higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
糖尿病患者が好きなだけチョコを食べてもいいのかな…
チョコ食べまくる・・・
やったー観覧車だー
ええ・・・
おかわりもいいぞ!
くるくる
怖いよ・・・
好きなだけ食べていいのはもう助からないからかな…
こいつ頭どうかしてんじゃねえのか
さい
クレイジー・・・
どんなときでも平常心だ
なるほど飛び降り自殺の原因
あの絵だ・・・
これがプラネットコースターですか
このアパート画期的だね
自作のコースターでぶっとびんぐ!
これがウェアハウス川崎ですか
あそこももう…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nag.coaster&hl=ja
素敵なキャストにコースターここがディズニーランドよ
道がわからない!
降りてきたわりに何もない?
こっくりさんに聞く?
上でなにか見落としてる?
多分そうかな
即降りてきたしね
コースターの途中で他に降りるところがあった?
鉄骨の横に本当の道が
川崎のクーロン城いく?
ラクガキのあるところが入れるところなのかなぁ
部品っつーかなんっつーか…
印のルーン
これも訳の弊害なのかな
なるほど観覧車
上なんだ…
まわれまーわれ観覧車もうけしてとまらないように
ここで教われたら
こわ
いい感じにクネクネしてる
きしゃぽっぽ
ちんぽっぽ
まあ最大の問題は別に俺はこんなことしたくてこのゲームしてるわけじゃねえことかな!
:soudane:
無駄に広いわねここは
さっきの歌姫か
イップか
イップが殺されたようだ
いぷねむ…
つまりイップとイーチャンが心中してハーレム作ろうとしたおっさんが人形に蘇生の術ぶちかましてクリーチャー爆誕って流れ?
イップはきもんとんこーで数千人殺したって最初のほうで書いてあったけど何か関係してくるんだろうか
あれ観覧車が
ショーン
コネリー
ぐえー!
身投げ
サカモトー!
アイテムいちからあつめなおし!
農業やってないやつは弱いな
これはきつい
きしゃぽっぽ
ぽっぽっぽ ごもぽっぽ
職がほしいか 俺がいる!
みんなでなかよくハロワいけ
おそすぎた
ううn・・・
なんか落ち方で駄目だった
ジャンルが行方不明になった
ホラーゲーって割となんでもありみたいなとこもあるからなあ
まあジャンルはどうでもいいけど
これはなあ
とにかくよし!
もうこっち関係ない感じかな
オメメチャン
劇的ビフォーアフターすぎる…
鍵があるんじゃないのか!
どういうこっちゃ!
同じ向きにする
同じ向きにする?
むぅ…
ドアの絵は関係ないか
これかな!
てっきり陰陽図みたいなのが書いてあると思ってた!
ああ!
子供のすることですから
めちゃくちゃでこれおぼえづらいんですけお!
うむ…
ヨシ!
テーマパークみたいな
!?
オイオイオイ
まあああ
夢か…
回転に敬意を払え
なんだ
なにもなさそうということはだ
でたらなんかあるな!
ここにヒントが
むぅ?
ちょっとおはなつみに
ヨシ
ナニコレ
かわいい
ガラケー?
ふふ!
車の鍵
なるほどなあ
車のキーだろうなとは思ったけど確証がなかった
なんかのリモコンキーなのは間違いないよね鍵のマーク付いてるし
キムラリニンさんも確証がないのかアイテム名がないしな・・・
これ押すととろこんが心開いてくれるよ
常に閉ざしてるよ
またかよ
ゴーストお前だったのか
おまえのしわざだったのか
幽霊探知機って?
方位磁針
キキが持ってたすぐバグるやつ
不具合があった場合はサポートセンターに電話してください
これで幽霊が出ても安心だな!
洞バグった
だよねー
あれでも案外使えるのでは?
確かに
どれだよ!?
キキの車の特徴教えて
まああああ
:soudane:
近づいたらライトがぺかぺかするだろう
タイヤが4本ついてるやつ
キーレスエントリーさえあればチクショウ!
