higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:muji-na:
:mrbear:
遠征してる場合じゃなかった
トルネによる視界テロ止めてくだち…
敵のはともかく味方のトルネとナイスダマは透過してよいのでは?
野良があかん匂いしかしねぇ!
煽りイカしてる割にスコアがアレなの見るとうn…
この時間帯の野良こんなだめだっけ
:muji-na::goldshell:
:mrbear::buki_nov:
:muji-na::okonomiyaki:
なんか動きが硬いなぁ
寒いのでは
それはもう(-の世界
:ultrafastparrot:
こんな二つ名あるのか
これさ
海外だと何になるのかね
too easyとか?
:soudane:
さらっとお出ししてくる…
日本の慣用句難しすぎるって言われてるからねぇ
大坂のカナダ人がね
十三をサーティーンって書いたけど違うって言われて????ってなった話
地名と人名難しいよね(正解はじゅうそう
わかる
Easy-Peasy かー
知らん単語だ…
めっちゃ簡単 という雰囲気
朝飯前とかおちゃのこさいさいって とても簡単ってことだもんね
うn
おちゃのこさいさいって 頭にくる二つ名としては最長?
あーどうだろ
上部がうるさい
スメーシーワールドの とか?
あーそっちのが長そうだな
難破船ドン・ブラコの とか プライベートマッチの
と思ったらマヒマヒがあるわ…
マヒマヒもしかしてフルか…
スパ&リゾート~だっけ
ムニ・エール海洋発電所の マヒマヒリゾート&スパの
地名系が最長だということがわかった
略称にしちゃだめなんだねぇ
下手に略称にすると事故るから?
なんか問題があるんだろうね…
:soudane:
なんかこう…町工場のおっちゃんが使ってる風合いが
:yosi:
うーんホコとアサリどっちがいいか
ポコでは
3世紀ぶりにホコやるかー
:ultrafastparrot:
21時からな!
!?
2連続だと
:ultrafastparrot:
:muji-na::takoyaki::takoyaki::takoyaki:
うーん野良だと難しい構成なのかなぁ?
割と強ブキ揃ってる気がするが
はいやめやめ!
トイレ行きつつ休憩
:muji-na:
トルネ2発でホコ割り確認:yoshi!:
がんばえー
おいおいおい
:muji-na:
味方が邪魔ぁ!
TwitterAPIが有料になるとかどうしたらいいんでしょう?
課金するしかなくなるのかねぇ…
客からはあんまり取らないと思うよ
企業からかね
そうね。主にそう
かせかいさんがお金を払う?
ただまぁ一般ユーザーから徴収する可能性は0ではない…
そういう事もある/そういうこともある
ツイッターは色々迷走しすぎて何がしたいのかわからん
ますくくん、ヒだとメンがヘラっている
好意的に受け止められると思ったらぼろくそに言われてたからなぁ
いやほら、いい部分もあるのよ
でもぶっ壊す部分も多いのよ
無駄な人員削ります→削りすぎだ莫迦!
その辺はまあ、行き違いあるよね
Twitterに写真をアップするのはこれとは関係ない?
はい
今回関係あるのは、とげったーみたいな使い方
普通のユーザーが使う分には影響なさそう?ここの連携とか含めて
味方がイケイケ過ぎてやることなかった
今どれ連携してるか調べてるが結構あるな よく分からん奴が
使わなくなった奴は外しておいた方がいいよ
どれが使ってるやつかよく分からない
登録年とかなかったっけ
なにこれ?ってやつが多い
そこからおもらしとかもあるからね…
うん?そうなの???
過去にそういう事例(パス漏れ)があったと聞いたが
イカセカイ以外削除するか
たとえば、どんなのがあるの
あと、全部削除しても後で使うなら復活できる。
iosとかMcDonald's Japanとか
あと、Twitter連携でパス漏れはないよ。
そうなんか
Nintendo Switch Shareってなんだっけ
すいっちから登校するやつ
今日バロムスレあるじゃん!!!
あっ
今日だ
ドキィッ!!
き、きおった!
24キルか
1時間半で1000いっとる
きおった!のそうだね数見るの好き
味方にボールドくると何でこんな敗戦処理感が半端ないんだろうね
あ、ヒの連携でパス漏れはないのね>くまあき
パス漏れはないけど、設定やらかしで、メアドが漏れる
そっちかー
そこから雑パスワードで死ぬとか。
あー
ファー
ボールドいらねぇんだけどなぁ
ボールドはハマると強いんだけどハマらない可能性が7割
俺がダメなだけだなこれ
公序良俗に反するものは一応ね
あぶねーな
やっぱエリアのがいいな
イカ配信いっぱいあるし終わるかね
んでは配信終わります ご視聴感謝
:mrbear: