higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
OBSぇ…
おとよし
8しか与えちゃだめだよ・・・
ちちラングリッサー
しりんぐりっさー
ないぐりっさー
もおくりましたや(
こんばんは
こんばんはー
今回は光ルートで〆でしたっけ
絵うぐんだー!
今回はまだ闇ですね
そっか
エルWINきえとる
じゃあ世界が闇に呑まれるさまをじっくりねっとり
今は帝国つぶしですね
あれですね
アー氏クエイクが使いにくいです「
鎖鎌とあのデカさがクセありますよね(違
真さむならしゃがみ大売ってれば勝てますよ(
禿
イメルダ様かっこよいしにかた
ほえー
このラーナさんしくじりましたね
もう1周するのはあれなのでもうウィザードで良いです(
ダークプリキュアにするべきだった
ダークプリンセス(
闇あと3つです
アースクエイクは使いにくいといったなあれは敵がとんでるときだけだ(
アミュレット持ち片貝
運辛い(
これはまた稼ぎモードです?
リアナが
光ルートと闇ルート兼用なので
あげておこうかなと
なるほどぉ
ここ終わったら闇ラストでセーブできないから次はサクッとやります
まじかあ
ここの敵全滅させたrあ
リアナがエージェントになると思います
たぶん
ルートが豊富な作品なんですね
なんか今おかしかったですね(
さらばレオン
無事チェンジ
しかし
エージェントよりプリンセスでの攻撃のほうがいいなあっておもうな
ベルンハルトさんの肩書き?かな
グレナディーアって
投擲兵って意味らしいけど
なんでそんな肩書きが
洋平の名前ですね
あー
何故か近接洋平の上位です
地形40%をメテオで消します
さーて闇最終面ですサクっと終わらせますぜ
光は暗殺姫尻ーを作ったらロウガのように
名前で呼んでもらえない姫
しりですからね・・・
Siri
へいしり
シリーこんな影薄かったっけという気が
思い出補正か
光ルートやってないから出番ないですからね
大人気南ぁ無の引き継ぎキャラがもったいない
なーむ
南無ー
南無三
往生山紅魔館貸して
紅魔郷?
それだ~
紅魔郷ならうちにもあったでよ。どこかに…
良いですよ
じゃあ二人から借りよう
アタァック
入れ替えて返します
あすかさん初期版を持っていそうで……
CDR版は持ってないので…
なんかSteamにないからできないんですねえ
紅はWindows10非対応ですからね
STGのやつですよね
ですね
起動はしますがfpsが異常になります
まあ私のPCは骨董品なんで動きます
夢時空やりましょ
きいたことない
ティンクルスタースプライツみたいな3作目ですね。4作目だっけ…
Steamで最古のやつなら今度買う予定ではありますな
98時代のやつです
3作目らしい
できなそう
花ですか
1作目はSTGというかなんだろうあれ
ブロック崩しなきもするよね
ブロック崩しと言いますか
最新作はカイます
5作目の隠しボスだったかラスボスだったかはとっても火蜂でした。怒首領蜂の
steamを見たら花映塚と文花帖が古いですね
良いですね……
ですです
文化庁って写真の奴?
写真です
自分まともにやったのえーやしょーまでなんですよね
ほかに履修必要なのってあるんです?
好きなものをやれば良いですよ
ですねえ
指示待ち人間です
じゃあ幻想郷を
ただ、花はティンクルスタースプライツな対戦型で
朝倉理香子がでる夢時空で
ティンクルポポしかわからない…
文花貼は弾やボスを撮影して倒すと言う特殊な形式です
レディーン
難しいんですか
出オチ
初めてやるのならちょっと難しいかも……
そうかあ
まあ最新作からやってみるつもりですが
最新作
東方見聞録
妖々夢があればそれを薦めるのですけど
スッチムにない感じですか
ですね
無念
体験版ありましたよよーよーむの
体験版
CDRですが
エロシーンが二個くらい入ってるくらい
所謂ZUNペットと言われている独特の音源を楽しみたいなら風神録ですかね
再生できない…
風神録ってUFO
のやつ?
は星蓮船です
風神録は早苗のでるやつ
そこまではクリアした気がしますね
アルハザードの真の力
ハッハッハッ
おはよーございます、ボーゼルくん馬脚を現す
衛星制御ですよね(SF感
因みに私のアイコンのキャラが出てくるのは格ゲー作品です
いくぅ
あれ
衣玖ぅ
またかよおw
BAD END?