もしかしたらりむじんかもしれないし…
どれだよ!
うーんこの
ききー!
わたってだからその先では
ところでちゃんと右ハンか左ハンかは確認済?
ママはキムラリニンサンより足速そうだな・・・
っていうかキキの車の鍵どこだよ!
ええ!?
なんでなくなってるんだよ!
鍵はついてるとか…
どうして・・・
そんな手段が…
だめだった
スイー
ナニイマノ
おらーおいかけっ…ぐえー!
ああみつかったら進行しないやつかこれは
道がありそうな感じもないと思うからやっぱここじゃない?
わたってというからには奥の壁沿いかしら
!?
ええー
ノタノタ…
視野広くねえかこいつ…
幽霊だから
マシーンだから
何のために持ち上げてるんで…?
でも物理的に殴ってくるならこっちも殴れるのでは
わからん
下に隠れてないか見てるんだろう
殴っても微動だにしないよ
その理屈だと今めっちゃ見つかってたじゃん!
車持ち上げる化け物の膂力に勝てるわけ無いだろう
:soudane:×10
セーフ
バグなのかな・・・
まあああ
持ち上げてる間に駆け抜ける?
あと端っこ通っていけるのかなって思ったら黒い車が思った以上にぴったりくっついてた
そうね・・・
すっごい浮いてる
?
この車を浮かせる行動の意味が割れば何かのヒントになるのかしら…
・・・?
?
ナニコレ
えっ何でレバーを倒すアクションが…?
車に乗れみたいな話じゃなかったっけ…?
暗くなるとどうなるんで?
レバーでシャッターあいたとか?
シャッターか・・・
あいてねえな
乗っても逃げ道がないとね
どこの…?
そもそも何の明かりが消えたんだろう
来た道戻ってみる?
まあああ
エレベーターに逃げられるかなって思ったら間に合わなかった
ぐぬぬ
ここがあくのかな?
このスタート地点の目の前の車は
かなあ
あとは…どこだ
赤いランプついてるところかな
ここにあったのか!
もうクリアしたも同然だな!
この俺の最強の盾は破られん!
ロッカーはさすがだよねー
重厚なるロッカー
凌ぎ切る!
兵は彼の刃に集い、その意志を一つにした。 栄光のため、勝利のため、何よりも人の未来のために、 彼の心は燃え猛り、戦場を切り拓く。
親父殿
エレベーターはだめだな…
辞世の句
ロッカーとエレベーターどこで差がついたのか
中国人はエレベーターをすぐ蹴るからな
自己紹介
っていうかここでスイッチ押したら最強のタンスが縛られてたんだけどもうあれあいてるでいいのかな
箪笥
篠笥
タンスに入れるは
タンスに入ってしのすとダンス
一点突破!
これがあるうちは魔剣!
パパパパパウワー
今、兵は一つの意志の下に集い、軍となった。溢れ出る邪悪な軍勢を切り裂き、人界に栄光を齎すため、兵たちは男の声に合わせ刃を振るう。
魔剣ロッカー
レイサムテキストがとろこんを勇気づける!
あいてない
でもガシャコンってなったしシャッターがあいたのかな
なるほど
暗くてよく見てなかったけどここ空いた?
てめえ…
おいおいおい
やさしい
チェックポイント更新!
おまえー!
あのこれ
だめだった
これは探知機の出番にござるか?
ジャンケンポン
ああそういえばそんなのがあったな!
そうだね
あけてきた
だめじゃねーか!
くそみてえな択ばい
あったよ!
コツン
だめだった
物理
ガシャーン
まああああああああ
やったか!?
し、死んでる…
?
この…人殺しがぁ!
きょ…きょ…
落ち着いてレーダーを確認するのよ!とろこん!
シン!!
どっちかっていうとWASDで車操作するのがきついかな!
一応探知機ついてる…
操作がね!
