higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
今日は割りと早く帰ってきたからゆっくり配信見たり🍚食べたりできるぜーってしてたらもうこんな時間だ
アドを失った
てなわけで今日は古の捨て
げCDBウィッチだ
(タイトルコール)
オソマか
土で令和の捨てと12T殴り合ったり武装がブラスト出してPP6残ってたのになんもなかったおかげで4勝できたわよ!
やるな!
謎の激戦すぎる・・・
とろ🍮
今日も今日とてとろこん時間
捨てたくないものが集まっている
勝てない
いってこいな奴がきた
てんかちゃんなにつかってるの
捨てと武装とハンドレス
デター
デター
運命ー!きてくれー!
運命こないかなあ
デター入り流行ってるの
ノーブラ処理できる数少ない札
ちくしょうこねえ
処理したところでみたいな気持ちが強いけど案外役立つのか
こっちのめぐり次第では勝てたのに悔しい
デターは割と便利私は殺意上げるのに幻獣入れてるけど
ルナも
運命引けてればどうとでもなったがちくしょう!
だからCDB当時の土も捨てが流行りだした辺りでデター3積になってたし自分もデターのおかげで捨てに勝ったこと何度かあるから割と信頼している
EOPかあ
へいへいとろこんへいとろこん
今回のルールだと超越とかの即死コンボ系も見ないといけないのがそのへんを積ませにくくしてる
へいへい「」
いかん…!
今日は10ネフティスに負けかけました
最悪ノノノで土に変換できるし…
かませー!
オラ!
まんぞくぅ
後4までに殺せないやつが悪い
殺人的な加速
追加ドローのおかげで託宣連打がアドしかないな…
ここでネタ晴らし
プレシオ取れない可能性がとても高い
SOZAIは揃った…
えらいぞー
残念
ぬあああ
無念
ハンドが少なすぎた…
まあ無理やり引きに行ったからねえ
仕方なかったとはいえ指輪連打がきつすぎる
顔殴ってもノーダメだし今出す意味も薄いんだけどね
だらりんちょ
天翼!こい!
https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id1199832388
へへへ…
ゼル2枚あるのがつらい
ちゃんとゼルきてくれたかデッキ信じられなかったのがあれだった
そういえばネメの新レジェが強いと思うんだけどどうなんだろか
どんななんです?
ガハハ
シンプルにバリューが高い
2/1/3で手札一枚消滅させて同名カードをデッキにうめこんで手札に0/2/3疾走守護の人形と進化してない操り人形1体に必殺破壊数10以上で2/2修正20体以上でさらに進化までさせてくれる1コススペル入手
あと進化時強化人形1体を場に出すか
盛り盛りじゃな
アイドルとこーぷす落ちるからその変わりが来ないと何とも言えないわね
そうねそのあたり次第なんだけど0/2/3疾走守護の人形っていうのとか手札のカードデッキに戻すやつとか色々いけない要素詰まってる気がする
ネメのドロソがクソ雑魚になったらそのまま息切れしてくれそうなそんなカード
あとこのトークン2種とも学園だから学園じゃないやつ返して擬似的に手札の学園増やしたり出来るのはNのアンリと相性いいよなあとか考えたりしてた
ちゅよいよ
とりあえず今まで公開された連中の中でなんか強そう感は一番上だと思ってる
ああいやドラレジェのリリウムも強いとは思うんだけど捨てがどうなるかが本当に不安
カード出揃って実際にちょっと回さないとどうなるかイマイチわからんからな…
効果発揮するのに学園必要なやつらは特にね
一番予想できないのは17歳なんか回復に寄せてるから爆発するかもしれんがたぶん不発で終わるんだろうという予感があるが…
17歳は流石にそろそろ…
ホリセ落ちたらなんかあるだろで何もこなかったから今回はあるだろう…
…
なんか言えふらてえええええええええええええええええ
これで今回も回復関係何もなくて…だったら結晶落ちるまで結晶で戦えって言われてるようなもんだよね
次は消滅が最後にヒト華咲かせるターンじゃないの
エルラーデ来ただろ!回復したところで勝てない?そうだね
とりあえず…エンハ10とかいう時点で期待は何もしてないよ
私はエルラーデ自体は言うほど弱くない派だよフィニッシャー何もないどころかバリアもないのにこんなの出して何したいのって思うだけで
そろそろストーリー見た?
