?
あとブドウと無残様となんかいたっけ
ああ小鬼最近見ないから忘れてた
そういやスイカいないな何してんだあいつ…
ああ葡萄余ってるのか
急に出てきたと思ったら全然出てこない
NTRやんけー!
そんな…こんなバカそうな猿に裏があったなんて…
無残様が鬼?だしなんか裏で動いてんのかねえ
この猿立ち絵好き
なんだこのクソみたいな芋けんぴは
中々性能よさそうに見える
立ち絵も可愛いし性格も穏やかな方だし新キャラの中で一番好きかもしれないこの猿
単純にたまのばらまきが多いから除去効率がいいわね
救霊範囲以外は高水準?
弾速の割に火力がちょっと心もとない気がする
🥖🥖🥖🥖🥖🥖🥖🥖
強化かわうそ…が異常に硬い
低速に微ホーミング付いてるせいでボスに行かないわねー
それ以外はスタンダードって具合
弾にホーミング付いてる子はゲーム的にちょっと不利な感じあるわね
吸霊範囲はまあレベル1がそこそこ強いからギリギリ許さないくらい
今地霊殿スイカの話した?
今作で一番無関係ゾーンにいるらしい兎
空気清浄機落としちゃっただけのかわいそうなうさぎ
ただ玄武の沢の水がちょっと綺麗になっただけらしいな
まあ勢力的にも無関係だしな…
月から持って来た空気清浄機落としたって騒ぐだけだからな
ただキャラ性能は穏やかじゃないうさぎ
豊姫の扇子空気清浄機説とかあったなあ
あうんちゃんの方がまだ頑張っていたぞ!
畜生の中でも受けた訓練が違うだろうからな…
あうんちゃんは性能のやる気をもっと上げて
月ねんまつ
正面火力低いとストーリーにまりさ出てきてくれってお祈りしそう
仲良しかよ
すごい友達
ウワーッ懐かしい曲
すんごいなかよくなってる!
結構後の話なのかしら?
今の早苗でこの曲鳴らされるとフフッってなるな…
メイン組は結構最初の方なのかもね霊夢が早すぎだろまだ何もやってねえよって言われたし
異変起きてから霊夢動いたら終わっちゃうし…
勘が良すぎる…
ミニスカ巫女
こんだけ正面とって並くらいか…
おらっ、蛙よこせっ!
へびです
大凶
ヘビ
バシィ
デター
言葉のナイフが過ぎる
やべ~~~
FOE
異変起こす側にとってのジョーカー!
純粋に強い
何が困るってこの巫女ゲーム性能も強いんだよね…
花映塚だと序盤の相手だったけど今回はボスクラス扱いなのね
でかいEX!狭い通常!制圧力のスペカ!
花はボス固定だし…
巫女は強くないとな…
前回の反省をふまえて座布団から針にして火力にふってきたのが偉い
ホーミングを被せてくるな!
ハハハ
ハハハ
山葡萄?なんだろうけどなすびに見える不具合
忍者と極道の色姉さんに見える
サルは中身スカスカ♡とかはいいにしても予期せぬケツ側まで霊拾ってくるのが邪魔じゃねこれって
なんかぶどうを扱う側みたいな顔してるけどこいつ仕事中にぶどう投げつけられて食うのに夢中になって仕事失敗した奴ですよね?
食いしん坊キャラ…というわけだ
さら いま
ウワーッ
ちょっと勘弁してよォ~~
鬼違い!
なんか顔と髪型のせいでぶどうが勝手に作ったら捕まるぶどうジュースの隠語に
無残様と戦うのかと思ったけどラスボス違うのか
この猿は早苗さんより今のところ幻想郷での立ち回りが丁寧
お前じゃねぇ~
ところで初期ライフが2なんだが…
赤い巫女ににごっそり持っていかれたからな
被弾しなければ1も5も一緒よ
ホーミングがちび鬼に吸われるのもあって火力が…
この狭い画面で鬼ごっこすんの!?
