higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
いいえ
…
マブは3歳で引退しないと歴史にデカい影響が出る
うちの還暦迎えた父がタイテエムつよかったなーっていうくらいだから10代で競馬ちょっと見てあの馬でロールプレイしたい!っていうのが多いのかもしれませんね
マルゼニスキー
ウイポでも基本ルドルフからスタートだったから時代遡るシナリオが実装されると盛り上がるというのはわかる信長の野望でも信長誕生あたりのシナリオとか追加されると喜ばれる
信長の弟は!
(信長元服前にゲームクリアする)
のっぶ誕生って戦国時代始まってからどれぐらいなの
野望とはいったい…
200年
折り返し地点でいえば後半も後半じゃねえかな…
戦乱長すぎる
また信秀が天下統一してる…
戦国時代というものがいつから始まるかという定義から考える必要がある
大名が争いはじめたときとか…
鎌倉からな400年くらいになるか
1477年って戦国大戦で聞いた
応仁の乱からじゃないの!
邪馬台国の時代からシミュレーションするしかないのか
応仁の乱からならまあ…だいぶ長くなるよね
ぐぐるとこれ1467年 – 1615年
長い!
信長誕生が1534ね
応仁の乱スタート扱いなのか
カブキマンと火炎属性付与が1582
ぐーぐる先生の認識だとそうね
一夜ルナちゃん応仁の乱で戦国時代スタートって自分の頃の歴史の教科書には書いてあったけど歴史ってころころ変わるからよくわかんないですよね
何なら応仁の乱そのものがよくわからんから仕方ないね…
どっちかていうと日本統一されたのがおかしいレベルで本来なら日本は3つの国に別れて運用してたほうが多分距離的に上手くまわってたはず経済的に
じゅうごやにが本能寺なのは覚えている
聖徳太子はもうのってないらしいな
やはり…四国独立か…
スタートが速いといつもなら開始してすぐ死ぬ長野業正ファンも安心!
まあ足利幕府の支配力が弱まって幕府に代わって天下統一機運が高まるのは応仁の乱からだろうしいいんじゃないかな…
変な棒持ってたの誰あのおっさん?になっちゃたのがほんとに時代を感じる
なあなあ!南北朝とかいう歴史研究家が口ごもる正当性が怪しくなる時代からほぼ地続きなんだしそっからでもいいんじゃねえかあ!?
南北朝いれるともうだめだ
そろそろタイムマシン作って
応仁の乱チョットワカルマンが求められる
専門家に聞いてみよう
専門家が調べてみました!わかりませんでした!いかがでたし!
きいてきました!わかりませんでした!いかがでしたか?になるパターンだこれ
家康が都合のいい歴史書作らなかったのがわるいってこと?
:ika:
うんこ漏らしちゃったのがばれちゃうからな…
もうそれまでの経緯は置いといても応仁の乱が起こったいきさつが一番悪い
韮ちゃんオススメのお馬さんのステでも見てみようぜー
菫ちゃんはナリタブライアンのファンだったはず…
あらがきくんがナリタブライアンに脳を焼かれたというのは有名な話
賢さD+なのか…
なりぶーはねぇほんとに勝つ時がとんでもないっていうか強さを見せつける走りをするからもうこの世代に敵はいないんだなって思わせるんですよね
競り合いにしないように大外へいくのは有名な放し
前壁だけが問題だから大外ぶん回すとかいうやばいやつ
この子も超怖がりなおうまさんですからね
最強の一角じゃなくて最強馬って書かれちゃうのか…
だから馬群を抜けるような頭がないのだ!その点オペラオーは頭が良すぎた
なにこのずっとついてくるのやだー!こえー!