エンディング呪われてるんじゃ(
黄昏プロジェクトですかね
毎回不具合起こしますね、昨日も・・・
黄昏ですね
フロンティアでは
フロンティアだた
もう大分忘れとる・・・
往生さんには申し訳ないけどまったくやりませんでしたね…
もうみた
今度は映ったぞ…
毎回1回目見れてなくない(
萃夢想の体験版で初めて妖夢をつかい、そしてわからぬまま通常の格ゲーとしてゴリ押しで遊んでました
ヘインさんどのルートも変わらないです
全作品遊ぶ! と言う人もいればあすかさんみたいな前期を好む人もいますから
ロウガ君もう会うことはないでしょう…
ロウガくん敵側でしたっけ、本来
光なら敵になりますね
2にはいないキャラだった気が
体験版なら全作品3面まで遊べますからね
そこで大まかな難易度を把握するのも良いかもしれません
なるほどぉ
たわしせんせい
とりあさんがんばるなぁ
たわしせんせいはいまも精力的に活躍してるのがすごい
初東宝ですか
アイドル抜け忍しか抜け殻だから空洞になにか収めないと虚無なの
した
ですね
初!?
僕の初投法はなんだろうな…
ここで往生さんの目が光る
好きなのは殺人L字投法です
どこの必殺とうほうだろう
ちなみにうちはスモーミラージュボールが印象的です
ジャコビニ流星打法とかもいいですねなんか
スノーミラージュボールだった
初なら風神録が良いのかな……
ジャコビニ流星アタックはユングがなんか印象的
最新作の次にじゃあそれを
作品によって難易度高めだったり低かったりするので……
はい〜虹ですね
ばらつきがすごいんですね
やりやすさとか考慮するとよーよーむとえーやしょーが良いと思うんですが
無いんですよ妖々夢と永夜抄……
大まかなキャラのニュアンスとか設定と関係性をさらえたらいいので
やりこみはむり…
しかたねえ、2作目からやるしかねえ…
そうたーん数が語彙語彙増えている
BOSEL
シヴィねぇ
闇終り!
うちのまともな初東方はまだ未定・・・
探したら出てくると思うので
こーまとかもきっと
東方は二次創作しかさわったことない
エッチなのしかしらない
さて光ルートですが…しり育てます以上
パチュリーがエロトラップにいつもかかってるのだけは知ってるんですよ
しり~
ウチなにで東方知ったんだろう・・・
あぁ、さっき触れた萃夢想の体験版だ・・・
パチュリーが見たら激怒しそうなコメントです
そこからニコニコでの二次創作戦記ものみたいな動画でちょろちょろしったり、MUGENで知ったり
まともには知ってないですねこりゃ(´q`)
なのでほむさんの風神録楽しみにしています
えぇ(´・∋・`)
東方スパロボはすごい興味あるんですが、ボリュームたっぷりなのが
もう弾が見えないし自分のリプレイみてもなにやってるのかわからなくて
僕はもう無理で追ってませんね…
私も無理です
うちも弾幕は確実に見失います・・・
たわしばらせんせいおとくいのポッチ
やらかしてるのが
キースはロードにすべきだった
まぁ、後は
2次創作で好きなキャラが出てくる作品をやる〜と言うのも
そこで東方スパロボですよ(ぇ
本家の設定からさらわないと
齟齬がでるので
元型月厨はそういうの気にしちゃう
なるほど・・・
良いと思います
そういえば
とりあさん、好きなものに元とかかんけいないとおもいますぜ、やりたくなったらもどればいいのです
私の場合嫌いになると口汚くなっちゃんで
なるほど・・・
どこかで線引がいるんですよね
そういう意味っすかぁ
東方は広くてほんとどう入ったらいいかわからんすなぁ
私としては原作触ってくれるだけで大喜びです
ウチがネックになってるのは
単に弾幕がむずくて苦手になってるだけなんですよね(ぇ
自分が離れたのはゲームとか云々じゃなくてなんでも東方のパクリとかほざいてた信者のせいな気もしますね
あぁ、設定にこだわって色々物申したりという場面ですか
2007〜2010年くらいですかねそれは……
まあ…実際そういう違和感で攻撃されるのが怖いんで防衛のためにちゃんと本家やる意味もあるんですけどね…
確かに絵描くとなると避けられない話かも。物をよく知らないと描けないから
と、とりあえず
もっと気軽にやってね!