ぐえー
根性で避けながら2ゲージを都度都度投げるような運用なのか他に強みがあるのか…
1ゲージ接写すりゃすげーダメージだろうけどリスクにリターンが釣り合わなさそう
2ゲージまでならタメがそこまで遅くなくて貫通持ちだから一番問題の吸われる部分をどうにかできるのがそれしかないともいう…
うーわきっつ
接近と離脱交互かこれは
🍉名物クソデカ〇連打!
長いんじゃコラー!
勝利神社
ホントに当たってんのこっちの射撃
正面火力アイテム一個ももらえなかったからな…
ダイジョーブ?
こんなに優しい腋巫女初めて見た
おっと人たらし八犬伝
霊夢さん…!優しい霊夢さん…
それも私だしすぎじゃねえの
どうしても一瞬無残って読んじゃう
一見なんでも思い通りのようだが所詮畜生だけ
あの人そんなに考えてないと思うよ
無残さん影響範囲が無尽蔵なの厄介ね
ごも
ごもおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
上司への態度がなっている
これは並大抵の社会人じゃない
シンプルに強そう
さすが寿命目前まで生きた山犬は礼儀が違う
トラバサミ威力あるな
トラップコンボに起点に採用されるだけはある
やっぱりパワーが一番
ちょっと前にでて2ゲージ撃ったらボス瞬殺できそう
割と使いやすいチャージのほうが火力ある不思議
バカみたいな武装って言われるのを織り込み済みの性能というわけか・・
はえぇ
チャージ長いから他と同じ感覚でやると結構事故るな
チャージ遅いのか
他よりチャージ時間が長めになってる
海苔が軽い…
ごもと金髪の子はいい感じの関係になりそうでいいわね
虎ばさみ火力高すぎ問題
圧倒的友情から繰り出されるクソみたいな財布
弾幕に殺傷能力のある罠投げつけるのはルールで禁止スよね?
弾幕ごっこはルール無用だろ
巫女に対してさんづけができるのはだけん属性の特権
EX重ね掛けは人間のやることじゃねえ
ハハハ
これダメだって
3つ重なってるところは火力3倍?
多分
最初の設置時点でダメージ判定出てるから存在してる限り全部判定あるはず
それは割と見る気がするな
人魚かなんかか
衝撃の事実!
昨日不老不死の話出た時にもこたんの肉片食ったんじゃねみたいな話してたのがあながち間違ってなかった
虚無のあじ
お猿さんでは大苦戦だったスイカが湯水のように溶ける!
猛犬過ぎる…
スイカのスペカ自体が性質上低耐久なのかもしれないけどまあ早いな・・
このラスぺ自体がすげえタフだったんだわ
こんなもん孫にやらせんな!
かめはめ波うてねえ孫はだめだな…
すごくバッチン!って行きそうな導入
かわうそ…
ていうか自力で戻ってこれるのか…
勝手口作られてる…
掌の上じゃなかった
行くならどうせ地獄だろうし今のうちに内覧しとくのもいいだろう…
後方老犬面
ペット兼保護者
更なる脳筋が出たぞー!
目に見えて通常弾の火力が高い
\パワー/
Hellが反転用意されてなくてダメだった
ただスキルが妨害に振ってるからちまちま普通のSTGやるしかないな
自意識が高い
チュパカブラはやることがひたすら接射ってわかり切ってるのがストーリーモードだと扱いやすくていいわね
なんか分かりやすく追尾霊に弱いなCPU
左右に振動するのと相性がよくないのだろう多分
そうねえこっちは大分花の幽香使ってるような感覚
流れるような嘘
伝説の生き物なのはまあ…
伝説って?
ああ!
地で一番好きかもしれない曲と間違いなく一番嫌いなボス戦だ
火力高すぎて生まれた瞬間にゾンビが死んで何も来ない
いい感じに抜けれそうなんだけど当たり判定がでかいのかな
なんだこのナスみてえな女は
無惨様!?