そんな…
そのおかげでレースで加速を維持し続けて足が壊れるというね
故障からアレだったのは知ってたけど最期が悲しすぎる…
そんな…
種牡馬としても成功してるのは少ないからね…エルも結構早く行っちゃったはず
だからこそゲームでちょっとましな展開にしたい!っていうのもあってこういうゲームだと人気が出るのだ
それで可愛そうなことになってないだけこいつがいかに丈夫だったかがわかる
最近殿下と絡んでるシャカも割と悲惨じゃなかったかな
ウイポは自己所有してたら早逝するやつも長生きするからな…
オトンのブライアンズタイムが偉大すぎる…
ディープはつけすぎて平均よりは早めにいっちゃったんだっけ…
基本的にダービー馬の種牡馬生活は悲惨
エルはウイポ時空だと自己所有で長生きするのでリーディングサイアーに食い込むこともある(実プレイでそうなりかけた)
ちんちんかれちゃうみんな幹久くらい性欲つよければいいのに
エルこれ8の頃より盛られてるけどこれで凱旋門勝てないのか?いやまさかね…
本人がハチャメチャインブリードだけどSS相手にはそこまで困らないのがありがたいエル
重馬場のモンジューが…
こいつも足壊さなきゃな
そして私のウイポ8時空のリーディングサイアーのもう片方
3歳時点で最強で一番凱旋門に近かった馬
98世代はたらればがおおすぎるのが話題にすると毎回荒れる要因よね
健康D+ですが長生きです
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス
いい馬多いよねなんていうか話になる
モーリス産駒は今強い…
スクリーンヒーローで繋げられたのが割と間一髪
アーモンドアイのステ見せて
セイちゃんが古馬でも勝ってくれれば…
私のウイポ8時空だと終盤に手がつけられなくなったシノスキンパツオーがグラスの血統
おしのすおまえグラスのこだったか
母はササスシだっけ…
意外と普通だな…
あいちゃん不健康なの?
産めば必ず重賞で勝つササスシ
最強牝馬の割にはステ低めね
母はヒシアマ姐さんからつながったやつじゃなかったかな
ササスシ系じゃなかったのか
アイちゃんは府中専用機言われてるのが悪いの?
健康F+…
スキルルメールがない
ウオッカよりは全然ひどくないからあんまりそんな印象ないんだけどね
まあ賢さ高いしなんとでもって感じはある
ウオッカは専用だったのか…
ウオッカは府中でしか勝ってない
ウオッカよりダスカの方が強い説の人です
戦争きたな…
やべーぞ!戦争だ!
健康担ってる!
ロードカナロア×カレンチャン
自分はダスカ牝馬最強馬だと思ってる人なのでまだ平和!
ダスカは実際強いことは間違いないけどどちらが強いかといわれるとむつかしい話
ロードカナロアが2008!?てなる
牝馬最強はスイープトウショウだから…
ロードカナロア遅め持続で短距離暗黒期作られそう
マイルを走るなと言われている
なんか不思議キャラにされたタキオンは?
走るところなくなったからやめるねしたともいわれる
柔軟性G
ダービーまでは無敗で行きそう
まあ健康はF+だわな
やめやめろ!
いろいろ言われるかもだけど2010年ごろの父タキオン重賞勝利!→即故障!がほんとね…
距離は子供参照だからわからんしなあの後も成長しただろうし
短命の呪いレベルで子孫に発現するポキ
足が早すぎるのが悪い
マックイーン阪神はどうなったんだい
ローレル強すぎ問題
ローレルはそろそろ娘になるんです?
こいつもけがしなきゃてやつ
ローレルはファンが多いのでトップガン派としては毎回言葉選びが慎重になるやつ!
フジキセキダート×なのか
ローレルトップガンが娘になったらサンデーはどうするの!おねぇきゃらになるの!
トップガンは騎手のせいで印象が
マベサンはロリ
ウオッカのヤネの話する?
うおっスペちゃん強すぎ…
田原はでも改めて戦績とか考えると間違いなく天才の類だったんだけどねぇ‥一派も含めて柄が悪すぎた・・
スぺちゃん賢いんだ…
今の騎手は優等生多いねてか全体的に丸い子が増えただけかも知れない
これ三冠取っちゃう世界のスペちゃんじゃない?って思ったけどこの世界エルグラスもクラシックに顔出すから地獄だわ
あげません!
旧田原ライン対岡部ラインの構図は結構好きだった
ウマ娘のせいでどんどん魔改造なされそうな世代だな…
史実補正でセイちゃんに頑張ってもらう
まあスペちゃんが異常に強いのは8もそうだったし…
ウマ娘つくってるの多分98世代だろうなぅてのはよくでてるよね
セイちゃんも行ける!
必然的にみんなつよくなるやつ!
これなら菊花賞取れますよ!皐月賞はちょっとヤバそうだけど!