流石にあのエンハ10をフィニッシャーにしようとはしないだろう…
まあシープがバリアになったけどエンハ5でかなりテンポロスしたあとに更につなぎのカードも出さなきゃならんのは本当にその後のゴールのなさ含めて何なんだろうという気持ちになる
エンハ10でアレはホント何考えてるのかわかんない
バリアいっぱい追加されるならまぁ…
そして唐突なおじの復讐押しといい追加でどこに向かうかが今回は本当に読めない
まさかのケツデカ復活だしね
とろこんもFF15をそろそろ手をつけるころだな
これスクエニだったんだ
トロピカル落ちたらようやくケツデカがカードプールからいなくなるぞってタイミングでやってきたケツデカ要素は正直サイゲリニンサンの嫌がらせを感じる
https://gyazo.com/e87e6bb0f2c55968752e550de290805c
そういうやつだよサイゲは
たsろおおおおおおおおおおおおおおお
スクエニはホント色々出してるよ去年から
太郎こんどはチョコレートケーキ食べとるんか!
うわたろ
まぁあの教師は単体でも割と使えるんじゃないかな?
学園次第じゃないかな
リメイク屋さんの屋号を外そうと頑張っている
ソシャゲ諦めて色々なコンシューマだしてくれていいですよね
だからリメイクばっかじゃねえって!
何度言えばわかるんだ!
去年だけに絞っても新規IPめっちゃ出してるよ
リメイクはリメイクでシステム流用のためだったりするからまあわりと
自分が興味ないだけでレッテル貼るのほんと良くないと思う
じゃあなんですか!「」のアンテナ感度がよわよわで欲しい情報だけしか摂取してないっていうんですか!:soudane:
一時期のイメージはちょっとあるかもしれん
タコのシステムできたからじゃあリメイクもついでにしようがFFだったしなぁ
ん!
おじのレジェあれじゃん!
どれじゃん?
スクエニは今低価格帯のゲームちまちま実験的に作ってるしね
アレジャンテ
ええこっちゃ
あの
リメイクもやってるしそっちが話題になりがちなのはそうだけどホントこのところは色々出してるよ
アザゼル!
ここのところはほんとにいっぱい出してるからな
これは何ケーキよ!
リメイクは元の知名度でどうしてもインパクト強めになるからな…
(タイトルコール)
いちごチョコミルクレープ
欲しい情報しか拾わないのはまあ普通のことだから別に悪いとは言わないよでも自分の興味のない部分の存在をまるでないかのように言われるのは許せないというやつ
FF8のリメイクまだ?
FF7完走してからだな!
先に7のリメイク終わらせろ!
サカモトの言う通りです
リメイク屋なんて言われるくらいいっぱいリメイクできる財産があるのうらやましい
もうあれでおわりでよくね?
これまでのあらすじ:東京都墨田区には本所七不思議という怪談が伝承されている。 だがそれは現代に至るまでの間に本来の形が歪められたものであり、本来の七不思議は別物であること、それらがかつて存在したとされる「蘇りの秘術」に関係していると噂されている。 そして七不思議の呪いの力を手に入れた9人による蘇りの秘術を巡った呪詛バトルが開幕する…。
興家彰吾:友人の「福永葉子」のために蘇りの秘術の手がかりを探している青年。 錦糸掘公園で溺死体として発見される。 志岐間春恵:息子を殺した未解決の誘拐殺人事件の真相を探るため私立探偵「櫂利飛太」に依頼をしていると突如火器の所持者であれば焼死させることの出来る呪いを得る。(送り拍子木) 事件の真相、そして蘇りの秘術で息子を甦らせるため櫂利飛太と共に夜の墨田区に挑む。 20年以上前に起きた根島事件による被害者の第一発見者。 津詰徹生:警察官変死事件の捜査中に呪いに巻き込まれたベテラン警部。対象が自分を欺くために嘘をついた場合呪い殺すことが出来る呪いを得る。(落ち葉なき椎) かつて心霊対策室にいた経験もあり、部下の「襟尾純」と呪いの力をもつ呪詛珠の回収に奔走する。 根島事件に深く関わった刑事の一人でもあり、犯人の「根島史周」に強く恨まれている。
急に
(タイトルコール)
7つ謎があるからな
根島史周:半年ほど前に出所した凶悪犯罪者。次の夕暮れに数百人を一斉に呪殺すると津詰に予告する。 「片葉の芦」の呪詛珠の持ち主。 逆崎約子:親友「白石美智代」の投身自殺の真相を確かめるため友人の霊感少女「黒鈴ミヲ」に協力を仰ぎ、こっくりさんを行っていると30秒自分の姿を見られずに囃子を聞かせることで対象を転落死させる呪いを得る。(馬鹿囃子) 当初は蘇りの秘術で美智代を甦らせるつもりだったがミヲに諭され、夜が明けるまで人との接触を避け呪詛バトルから降りようとする。 白石美智代:マンションから投身自殺したとされる少女。志岐間春恵の息子の誘拐事件にも関わっていると判明したことにより謎の転落死を含め今回の呪いに深く関わってきそう。 灯野あやめ:女子大生で現時点では呪詛珠は持っていないというものの、最終的には手に入れ「葛飾北斎」を甦らせる気でいる。 なみがきくん:一見好青年風で柔らかな物腰で協力を持ちかける大学生。呪いの声を強制的に相手に聞かせることで死に至らしめる強力な呪いを得る。(足洗い屋敷) すぐ無様を晒す。
というわけで夜が明けたとこから
爆発!爆発!科学戦隊ダイナマン
翌日来ちゃったからなみがき君はもうしまいだよ
昨日やったの?
