配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
今年最後のシフトひどすぎんか?
自分がもうちょい下降りて拾いに行くべきだったな・・・・
ダイナモくんの輝くヒカリバエでありがたいですね
し、しんでる…
どうして…
ばちばいと
イカに休みはない
ちなみに新年初バイトはダムだからよろしくな!
おとされててだめだった
ダイナモすてばち!
があああああ
ここあれなんだよなあ
振り直す瞬間が地獄すぎる
網上で待機しないと一列に寄せられないんだけどダイナモはインク補充とか考えると網上は嫌なんだよな
あと網上だと納品がめんどくさい
ダイナモ通常わべ嫌い
まあ通常は雑魚ぬろすしかね・・
よこばち
やるじゃない
ぎりぎり
さすがに船でチャーナモだし定時退社するか…
ちょっと編成がね…
まあ船でやりやすい編成なんてあった覚えがないが…
初バイトはダムだから楽しみだな!
でも2の時にドンブラコでパブロスコープカーボンプライムとか渡してきた時のことは忘れてないからな
エリアちょっとだけやろうかな
でもおなかすいたな
そばばちなのかい
大みそかは蕎麦食べるというのは人生で欠かしていない気がする
なにそば?
にしんそば
ゴキゲンな年越しそばばち…
ばちちゃんは生まれたときは産湯の代わりにあつあつの蕎麦湯に浸かっていたことはあまりに有名
いいかおりしそう
そばゆはおいしいからな
オイオイオイ
やるな!
味方に裏任せずに自分で見ないとだったなあ
きもちよーくやめれる試合だった
とりあえず計測終わるまでは野郎
おしい
統制取れなさ過ぎ
というか単に死にすぎだなあ
順当に負けたって感じ
まあ自分もドライブに間合いミスってたからあんまり人の子とは言えないけど
死に過ぎたな
まあ順当に負けたな
みんなバラバラに死んでバラバラに戦ってたらこうなる
せめて自分がタイミング合わせてあげるべきだった
負けかあ
まあしょうがねえな
後手後手だったし
シャーカーはやっぱ索敵できないのが弱い
団地微妙だな
なんで
裏回ってキル取れてないのダメすぎる
ここのカニどうしようもないんだよな正直
初動死んだの間抜けすぎ
マニュだと右からカニ打つの強いんだけどシャーカーだと右から撃つの微妙だな
スライドで橋渡れないからな
ダメだなここ
がああああ
シャーカーでの戦い方がわかんね
カニがあんま強くないからこのマップ
メインで戦うべきなんだけど索敵がしづらい
そしてシャーカーは索敵能力ゼロ
まあリベンジでもよさげではあるな
リベンジステジャン?
対物ないからミラーはあれだけどまあ団地前提ならこれのが
はあかわんね
もうこれは基礎スキルの問題かな…
抑えで前取りたいんだけどタイミングが合わない
どうしたら右取れるんだ
リスジャンなんででないの
なんで…?
何で打開されてんの
あいてががんばった
マジで何してんの
編成弱すぎる…
ダメだ団地のエリアわけわかんね
見返す気力も起きない
普通に右取りゃいいだけなのに何で取りに行かないんだろう
お腹減ってきたけど怒りが収まらないので続行するか よくないことだけど
rage quitしなくてえらい!
したほうがいいよ
ブロックからイカロール昇りができない…わかる、わかるよばちくん…
イカばち配信2窓してたわ
バイト収めからのバイト始めまでいくんだよ!
怒りのパワーで勝利したな
シャーカースライドないのだるいな
オイオイオイ
編成クソすぎんか?
何ジェットバレルボトルって
何なのこの部屋・・・・
よく勝ったなこれ
プライム君何であのタイミングでナイスダマ投げたの????
まあホットにやられてる自分が悪いな
まあいいや
スプスコが落ちてくれたし
ばちは寛容
なんかマサバの壁ロール失敗するんだけどなんだあれ
インク切れ…
誰もローラー見てなかったから自分が見るべきだったか…
マニュでローラー見るとか地獄かよ
マジで?
まあ自分がケルビンに勝ててないのが悪いのかこれは…
カス過ぎる
さっきから編成がクソすぎるんだけど
どうしろってんだ…
見方が何で死んでるのかわからない
相手がここまで弱くならないと勝てないのか自分は…
なっさけな
シャドバはいつおさめるんだい!
ばちばちがまたFPSでゆだってる
自分が弱いのがいけないんだろうけどさ
ここまで弱いことあるか・・・・
感覚でいうと3時間やってるともう40%くらいの出力しか出ないので2時間で休憩挟むのよ!
敵がこんなに弱いのに勝てないとみじめだな…
2の時は自分が弱いのが当然って気持ちあったけどさすがに2でX行っててこの体たらくはね
目がエイム追いついてないから休ませなさいと言いたい
複数人のゲームは敗北の所在がどこかわかりにくいやはり全責任を追える格ゲーが至高
格ゲーは何が楽しいのかわかんない
実際やってても苦しいからね、それを相手にももっと苦しめられるから楽しいだけで
遊戯王とかと同じよね
よしじゃあ将棋だ!
