higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
みなさん?金曜日働いても月曜日また仕事なんですよ休みは土日しかないしかも…あのじっし…実質的な休みは土曜日しかないですからね日曜日は「あぁ~明日月曜日また仕事なんだぁ」って思いながら夜の8時くらいにぼーっとネットフリックスを見るという事しかできないでしょうからはーいフフッコッコッコッコッ
はええ!
そういえば東京の陰陽師DLCくるらしいわよとろんとろん
念で入力した
ごんちゃんは今でも元気そうって頼りだけは聞くからあんしんしている
ゴーストワイヤーはここにきてDLC来るとは思ってなかったねえ
なぜか卒業後の行方が分かってる女
とろダイバー
このこのがめっちゃ強化されてる
このこのこのこのくらいしかまともにダメ稼げる派生ないらしいな
お別れは済ませたのかい!
済ませた済ませた
謎の足場
足場老師
空中ダッシュの概念がないからちくしょう!
ワープ装置老師に振り回されすぎた
ガキが…
ナメてると潰すぞ…
お、おば…
おばさん呼ばわりということは逆説的にババアではなくなったので安心して店長でシコってくれ
今のとこ店長で明らかになっているのはデカパイでないこととおばさんなことだ
何よ!
イラストにくらべて3Dのグラフィックがちょっともっちゃりしている
こいつがみんなを操ってた黒幕なのよ!みたいな展開でもうエンディング直行だと思っていたらコンビニに来てしまったしなんか別に黒幕がいそうな感じになってきた
テレビはあるのか…
何も知らないから教えて下さいよ店長!
ダメそう
思ったよりグダグダな監視状況だからこのまま抜け出してラスボスだな…
秘匿体質…やっぱクソっすね仙人は
今日のお財布
普通に抜け出してる…
ユモにも返したんだろうな!
デカパイじゃないから感謝しづらい
まさか第四の能力が…!?
店長死す!
デカパイはサポート攻撃弱そうだし置いていこう
デカパイはデカパイじゃないと突破できないギミックあるからな…
感謝ギミック
デカパイサポートのシールド無視ダメージじゃないと倒せないレベルにシールドが頑丈なやつがいる
遅延タックル
信じられん遅延力だった
対戦車ライフルだった…
銃は鎌よりも強し
し、しんでる…
し、しんでる
オイオイオイ
まあ孵化しただけだろう…
どうしたらいいんだ…
人間形態に戻れないみたいな話は聞いていたけどクマの置物に変わっていたのか…
元は熊だったんスかね
てっきりエネルギーがたまらないと省エネモードじゃなければ活動できないとかそんな感じだと思っていた
かけら足りないからローポリ道士探しに行ったら見つかる前に集まった
デカパイとバッヘどちらを助けるか…というわけだね?
あっはい
デカパイはおじさんと違って良心的だな…
おじさんがいないとシールド割れないのによりによっておじさんが一番遅延力とシールド回復速度早いからホントひどい
デカパイは何度洗脳されてもいいとされている
動かないバッヘ
うなぎと獅子とコウモリでコウモリが一番機動力終わってるのは何なんだ唯一のひこうタイプなのに…
また財布なんか!
・・・
話はユシャを助けてからだ!
そんな事言われても助けらんないよ!
別に倒してしまっても構わんのだろう?
まあかけら足んねえよなぁ!
へいへいとろこんへいとろこん
へいへい「」
後かけら3つは自力で集めてくれよな!
ありがとうローポリ道士
ぶん殴ると動く精密機械は今でも現役
パソコンも殴ったら動く
普通に無限湧きだった
最後…
生贄になれ…
あっ冊子
デカパイ
感謝
家族…?
クリームソーダのことを綴った手紙
ケリをつけるぜ
これが原神ですか
左様
とろんとろん
ヤクいさんの目覚め
敵が想像以上に多かった…
💤
爽快アクションのはずなのに敵固くない?
まあやり込んでるわけじゃないからアレだけどユモちゃんの攻撃これで最大だから困るよね
3人組全然育成してないから伸びしろはまだまだあるけど
そんな…
バッヘはすごい人間寄りだな
崑崙のおぼっちゃんで爺ちゃんにそこらへん教育されてるらしいからな…
ヴェーダ姉は普通に人間界に溶け込んでるからまあ人間より
これは仙人のゲームなんですか!
