higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
いきなりペナップわかばとかすごいのが来た
ギアかえわすれたんかな…
試し打ちとかでも感じるけどスライドの距離とか射程の感覚が完全にケルビンに浸食されている
一番やばいのは2確との威力差だったりは
まあそれもあるね…
自分がホコ持たないとダメな奴だった
勝てた試合すぎる
Xマッチ始まったらさすがにこういうのは減ると信じたいけど
まあでも最初は計測もクソもないだろうからカオスなんだろうなあ
今の試合は復帰で相手のターンになったときに自分が一番最初に復帰だったから右に即行くべきだった 左はあとから復帰した味方でも見れるし
なんなんこいつら
はあ?
5発当てただろ今
よく勝てたなこれ
ゴールデンタイムだからなのか知らんけどあまりにもあんまりな試合が続いてきついな
やっぱあれかな
この時期のバカマってメイン武器の練習じゃなくて他のブキの練習とかに使うくらいじゃないとメンタルが持ちそうにない
カーボンの練習でもするあk
触腕強化きてけろ
ローラーは2の時にヴァリアブルをちょっと練習したけど縦振りが当たらないし近距離1確も外すしで諦めたんだけど
縦振り出そうとしたら横振り出たりとか
ローラーと和解できるか
ああ殺しきれん!って悩みを解決してくれるのが皮風船です
カーボンこの距離ですら50出ないのかよ
新カーボンクイボウルショは無法すぎない?
1の頃は6発撃てるウルショだったって聞くし
スパショついてた時代から考えればナーフだから…
1の時はクイボも4個投げられた
こばイk…ううnクイボウルショ!?
アホじゃないの
原点回帰じゃないですか
しかもギアパワーでボムの威力上がったんでしょ
はい
アホじゃん
あと横振り判定が素のローラーよりでかかった
1のカーボンさんとてもたのしいブキだったよ
この距離で1確出ないのってことが多すぎてビビってるんだけどもう
縦振りも当たる気がしない
ローラーのレティクル見づらいんだよなあ…
更新までカーボン持って遊ぶか…
縦出そうとして横出るのが制御できない
よわ
うそでしょ
まあいいや編成クソだったし
ビーコンも予想通り誰も割ってないし
ホコ割りちょっとくらいは参加しようかと思ったけどロボム弱すぎて何にもならん
デコが来たら対物クイボでビーコン割る
対物ってつける意味あるのかな
どうせカニもバリアもダマも対物つけたところで確定数変わらんでしょウルショ
変わるよ
ウルショでカニ1確取れるようになったらつけるけど
変わるなら何でみんなつけないんだ?
スシとか絶対つけたほうがいいじゃんそれ
はい
こないだの大会でナイスバリアウルショに割られたわ
ナイスダマは2確で中のイカごとやれるからね
カニもそう
バリアは耐久値次第
220の対物つけたらカニは倍率1.3倍だから286だしカニ1確無理じゃん
なんでうそついたの
ウルショブキは今後どれに付くんじゃろう
カニ3確が2確じゃなかったっけ?