逃げ馬は勝つ時気持ちいいくらいに勝つからな
大逃げにして差しウマを置いていく…エルがくる…
98世代はぶっちゃけちゃうと声がでかい‥最強馬論とかで面倒くさくなるのが大体この世代のファンが出てくるときとはよくいう話
短中距離で逃げ馬にがすのは作戦ミスが多いからな後ろの
ダスカ賢さS!
たらればの話になると大体98世代がね…
オペラオーの評価が低かったのも…
オペラオーアンチもその世代のせい…ってコト!?
リュージ…
ダスカは現役時代に注文つけられる要素なかったからね
それはそう
ミスパーフェクト
身体が弱いくらいタキオンの娘
ダスカめっちゃ陣営が身体にきつかっただけで健康じゃないけどな!
待望の牡馬は活躍してくれるといいねぇ
表にださなきゃセーフ!
こいつ成長はやかったけ?
強いはずなんだけど2000年代のなんか話題に上がらない大将馬さんその1!
ボリクリ瞬発力SパワーSはすごいな…
しかし根幹距離つくのね有馬のあれで非根幹距離かと思ってた
クリスエスエピファネイアのラインはすげえな
覇王の後の焼け野原に出てくる種付けおじさん
賢さでだめだった
体験版プレイするとゴルシもらえる!
国産大好きなころだしな
ゴルシって頭よかったんじゃないのか!?
寧ろ圧倒的に賢いがゆえにエンタメしすぎてゲームではこの評価
いいよねすぐ走る気なくすの
ゴルシの挙動を再現出来ないから賢さFなんじゃないか?
どうやって再現すればいいんだ…
この位置じゃもうダメじゃねで走る気なくしたりするんじゃないっけ
ゲートで立ち上がれ
ゴルシもらえるって2009年になったらぽんともらえるの?
単にオルフェーヴルの兄弟だからじゃねかな
2012年スタートだったらゴルシがついてくる
破滅脚質といえばドゥラメンテ!
ジャスタウェうにドゥラメンテ低いな
ドゥラメンテの現役時のレースはほんとに異次元の足してるんですけどね何とも評価がされてなくて悲しい
ジャスタウェイの海外に飛ばしてくれよと言わんばかりの精神とスキル
グランアレグリアって歴代最強クラスみたいな言われ方だけどウイポだと評価低いね
ドゥラメンテもうちょっと評価よくていいんじゃない?
ドゥラメンテは実際図抜けてたよね
まああくまでコエテク査定なのでそういう人向けにエディットがあるのだ
グランアレグリアというかマイラーは強さの表現がしにくいというのはあるかもしれない
久々に応援したくなった馬だったのに
こいつのスピードがあいつに負けてるはありえねえだろ!ってなったらスピードあげればいい
ハァハァ今帰った
どぅらの宝塚の足折れてるのに猛追して2着まで来てるレースはしびれたよね
おかえりー!
だめだった
足折れてるの…
ドゥラメンテじゃん!
どこのゲーセンで遊んで短大けもの!
鬼みたいな騎手だな…
今は名馬を「」と眺めるだけの雑談会場だよ
グラン~
しかも1度故障したあとの宝塚だからね…
グランアレグリアもスピ74だけどこのサブパラなら多分相当やばいと思う
加速が異常だからね当時どぅらの馬単握ってた自分としては悲鳴しか出なかったんだけどレース後足折れてるってわかってうn…となった
デアリングタクトもコントレイルもいまいちぱっとしなかったな
私がはじめてから走ってないから強さがわからないデアリングタクト
シンボリルドルフから逃げた先に待ち構えている恐怖
8ではぼこられてたね…
ニッピロ…
久しぶりに見たけどやっぱり強いどぅらのベストレース一応貼っておくねhttps://www.youtube.com/watch?v=7xcYdbHGTyQ
ピロウィナーについて語れるのはおっさん
印象としてはルドルフと双璧だからもう少し盛ってよくねえ?とはなる
おっさんっていうかもう爺さんじゃねえの!