やってないない
だから根島から犯行予告の電話が来たとこからの続きだわね
なのでなみがきくんと新石先生はリタイアのはず
なみがきくん!やったんか!
せ…先生!
城之内くん!
城之内死す!
デュエルスタンバイ!
32歳だったのか…
転落死してる…
でもやっこちゃんがもってるはずの馬鹿囃子が何で…
堀も誰かに持ち去られたか
わかりやすい一覧
ありがたいですよね
こうしてみると馬鹿囃子のスペックの低さがひどい
馬鹿囃子はどれくらいの範囲攻撃が可能なのか次第で化ける可能性もあるし…
美智代ちゃんの家でやっこちゃんとマダムと遭遇しそう
婚約者は完全に知らない人か
なにっ
むっ!
吉良吉影に
おおらかな時代
おおらかとは…
雑だっただけなんですよ…!
すごい
プロの役者
女子高生切り刻んでたやつが学校の用務員になれてるのなんかおかしいなと思ったがそういうことか
心身喪失したフリで裁判を乗り切ることも可能…!
なれてるというか斡旋されてる
斡旋された仕事やめて短期間?で用務員になれるのもかなりの能力
そもそも接触しなくても殺せるんじゃないか?
お礼参りだからかつてと同じようにマニュアルでやりたいんじゃないの
ほんと片葉の芦だけもとの話からやたらと物騒なんだよね
とろこんは既に呪殺条件がわかっているよ
ほんと!
ほんとほんと
このBGM久々にきた
太陽に咆えそう
ちゃんみおと合流できそうな感じになってきた?
ヤンキーは現実の存在として認識できるけどスケバンはなんとなく架空の存在という印象がある
わかる
早い
むぅ…
時系列順に進めないとだめよって感じか
私はシングルタスクマンなので最初から最後まで一通り同じ主人公でしたりするほうが好きだけどしょうがない
その過程で別の主人公が出てきてどういう経緯できたんだこいつ!っていうのとか楽しみたいタイプ
それも一つの楽しみ方だからな…
まあでも時系列順におっていくのはそれはそれで楽しい
ちゃんみおも無事生還できてよかった
SIRENやったらこんがらがりそう
祓う気だったのか…
SIRENは見ていてもこんがらがる
生き残れば勝ちを高校生の時点で考えられるのはすごい気がする
複数のことが同時進行で進んでいって同じところに収着するのが綺麗なんすよ
まあそういうタイプのゲームよねこれも
学校転々としてるみたいな話はあったけどそんなやつか…
バイト代ないのやっこちゃんとか突っ込みそうだと思ったけどそうでもなかった
メンコしとるんか!
えるくちゅうとはんぱでとめてるほらげどうしとるんや
中途半端で止めてるゲームが多すぎて何のことかわからないよ~
静岡は?
ひとつひとつ消化していこう
クリアした!
サイレントヒルなんか新しいやつ出るらしいな
竜騎士07のやつ?
出るんだしらそん
そうそう竜騎士07がシナリオのやつ…っていう言い方をするとなんかネガティブなイメージつきそうな人がいるかなと思って伏せていたけど
大当たりと大外れ出してる人だからな…
ホームランか三振か
一本のゲームで完結させるならそんなに悪いことにはならなそう
マルチエンディング系のゲームには向いてると思うんだよねあの人の話自体は
まあ私はひぐらしくらいしか知らないからアレだけど
ちゃんみおが後ろ姿でもえらくずっしりしている
うみねこはかなりがっかりというか不快だったけどひぐらしはかなり面白かった
でもよぉ…令和最新版ひぐらしが…!