殺すね!
台湾の実際の街西門町を舞台にしたゲームね
ほうあの西門町を…
崑崙人っていうちょっと神様っぽい人たちが話の中心で西門町によく似た酉閃町っていう異世界的なとこがメインになるから話はどうしてもそっちがメインになる
ほうほう
究極完全体
だめだった
おじさんから遅延とりあげるとサンドバッグになってしまう
おわったなにもかも
ベシッ
ええ~
そんな…あれだけサンドバッグになっていたのにワンパンで終わりだなんて…
この声は…!
なんで!?
あれ組み立てたら治るの!?
なるほど?
なるほどね?
なるほどね
店長の人間形態出ないなこりゃ…
うm…
店長破壊された時点でてっきりクライマックスに人間形態現れるパターンだと思っていたのに…
そうねえ…
結局ユシャは何が出来るんだ?
ふふ!
友人を財布にできる
応援…
邪悪!
おい!
すごいサンドバッグ
最初から最後までサンドバッグだったな…
あんま気にしてなかったけどこれケツちょっと見えてる…
ダスクダイバー完!
タイミングがあんま良くなかったから色々感覚空いたけどゲームとしては短くまとまっていて合間にやるにはちょうどいい感じだったわね!色々言おうとしたらスタッフロールもう終わったわ
まだあった
合間合間に語りが挟まるのか
グラはまあ昨今のゲームではちょっと控えめ(PSPくらいの印象)だけどおっぱい揺れるから大丈夫
デカパイ感謝
小規模だしなー
実在の西門町との比較はできないからわからんけど街並みの雰囲気とかは十分伝わってきたしそこを歩き回るのも楽しかった何より出店があるのがいいねあんま使わなかったけど…
中国の出店ってすごい安くてうまいみたいなイメージあるけど今は衛生的にもあんまよくないのかな…
新しい仲間が!
いきかえってた
こういうキャラは真の姿が明らかにならないほうがおいしいという気持ちと見たいという気持ちがある
店長の設定資料集などは
わかるよ
もしかしたらこういうので店長のクエスト全部終わらせたらあるのかもしれない
ローポリ女児
て…店長!
設定が…
やるか…全部解放まで!
なんだこのダサいフードは!
無茶言うなよ!
無茶ではない!
むっ!
没デザインだろうけど黒髪のやつすごいな…格好が
コンセプトの変遷すら感じる
一人だけ体重公開されてる
軽いな?
2m近くのマッチョマンと考えるとだいぶ細身ではある
うm
でもフィクションの大男の体重としてはこんなもんだろうきっと
ふーむ
これ以上数値リアルに寄せるとイラストのほうももう少し腰回りとかごつくなるし…
割りと腕も細めだし…
ゴレンジャイ
本編のボリュームはそこまででもないけどキャラ掘り下げはサブクエやらで解禁される設定画とか眺めてねってのはいいとは思うけどそこまでやれる気力がなかったぜ
やることが…やることが多い!
ジーコならクリアで全開放ボタンがあるはずだ探そう
間開くとどうしてもそのへんがだめねえ
次のゲームが控えているからな…
ジーコではない!
嘘よ!
色々ゲームとしてテンポ損なわれてるな…みたいに感じるとこはあったけど西門町という舞台とちょっとしたとこから拾える台湾の文化みたいなのがしっかり楽しめたから満足!
ノリオありがとね!
渋谷みたいなもんっスね
渋谷の異常な再現度は東京在住じゃなくてもすごく伝わってきた
その辺は開発規模と比例っスね
まあそこはしょうがないよなあ比較するもんでもない
そうですね
現実の再現部分は動かせる人の数がそのまま直結するからな…
レビュー内容はだいぶ微妙な評価(戦闘面のテンポとか)だったから割りと身構えていたけど敵が硬くて敵の種類が少なくてアクションがちょっと単調になりがちなとこ以外はとっつきやすい普通のアクションだったわね
そうですね
雑魚の硬さは結構気になったとこはちょっとある
ゲージミリ残しだったのであえなくガチャピン直撃...