ピロの2000行けるんじゃね議論は夢が広がって好き
何なのパワーに体がついて行かない系がこの血統なの
大舞台○
ほわぁ~
健康D+
ダービー馬だいたい大舞台説
ウイポみたいな加速しとるドゥラメンテ…
そしてあらがきくんの張ったやつみてたけどドゥラメンテすごすぎる…
大外で他の馬に弾き飛ばされたのに最後抜くんだからやっぱドゥラメンテ図抜けてる
というかキタちゃん世代だったのね…
シュポーンとでてきてだめだった
そしてこれが足折れてた宝塚記念https://www.youtube.com/watch?v=5FGEj6oQ8TM
ウイポ8の印象が強すぎてとても好きなタップダンスシチー
ミレニアム世代
故障がなければキタサンブラックの活躍が云々みたいなこと前言ってたなそういえば
金おまデジタル
9での追加ってどんなのいた?
追加はどうだろ?わかんない
地方馬はけっこう拾ったらしいが
地方馬増えたのか
あらがきくんの張った宝塚見たけど骨折してこれなのはおかしいよ…
なので評価もっと高くていいだろって思う「」が出てくるのです
ヨカヨカおる!
地方っていうとこういうのかな?
ヨカヨカは重賞勝ってスプリンターズステークス期待されたけどその前に引退した
九州産馬は地方といっていいのだろうか?
桜花賞と阪神JF走ってる
骨折だったっけ靱断裂だっけ…という顔
競馬の地方判別がわからない…
小倉とかは中央だよ
腱が切れてた方だったかもしれない
園田とか門別とか高知とか
そうなんだ!
ウマ娘だと大井だけ地方
フリオーソとかいれば地方馬
G等級じゃなくてCでレースやってるとこ?みたいなのだったようなきもする
ローカルで絞ればでてくるかな
俺がいるところが都会!それ以外は田舎だ!
ローカルは新潟とか小倉とかになるからまた違うかも
アサクサ でいないかな
メイセイオペラとかトーシンブリザードとかいないと地方馬はあまり拾えてないかも
アサクサチャンスいないのか
ユニコーンライオン
ユニコーンライオン中央じゃん!
メイセイオペラはまあウイポ8にもいたからいるよね
いつ見てもnetkeibaリンクボタンで笑っちゃう
便利だからな…
あじゅでぃみつおーとかあぶくまボーロはいますんです?
そのあたりはいたとおもう
ウマ娘だとダート大将がデジタルとファルコぐらいしかいないな…
メイセイオペラと仲良くダート暗黒期作ってくれる
アフリカンゴールド見つけてダメだった
アフリカンゴールド期待してたのに外枠…
ウマ娘はそれなりに有名なお馬さん選んでるから…
アフリカンゴールドは3歳児普通に強かったんだけど長ーい低迷してまさか復活するとはね…
ステゴ産駒!ステゴ産駒!
入着ある?
大阪杯
…
2000で買う意味はない
アフリカンゴールド名馬列伝ない!
知り合いが穴馬で上げてたから…
エフフ頭の3連単買おうぜ~
枠もあれだし切るか
あれ大阪杯って内回りだっけ外回りだっけ?
人気決着の3練炭狙いっておいしいのだろうか…
でぃすこにはっておいたけど馬券勝負するなら今回単勝が一番おいしいと思うわよ
内回り
1倍台の単勝でおいしいって1万以上かけないとおいしくなくない…
10万はかけるものかと…
ジャックドールくんちんこ賞からどんだけ変わってるかが気になる
なそ
なそ
10万て
まあ1倍台だと勝ちの目もそれだけデカいんだろうが…
1倍台はいうほど信用度高くない…
でもそれぐらいの勝負してもいいんじゃないかなって気はしますよ相手せいぜい体調不安のジャック君しかいないし
しのすちゃんの思考は多分競馬より株に向いてる
横山息子はいるのかい!
キャータケシー
実名だ
顔結構似てるな
たけしあんま顔丸くないな
2021までは実名じゃなかったらしいな
ステとしては強いのこれ
顔グラもなんかちょっといやなやつみたいな顔だったらしいな
悪いところがないからよさげに見える
しんじんやぞつよい
20代なのを考えるとめちゃ強い
この年数で考えるとマジでたけし強い
新人タケさんと同じぐらいなの?