んん~?知らんなぁそんなもの存在してないんじゃないか?
うみねこはなんか賛否ある感じ?らしいわね友人にえらく熱心なファンがいたからなんか刺さる人には…って感じなんだろうけど
業は1期は好きだよ
うみねこはややこしすぎてリタイアした
これプレイヤーって主人公たちに取り憑いてるんじゃないのか?
…
なんか謎の天の声みたいな立場なのは一貫してるけど…
聖子ちゃんカット
80年代のはやりだ
嘘だろ…聖子ちゃんが…
こわ…
馬鹿囃子は性能は控えめだけど達成したときの絵面がちょっといかんやつだな…いやだいたいどれもだめか
っていうか見える範囲にいた奥田さんには聞こえてないってことは範囲攻撃じゃなくてちゃんと対象を選ばないとだめなのか
とはいえ遠隔で行けるなら超強いですぜ
さいていすぎる…
美智代ちゃんにもやっぱり…
おおらかな時代
おおらかで済むかなぁ
まぁあいつなら死んでもええやろ…
レイプされたんか!
されてない!!!!!!!
1年前の弱みならまあ…誘拐事件のことだろうなあ…
このお守りって…とは思うけどお守りサイズじゃないだろうしなあ…あれ
フレーバーだけだと思ってたけどナカゴシさん出てくんのかな
君の目で確かみてみろ!
これ呪詛珠の持ち主が生き返らせたい人の👻が取り憑いてるとかなのかな?って気がしてきた
やっこちゃんが城之内に呪詛行使しようとしたときにあいつまた…!みたいなこと言ってたし急な殺意の高まりっぷりとか
辻褄は合いそうだな
移動場所で他の話がどうなるか変わる感じか
午前9時台だったら高校にいけば津詰さんたちと合流できないかな
おる!
並ぶと差がすごい
やっぱ不満なのか…
江戸前鮨なのかい!
領収書くだち!!!!!034!
ヨシ!
なんでこんな愉快なんだろうこの警部
こうやって話まとめると津詰さんチームの強さがよくわかる
あと馬鹿囃子は普通に言っちゃうのか
随分スムーズにつながってくれた
そうでしたねじゃねえだろう!
根島=葦宮はおもったより早くつながってくれたな…もっと引っ張るかと思っていた
ちゃんみおいいキャラしてる
サ店行くぜ!
やっぱやっこちゃんに美智代ちゃん取り憑いてない…?
ホントにしまってある?
これはアリバイ作りに使ったな間違いない
マダム編は10時スタートか
3チーム中2チームが霊夜祭の阻止と呪詛珠回収に走ってるせいでちゃんとデスゲームしてるマダムチームになんか違和感を覚え始めた
興家くん編は興家くんが動いたせいでひどいことになったわけだ
普通の女子大生が元警察官の追跡から逃げられるのかなあ!?
可能さ
マダムがいちいち面白い
恐れ入るじゃないだろうがあああああ!!
新石先生が3チーム全部から目をつけられてる
なあなあもじゃもじゃのおっさん!海外の親戚に城の解体とか得意そうなやつとかいねえかぁ!?
3チーム全部から目をつけられていて興家くんが動いたら死ぬから主人公じゃないくせにえらく出番の多い
白石家で津詰さんチームと合流かと思ったら違った
まあそもそもこのチームは蘇り第一だから警部たちと力を合わせることはないか…
すこしふしぎ
じゃあトランシルヴァニアとか…
目立つんじゃねえかなあ!
箱入り娘は違うな
なるほどガラの悪い
無職でハゲ
ハゲだからな…
ほう
ホクサイ
聖地
生家なら間違いないっスね
引いてる…
マダムはダウナーながら割りと独特のノリしていてキャラがすごく好き
ダウナーな変な奴じゃなくてダウナーな普通の人っスからね
ババア!
でたわね
ダウナーなのもほぼほぼ子供さんのせいみたいなとこあるだろう…
そうですね
普通の人はプロタンとか自称されてそれに乗っからないんじゃねえかな…
ちょっとある
さすがだ恐ろしい行動力
ラスボス感出してきた
置いてけぼり所持者ではないか
ほう
ふーむ
なんだって!?
