higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
死の行軍が始まるのだ
ちょっと休むようになった行軍
エルドリッジのくびれすごいな…
描くのめんどそう
なんか今日追加された 紙束で戦わされるモード
3戦目がゴミデッキ過ぎてびっくりするから早く体験してほしいですね
デュエルリンクス次元初期のアックスレイダーURみたいなモードかい!
Gデッキってコロシアム以外でも使う人いるんだ…
出た!テイジリニンサンのダイナマイトKデッキだ!
竜騎士ガイアってこんなサポートカード増えてたのね
1戦目であれ?思ったよりあのゴキボールで野球するフィールド魔法めんどうだな?ってなった
行軍でも見た
なんか戦隊が並んで相手が死んでたのを見た
まるで行軍博士だ
羽賀のクセにグレートモス出してきてびっくりしたさ
戦隊?新しい戦隊のドンブラザーズのことか!!!これで俺と縁ができたなテイジ!!!!!
羽賀は出してくるんじゃねえかな…
祭りだ祭りだ!
あれはハノイの崇高なる力…
ここだけの話ドンブラザーズの追加戦士はポテタロウだよ
やだよ夜中にラーメン貼る戦士
ばかな究極完全態グレートモスは過酷な条件をクリアしなければ特殊召喚できないはず
ラーバモスもそうだそうだと言っています
リンク先にモンスターがうんたらかんたら
すごい除去が来る
誘発ないデッキ相手に壺もたせるのお?
壺とサンボルと羽根帚は入れてるから運が良ければクリアできるよ頑張ってねというメッセージを感じる
う…うみがないぞあいつ
いくのじゃベイゴマックス
これは風シンクロの目玉ともいえるSRデッキ!
屋っ辺間違えた
ラドリニンサン!?
中間出すならウインドペガサスの方がよかったんじゃないかしら
フフフこれはまともにさわったことがないサインだよ
伝説のフィッシャーマン3世初めて見た
《ウィンドペガサス@イグニスター/Wind Pegasus @Ignister》 † シンクロ・効果モンスター 星7/風属性/サイバース族/攻2300/守1500 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。 自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、 相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。 (2):このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、 このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、 このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主のデッキに戻す。
この2の効果を墓地に送って構えたいのよおおお
ほんとぉ?
俺はクズだよ 最初のガイアデッキでHAGAも突破できない屑だ
なんかはがはうまくいってしまった
ソロモードやるとミッションクリアになっちゃうから月末まで触りたくない
全米チャンプは時の魔術師全部当ててごり押しで倒しました
HAGAはこっちのフィールド魔法と竜騎士ガイア揃えれば何もできなくなるから頑張って
グレートモス出てきた時はしばらく突破できなくて死にかけた
こ…これは城之内くんのデッキ!
ほんとぉ?
紙束…
リセマラ最強ランキング1位のアックスレイダーくんじゃん
ビビるぐらい弱い
そこはかとなく小学生が組みそうなデッキ感はある
ちなみに実際にリンクスの環境をアックスレイダーが制したことは一度もない
ものまね幻想師で行軍思い出してダメだった
そんな…
おい融合派兵なんてもんを使うな
融合引いたし勝てる勝てる
これ突破できる?
落とし穴などで
相手モンスターに装備させることができる
当然正位置
ひっどい
やっぱりチャンピオンは違うなぁ
召喚できるとは言ったがコストを踏み倒せるとは言ってないです
召喚できると召喚するは違うからな
融合しよう
時の魔導士は当たっても外れてもブラックホールにはなるから出し得ではある
でも今ブラックホール無制限じゃん
両方じゃないの!
攻撃力の低いモンスターで攻撃してくる時は大抵
難で相手だけ時空が進んでるんだよ!
ブラックマジシャンと融合したいぜー
こっちだって時の魔導士は2020年に出てきた最新カードだぞ
:ごも:やったか!?
えらい懐かしいカードが
タッグフォースで見たことある
やったか!?
禁止しろ
リミッター解除でもあったのかしら
ぐえー!
がちゃああああああ
これわかってるやつがあえてこっちのデッキ紙束にしてる感じあって イラッとくるぜ!
タイムマジックー!
サイアクダゼ…
行くぜ運ゲー!
…
城之内くんだったら勝ってた
コイントスはちゃんと両面が表のコインを使うんだ
サプライ選びは大事だぜー!
これ簡易融合なにに使えるの?炎の剣士呼ぶだけ?
時の魔導士呼べる
魔導騎士ギルティアを呼べ
初代のリメイクモンスたち元祖に名前寄せすぎてて見分けつかない問題
◆コイントス
こんな効果のない上級モンスターばっかり渡されてどうすればいいんだぜー
デスペラード出ると割とどうしようもない
っぱ欲しい物はリストバンドからよ
デーモンの召喚いる?
ガトリングドラゴンはかっこいいからな…
急に20年前の戦いになった
WILD DRIVE
相手ドローカード多すぎだろ…
攻撃されるときには効果は発動しないってアニメDMのダンス野郎と杏のデュエルでやってたはずだぜー!