旧地獄の話って何年前だったか…
自分から近づいてきてくれる対スイカはめっちゃ相性よさそう
正攻法なら楽だな
なんか鬼ごっこの途中何回か妖精のパターンがクソだったが…
やっぱ 旧だよね!
やっぱ旧だよね
手指替えしとる
対戦ではチュパカブラ出禁にされてるって聞いてダメだった
なそ
そんな…
話を纏めると黒幕になるのが目的で黒幕として何かするのが目的ではない…ってコト!?
そんなつよいのチュパカブラ
チュパそんな不快なの
癖ありそうな見た目しといて随分素直な性能やな…
恐ろしく火力が無い
しょうがないにゃぁ…
レベル1も2も打ち込もうとしても直近の敵サーチしてるから全然ボス狙わないわ
そのくせ貫通もないし
つまり…ナズーリン!
火力じゃないしよお!
キャラ的には合ってる性能だけどなかなか辛そうな…
まずさあ!この作品初出のホーミングがワシに吸い取られて何もできないの欠陥すぎるんだよ!
横切る妖精が倒せない(最悪
でも確かにボスアタック通常の制圧力すごいよねチュパカブラ
さっきから妖精配置が厳しいんじゃが!
こんな直球マゾなの…
やっぱツええゼ…オプション!
まあええか
じらすじゃん
なんかうまく位置調整できんな
低速二回押したら一箇所に集まるとか・・ないか
ちょっと動いちゃうのか
戦法が織り込み積みなのかレベル2接写してもそんなに時短にならないな…
八卦炉よこせ
俺自身も上下振動の電動歯ブラシになることだ
なんなの人気で売り切れちゃったの
乗っていないってそんな概念ある!?
正面拒否能力はメタ意識高いな
なんか串のやる気が無かったのが大きい気がしたが
本当に長い!
次回最終回!
こんなスキル持ってたらそりゃ串いっぱい来るわ…
こいつほんとの知略担当か?
無鉄砲で理知的って矛盾にすぎる
カワウソがんばる
ちょっと嫌な友達のウザ絡みみたいな反応でだめだった
ラスボス来たな…
隠岐奈メソッド
古きはまた守屋か
お前が生きていた痕跡ごと消し飛ばしてやる!!
玉おすぎ!
勝利
実は良い黒幕だったの!
荒木飛呂彦とかもだけど自分の作りたいもの作れるものが意識の変化だったり時代の要請だったりで変わっていってもその時々のための物を作れるというのは創作者としての何より得難い才能だと思いますね
あの絡みで仲良くないは無理でしょ
霊夢の厄介ファンが増えた…
霊夢だいすきかよ
盆栽感覚なのかい!
名誉管理職任命
これはキテいます
うわ―ッなんか言い始めた
ストーリーはコンプ?
人間だったころの無残様の二次創作がはかどっちまうー!!
ヤクザの抗争が始まりそうなのに乗じて荒らし嫌がらせ混乱の元してdelされようと思ったけど一足飛びでなーされたかんじ?
無関係だ
無関係ゾーン
対戦系の実績とかセリフとかか
コテハンがつく前になーしてあの荒らし何だったんだろうねで終わらせた感じ…なんだろうか
悟空さはちょっと神格とバリューがありすぎてこっちこれそうにないねぇ
たぶん難易度別クリアもあると思いますね
嫌がらせにしても小鬼こすすぎるだろ!
霧雨魔理沙カタワ合同
おててないないしようねぇ
やっぱりバッチンしたんだ…
ダメだった
手が食われた金髪の子が次作で腕に八卦炉ガンつけてくるのか
welcome to hell
本編中で触れなかったのに
だめだった
有名デザイナー
これじゃあまるで早苗さんがファッションに疎いみたいじゃないですか
地獄のブランドに詳しくないのは仕方ない
お前が設定したんやろがい!