2確だよ元から
まぁナイスダマとバリアは直接変わるから
なんかめっちゃ進んでたわ
ひょっとて案外カーボン使えるかもしれない
足の速さを活かしたい
塗り弱すぎたなあ
自分がカーボン持ってるせいではあるんだけど
ショクワンの楽しさはたまに使いたくなる
後相性悪すぎる
ポイセンとトラップいて塗り負けは無理
ミサイルもあるから潜伏もできないし前ごり押しでワンチャン狙うしかないのが今の試合でキル取れなかったから自分の責任である
他のブキ持ってて味方にカーボン来た時の感触としてKD2割ってるカーボンはそれだけで戦犯みたいなもんだから
ロボムじゃなくてクイボならもっと楽になるんだろうけどもうちょい頑張りたい
味方2枚がミサイルに弱い構成なのが厳しかったね
まあそうではあるんだけどそこまで求めたらさすがに霧がない
自分のキルちから上げてゴリ押すのが一番
3のカーボンさんはマップにルールにその場で集まったメンツにと振り回される要素が多すぎての
なによりショクワンが本当にしんどい
ショクワンくっつかね~
短射程だしもっと尖らせようぜというコンセプトは理解できる
よくわかったな今の
同じこと考えてるイカは多いねカーボン2枚とか
街灯みたいな細い障害物につけるにはちゃんと練習しないとだめだなショクワン
なんか勝ったわ
編成選ぶけど機能すれば強いんだよなあまあ無印も
ロボムがめちゃんこ弱いくらいで
これはショクワンがハマった試合でしたね
そうねえ
ショクワンはこの前nov4時間使ったからなんとなくはわかるんだよね強い使い方も弱点も
ショクワン以外のほうがいいブキもあるけど個人的にはジムはショクワンがベスト
ジムのショクワンは強いからなあ~
やっぱりクイボほしい
そりゃそうよ
というかロボムが明らかに弱いからな他のサブに比べて
ラインマーカーよりはマシレベルでしかない
ダメージのないポイズンミストとかポイントセンサーのがまだ強い
ロボムは敵を釣りだしてくれる所が好きだよ
心の中の3号くらいの性能をデフォにしてくれ
何も感も半端すぎるんだよロボム
取りあえずカーボンローラーは使ってみた感じ意外と手になじみはしたからデコ来たらまた触ることにはなりそうだ
取りあえず使っててロボムが弱い以外はそんな不満ない
ただ問題はウルショ使ったことがほぼないからそっちだなあ
カローラだとベーコンスプリンクラーもうざいからデコのほうなら対物は本当におすすめ
あーたしかにそうか
とはいえ次の追加スプリンクラーもベーコンもないからたぶん見る機会減ると思うんだよね
SP系はどうせ対物つけたところで何も変わらんし
一旦は新しいブキがわっと流行りそうね
バケデコ君最後の輝き
バケデコは強い弱い以前にあの構成で何をするんだろうというのが…
クーゲル君と同じところに行ってしまった
108さんのところ合流するか
スシのギアわからんけどたぶんこれでいいだろ
ヤバい 思った以上にシューターのエイムがめためたすぎる
おは熟練者
ウルショの練習できればよし
しょしんしゃです
わたしもしょしんしゃです
やりますよ彼は
なかよくしましょう
うれしー☆
はやすぎ
ヒト速こんな速いの
久しぶりにシューター持つと当たらなさ過ぎてビビる
2の時はよくこんなブキばっか使ってたな
ウルショたまんね~
よしよし
しかしシューター持つと心なしか視野広がるなあ
キルブキ持ってる時視野狭すぎるだけかもしれないけども
SJたんねえんだった
やっぱSJ短は0.3は欲しいなあ
頭イカ速じゃなくてアク強にしたほうがいいかもなあ足をユーティリティで埋めて
ウルショつよいな~
練習する意味を大して感じないくらいには雑に強い
マヒマヒの射線の通りがいいからってのはあるんだろうけど
マヒマヒのウルショは坂から撃ってもいいし中央残ってクリアリングしながら支援撃ちするのもよくて使いやすいんだよね
ウルショでよかった
まあ無理だな
というかダイナモに一瞬チート食らったかと思ったんだけど何だったの荒れ
ラグか?
よしよし
ひたすらリッターかく乱してるだけだった
うおおお
きっち~
やっぱ壁とか障害物越しにウルショでキル取ろうとするとさすがに練度いるな
裏取りウルショをリッターに決めたのナイスよ
あの距離からウルショでリッターしばけるのは本当に強いよねこのSP
対応力あるよねこのSP
カニと同じで使い手の練度が要求されるいいSPだと思う
念
そして45℃くらいの曲射だとだいたいカニのカノン砲と同じかそれより短いくらいの距離で飛ぶのかなこいつは
まあ障害物の高さもあるからマジでこれはマップごとにちゃんとバンカラマッチ通って覚えてくしかないなあ
そしてカーボンで打つ場合スシより絶対機動力は落ちるから撃つ場所とかをきちんと考えて動かないといけないね
スシだとあそこから撃つかぁ~で後からでも軌道修正簡単なんだけども
まあそこはカーボン使って感覚つかむしかないか
さてじゃあ短時間だったけどちょっと疲れたしここらで終わっちゃうかね
見てくれてサンキュ! またね
おつよ
カローラデコ気になる
配信は終了しました。