一番怖いんですよ
お前エアプだなって認定されるのが(
僕もエアプよ!
二次創作にそこまで気を遣うのもなあ…
なのでキャラほとんど知らないんですよね(
艦これでもあるけど、変に信者な人がいるってのはそうやって入るひとの障害になってるのはみてて嫌な気持ちになりますね
そんなこと言ったら生えてる魔理沙とかどうなるのw
飛影はそんなこと言う
デーレレーデーレレーデデッ
とびかげは何も言わない、だまって経験値泥棒するだけ
まあなんですか
敵は少ないほうがいいから摩擦は可能な限り減らしたいという自分のわがままですよ
とりあえず、往生さんおすすめの風神録と最新作やるのはありということっすな
わがままでは無いので気にせず遊んでください
その代わり往生さんはRIJに出場してくださいね…
白ドラゾンビですね
それで、とりあさんの新作はいつごろですか
この人の白ドラ100%なので遅いですね
邪魔者が来た
新作…
まあ来年CG集でも出せたらいいね…
やったぜ
10月にコミティアあるよ
コロナが怖い…
私の一番好きな衣玖と天子が両方とも格ゲー出身なのが残念ですね
非想天則ですか
そのあと他にでてないんです?
まあ超絶こじんまりしてるのが九州コミティアなので…
緋想天と、アペンド版の非想天則ですね
天子は最近他の作品でも出ましたが……
萃夢想、緋想天、普通の格ゲーと違っててルールが良くわかりませんでした
NO!
理解すると楽しいのですけどね
なるほど~
海外でも未だに大会開かれているみたいですし
根強いファンが結構いる作品かぁ
ドラゴンボールみたいに弾が通常であるやつ
ですなぁ
せきしきめいかいは!
よもつひらさか!
凄く大まかに言うと、じゃんけんなんです
ひたすらじゃんけんぽんをしているみたいな
ふむふむ
俺のチョキはグーよりも強い
昔流行った、どの型にも対応できる形の出し方ですか(ぇ
じゃんけん13奥義
ところで往生さん
ママの味
なんでしょう
ライブ・ア・ライブのライブ配信は
はやく
らいぶあらいぶのらいぶのらいぶ
おれはひとをやめるぞー
それはじょじょ
経験値泥棒やめろよー
ちからがでぬ…
とびかげの専売特許がここにも・・・
AC版ロックマンしててごめんなさい……
ロックマンコレクションやってるぅ
でも何やら中西編以降は配信禁止みたいですよ
そういやカメェ!のせっとがでるらしいっすね
みたいですね
そうみたいっすな
過去作のリメイクなんで今更な気もするんですがね
かめのせっとはおおいにきになるので、買うかもしれません
あ、こないだでた亀の新作ベルトスクロールはおすすめですよ
すっちむだと誰か1人だけ持ってればシェア機能で一緒にあそべちまうんだ!
ほむさんが私達にギフトでくれるだなんて
ギフトジャナイデスヨ
実はSteamには
リモートプレイトゥギャザーという機能がありまして
これに対応してると、オフラインの複数プレイゲームが
ネットを通して他の人と遊べるようになります
ゲームを全員持ってる必要はなく、要はホスト役のひとがゲームをもってれば
それをストリーム?形式みたいな感じで他の人がネットを通して一緒に遊べるようになります
ジェットストリームアタックというわけですね
なのでフレ登録さえしてれば、機能使うときフレ経由で招待してあそべます
ほむさんを踏み台にした!
ガイア、マッシュ、オルテガジェットストリームアタックを仕掛けるぞ(誰
踏んずけてったぁ!
さよならロウガ
と言う訳で、ライブアライブは配信禁止が解けるまでお預けでしょうか
SFC版をやる往生さん
かよわい
でも他のゲームはできるし…
カセットどこにしまいましたっけ……
ベッドの上で何してたんですかね…
もうフラグ立てたんですか、はやいですね
他のは〜
ドラえもんRTAはやく
まだ先……
ドラえもんシリーズRTA
アルカディアとかのもやってくれる往生さんすき
アルカディアといわえると
白ドラちゃんこの前起動したら、何回やっても画面が崩壊するので焦りました……
某雑誌と、エターナルアルカディアを思い出します
それはこわい
ほむさんを右に
ほむのエターナルアルカディア配信
もってないですぅ
持ってないなら買えばいいじゃない!
(´・∋・`)
DCがやばいんですよ、シュリシュリ摩擦しますし
そういえば竹灯篭かってないですね
DCがやばい?なら本体を買いなおそう!
