higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
やべーぞ!
百合エンド
ドーン
出待ちはちょっと
は?
?
なんかよくわからんがきえたな!
女装
?
それはそれで
そうね
シュートシーンありますか?
あったら嬉しいよね
本物の天気雨をお見せしますよ
むっ
むっ
割と話の中心にいるな松山さん
🐦だったのか
まあ実際にあったあれをネタにして作られてるゲームだからね
狐乙
…?
頭領が馬鹿で助かったぜ
馬で鹿の上に狐とはな
20日からFE無双がオンライン加入してたら無料で遊べるらしいな
無双2期待していい?
無性にやるたくなるときあるよね!無双シリーズ!
ステルスなんてなかった
ぬるいくらいのほうがお話に集中できていいね
そういうの楽しむゲームじゃないならミニゲームはおまけ程度でいいよね
バーン
起きない?
起きない!
し、死んでる…?
あさにならないと何が起きても目覚めないんだろう…
むっ
えるくこんなイケメンだったのか…
かわいい
こんなイケメンなのにアナニーしてるんだ…
えーこ様がショタコンでアナニーするという深刻な風評被害
育った!
どうしてセーラー服を?
えーこ様の趣味にキマってるじゃん!
確かに
「」は持ってる?
首輪と鈴までて…さすが…
私は持ってない
ミーも
じゃあ私達は人間社会では生きていけない…
そんな…
それらをもっていてもだめなのか…
人間社会ひどくない?
いきてはおられんご!
こんなドスケベ教師が!?
教員免許を!?
もう行ってますよね?
教員免許取ってお友達作ってるならばっちり溶け込んでるよね…
うん…
まあなんだか狐社会も複雑そうだしそのあたりなんかあるのかな…
ああだから人間社会云々っていう目的がこうなったよって話か
あくまで人間社会デビューはそのきっかけだったわけで
今実家住みで通ってるのかな
どうやって両親をごまかしたんだろうなとかは気になるよね
うわああああおまるが空とんどる!!!
狐の民度とか京都の南区で他県民にマウント取る住人くらいのイメージ
湖?だよ!
わんわんおぺぺ
こっこっこあら
💤
いつのまにかおぺにすになっとる
京都は行ったことないからすげえ偏見めいた情報しかなくてうかつに物を言えねえ
高句麗さん高句麗さん明日の天気を教えておくれってな
おこめちゃん!!!もっともっとのぼらないの!
住んでないとわからんとは聞く
疲れ
すんべ
最終的にえーこ様生き返らせる話になったりすんのかな
そうね
そうかもしれん
そんなとこに
ええ
もしかしてこれででかい穴できるの…?
ああいやでも天井はあのときはちゃんとあったっけ…
丘の上のお城みたいな建物で休憩しましょう
汽車来るんだ
タイムリープで色々わかってくるのね
時間を飛んで色んなお話を聞きながら例の事件を中心に話が展開していくんだろうね?
黒森町はそれなりに栄えているのか
2000年まえだしな…
イエスノーぐらい答えられるのでは
それでイエス・ノーしちゃうのすらもちょっとアレな感じなんじゃない?認めても拒否してもなんか面倒なことになる存在とか
最低だなきとくきょう
2000年前の黒森街は鬱蒼とした原生林でそこにはウルトラサウロスなど多くの恐竜たちが住んでいたと言われています
なに!?
最低だなフェ院偶像使います
なんだって!?
ウルトラサウルスもセイスモサウルスもいないことになってたなんて知らなかったそんなの…
あいえき4もいい?
これで第一章完かな
一体
男か女かもわからないなんてそんな…
においで分かるだろう
しかし雪さんずっとこのゆるきゃらモードなの!
美少女で居続けるのは疲れるからな
そんな…
昔に行って目薬刺せばよかったのか
それでも結局信仰を失ったことには変わらないからねえ…
その時不思議なことが起こった!
このラー油の瓶に目薬を入れましょう形も似てるし大丈夫ラー油がちょっと残っているから染みるかもしれないけれど
第一章完!
🐇のしっぽ
兎の耳は切り取ってアクセサリーにすると幸運が舞い込むといわれているぞ
グロくない?