ほぼ新人みたい年齢で作戦に◎ついてるのがまず異例
ルメールとかとはりあえてるから武以上じゃねぇかな
ニコッ
いまだにたけしの乗ったタイトルホルダーの乗り方は新人のそれじゃないとおもってるんでたけしはほんとに天才の可能性ある
追い込みの鬼か?
天皇賞楽しみですね
横山家が多すぎる
細田(池添)
池添はいないのか…
誰じゃ?!
kmi…
これ古いシリーズだからじゃなくて現バージョンでもikzeいないの?
豊の大ファンらしいな
体験版でてたけしのステで盛り上がってそのすぐikzeはまだhsdなのか…って「」に確認された存在
???
ikzeは何が絡んでいるんだ…
ウイポには実名じゃない騎手・調教師がいるのよ
池添本人から許可が出てないっていうことだろうからなんだろう恥ずかしいのかな?
本人が
フリー素材化はちょっと…ってことか
なるほどな…
ゲームが嫌いなのでは
キャーユーイチー
ウマ娘にされると勘違いしてるのでは?
モンスター 怪物…
こうしろうさんは調教師になるの?
駄目な方の武
なってる!
ヨシトミシネー
ウッ
ヨシトミさんは一回ぐらいダービー勝ってほしいんだけど無理そうなのが悲しい
本命ついてる!
オペラオーでクラシックあんなに勝ったのに…
ちゃんとダートついてるじゃんリュージ
クラシックは1個だけです…
ウッ
風車鞭ってゲームだとなんか意味あるの
格好いい
ノリノリ典弘
典弘は許してはいけない
ヒットマン的場
こわいわねー
レスラーみたいな名前だ
なんか許されてる雰囲気してるけど古いファンほど許しはしないそんな桜の主戦の人だ
ウイポ8の信頼が強い
久保村さんことあの人
騎手も中央の人しかいないのかね
本命ついてるっていってたけど1倍台のリュージはまずいのでは…?
的場文雄とかならいてもおかしくないかも?
どうだろ地方から中央に転向する人はいたけど
中央の免許もってて地方でやってる理由が…
強すぎる
地方とか八百長だからな
初代レジェンド
武のライバル
アンカツ~
的場性は一人しかいないけどどうなんだろ偽名で生えているのかもしれない
三浦皇成おるね
三浦もう若手じゃないのか
のびなかったなこいつ
もう若手じゃないだろう
三浦はそろそろ許してやってもいい気はするというかだんだん気の毒になってくるくらい重症勝てないよね‥
若い頃めっちゃきたいされてたじゃん
ナンカツ懐かしい…
アンカツは?
全然コネ作れなかったから序盤から中盤にかけて苦い思い出しかない
南さんはレースで勝てるとおもっても最後流すということをしないと聞く
たけしは最後流してまけたからね
楽勝なら流すほうが馬的にはいいの?
当然
お足酷使しないじゃん
判断難しいな…負けたら怒られるし…
負荷がかからないメリットがあるんだけどウマがズルするとか変な癖がつくのを嫌ってお井戸押していたと聞く
10馬身ちぎってたらながしていいよ
ただ勝負師として手を抜かないっていうのは仕事回してくれた相手への礼儀みたいなもんでもあるから…難しいね
そういえば弟デムいないのか
クリスチャン
ブライアンは結構勝ち確でも流してなかったからね
日本じゃないから…
賢くないから…
武が全部Sのせいでなんかちょうつよい外人さがそうぜってならないな
欧州にいたりする?
トッデルーがデットーリ
いた!
これデットーリなの
ペリエってそういえばゲームだとまだ見れるのか
偽名はわかんない!わかんないよ!もとの名前もしらないのに!
ラブーガがCデム
海外は許可とってないだろうしね
レーン。
ステが低い
本命穴馬とかずいぶんへんてこな…
これ弟デムか
コネさえ作っているなら本命穴馬乗替は重宝される気がする
ウィリアムズとかムーアも有力どころかな?
アモがムーア
仕方ないけど海外の騎手に海外経験ついてるのなんか面白い
日本来てくれてるからそういう意味でも海外経験なのかもしれない
海外経験なしは?
レーンは豪州だから居ないかも…
あと欧州騎手はほぼ間違いなく欧州全土の競馬場行ってるから必然的に海外競馬〇になるわね…
こういう異様に強い人をみつけたら大体偽名のあたりがつくのかしら
この人かなり次元わたってきてない?
