配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:rainbowparrot:
:rainbowparrot:
:rainbowparrot:
4人揃うまではわしもダム労働するぜぇ
コンテスト目当ての修羅が潜んでいる可能性が
多分バチコン立てたらすぐさゆりくあきも来そうな…
こわい
わからん… 人いそうなら定時後に変更でもいいが
一応それまでお手伝いしましょう
まー定時まではやっておきたいね
ありがたい…
今日のダムは野良だと死ねる構成だからな…
やなあきの配信軽く見てたけど仕様が結構特殊なのね
完全パターンだからガチ勢は湧き全覚え必須ね
はい
んじゃ21時コンテスト部屋建ててみるか
覚えるの多いの3中盤と4の湧き方5の左奥と海岸かな
朝やってたけど行けます
ダムのブキ編成ひどいよぉ
:rainbowparrot:
ほぼほぼ初見だから俺が覚えるところからだなぁ…
埋まり感謝ー
機動力に長けてるのいないからね…
シューター系ないのもつらいね今回
だから狭いって!
ワイロはダム満潮で弾かれて落下のために任天堂が用意した罠
スパガとかワイロの立ち回りかなり慎重さが必要…
SPがちゃんと回ってたのしい満潮
大量のキンタマで納品病が発症しそうになった
150がボーダー(洗脳済み
ぐえー
ぐえー
これどうすればいいですか
ワイロ軽すぎてダメか
やっとりますな大将
退避先で足取られた上にトリトルが機能しなかった…
キンシャケをチャーが狙い打ってあとはひたすら傘と割とで引いていく…?
傘とワイロで壁作りつつ洗濯機複数当てしつつキンシャケ狙撃 これね(できるとはいってない
タワーが凶悪すぎる
塗りがワイロさんメイン?
機動力がないってレベルじゃないね…
お疲れさまでしたー
ウォーミングアップ終了といったところか
塗りはもう全員で…みたいな感じ
つらそう
ブキはどうしまひょ
ちょっとトイレだけいかせて
ん-と とりあえず俺はラストに選ぶ
はいよー
わりとなんでも
チャーなら朝の経験値がある
恐らく俺が一番下手なのでホッブラやる
では残りどちらかを
知っと俺もトイレ
とかげあきはシューターとローラーがどっちがいい?
ホッブラならこっちも昼やった経験あるから担当するよ
経験者多いな!助かります
カンケツセン轢きはニガテなのでゆるして
ローラーは間欠泉でのコロコロ役というとても大事なのがあるのでね…
あれ全然うまくいかぬ
え、じゃあスシやっていいの
進行位置わかってると若干は楽なんだけどね
初見です
W2のグリルは高台で狙ってたけど納品伸ばすなら降りたほうがいい気がした
ちなみにほぼ初見だからごめんね
次グリル
今日はスプラで遊べるか怪しいから明日もコンテスト部屋がありますように…
間欠泉ー
ふーむ
初回にしては文句なしな気がする
きっついぜ
さすプロ
というかハイスコアでたわ…
まだ詰められるな
:soudane:
作戦会議―!
わかりやすいジェッパタイミングが知りたいなこれ…
W3でアホみたいな水没したけど
詰めるとしたらグリルとカンケツセンかな
ホッブラのカニ一回は間欠泉のカゴ裏なんだけどもう一回どこで切るか悩ましい
W2で2体の時レーザー吐くかどうか迷ってる
迷ったら使ってみようの精神
カニはW5のテッキュウで助けがあると楽かな?
W5のテッキュウ祭りで切りたいね🦀
ああそうかそこがあった
57秒で左奥にタワー2本来るからそこで向かいたいのはあるのよね
グリルの時にナイスダマもありかなーとは思った
ローラーは対岸見る余裕なし!カゴ掃除してたわ
ふむ じゃあ左側のタワーカタパでナイスダマかな
ローラーはジェッパ吐く時以外はそれが安定すると思う
ジェッパは臨機応変でいいと思う
テッキュウのときカモンもらったらジェッパしに行く感じかねぇ
あれなんだよなぁ…コックあきに負担を強いるんだけど
ただ湧ききつすぎて行っても40とかだから
?
カンケツセンのシャケ登場位置覚えて♡
基本は3と4で稼ぐだけ稼ぐなのはかわらないかな
はい… まさか高台登るとはゆるすまじ
あれは想定外だわ…
右→最奥→左奥→坂下→裏→左奥ね
ポイントは分かるけど方向が全然つかめんかった
カンケツセンの雑魚処理は一応俺担当ってことで
最奥と坂下が頂上行く
間欠泉はとりあえず覚えるまでカモンしてから抜きます
オネガイシマス
んではいってみようやってみよう
彼は2回目と4回目で登ります
初動の右のやつだけタマヒロイが持ってきてくれるよ
ほっといてもいいな!
4はわりと理想系になったね
:rainbowparrot:
:ultrafastparrot:
コックあきの習熟度が高すぎる…
:congaparrot::congaparrot::congaparrot:
いやーローラーむずいぜ
それは はい
プロ集団は練度が違う
64はしゅごい
やっておるな
グリルだなぁ
4はもうちょい詰めれば70は出そう
ちょい止めていい?