恐ろしい小回りの効き方
操作がきつい!
もしかしてクソなのでは?
さい
今のぶつけ損ないとかを見ても操作がちょっとめんどくさそうなのはわかってくれるかな
場所が変わらんなら覚えゲーだが
というかさ
わかるよ
お札たっぷり張ってあるのになんで乗って来るの
もう!
ええ…
冗談じゃねえ…
ケチって前の方にしか付いてないからな
ああもう!
お札一枚はがして助手席に貼っとこうぜー
探知機みるのよおおお
探知機みてるよ?
居場所見失ってることは一切ないよ?
当たり判定がひどい
小回り効きすぎる…
この動きづらさがわかるかな
操作性か…
探知機とか以前の問題だよ
ぬるぬる動くせいでめっちゃやりにくそう
ちょっとAやDおすだけですげえぐるって回るんだよ
車乗るより自分の体にお札張ったほうが早くない?
この感じ慣性もなかなかだな?
接待か
せったいでもねえちょあ
やったか!?
もうキャシーあきらめようぜ!
:yosi:
まみー
エンディングっぽい
やめろばばあ!
白い部屋で白い字幕でしゃべるな!
黒色で縁をつけろ!
強敵登場だな?
俺たちは雰囲気で広東語を聞いている
むっ…?
我求青椒肉絲
:niw_mae_l:
👀
餡根絵絵絵絵絵絵絵絵絵絵絵絵
:シン:
👀
あいつ
👀👀👀
派毛💕
なにがどうなってるんだ!
ばばあの言ったことを思い出すのよ!
趣味のわっるい寝間着!
全然話し聞いてなかったけど何言ってた?
これが関西のおばちゃんか
世界とか言い出した
おわり!
?
わからん…
ちょっと意味が
…?
???
あんねちゃん解説して
なんとか風花雪月には間に合ったな!
意味わかるホラーゲーって少なくない?まあなんとか話としては通るけれど
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
あんね!(バシィ
キャシーいる?
maaaaaa
続く!
そっかー
つづくて…
キャシーさんはさあ…
続くのか…
これがジョジョの奇妙な冒険か
まあ元々これで完結じゃないっていうのは知ってたからそういう意味では何も驚きはないけれどもね
第一部完
一番の恐怖ポイントだったねキャシー
普通に怖くて眠れないんですけお
しのすちゃんに子守唄歌ってもらうのよ
しのす~よい子だ金だしな~
いいやまずは体だね
https://www.youtube.com/watch?v=txeeByaiZqs
:ぽ:あ~ちんぽちんぽ
ただまあ第一部っつーかキャシーと九龍城砦観光の序盤がめちゃくちゃおもしろかっただけにあとの展開や演出がだいぶチープだったというか冗長な感じだったというか…まあ最後のパワーちゃんごっこと観覧車のだるさ以外は最終章も割と好きだけれどもね
そうねえ
ラストバトルはだいぶタイムリーだったね
怖くなった時はこんなBGMを聴こう
ワシのじゃ…
御札カーで突進して除霊するやつはじめてみたかも
そもそもなんなのあの除霊カー
斬新だったわ
結局負けてたような…
画期的除霊システム
https://www.youtube.com/watch?v=Rm3qJ9mZQDM しばいぬ
ゴースト謹製っぽいしゴースト的にああいった舞台と現世をつなぎ合わせるのに必要な主人公と怪異は大事だけどつなぎあわせた後は怪異邪魔だから主人公にぶっ潰してもらったほうが都合がいいみたいなノリじゃないのかな
最後のネタバラシを踏まえてだと
次はこの世界からの脱出かな
かなあ多分でたらやるとは思うけどもね
>>2857 これが結局一番の謎だった
総合してみたらまあ面白い?部類だとは思うよちょっと中だるみというか中盤で盛り上がり的にも気分的にも早く終わんねえかな…みたいに感じてたけど
というわけじゃな?