直球ゥ
こいつを開幕キルしてのけた興家くんは作中上位キャラなんじゃないかという気がする
今はもう死んでるけど
そうかもしれん
ぷぇ~
・・・
ええ!?
神通力!
物故んで来るなあ…
どこまで本気の話かわからんやつだ
こいつならブラフもあり得る
そうですね
ここまで成功してのけたことを神通力があると言っている(信仰している)のかブラフなのかガチで神通力があるのか
最初はTVでおなじみの霊能者の付き人と名乗ってましたしね
あれ
ええっ
一貫している…
嘘の設定が練り込まれているのかもしれない
(著名とは言っていたがTVでではないのかな…
ayasii…
そのぐらいの丁寧な仕事をしてもおかしくはないが…
オカルト雑誌では名前見るくらいの存在ではあったとかだったっけ?
TVだと顔で分かるし著名は雑誌っぽいっスね
ごもっともです
ほんと!
大きく出るねえ!
全ての呪詛を集め最強の力を得るんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あとでな
そうだね…
そうですね
4ぐらいが無難かなあ…
ほかが割りともっともらしいこと言うだけに何でここでいきなり盛ったのかわからんやつだ
うm…
このノリよ
:soudane:
6というのは持ち主の目星がついている数かも知れませんね
まったく別系統の玉かもしれんぞ
墨田区まわりうろついてたなら新石先生となみがきくんあたりは目星つけてそうだけど
学校内であれこれしてたやっこちゃんとか葦宮のおっちゃんあたりは会う要素なさそうだし6つ目星つけるのは大変そう
おっと
ぐへへへ
出会ってしまった
しかもいいところを聞かれている…
今回はかなりいろいろ盛りだくさんで整理するのに時間かかってしまって全然進まなかった
しかしチャートがどんどん伸びるからまだまだ展開は読めないわね
てなとこで今日はここまで!
強引な分岐に期待
ここまでかなり丁寧な印象だから強引になったらなんか開発側の都合が悪くなったのかな…みたいな気持ちになるぜ!
ちょっとチャートがまっすぐすぎるかなって…
まあ分岐してりゃいいわけでもなし…
あと隠し要素?は全無視だしね
そういうのもあるのか…
多分一旦エンディングにいかないとこのひび割れ埋めたルートとかできないだろうし
一旦エンディング行けはジャンル問わずすっかり基本になり申した
最近だとADV以外は1周で全部回収出来る(やろうと思えば)が主流な気がする
エンディングの分岐前とかここで物語の分岐があるからセーブしとけよな!みたいな忠告もよく見るようになったし
なるほど確かに大作はそっちの方が主流か…
(圧倒的に
大作というか和ゲーだと周回要素押し出してくるのはPS2あたりの時代が全盛期だった印象
PS3あたりでだいぶそのあたりのルート整備がされてきて代わりにボリューム不足がどうとか言われるようになった印象
一旦終わらせると言うのは再利用のためのメソッドっスからね。開発費の潤沢な環境では採用されづらい傾向があるでしょう
というか周回が言うほど需要ないなってなったんじゃないかな…
ただの周回ならそうですね
ないじゃなくてなくなってきた?減ってきた?な感じ
実際私も周回するゲームは稀だし…昔周回してたのはゲームそれしか持ってなかったとかが多いからなハハハッ!
毎回大幅に変わるタイプならともかくこれの場合は大筋がタイムラインあってキャラと動機もブレなさそうなとか
チャートの頭からひび割れあるから多分どんでん返しがあるんだと思う
光ってるのが生きてるひび割れなんじゃないんっスか?
普通のコンプ要素?とか隠し要素なら流石にここまで全部ひび割れ状態で進行しないだろうし…
光ってるのは現時点で最新のシナリオ
何が消えるのかよくわからないんっスよねこの表記
そうね
でもこの時点だとひび割れないし…
まあ実際そのあたりよくわかってなくてプレイしてるからないのかもね!
ゲームのボリューム自体は10時間ほどと言われてるし
このボリュームやったあとにもう一周真相編ってのは10時間かと言われるとちょっと微妙なラインだし…いやまあいろいろ意図的に止めて情報整理で時間稼いでるとこはあるけど
というわけで今日はここまで!みてくれてありがとうなのよまたね!金曜休みだからそこでケリをつけたいが果たして…
おつよ
もうこんな時間