配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
やっと地上に降りたよ
やるな!
やれることが多すぎて逆に迷うよ!
蛮族は自由だ
取りあえず探索でうんちも集まってきたから拡張しちゃうか
なにっ
これブキポーチってあとどれだけでかくできるんだろう6回かな?
すごいポーチだ
エッこれ限度なの
まだ全然足りないよぉ
というかこの手の伝説のブキ系は保管しておきたいんだけど家作れば置けるようになるのかしら
身軽にしておきたいし先にイチカラ村のイベント進めちゃうか
ウツシエも地味にないのが困る
ギリギリだ
蛮族は村の外なのか…
広い
鳥かごかな?
ワンルームの主
ユニットはこっちでは売ってないのか…
売ってたわ
ああやっぱあるのね
女神像とかそんな気軽に誘致できるもんなのか…
まあ魔人像も女神像借りて喋ってたから像置いておけばいいのか…
しょうがない宝石売るか…
琥珀って使い道ないよねたぶん
うん?これどうくっつければいいんだ…?
ああ四方を壁で覆うとかそういう必要はないのか…
壁で囲うと出入りめんどいからうちのマイホームも風通し抜群だよ
のりこめー!
ダメだった
張りぼてハウス
ちっさ
まあでもこんな大きさだったか
このマイホームそこまでアクセスがよろしくないのがアレだな…
とりあえずこれでポーチも空いたし地底探索いけるな
ナニアレ
初めて見る敵な気がする
お前か~~~
神殿のボスは地底にリスポーンするのか
ブレワイはボスのウツシエ取らないと取り返しつかないのが不評だったから改善されました
こいつどうやって倒すんだったっけな
こいつはリスポンするけど前座の火山おちんぽは無理っぽいんだよな
じゃあ結局取り逃しは生まれてしまうのか・・・・
なかなかの強さ
うおっでかい
うまあじ
こっから東に向かえばいいのかしらね
こんなところにも
まあよく考えたらカカリコ村の大穴が近いのか
今更中東ゴーレムは敵じゃないな
めちゃくちゃ高いな
ポゥ!
ポーゥ
強敵登場だな?
ここにもなんかいそうだな
闘技場あるじゃん
決戦のバトルフィールドっぽい地形あると察する
まあ先にラネール廃坑目指すか
地図で大体わかるようになっちゃうからな…
不意打ち装備壊れそうだからそろそろイーガ団出てきてほしいけど地底のイーガ団って変装してるやつじゃないと小刀持ってないのよなあ
またブロックゴーレム君じゃん
取りあえずラネールには入れたか
入れたけど進む方向逆だなこれ
これ分断されてしまってるか?
地上との地図照らし合わせると北側には行けなさそうだなこれ
戻るしかないか
🐸
ラッキー
うろこかあ
まあうろこもいざ集めるとなるとめんどくさいから
ドラゴンに会うの自体がね…
ドラゴンフル
今作のドラゴンってbotwと違って定時巡回じゃないっぽいよねこれ?
ワニゴン
ゲーム内時刻とは連動してない
だよねえ
ものものしいな
どうやって出ようかな
何だこれ
まあ思ってたのと違ったがヨシ
小刀ありがたい
ユン坊ちょっと段差あるだけで引っかかるのどうにかならんか
この断崖降りるのか…
やっぱ廃坑って現在の街の下にあるのね
専用セリフのバリエーションが多い
そういやエネルギー集めて何するつもりだったんだ
ヘブラか
リトの村の直下かなヘブラ廃坑
マップある程度埋めたいが
あれは…
今度こそ特大スプリンクラー作ろうかと思ったけど放水機たりなかった
タコ無限湧きするならいずれスプリンクラー用意して全自動しばきするか
初遭遇時も放水栓足りなくて中途半端な感じになっちゃったから完全版作りたい
ゾナニウムブキの在庫もある程度持っておきたいな
今回武器ポーチ最大までは割りと普通に拡張できるのよね 友達のところにいきたいなぁ~が目立つお陰で
ブキポーチはさっき最大になった
なんか半端な数でもんにょりするけど
1枠はマスターツルハシ枠だろう…
ああそういうこと
根っこが見当たらんな…
よしよし
タワーだ
まあここの地上絵は開放済みなんだが
しかも微妙に遠い
あーこの意味ありげなやつって地上絵の位置だったのか
だいたい地上絵が見渡せる位置に出るっぽい
この一番北西のやつだけ地上絵関係なさそうに見えたけども
後はだいたい地上絵見れるところに出たからそうだと思う
そういや気にしてなかったけど上空に何かあるのかあそこ
あっちの離島にも深穴ある感じか…
イチカラ村の地下に何かあるな
イチカラ村ってbotwの時にできた村なのに地底にも連動してイチカラネームになるの面白いな
だいぶ探索できたしいったん戻るか
こんなにバッテリー増やしてるけどここまで使いきることあるんだろうか…
いもげバイクを三輪にしても平気になるかもしれない
三輪のが安定はするよね
リトの村に深穴なかったっけな
ヘブラ高地探索進んでないからそっち見てみるか
パラセールないから滑空系はきつい
きついというかたぶん無理
スタルヒノックス?
そういや前ここで倒した覚えあるな
昼間こんな感じで寝てたんだ知らなかった
よく見たら祠あったわ
まあとりあえず南下して深穴探してみるか
そういえばほこらギミックでパラセール上昇とか必要そうな時はどうするので?