脚でしょ。耳を切るなんてかわいそうだよ
もうこのかぎは
ポスターと見れば剥がさずにはいられない年ごろか
🐟
切り込みが入ってたのかな
ビビり要員かわいいなぁ
包丁ができる前は素手で解体していたはずだ
ケンもそういっている
ケーン
でも紙が入ってたのわかるみたいだし
どういう開口部の状態だったのかぐらい書いてくれてもいいのにと
別にそれを描写する必要も感じなかったんじゃないかな…翻訳するのも楽じゃないだろうし…
翻訳ものか…
90年代日本を舞台にした中国産のゲームだよ
あれはまだスーパーマリオくんが連載していた頃…
まだ連載してるだろ!いいかげんにしろーっ
これまだ開けるタイミングじゃなかった的なやつなのかな
昭和の金庫はだめだな
90年代のころは俺まだ一桁年齢だな!
まだ開かないんかい☝💦
黒森町きたn?
けもの
けもの
シュートシーンもつきますか?
…
まだまだ出版業界が強かった頃
家賃がただ!
なに!?
盗電!
やったー!久々の人間モードだー!
何!?🐇のしっぽではなかったのか!?
念写が赤くなってやべぇ…って言って記憶がなくなるんだ…
いかんスネーク!未来が変わってしまった!タイムパラドックスだ!
9
箇条書きされるとルール多いな!
実際の事故現場に行くこともあるのかなこれは
死以外は変わるんです?
というか終盤がそれかな
つまり念写先でどれだけ人をバットで殴っても死なない…
まあ少なくともさっきのこゃーんは無事人間社会デビューできたのは夏森ちゃんたちが頑張った結果だろうし変わるわね
例のアレ
これほんとに🐦だったんだっけ?
私はあんまそのあたりの記憶ないし詳しくもないからわかんない
そっか
小さかったけど記憶には残ってるくらいの年頃だったからどんな事件だったのとか当時どんな感じの風潮だったのとかはちょっとわかんないな…調べるきっかけもなかったし…
64だこれ
新型
玉前さんもスターフォックスとかしてたのか
一人でスマブラしてたかもしれんし…
そんな…
ぬ
ええ…
毒かー!
雨季って梅雨?
劇場型犯罪…というわけだね?
かな?翻訳もかなり水準高いけどそういうとこでちょっとあやふやなとこがあるのかな
実際翻訳ものだとは思いませんでしたよ私は
いやつーかこのテキスト量と内容をこの水準で翻訳して400円ってすげーなおい
>日本のにおける雨季は6月の梅雨期と、9月の秋雨期がある。
ああ確かに秋もめちゃくそ雨ふるね
なるほど
雨コワイ
まずこんなとこ住むなや!
猫カフェの威圧感がつよすぎる
ネコカフェってオーラじゃねえ
雪さんつれていけないのか
!?
主人公の女の子が一人になったということはエロイベントだな…
ぬ
ネコトレイン
むっ
むっ!!1!!
何を言っているんだ…
客は減らないんですかね…
蜘蛛婆って?
ああ!
ググったら彼岸島が候補に出てきてだめだった
黒森町に雅様の旗たてる?
クソみてえな旗たてちゃダメだよ!
むっ!!!!!!!11!!!1!!
むっ
まああっちが店長だよね…
店員が遊んでたら問題だからな…
そんな…
オイオイオイ
オーブン3回!?
店長なのに…
助かる。
たすかる
妖怪たちって金払いいいのかな…
妖怪は猫耳メイドが大好き
私妖怪かもしれん
朕も
ミーも
うねうね
操作がぬに!
足を延ばしてみるか
そうだったかな…そうだったかも…
かかしが言うなら間違いないだろう
師父!
手書き!?
なんかイベントあるかなって思ったけどなさそうだから普通に正解にいこう
えっこわ
ねこだな
犯罪!
ぬに人間の法律は理解できない
パクった!
一枚ぐらい大丈夫だろう
…?
!?
オイオイオイ
やべーぞ
歯をクラゲに変えてのりきろう
なるほど?
オイオイオイ
わざわざ事件のあった135系の列車ってことはなんかあるんだろうなと思ったらかなり早い段階で来たな…
っていうか櫻子さんのちょっとした意地悪だよね…?って思ってたらかなりガチ目のやばいやつで困惑してる
そうですね
やはりヒロイン
本当に?こいつが黒幕だったりしない?
ヒロインと黒幕は矛盾しないし…
そうメリね
あれは刑事がヒロインだし…
ちくしょう否定ができねえ
ハトになります
人間形態も長くは持たないか…
ハトは何かの隠語なの?
!?
むっ
むっ
誰!誰なのぉ!?
