棒読みちゃんの方で設定してください。
声の音量 | |
声の速度 | |
声の高さ | |
最大読み上げ文字数 |
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
まあ1時に立てるかね
オカシラ2回へあですか?
まあ必然的にそうなるかな
名前消えてた
1時までにゲージ貯めとくから1時間部屋ってことになりそう
3連敗
今回そんなしんどいの
楽な方だと思う、ステージが簡単
よろしくお願いします~
埋まりーよろしくー
あら、ゲソアゲバージョンアップしとる
よろないすー
ないすー
これハエどうしたらいいの
ないすですー
頑張る…
やっぱり?
総力戦にしかならないと思う
30F足りない
ほげえ
30F足りない
ほげえ
イクラが見当たらない
ほげえ3連荘
また30fだったなあ
はい
やっちまった
目の前に3個持ってるタマヒロイいたわ…
金でたから
金!
同期ずれてた?
ほげえ
ごめん初手ぐだった
ラグは感じなかった
私の初手誘導がダメ
なんか上手くいかないときあるよね
ないすー
ないすですー
w3なのに気がついて慌ててカニ使いました
時間ギリギリでキンシャケ出すとボコり放題なのね
最終WAVE夜の緊張感よ
ほげえ
あかん
急に崩れちゃったねえ
申し訳ない
2タゲもらって上手く誘導できなかった
いや、私のミス
あと少し
よく出る
みすったー
お疲れさまでしたー
お疲れ様でしたー
お疲れ様でしたー
両方金が出たから
お疲れさまでしたー
今さ
はい
hoi
私の使っている10年前のPC、メモリ8GBなのよ
はい
んで、親が使ってたのが4年間のメモリ4GB
うn
CPUスコア的には3割増しぐらい
はい
そっちを使えるようにしようと久しぶりに触ってるんだけど、
メモリ4GBってブラウザ開けないのね
よくこんなもん使ってたなと
ん?そんなことはないとおもうぞ
確かに若干つらいけど
まあ、開くんだけど、起動後10分は動かない
なそ
ブラウザの種類にもよりますかね
それ4GBから増やせないの
ヤフーのページとか開きっぱにしてみるじゃん?
はい
ちょいちょい、ホワイトアウトしてる
はい…
chrome開くとメモリ使用率96%に張り付いてる
16GBのメモリ買ったよ
クロームの最新版ではなく昔のを使ってみては
chromeって勝手にアップデートしない?
私の10年前のノートPCではクロームver67のままにしてます
Chromeはエバーグリーンだから基本最新版になっちゃうよ
アップデートを止めます
Ver67ってタブが台形の時代か
ですです
まあメモリ買ったから大丈夫になるだろうけど
タスクスケジューラーの自動アップデートを殺し
でも年式が6年違ってCPUは3割増しにしかならないのね
ムーアの法則は遥か彼方
んー
CPU自体も3タイプくらいあって、
同世代でも3タイプね。それがスライドしてくるみたいな、そういうイメージで良いと思う
グレード的には第4世代core i7と第7世代core i7
令和最新版廉価CPUは、平成のハイエンド。みたいな。
i7なの
まあノートのだから弱いんだろうけどね
そう
ああ、そういうことか。
東芝と富士通になるけど、グレードは同じやつだと思う
そろそろ更新しようかと思いながら2年経ったPCがi7770k
7700k か
仕事するようになって、家のPCは5年ごとぐらいに買い換えていたけど、今のはずいぶん長持ちしたわ
そういうのあるよね
キーボードの怪しいキーがあるけど、他は全然
なんか困らなくなっちゃった
そうなのよね
PCゲームはやらんと思うし、YouTubeも720pが再生できれば困らない
(配信)
ノートじゃなければメモリ32GBとか積もうって言うのだけど、16で良いと思う
少し改善すれば嬉しいけど、激安USBキャプチャの方が問題でしょ
はい
うん、値段的に16でも32でも5000円ぐらいしか変わらないから32でもいいんだけどね
おそらく32は無駄なだけ
私32ですが
そうね
まあ使いませんね
アプリのビルドとか、クソでかファイル弄るとか、何か編集しないとそこまでつかわない
Chromeのタブ100枚でも10GB程度だしなぁ
今のPCの8GBは配信とかエンコードとかしてると6ぐらい超えてるけど名一杯
目一杯にはなってないね
「4GB」がつらい ってだけなのよね…
凄いよ4GB
今のスマホより少ない
親は買ってそのまま使ってたからマカフィーも動いててそれが悪さしてた
くそ重い
あー
クリーンインストールしたくなるやつだ
マカフィーは速攻削除対象ですね
マカフィー…
まかひーはういるすそふと
同感です
いや、ほんとによ
年賀状住所録は親が管理してるの使わないとだからたまに起動するじゃん?
マカフィーがブロックするやつ
マカフィーとウィンドウズアップデートがかかって2時間ぐらい不動
ほげえ
WUやばそう
ブラウザも開けんし、年賀状ソフトも動かん
まあメモリ買いついでに今のPCのメモリも安かったから買ってみたから、少し軽くなると嬉しいね
2台が16GB体制になります
おお
配信は16Gで大丈夫なのですね
それはつまり、配信しながらPC使えるのでは
8でできてるからね…
配信機器も私は3000円だよ
おお
OBSに色々表示させたりできるのでは
ほうー
そこは最新PCでも私がわかってないのでできないぜ!
雰囲気で使ってる
たまにバイトへあ建てたりすると配信あると便利だなーと思ってます
わかる
それはそう
Vつーばー向けの画面構成講座があったな…
来てくれたとしちゃんが毎回配信してくれるの悪かったし
3000円で始められるって聞いて始めてみた
それが3000円ですごいよな
昔は3万だったのに。
興味あります
やっぱり部屋立てする人間が配信してるのはいいね
勉強してみるか・・・
USBキャプチャーとスプリッターだけ
安!
え、このスプリッターって音声も分配するの
キャプチャは私が買った時より倍になっとる
する
すげえな…どうなってんだ…
あとは余ってるHDMIケーブル
まあこれは取り回しが悪かったから短いのと長い細いの買ったけど
まあこんなもんで簡単に配信できるんだから、すごい時代だわ
はえ~
安く、詳しくない私ができるんだもん
まあ、そんなとこだね
終わりますぞー
ありがとうございました。またよろしゅう~
また練習しましょーよろしくー