盾ロケットで何とかするか何とかできなかったらあきらめる
ああこっちの洞窟も出してくれてたのか
何だろこれ
その壁貫通するんだ…
ここ洞窟あったのか
今作洞窟が探しにくいのだけ不満
そのためのお供え物とかサトリが案内してくれるとかあるんだろうけどね
ユン坊の破砕能力もうちょい上げてくれないかな…
ユン坊…ゾナウギアになれ
ユン坊のクールタイムで3回も4回も使って岩壁破壊するのが結構めんどくさい
使い道の少ないタイマーバクダン使ってあげて
まだガチャでもらえないからエリクサー症候群起こしつつある
おきんたま…
加減が難しい
エボンのたまたま
惜しいな
ここルナもばっちーと同じように苦戦した
結構かー部がきついな
そもそもどういうコース通れば的にぶつかるかよくわかっていない
今のでもうちょい左に行けば行けたか
おしい
まもる
ヨシ
物理演算って難しい
ぐりおーくのところの洞窟の見つけ方がわからんけどグリオーク倒さないとダメなのかなあれは
闘技場?
いや古代脊柱軍のところ
この乗り物いいなあ
いもげバイク
自分で作っても角度が上手くいかなかった
これもうまく行ってないから傾いてるよ
完璧につくれればまっすぐ飛べるんだよね
プロはまっすぐ作れるのかあ
周りに何か無いのかな
サトリのお供え物でここに洞窟の反応があったけど入り方が謎
たぶん入り口がこれなんだろうけどもうーむ
レイサムから絵の依頼を受けたんだけど 二つ目の祠がみつからなくて全然動けなくってェ
大丈夫?車で市中引きずってもらう?
狼煙を上げて待ってるレイサム
まあよくわからないしそもそもの目的がゲルド高地の深穴探すことだからそっちやろう…
ついでのようにみつかるほこら
うn?
何でいきなり祝福…?
何かのミッション用だったのかな
深穴あったけどさすがにあれは遠いというか違う気がする・・・・
うん
王家ラッシュでイチコロだぜ
ラッシュ中に映る友達のところに行きたいなぁがノイズすぎる
なんか青いのとか赤いライネルのほうが希少種なフシがある
まあそこらへんは前作もそうだったからな…
未だに地上で青いやつ見かけてない
もう地下闘技場くらいでしか見かけない素のライネル
水上クリアするとはプロか?
ヒーヒー言いながら1時間くらいかけてクリアしたらしいな
白銀ライネルだけフロムゲーからの使者だからな
まあライネルは全体的にラッシュ猶予デカいから慣れちゃえばやりやすくていいんだけども
なれたら簡単になるところもフロムなんだよな
深穴見つからないからこっちじゃないのかしら…
もう少し地底側から場所絞ってみるか
鳥望台で上から探してそのまま落下死するとか…
そもそも眺望台起動できないんですよね
パラセール貰うイベントが必須になってるのか…
砦自体行ってないからわからないけど多分セット何じゃないかなあ
探索の破壊者すぎるなホバーバイク
地下は植生こそいいけど歩き回るにはイベント類がなくてのっぺりしちゃうんだよな
まあ拠点しばくくらいしかないからな…
目の前にイーガ団の拠点あるのか…
イーガ団もせっかくだから施設の近くに拠点構えたいだろう
自分じゃ起動できないのに…
こっから北にどこまでいけるかだな
深すぎる
思った以上に谷が深くて降りたくない顔
なんか普通にヘブラ廃坑行けちゃいそうにも見えるけど断絶してるのかこれ
削岩棒残ってたか…
あれ
やっぱリトの村の直下に深穴ある感じかこれ
スタルホース殺してしまったけどこれペナルティあるのかな
これは勇者じゃなく暗殺者ですわ
多勢に無勢ってやつだ
暗殺の英傑がいてもいい…ってコト!?
やっぱ地底歩くなら岩ハンマー2本は持ってないと落ち着かないな
ユン坊使うととっ散らかるしな…
ユン坊マジで何やらせても半端すぎて使いにくい
デカくて出現したいところに出せなかったりAで誤動作するところもきらい
皇子は暴発しても影響少ないのはいいなと思った
風タクのやつか
完全に断絶してるな・・
リトの村戻って探してみるか
この範囲に深穴あったらすぐわかりそうなもんだがなあ
じゃあ下の湖にあるのかな
横穴かよ!
というかイーガ団はわざわざあの横穴見つけて降りて来たのか…
装飾がダサい
ああやっぱハイラル城の地下にいるのか
コーガ様記念撮影済ませた?
ウツシエ が ない
なにっ
また逃げやがった
地底探索はこれで一区切りついたか
後はたぶんマップ埋めくらいで特にイベントもないだろう
あともうちょいでバッテリーも満タンか
3周目あるかもしれんが
結構しっかり掘ってるんだなあ
地底は基本歩いてるからね
面倒になったらバイク使うけど
てきたおすのと掘るの面倒くさくて放置しがちだった
まあそれもわからんでもない
地底一区切りしちゃったからあとはメイン進める感じかな・・・・
空は全然埋まってない
まあ取りあえずおなかすいたのでいったんここまでにするかな
見てくれてサンキュ!
地下探索とか