80配られた謎の小袋の一つか
痛いのは最初だけですぐ気持ちよくなる
急に
よくわからんが脱出はできたようだ
40年代アイドルのはなししながら世紀末ってどういうことだよ!
…?
…?
聖飢魔IIだよ
雪さんは見た目と中身が連動するの?
ゆるきゃらのときは言動も随分勢い重視だよね
人間のときはだいぶ冷静なのに…時折あれになるけど
太陽の塔っていつだっけ…ってなってるマン
太陽の塔は夜見ると化け物感があっていいぞ
まるでゆるキャラだと頑張ってないみたいじゃん
時代が全く分からんぞ
万博は…70年代…?
大阪万博だから1970年では
晴れてるから全く違う日かな
多分さっきのぬがいたとこは40年代の幻影列車でここは万博の70年前後?の幻影列車かな?
世紀末なんたらはまあ見なかったことに仕様
鹿鳴スイカに勝つのがどうこう言ってたからたぶんそうだと思ってる
何も見えねえ
状態異常解除!
ありゃ
やべーぞ!
ひっ・・・
興奮してきた
おいおいおい
やはりジーコなのでは?
ほんとぉ?
…
98年で猫カフェって先進的すぎない?
結界張ってるからな…
うむ
流行らなかったんだろう…
人類には早かったのか…
ウェイトレスに猫耳までつけてるし…
妖怪にはヒットした
妖怪はさすがだよねー
改造したとこで働いてるから察しが付くとかじゃなくてなんかあったのか…
まさか記憶が…
っていうかこれ真ちゃんすでに櫻子さんの手に…
どうせ正体は列車なんでしょう!?
さっき不意にあった記憶がそれかもしれん
林に毒ガスを散布!
また動物が死ぬな…
ぬ!
ぬの癖に暗いところが苦手なのか…
死ぬんじゃないぞ…
いい奴だったよ
!?
☁
!?
うわあああああああああ
ところで主人公の名前が全く読めないのですが
キハラカシン
カシン…?
シン!!
中国産のゲームだし多分カリンとかの発音違いかなんかで出来たんじゃない?
なるほど
でもまぁシンとも読むよ
:シン:
アスランが多すぎる…
いや文字の読みじゃなくて聞き馴染みのない名前ねって話ね
うん
ご安全に!
触手!?
ヨシ!
ほうオスケモショタ触手ものですか
モチー!
モチー!!
シとツとソとリとンの見分けがつかないGAIJINみたいな名前ばい
し、しんでる
安心した
これノブが変形してる車両?
ノブが変形してるのは外のドアなのか…
じゃないかなこっちは普通に毒ガス車両
右の女子髪形尖ってない?
90年代だからね
ちょっと尖ってるくらいでいい
重要キャラだったりするかも…
プランBだ
90年代だから援交おじさんと女子高生に見えるな!
:soudane:
ゾイドから毒ガス噴射!
毒ガス自爆テロじゃなくて普通に生きて帰ってくる気なのかこいつ…
洗脳されている?
邪教を妄信している
日本であった例のアレがモチーフのお話なので毒ガス事件の関係者は皆洗脳されてるでだいたいあってる
ええ…
警察は例の事件のとき折角自衛隊から借りたNBC用の防護服に安全ピンで腕章つけてたらしいな
だめだった
防護服に穴開けちゃだめだよ!
尖った髪型の子にスポットあたった!
重要キャラだったな!
ちゃんと意味があった
おっさんは共産主義者なの?
チョベリバー
狂信者だよ
まあそういうのにかぶれた時期もありそうだよねこの口ぶりだと
しのにー射だよ
寒いのか?
震えているぞ
殿下の使いどころすぎる
まあこれは止められないし変えられないからね…
夏森ちゃんは毒ガス耐性装備してきたの?
筑豊高校!
ぬが毒ガス排出したから大丈夫
すっげえ普通にありそうだな!
今のはちょっと前か
福岡にあるって
まあだよね
実在の地名
画面が紫なのは毒ガス演出とかじゃなかったんやな
わかってたことだけどあのおっさんのいってること完全に的外れじゃねーか!
そうだね
:soudane:
!?
デター
オイオイオイ
プランB!
ドッ
ブシャア
はやい
!?
ケーキイズライ
もうこのかぎは
幻影列車すげー
車掌いるんだ
だめだった
ぬ
こ…これは…
…
パズルだ!
ダルマカ…
太陽!