次作の金髪の子はライバルにアリスタルボーイとかだそう
まず文字数が多い
酒盛りすっぺ
飲むかー
難易度系か…
ノーミスか~~~~~
イージーは許さない昔の骨らしさが急に
今回難易度系厳しくない…?
Nが最低難易度じゃない?
ほねが来た
いやあったわ
イージーもあるし…
テントウムシがちゃんとある
やさしあじ
とりあえず最高難易度行くか
まあイージーに実績ってのも変な話だしいいんじゃないとは思う
虹で全キャラ実績埋めとかめんどくさいことこの上ないだけだったし
この画面だけコントローラー設定がおかしい
まあというわけでね
ストーリー面の総括をお願いします
ウワーッ進行は儚き人間のために
既存キャラの絡みが多いのはいいことだったんじゃないでしょうか
らんしゃま好きは死んだだろうな…
ヤクザ組は大分愛されキャラになる素質出てきた
この曲はすごく良いですね
清蘭がかわいかったので満足です
悠久山安慈
ヤクザ(動物園)
お話自体はまた全能の思惑通りパターンか…ってちょっとげんなり気味かな
ヤクザは今回で一区切りって感じかね
さすがにねえ
信仰は儚き人間の為に流れてたっけ?少女が見た日本の原風景とタイトル間違えてることない?
まあ宴開いて終わり!まで行ったらもうこの話も終わりでしょう
アレンジです
道中ボス合体アレンジ的なやつか
いやでもどこからどう聞いても原風景じゃねえかな
タイトル間違えたとかそんな…やるわあの人
うむ…
(うろ覚えの金閣寺)
九月のパンプキンは純狐の曲だからな…
金閣寺はやめろ
お姉ちゃんの腕縮め!
妖々跋扈がwhodoneitのほうなのは流れてる間に藍と戦うのがそっちの曲だからってことでええのかしら
全クリして解放されてない…
アーケードモード専用!
うおお
ゲームオーバー画面用とか?
多分VSモードの個別曲かな?
4曲もあるな
このピコピコしたバック音声は間違いなくwho done it
これもEX道中アレンジかな
小奇麗になったわね
あと怨霊
序盤とか終盤に登場するから個別曲流れてない子がいる?
多分そう
なるほど
何故か一回マミさんの曲が2ステージ連続で流れたからランダムかもしれない
最初の方だし霊夢とか魔理沙かなぁ
いや…最初のイントロ入るの無印妖々跋扈のほうじゃねえか?
アレンジです
あうんちゃんか
短い再録だけどちょっと音歪んだ感じかしら
春の湊にだ
これすき
あーいい…
ミーも
一面のやり直し回数では他の追随を許さない星蓮船
UFOは好きか?
賢将捨てて人気取りに来やがってよお…
対戦曲としてちょっと激しいアレンジしてるのがいいね
あざといな さすがネズミあざとい
まあ確かに賢将なんかがびがびしてて忙しいしな…
お前もそっちかー
これも道中
いいよね
ドゥルドゥルドゥベドゥベみたいなイントロが印象的すぎる
シリアスが抜けてなんか能天気になったな
紺の頃は特にクセの強い曲が多くて好き
秘封も含め
儚月抄から紺珠伝まで7年?
博物誌はそれだけで大空魔術全部と戦える性能してる
それくらい経てば口さがない連中もいい加減黙るという希望がありますね
これが一番聞いたな…
あーこれが実質魔理沙曲なのか
きたないな魔理沙さすがきたない
むしろ信仰は儚き人間の為には東風谷早苗のイメージに合っているのか?
ンフフ…
(少女の見た日本の原風景)
怒らないでくださいね かわいい女のキャラ沢山描けてアクションのコマ割りできて独特の世界観や背景をしっかり描写する漫画家の手が空いてたらオリジナルやらせた方がよっぽどいいじゃないですか
せやな
自分を孫悟空だと思い込んでいるサイコ
孫悟空は生まれ変わってるのかがまず問題では?
不死身でしょあれ
仏陀の生まれ変わり
思い込んだらそれが正しい歴史なんだ
ぺど坂先生にはもっと東方漫画描いてほしい
最終的に師匠と仲良く解脱して昇天したから生きていないともいえるし死んでないともいえる
東方以外描いたら捕まるかもしれないからな…
この中国の8角形の琵琶みたいな奴の音とかどっから撮ってきたんだろう
黄昏に弾けるやつがいたような気がする
東方でこういう音鳴るの珍しいね
秦琴だか中胡ってやつかい
なんかそんなやつ
なんか1ループ長いな…
長居ね
チュパカブラじゃないの!?
notチュパカブラ
天火人なんですけど!
本人もずっと天下人って言ってる!
天火人とはなんですか
正直フォルムと生息場所的にゴジラかなんかだと思ってた
天火人 (健康補助食品) 古来より伝わるこだわりの植物原料(玄米、胡麻、柚、黒大豆、緑茶)を有用菌により発酵・熟成させた健康食品。 体内バランスをサポートします。「SOD様食品」
逆にこっちはループ短いな!?
ピアノ発狂で疲れたのかな?
天火は見つかるけど天火人がどういうものなのか見つからない…既にチュパカブラの方で埋もれている…
つまり
チュパカブラの和名…ってコト!?
ここエソテリア
5面道中ですね(笑)
地獄も魔界地方都市も一緒よ
叫び声かと思ったら中国のアレだったという種明かし
ェェ~じゃないんだ…
ラスボスの割にはいまいちのれない子
今回全体的に道中曲のメソッドで書いてるよね
超常的な雰囲気出してるし好みは分かれそうね
キャラ曲だったら黄泉の道のほうが好きかなあ
過去キャラも道中曲だし
確かにボス曲ってよりは道中っぽい
まあポップ感出したら道中ぽくなったのは花もそんな感じだったしね
ニャーン
彼岸帰港みたいな道中でもボスでもないやつがたまにある
廃獄ララバイは持ってこれなかったか…
ループがね…
花形式はボス戦って感じも薄いしそういう方針なのかもね
これもなんか小奇麗になった感じ
死に化粧旅行
ポイズンボディ…
ちょっとテンポ落ちてる?かな?
逢魔が時持ってくるのはわたしが喜ぶ
いやまあ元から典の曲だけども
実は狐じゃなくてテンとかそういう意味合いの名前なんです?
この転調とアホみたいな星ラインと夜空がいいんだ
何の捻りもなく管狐でいいんじゃない?
管狐が生態的に狐でいいのかこれってのはともかく
マゾの二ツ岩
二ッ岩はまあなんかいつも通りだな…
深からずっと小刻みにアレンジ持ってくるせいでいい加減聞き飽きてるところがある
サビはちょっとさわやかさが増してる気がする
バックで謎のサイバー音が鳴ってる
アレンジだったのか…組長三人はそのまま持ってきてるようにしか聞こえなかったな
人骨は獣か否かみたいな話か
というわけでね
獣王園完ッ
獣王記クリア!19キャラはさすがに疲れるね
おつかれちゃんこ
EXなかったのはまあ逆にありがたいくらいのボリュームでした
キャラ差はまあその
楽しかったのでヨシということで
花映塚のEX結局四季のストーリーだし…
真面目に対戦するものじゃないからうn
しかしオンラインが付いてるんですよ
次のEVO行けますよ
ぴゃっ
コイトフクマルもゆっくりに紛れ込ませらんねえかな
東方獣王園はスチムーで1750円!えっちょっと高くない?バイナウ!
それじゃあ見てくれてありがとう!お疲れさまでした
おつよー
おちゅ
おつよ
おつよ