レーザーはグリルと最後で使うのがいいかな
じゃないかなー グダるようならナイスダマもグリル投入
ナイスダマ1個はW5のコウモリカタパテッキュウで残しておきたい
他何かある人
あ、あと最終W5で最初に沸くアメフラシは寄せたほうが楽という話になったね朝
2と3を安定させれるかが鍵だなあ
グリルコジャケはローラーでやろうとしてるけどホッブラのがいいんじゃろか
コジャケ俺やろうか?
5最初はナベブタもなるべく寄せないと処理がとてもめんどいぜ
なるほど あのコウモリは誘ってスシは最初のモグラ釣った方がいいか
グリルはローラーとブラがコジャケ側
うぃ んじゃグリル狙います
モグラ終わったらほどなくして海岸にテッキュウがおでましになられる
2人でコジャケ処理やりますか
そうしましょう
Ok
ちょっとだけ出航お待ちを
あ、あとW1開幕俺塗ってたほうがいいかな
ハイスコア204は高そう
塗り役はスシのほうがいいかもね
今日はバイコンあるからノンアルコールだ
了解ー
んじゃラスト行ってみましょう
えらい
スシとブラで全部塗って降りてきてみたいな流れだったね朝
チャーとローラーでもまぁW1は大丈夫か
うわーミスった…
お疲れさまでしたー
おつおつー
お疲れ様でした
オツオッツ
204ってどんなもんじゃろ
何となくこれで5%行ってるのでは?感あるけども
ビッグランと同じでこれも初回は読めないね
罠なんだろうけどこれもっといけるのでは?感がバイターを襲う
意識高い系バイター
詰めどころがかなりあるからなー W5のテッキュウ砲台とか
ただあそこの砲台わりと罠だと思うのよね…
恐らく全部ノルマの2倍納品はできるはずだから
上位は300↑なんだろうねぇ
あの砲台は割と判断に迷う
W5だから無理してもいいと思っちゃう反面死んだらアカンという気持ちも出てくる
あの海岸のやつタマヒロイどうだったっけな…
あれはたぶん外側に行っちゃうね
なので焦る
かわりにヘビヘビフタみたいな溜まり方するからね
まー200超えたからいいかな感が…
コンテスト配信多いな!
元々イカ配信所だからさすがの熱気
SEPTEMあきとさゆりくあきとゴロンさんとナスあきという約束された勝利
強すぎる編成
最強すぎる…
この4人が2時間くらいしっかり意思疎通したら上位は入れそう
とりあえずさっきの間欠泉で思ったのは坂下のやつだけは何としてでも仕留めないと稼ぎが落ちるね
そうねぇ カゴ裏の奴だけは完品のキンシャケで倒しきっちゃいたいしね
たとえばあそこで切れるSPはありますか
あるとしたらジェッパかな
というか今まで知らなかったんだけどあれのキンシャケってダメージじゃなくて当てた回数ってほんとなの?
ローラーが持ってなければなぁ
しらそん
検証勢どこかにいそうではあるが
確かに4k当てて金イクラ1個ってのは不思議ではあったけども
だからブラスターとチャーが納品雑魚処理みたいなのは見たんだけど
そうなるとスシとロラがひたすら追っかけまわす展開だねぇ
W5のスシの動きというか位置取りはどこ行くのが正解かイマイチわからない
仮に回数だとヒット数稼げるSPがカニの他にないのよね
スシはテッキュウでいいと思う…というか処理しないとあそこで地獄見そうだし
カニはカンケツセン5回目で使いたいしW5にもとっとくとなると頑張るしかないか
スシはテッキュウやったら遊撃隊かなあ
一番苦手な現場判断
チャーでもう1-2発当てられるとは思う
左奥タワーをブラが見に行けるかどうかでも他のSPの回りが変わるし
威力じゃないとしたら溜めないほうが良いことになる...
タワー2本見えたらブラかジェッパの出番だね
あーあとあれ満潮
開幕左側即処理でいいのかなぁとは思った
それはそんな雰囲気がします
満潮はフタが適宜来るせいで寄せるか微妙なのよね
バクダン寄せた方が後々楽かなーと思うんだけども
右側はタマヒロイに任せられるんだけども
まぁぶっちゃけるとあそこの金イクラがもったいない
左は全部持ってかれるからね
開幕余裕あるなら全員で行って可能な限り回収かな
カタパ3匹目くらいまではそれがいいと思う
まじあのカタパ連打はさぁ…
左奥タワー2本湧くあたりでSPどうする?的なのはあるけど
W5で思ったよりSP使わなくていいと感じたから必要ならジェッパかもね
フタバクダンと湧いた後にタワー2本生やすあたりいやらしい
完璧に壁にしてくるのがねぇ…
1時間やった程度でもある程度は呑み込めたのはとし部屋のおかげだなぁ
はみたなあきととかげあきがしっかり予習しててくれてありがたかった
コックあきにはローラーおしつけてほんとにすまねぇって気持ち…
一応軽く調べたけどキンシャケやっぱり体力っぽいな
だよねぇ
回数だとしたら金モデとかで密着してたらすごい落とすわけだし
間欠泉が稼ぎどころだからローラーの比重がね…
求)間欠泉ローラーの安定方法
坂とかだと端っこに寄ってると安定はしやすい…かも
イン走りされるとやりやすいけどねぇ
坂下の時は初動からで抜けられたら急いで壁登ると間に合うのかしら
あっ
タマヒロイ…
見ちゃった…
よし今日はこの辺でー
ご視聴ご来場感謝ー