まあそのあたりはちょっとだるくなるとどんなゲームでも思いがちだから気にしなくてもいいよ
全編通して言えるのはキムラリニンサンの足が遅いことかな!
ロッカーが無敵すぎたのは開けるモーション作るのめんどくさかったのかなって…
キムラリニンサンの足が遅い以上そこで縛り設けると絶対めんどいからな…
視線切るようなオブジェやマップ構造でもなかったしね
ロッカーがあるからキムラリニンサンは歩いて逃げている…?
走るんだよ!!!
第一、第二あたりは文句なしに好きで第三が舞台設定は好きだけど人形クリーチャーが脅かし全振りすぎて初見で飛び出してくるとこ以外怖くないのが問題で第四、五はまあ色々設定とかで考えることはあったけど怖さより面倒くささが勝っちゃう仕様って感じだったな…
そうね
ほあようほあいまーーーーーーっしゅ
けじめちゃんが寝て起きるまではいちんしてたのか
人形クリーチャーも要所要所ではインパクト強烈だったからだめってわけではないんだけれどね
4,5はまあ純粋にちょっとめんどかったな!
やけにしばいぬ明るいと思ったら日本じゃなかったのかここ
落下死はちょっとね
もう少しテンポ良く進めても良かったわね
まさか8時間やるぐらいボリューミーだとはおもわなかった
でも総じて見ると1,2の雰囲気で1万点くらいあるから全体的に見ると好きの部類だ
あと各章の合間に入ってくるオフィスの雰囲気とかも好き
そうね
最高にホラーしてましたね
特に殺しに来るわけじゃなく不気味な現象がどんどん起きるだけっていうのはちょっとめずらしいし良かったと思う
変なとこで死んだり詰まったりした関係で八時間くらいに伸びたんじゃねえかな?
映画のホラーとゲームのホラーは毛色が違い過ぎて、あれはエイガノホラーだな・・・
作りが丁寧だった感
手が砂糖まみれなので変な変換になったが特に意味はない
そういった本来映像作品とかで見るようなホラーをゲームとして体感できるっていうのは割と珍しいゲームだと思う
なので続編も出たらまあ多分買うと思う
そうね
続編までに望むことはキムラリニンサンは足早くなってほしいことかな…
:soudane:
とろこんのとこのそうだねすき
砂糖まみれ
おばけの足の速さもあげていいからキムラリニンサンの足も速くして!ってなる
速度一緒ぐらいで良い
コーナリングで差をつけろ
別に振り切れないのや普通に追いつかれるくらいの速度でいいんだよ
ただ純粋に足おせえのがああもう早く走れ!ってなるのよ
逃げようって時に歩調で余裕出されても困るからな…
120FPSでホラーを!?
足を遅くしてプレイ時間を伸ばすというわけだ
2248年、キャシーとKMRの双方が第一宇宙速度を超えて100年が経ち、ついに光速へと到達した
なそ
?
FPS視点だからまああれだったけどさっきいったCINERISSOMNIAとかTPS視点の関係上いい感じのジョギングムーブでえっさほいさと逃げるのが見えるからはよ走れや!!ってなったよ
まあ重ね重ねむこうはアプデで足速くなったらしいが…
「」は砂糖が大好きで鼻から砂糖を食べます
走って逃げるようなゲームで主人公の足が速くなるアプデはなんか珍しい
全四章からなる雰囲気ゲーでとある一章だけ追いかけっこ要素があるだけで割と全章通してくまなく探索と往復をさせられるゲームだから純粋に足遅いのがきついって感じがでかかったからねあっちは
なるほど
ちなみにその追いかけっ子編は追いかけてくる女の子の魔剣に当たると即死で死んでしまうとその章はクリア失敗のまま別の章にいくぞ
ひどい
だからこまめにセーブを取らないとふいにエンカウントして魔剣にぶつかって死ぬ
リロードするんやなぁ
ちなみに魔剣とかいう謎の代物が出てくるのが全編通してそこだけで全体的にそういった雰囲気が一切ない作品だから魔剣とその書物だけ妙に浮いてて面白い
俺は魔剣!ってそういう
CINERISSOMNIAは万人受けはしないけれど好きな人は本当に好きなタイプの雰囲気ゲーだから気になったらやろうね!