ああなるほどホームから離れてどれくらい勝ってるかが判断材料なのかな
レスター ピゴットらしいです!知りません!
セントサイモンとか乗ってない?
ヨムスンがスミヨン チェブックがビュイック
スタホ式偽名と組み合わせると何となくあたりが付くのが面白い
実名じゃないからって現役寿命やりすぎだろこいつら!
ドミニクアリペがペリエらしい
はげてない!!
ダメだった
忖度
すべてにしたらオーストラリアの騎手も居るのかな
モーリスヨムスンがこの前ドバイに出てたCスミヨン
大体名前の響きでどれが誰だかはわかるようにはなってるわね
日本のほうはともかく海外の人はほぼ全員偽名だからな…
日本も結構偽名自体は多いと思うけどそれはそれとして相性のいいお馬さんとかで大体わかるだろうし…
スタホだと意識的に歴代女性騎手は収録されてたけどこっちは女性騎手は収録多めになってたりとかはあるんだろうか
宇治川利丸 武士沢友治
現役機関?はオリキャラ?
伊東恵里が細江純子です
すげえ真っ黒だ
橘はなんとなく橋本を彷彿させる
なんかこう…全体的にあんまりにも…
客寄せパンダな面もあります
もうちょっと手心というか…っていうくらい性能面がね…
775は?
体重的なハンデがある現在ならまだしも昔はほんとに平等にやっていたからね
中山和香菜が藤田菜七子
そうなんだこれ
それでもこれか…
この人が一番勝てそう
なんたって作戦に○がある
特性ないのか…
でも現役期間がオリ時空に突入するならめちゃくちゃ息長くなりそうだし十分やれるんじゃないか?
現実の競馬村だと女性騎手はすぐ繁殖いっちゃうからな・・・
テイジリニンサン情報だとこの人がユーイチのお父さんらしい
よういちおじさんなんとも言い難いステータスだ
新馬教育もあるし十分すごいとは思うんだけどね…
茂木倫太郎
がはーとらしい
ニコッ
くろっくろ!
そうそうこのゲームの若手ってこんな感じ!みたいなステ
いつもの河内
引退まで私がウイポ8で一番頼りにしていた人
見た感じ地方のジョッキーいないっぽいな
河内はあらゆるゲームで万能で使いやすい本当にいいやつ
イクノ勝たせてくれたのすごく嬉しかった
テイジリニンサンのいうヤバいやつ
なんかオリキャラみたいなステータスしてるな・・・
加賀武見さんらしいな
加賀武美さん?
あたった!
さす韮
よくわかるもんだねこんだけ原型とどめてない名前で
まあれじぇんどかくのきしゅあとこのひとしかいないですもんね…
こんだけ強くて実名じゃなくて見てない人ってなったら絞り込めるのか…
そんなかんじあとは武さんの親父くらいしか見当がつかない感じ
クライムカイザーにのったのこの人なの!
この人が武パパらしい
負けず劣らずステに穴がない感じだ
そうかこの人76スタートだと10年以上現役なのか…
昭和の騎手は厩舎専属が多いか脚質限定で強いみたいな人も多かったから性能ピンキリだったぶん有力馬といえばこの人みたいな騎手が覚えやすいというのもありますわね
この人調教師に転向したのは覚えてるぞ!!!
なるほど…
あ
う
もう4じいいい
マジかマジだ
終わるか!
あわててはこほりなうしてますよ!
競馬の雑談は楽しいからな
にらちゃんがおおあわて
花金の魔術が解けた…
競馬関係全然知らないからこうして教えてもらうのだ
じゃあはいちんしよっか
そうすることで2022をより楽しむのだ
トレランス投げ込むしょうもないはいちんになるがよろしいか?
いいヨッ!
いいの!
なにっ
回復でおじさん狩ってる
本番プレイ時はクライムカイザーに勝ってもらうぞ!という期待をのっけて
おわり!
みてくれてありがとうなのよまたね!
おつよー
おつよー
おつよ
クライムカイザーファン初めて見た…おつかれさまなのです!
おつよー
ファンっていうかあんなのプレイしたら誰だって好きになる!って感じの内容になるよ
それくらいクライムカイザー推されてる