あ~
本大会治すってのは現実味ありそうなんですよね
本体買い直す
この時点でリアナはエルウィンのことを
いやそこは
1章クリアした時点で(
はやいw
ドリキャスは今後将来動かなくなったときのために
PCで動かすためにロットが後期版のやついる可能性が
セガってだっせーよなー!
の時は光輝なのかな
かえってぷれすてやろうぜー
レスターとキースはいずれ裏で育てておこう(
うちの本体なあの時のやつですね
ちょっと飲み物を
まだだ、まだおわらんよ
いっぱいくるよおおおお
なんかあすかさんに言おうとしてたようなきがするんですが
わすれました
おっぱいですか?
いっぱいはないですよ
あ、そうそう今期やってるアニメで、異世界おじさんがなかなかおすすめです
おもしろいようによくおちる
異世界おじさんは原作もおもしろいです
原作を好んで読んでますが、なかなかいい感じにアニメされてるので。
ね、おもろいよね。
ほうほう
アニメは卒業したので…(先日アイカツ映画見てきました
自分はセガゲーマーじゃないのでいまいちわからないところもあるけど
セガ愛が随所にでてますね
サターンとDCは持っていました
主人公がメガドラ、サターン時代のコアなおじさんという設定です
ほー
異世界おじさんというタイトルで勘違いされますが、異世界に行くわけではなく
異世界から帰ってきたおじさんの話です
サターンとDCはうちも持ってますが、今動くか・・それ以前に置き場がヤバイ
現代版浦島太郎に桃太郎を若干ミックスしたような
そんなかんじ
それ以上は面白くなくなるので、あとはもし見るときに楽しんでください
ほほう
きがむいたらみてみます
ダイ大もとちゅうでとまってる
ダイ大はとりだめしててうちも止まってる
あ〜異世界おじさんってトレジャーが反応していた作品ですか
そうですね
今往生さんトレジャーハンターGRTAするって
ガンスターヒーローズと言っていて、移植か何かがあったのかと
セガゲー好きだとトレジャー作品に触れるので自然と設定上でてくるんですよ
しないもん
ルドラの秘宝でもいいんですよ(違
スクエア最後のSFC作品ですかトレジャーハンターG……
バハムートラグーンより後でしたっけ
後かも
知らないとモンハンのパクリかとか騒ぎ出しそうな名前だ
後みたいです
そういわれかねないくらいもう古いゲームですねそういえば・・・
96年5月
26年前・・・時が過ぎ去るのが早い・・・
FFも16作目でドラクエも12作目ですよ
それ以上はいけない・・
FFもDQも6で止まったままです
実際両方とも面白いですしね6
FFはよくPSの7でやるのを何となく辞める人の話をききますねぇ
面白かろうけどホストホステスにはついていけなかった
7はまだその成分抑えめだったけど
8あたりから等身あがってイメージ変わりましたね
9で逆に野村哲也デザインじゃなくて、デフォルメされて原点回帰うたってましたが
9はきにあってます
んで10で再び野村哲也デザイン、11はオンラインで全然畑が違い
12は野村哲也デザインじゃないです。13と15は野村哲也デザイン
15もだったのか
15はもともと
13の話の世界観の一つの構想だったんですよ
へえー
それが色々悶着合って、設定を一部とって切り離したんじゃなかったっけかな
なるほど
実はうちもあすかさんの通り、野村哲也デザインあまり好きじゃないです
好みの問題です
よくいわれるホスト云々みたいなデザインしてるのは野村哲也デザイン
10とかATBでもなくなってましたね
要約すると担当してるキャラデザ作品は7,10,13,15ということになりますね
あ、8もだった
10は当時他の作品にもでてきた、素早さ順の行動しすてむになってましたね
なるほど
まあスクエアエスニックになってからほとんど手を付けなくなった会社ですね…
とりあえず、2時なのでいったん寝て朝から再開しようと思います
もうこんな時間
はぁい
ちなみに光が終わると…
サターン版に移行して追加ルートになります(
やるきがすごい!
まあ今やってるのをまたやる形になるんですけどぅ
おつかれサントス
とりゃさんにリク陸贈らなきゃ…
ふふふ…
ハイ
というわけでまた明日お暇な時間があればお付き合いくださいまし
おつかれさまー
おつかれさま
おつきあいどうもでしたー。おやすみなさいー
おやすみなさい
ませ
おつかれさまでした~