せっかくだから俺は赤い扉を選ぶぜ!ってやつだろ
まああれをやったのも随分前の話だからこうやって好きなマイナーゲーは隙を見つけては宣伝するのだ
ただ個人制作スタジオ?っぽいから同じスタジオの新作はでるとしてもおそらくめちゃくちゃ後の話だろうというのが問題だ
まあそういうわけで…わんおぺであれなんだけども
はいちんおわるね
そんな・・・
ちょっとだらだら話して時間を伸ばしたがはいちんが出なくて困っているんですよ私は
そうだね
まあ実を言うとどのゲームもエンディング迎えたらだらだらしゃべる時間が発生するわけだが…
とろこんはいつもわんおぺやってて偉いぞ~
:soudane:×2
クリア直後とかそのゲームを語るのに一番向いてるっていうか一番語ってて楽しい時間だから仕方ないと思うんですよ途中から別ゲーのはなししてたけど
後10分で🍮できるよ!
俺は仕事がある以上タイムリミットがこのへんなんだよ!
仕事がないならこっから10時までなんかやって10時から風花雪月やるわ!
仕事があるのにこの時間まではいちんするとろこんはさすがだよねー
私はまあ準夜勤だからねえ
寝ないとつらい 先週めっちゃ思い知った
とはいえそろそろ終わるもんは終わるんだ
いいゲームでしたね
いいゲームだったと思うよ本当に
こんなときごもチンがサッと配信してくれたらな~~~
減点要素もあるにはあるけど加点要素が個人的に強いとこが多いから好き
:gomo:💤
っていうかクリアまではいちんしてだめだなこりゃ!ってなったのなんてほんとnovの大志くらいだからな私にとっては!
とろこんはゲームを楽しむ達人だからな…
達人かな…割と不平不満よく言ってる気がするけれど…
そのゲームの良さを分かってるからそれを台無しにしてるところが目に付くのだろう
あああと番外になるけど13-2も色んな意味でてめえ!ってなったな!
ゲーム性が逆なんだっけ?
FF13とLRが好きだからなおのことFF13-2はてめえ!ってなってた
あー
いや物語性がぎゃくなんだったかな… どっちだっけ…
ケツゾの言う通りFF13と全体的に逆に作られてると思ってるよ
まあそういうのはわざとなんだろうなあ
敵が硬いのが柔らかくなってるしパーティーメンバーが揃うの遅いのはパーティーメンバー即埋まるように作られてるしシンボルエンカウントはランダムエンカウントに変わったしシナリオはハッピーエンドに向かうご都合主義からバッドエンドに向かうよう構成されたご都合主義になってるよ
バッドご都合主義はちょっとな・・・
パーティーメンバーが即埋まるようにできてると言えば聞こえはいいけど主人公二人+モンスター1匹っていう構図で主人公二人は何でもできる代わりモンスターが各分野スペシャリストすぎて主人公二人の活躍の場が…ってなるのとかが個人的に苦手だった感じね…別にモンスターで戦いたくてやってるわけじゃねえしッテ・・・
なるほど
FF13の敵が硬いっていうのも中盤以降はブレイクシステムの関係で楽しめた人だったから13-2のブレイクする前になんか死んでる雑魚はもう死んでしまうのか…ってなってたりもしてたね
同ナンバーの続編だったらキャラに愛着でプレイする人がほとんどだろうしなあ
だから逆に言うとFF13を受け入れられなかった人は受けるシステムだと思ってるよFF13-2はシナリオは知らないけれど
無印13がとっつき悪いな・・・って思っちゃったんだろうな
(ゲーム性
しかも世界救いました!からなんかよくわからん展開で世界また崩壊に向かってて使うのは前回プレイアブルじゃなかった主人公の妹となんかどっかから生えてきた未来人だから序盤の展開はFF13好きであればあるほどダメージでかいと思う
中盤くらいから13のキャラも出てきて話がどういった方向に向かうのかとか主人公二人にも愛着わきだしてそのあたりは気にならなくなるけどね
まあ3部作の2作目なんでとにかく評価難しいゲームだなあれは!