防衛がんばえ~
やらかした
というか敵の52が意味わからないタイミングで突っ込んでくるから惑わされまくったな…
かっとる
シャプマに感謝
まあはい
初動も防衛もよくなかったな
果たしてすてばちは平和なイカ納めにできるのか…!
無理でしょ
この時間帯にやってる時点でもう覚悟はしてるし
覚悟の上だったか…
目標がある?
3落ちからタンクで耐えたのえらい
カニ持ってる自分がカニ使えずに死んだらマジで負ける編成だったからな…
ショクワンウンコバリアで防衛がどうしようもなさすぎる
第2で耐えなかったらズルっとKOまでいかれてたと思うよ
なのでえらい
攻め焦ったな…
1回目の攻めで坂取ろうとしてシャーカーにやられたのは加減ミスった
カニ吐いたところまではよかったんだけどさすがに前詰めすぎ
ああいうところで「待て」ができないんだよな
ヤグラちょい乗りで進行とめるとよいぞ
復帰時
ローラーくんしっかり止めてくれてるな…
あそこのバリアはいやらしいね
要所で潜伏から2枚もっていったのがデカすぎる
2~3回防衛キルいれてくれたんじゃねえかな
novとローラーかなそれは
なるほどね
うっそでしょ…
やっぱウンコってだめだな
無理に前出てキル取ろうとしてデス重ねてるのがなあ ゾンビとはいえ
クアッドのヘイトとりが憎い
難しい編成だった
がんばった
今年のスプラはこれで終わりかな…また後でやるかもだけど
前詰め意識はわかるんだけどヤグラの位置と相談したほうがいいかなって思った
そうっすね
ヤグラが中央より自陣側に戻ってるのに中央塗らずに敵陣いったりしてるし
裏とりは強いけど野良だと味方カバー行ける位置じゃないとリスキーかなって
そこはさすがに前出るでよくない?敵陣の度合いがあれだけど
介護が必要なエクスとかハイドラはとくに
まあ正直右から崩しても左抜けられてるからわかる
とはいえマニュで左入っても大してやることないからローラーとかいるならそっちにやってほしい
マニュで下から上に攻撃してもほぼ何も起きないので
まず第一抜けるまでは左で介護でいいんじゃないかな
まあそれはそうか
ヤグラに向かうヘイトを潜伏しながら狩るのがおすすめ
ただ第一なら🦀右中央鷹から吐きたいんだよね
ヘイトとりながらクロスファイアしたいってことね
そのへんはカニの練度次第なのでなんともいえない
あと届かない左からの抜け回り込みがケアできないから他のいか任せになってしまうのがな
まあそれは思う
左高ヤグラ後ろから制圧射撃でも十分だと思うよ
正直ここで右取りに行ってもってのが
左右正面全部見れるし
方向が同じだとウルショとかカニでしょされやすいから右から撃ちたい
まあこっからだと奥側の敵には当たらないけども
高台防衛ポジ潰しならここ確かに強いね
敵のヘイトも買えるからね
結局のところ正面からまっすぐきたワイパーに負けた味方はなあ
ここ取った方がいいのはわかるんだけどマニュでここ取ってもあんまり圧かかってる気がしないんだよな…
洗濯機とかローラーだと明確に強いけどマニュはね
ただここで潜伏してるだけで終わりがち
で段上で相手が普通にウルショとかカニとか使い始めてそれを指くわえてみてるだけになり勝ち
あのブロックのところにいる甘えたチャーとかハイドラはキル取れるけども
まあ左から降りてくるやつの相手くらいはできるし左潜伏した方がいいか
基本右高カニであとは編成次第って感じですかね
このギアだとサブ強化ゼロだからキューバンが全然飛ばないな
カニを吐くタイミングだけど右高潜伏から敵の位置確認してからウルショ打つみたいに吐くのがいいかもしれない
そうねえ
ポジ入ったらすぐ吐いてるように見えたから
一応敵が視認出来たら撃つようにはしてる
やっぱり意識外から1枚もっていきたいわね
まあただ撃つのが速いとかはあるかもしれない
相手が意識してないところで数発入れられるとキル取れる確率高まるんじゃないかなって思ったので
まあ正直ザトウに関しては無駄に裏取りすぎだとは自分でも思ったから改善しよう
ヤグラ関与と味方カバーの意識やね
正直ザトウは2関門抜けるまでなら敵陣入らずに中央右高抑えてればある程度進むんだよな・・・・
裏とりって味方カバーなしで2枚持って行けてアドみたいな行動だから味方が関与できるタイミングでやりたいところ
それはほんとそう
そうねえザトウの場合は結局右入ってもラインが挙がるわけじゃないからなあ
挟めたら強いけど下に降りられたら見合ってるだけになっちゃうからな…
基本的に味方は自分より弱いわけだし
さすがにおなかすいたしとりあえずここまでにするかな
おつかれ
アドバイスありがとうね 来年もよろしく
足しになったかわからんけど
それじゃあ閉じます よいお年を
良いお年を