サンライトイエローオーバードライブ!
これもなんかみたことあるやつでは?
いかんこういうのはだめだ
漏れてるとこは繋げないので
何が目的なんです?
まず上の二本つなげてからだな
上に軽油か
ジャイアントぬ
ええ…
ここからさらに15年前か
ゆるきゃらはマジでゆるきゃらモードのテンションがかわりすぎる…
手書きポスター
野に咲く~
むっ
これは売れますよ
むっ!!
むっ
海の味がするって…
スイカに塩でもかけんのか
JARO
なるほど潮風…
センスありすぎでは?
完璧な組み合わせだけどよぉ…これスイカのポスターじゃなくてかき氷のポスターになってねえか…?
:soudane:
ひらめいちまった物は仕方ない
そういうこと
何回でもみれる!
やっぱかき氷のポスターじゃねーか
やはり母ちゃんか
ぬ!
ビッグぬ
なんか良いことした…
?
ピッキングツールってああいうからくりなのか
鍵の開け方を教えるのはまずいのでは
昭和のカギだし構わんだろう…
真ちゃんの名字が違うけど母方の名字になったんだろうか
そうかもしれんな…
なにっ
あぁっ
ナニココ…
135列車にいたのか…
そんな…
左のおっさんが不気味すぎる…
そうだね
135列車の車掌さんだったのかな
不気うぇい
むっ
むっ
笑顔…?
うわああああああ
うむ・・・・!
つらい
即落ち!
ちょろい
オイオイオイ
135
おしい
136
オポッサム
ええー
おまえー!
おいおいおい
触手!
憶えてないわ
どこいけばいいのよ!ってなる
緑のランプついてる側の壁では?
踏んだら来るとこ確定ぽいし急がなくても
なんか嫌な予感はしてた
ええ
すっごい速度!
地形をしっかり把握しよう
萩野さんが…
そんな…
ホギ―
まあそういうことだよね
とろこんちゃんおはよ~
だから櫻子さんはもしかして事件関係者にコーヒー振る舞ってるのかな
パリーン
そういうことだったのか
おはよー
まああああああ
あぶねえセーフティーが発動した
記憶を消すってそういう
これ実は画面キャプチャでやってるから変なものが映らないように誤クリック対策にめりぃさんが背後に仕込まれてるらしいな
どうしてはいちん中にエッチな画像をクリックしたのですか?
大体の操作は別画面でやってるんだけどレスポンチ後の画面切り替えのときにちょっとミスるとああなる
(ねこみみつけててシュールだけどここで外したらもっとシュールだなって思ってる顔)
外すなら思い出したタイミングで萩野さんの乗務員姿でも良かったんじゃねえかな
なるほど
どうせこれも妖怪なり幽霊なりなわけだし
そうだね
衣装変更くらい自由でしょうきっと
でもこの格好の方がカフェへの未練を語るには向いてると思う
目の色が戻った!
どうしよう割と期待してた以上に話ごとの完成度が高いぞ!
ぬ
てっきり主人公に纏わる話と町で起こったことに終始して話ごとのストーリーはあんまり語られないものだと思ってたからちょっと嬉しい誤算だった
なるほどトラウマ解消とかじゃなくてそっち側メインだったのね
最初はなんか怪しい感じだったけどそういうことだったのか
あっ
ヨシ!
できれば今日中に決着つけたかったが今日はこのあたりかな!
いやーかんどうした
おつよー
割と1章2章ともお話はかなり好みだったからちゃんと解決編までやっていきたいわね!
とろおおおおおおおおお
三国志までのつなぎくらいの気持ちだったけど好みだから三国志より優先してこっち先にやっつけるわ!ってなるくらいには面白い!
よかった…
あとまあホラー要素はわかってたとおりかなり抑えめで妖怪とかそういうのがでてくるアドベンチャーって感じねホラー苦手な人にも勧めやすい!
キャラが可愛くて会話もテンポが良いし翻訳も丁寧だしこれが400円はオトクだな!
おやすい!
それじゃあみてくれてありがとうなのよまたね!明日これ完結編まで頑張ってそのあと三国志の予定かなあ!
おつんぽ
https://store.steampowered.com/app/1093910/Tales_of_the_Black_Forest/
おつよ
おつゆ
おつよー
興味がある人は買ってもいいのよ!
バンドルすごい高いとおもったらめっちゃはいってた
バンドルは開発じゃなくてパブリッシャーのSakuragameのバンドルだからねえ