:soudane:
困ったことにゲームとして一番でき良いのが三部作の最後に来てるから勧めるのが難しいんだよFF13は!
13好きなら13-2多少無理でもLRのためにやってくれ!っていいたくなるくらいにはLRは好き
そして13-2も飛ばしていいからとは言わないくらい重要だと思うしキャラも好き
落差をつけすぎたんやな
まあつまりFF13三部作は個人的に最高ってことだ
叩かれてた理由もよくわかるけどね!
仕方ないね
でもライトさんでシコれるなら13三部作はやって損ないと思う
何故か友人にはライトさんでシコる人いないから勧めづらいので「」ちゃんに勧める
シコってても友人には言いづらいだろうし・・・
あいつじゃないあいつがディシディアPS4で待ってるわよとろこん!
PS4もってないよ~
あとまあやってなくてもあほほど聞かされたBGMだろうけど戦闘BGMの閃光はめちゃくそかっこいいからもう本当にそれだけで評価が100万点くらいつく
なそ
BGMは大事だからな・・・
ライトさんがシコれるから30万点くらいでスノウが私の好みのイケメンだから20万点くらいつくしファングさんがシコれるから20万点くらいつくのが私のFF13だ
パーティーが揃うのが遅いのとかストーリーに入り込むタイミングが序盤にないのとかが主な減点要素だけどまあ些細なことだろう
:soudane:
ストーリーほんと序盤もうちょっとわかりやすく説明してくんねえかな…ってなるからな…雰囲気で進めていってもある程度話進んだらああ序盤言ってたのはこういうことなのねってなるけど
あとよくネタにされるけどコクーンとかファルシとかルシは割とすぐわかるというか別にそこまでひっかかるとこじゃないからそこは安心していいよ
:soudane:
現代人は一話で全部設定説明しろマンが横行してるからな
もっと別のとこがわかりづらいというかこいつらの行動理念がわけわからん…この飛び飛びの回想の間にめちゃくちゃ重要なのがある感じがするのにそこ語られないから話が分かりづらい…みたいなのがFF13はメインだと思う
結局語られないんです?
伏線っていうか話がすげえ迂回してるんだよね…やけに遠回しというか…大体ゲーム中で疑問そんな残らないくらいには解説されるよそれ以外の設定もかなりあるだけで
なら問題ないな!
あとハッピーエンドに持っていく形がだいぶ強引っていうか力技でうるせー!しらねー!したからな…
それはまあ・・・うん・・・元から続編予定とかあったんかなあ
まあFF13や13-2の鬱憤があるからLRのエンディングのロックンローラーっぷりが輝くんだけども
ご都合主義のハッピーエンドっつーかFF13のキャラが軒並みロックンローラーだからうるせーしらねー!したらハッピーエンドなったわガハハ!みたいなノリだと思っちゃうんだけどね13のエンディングも
ただまあストーリーに大掛かりなどんでん返しとかドラマとか求めてる人は勢いだけで全部解決してんじゃねーよ!ってなるんだろうね…っていうのもわかる
何故か途中からFF13の話になったけどみんなも気が向いたら買おう!CINERIS SOMNIA!じゃなくて港詭實錄ParanormalHK!
そういうわけでみてくれてありがとうなのよまたね!
おつよ
おつよー
明日からは風花雪月よおおおおおお
Annnnnnnneいるじゃねーか!
どうしてはいちんしないんですか
ちんぽ~
あんねがやります
💤