そのあたりを解決できているインディーゲーはそんな多くないから言うほど気になるものでもないという甘々評価
このこのこのこの
終盤でバッヘの必殺技ぶっぱなしまくれば雑魚サクサクやんけ!と気づいてからはだいぶ楽になったよそれでも
実際そういう物だろう…根本的にはゲームとしてスムーズに動くだけで及第点よ
アクションのテンポとかは置いといても敵の種類とかは開発規模がアレだとどうしてもなとこも大きいしね
そうですね
種類は規模小さいとどうしてもね雑魚は特にそこに力入れるなら他に入れるとこあるだろにもなるしね
3Dとかアクションゲームはキャラを増やすにコストが多い
個人的に戦闘面では一番使いたかったデカパイが一番敵を選ぶというかデカパイ接待みたいな敵じゃないと活かせないんじゃないかこいつ?な感じなのが悲しかった
モーションもいるからなぁほんとに大変
ガチャピンとムック合計40連の虹3ですが石2て...
やかましい!(バシィ
プレイヤーは殴るしかできないのに遠隔なのも厳しい
遠隔とトラップだからなあ
そのうえ持っている特性がシールド無視
まあシールド無視はかなり危険な特性だからデカパイを極限まで鍛えれば最強になるかもしれんけどね
なるほどね
普段遣いのバッヘとシールド硬いやつ相手のおじさんでプレイヤー側が分けて運用してしまうと特効の敵以外に居場所がなくなるやつってだけだ
ただ2だとなんと1のユモプラス召喚スタイルじゃなくキャラ変更してそのキャラを使えるようになるのでデカパイの使い勝手もあがるかもしれない
ほー
ただ2は評価見るかぎりだといいとこも悪いとこもそのままで進行しているような状態なのが気になるわね…
良くも悪くもあまり変わっておらず拡張と言う感じか
ストーリー面で風呂敷広げたけど描写薄くてなんかいまいちノレねえなぁ!?みたいな評価が複数あるのが不安である
あーうーん
それは確かに不安になるやつ
1やった後だとなんとなくその傾向は感じ取れるからそういう意味では正しく続編だ
そうですね
次はブラッドボーン
それはどうかな
:ultrafastparrot:ブラボ!
ブラボは絶対時間かかるやつとわかっているからやるタイミング難しいよね
次は何やるの
20時間くらいじゃない?
やる予定はあるのか
それはエルクがうまいだけだきっと
初見で
ダクソとかSEKIROとかから考えるに大体50時間くらいは見ている
ブラボ自体は結構短かった気がする
じつは、『ブラッドボーン』のゲームボリュームはそこまでありません。 だいたい15~20時間位でクリアできるボリュームだと思います。
嘘よ!
ブラボの不満挙げられた時結構な確率でボリュームの話が出てくるし…
それはひとつのボスに数時間足止めされたり迷子で堂々巡りしたりしない場合だろう!!!!!
はい
やっぱり50時間かかるじゃないか
まあ運が良ければ足止めされずに抜けられるだろう…
50時間ほどのボリュームはないね
まあその話を聞いて優先順位は多少上がったけどどのみち先送りである
まあとりあえずやるならDLCも絶対やってほしい
DLCかあ
本編みたいなもんだからな
新弾控えてる以上あんまデカいボリュームやれないよなあと思っているので
https://store.steampowered.com/app/2106840/_FILE23/
次は多分これ
問題はADVだから時間揃えてやろうとするとこれまた間隔あいて新弾にもつれ込みそうなところ
ホラーか
やっぱADVは定期的にやりたいなと思える波が来る
わかるよ
flowersやる?
クソ長いやつ
50時間くらい!
そんなこんなでダスクダイバーも無事完結!なんかちょっとネガティブなとこも話したけどゲームとしては私の好きな要素が多く詰まっていたので満足!ノリオありがとね!
なげえよ!
というわけでおわり!みてくれてありがとうなのよまたね!
おつかれさまです
なにっ
おつ
あっヤクいさん
とろこんならあと1時間半はやれるだろう!
おつよ
実はこのゲームの2は
そうです私がユルいさんです
白き鋼鉄のX2とコラボしています
なにぃ
https://store.steampowered.com/app/1930660/__DLC_X2/
キャーロロチャーン
では爆破!
おつよー
デカパイ金魚