ステップジョニーだっけ
フィールド張られると突破できないので詰みです
詰み早くない?
きたねえー
キースだからな
リストバンドに仕込みやがってよぉ
最強モンスター!
…
ギャンブルデッキとしてみても完成度で全て劣っている…
耐性何もないデッキに無慈悲なカードが刺さる
デュエリニンサン!?
あいての初手事故待ちだった…
ハァハァバンデットキースに勝つまで4回も負けた
原作追体験とかさせるならデッキのレベルも合わせやがれー!
唯一対象耐性持ってるEXにあるレッドアイズスラッシュドラゴンがいるけど デスペラードリボルバーは対象取らない破壊なので勝てません
無法すぎる…
古のルールで出した真紅眼にメタルカ…して死んだら死んだとき手札から出るやつで復帰してでがんばって削りきった…
リニンサン怒りのヌメヌメワンショット
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだって教えてやらないとな!
オイラは破壊耐性付けた時の魔導士でギャンブルしまくって勝ったさ
ギャンブル大好き賭博太郎!
イカリノニンサン
急に効果モンスターだらけになった
まだデッキとしての体をなしている
相手のデッキは?
ハーピィ
フフフ…なかなかいいデッキだぜ城之内
ほい狩場
1ターン1回だけ魔法罠の効果が発動した時にバウンスできるハーピィモンスターをチューナーとして扱う8シンクロよおおお
耐性あるモンスターの耐性すり抜けてしてくるのクソじゃない?
なので基本後攻の方がいいです
狩場サーチヨシ!
強固なカードに数少ない回答札を突き刺して逆転するって漫画だから受けたんですよ
リニンサンが楽しそうだから私もソロやるわよおおおお
楽しそうな姿か…これが…
でもパックを人質にとられてケツ虐められてるのを見るのが楽しいのはちょっとある
ハーピィはカオソルがささっと殴り殺した…
なんと豪華報酬としてラストには石も用意されてるぞ デイリー二日分の石が
人質に取られてるって言っても所詮ランクマ2~3戦で集まる木っ端パックだぜぇ?
テイジリニンサンと同時に始めたソロモードレースは今俺が5ステージめでリードしているぜ!
レガシーのカード砕けるようにならないかなぁ
強化型ZZはいらんのかい!
この前のエクシーズパックからティラス5枚出たから割りたいよお…
いらない
リニンサンはZZをデブでカッコ悪いと思っているのよおおお
儀式なんてやらなくていい これが答えか
リニンサンも気づけばデッキたくさん組んでるな…
わくたりない
わかる100枠欲しい
枠拡張売ってるわけでもないし何の制限なんだろうねこれ
間違えた!
おとなしく・S・Sとアーデクで着地しておけばよかった
私もやっとハーピィまで来たわよおおお
うおおおデルタアクセルシンクロ!
やったー!カッコイー
を除外することでダークネスメタルを特殊召喚する!!!!!
攻撃力4000!圧倒的!つよい!
これで演出さえあれば…
所詮アニメ本編に出られなかった敗北者じゃけえ
がだーらするね
はいされますね
がだーらいつもありがとう
トゥーンだから
なんだねこのゴミクソは初手は
CPUがもくじもくじサーチなんかしてるんじゃないよ!
ちょっと目を離してたら無法カードどもが暴れてるじゃん
マジで無法だなこれ…
テイジボーイ!トゥーンは無敵デース
プレミx1
構築のトゥーンもキングダム割れないとなかなか無法してくるしな…
トゥーンが目次で目次圧縮するな
いいのかそれで…
だが止まったぞ
しおりが…
トゥーンワールド割って勝ちよおおお
…
彼はもう終わりですね
ブラックマジシャンが3体…くるぞ!
ブラックマジシャンが3体…!
トリプルヘッドブラックマジシャン
王国建国されたら終わりなんぬ?
ブルーアイズ惹かれないように祈りながらタコ殴りしてLOすれば勝てる
ガハハ
このトゥーンやろうがよぉ…
このステージオシリス召喚できたからそのまま押し切れた…
オシリスは次のウィジャ盤じゃなかった?
オシリス来なくてもコイントスで負け続けなければ勝てる
面倒だったからオシリスじゃなくてトライアンフ出して普通にサンクチュアリと暗黒の扉割ったよ…
あれオシリス次だっけ…じゃあ俺はどうやってトゥーンカオソルを越えて殴り勝ったんだっけ…
ワールド割ったとか?
リニンサンみたいにガイア融合体で殴ったとか?
相手はバクラデッキだぜー!
ウィジャ盤など揃うはずもなく適当に殴ってたら終わるやつきたな…
強欲で強欲な壺を
ウイジャ盤は死を呼びましたか…?
私は2回くらい揃えられたわよおおお
SPデッキチャレンジクリアしたぜー!
やるな!
最終面でサイレント・マジシャンが刺さりまくって笑った
お遊戯6はどうしたんだい!
ナイト系初代のアニメででてたやつか
神が生け贄に!
神が生贄に2回もされた
よくわからん神のサポートカードを適当にデッキに詰め込むんじゃねえー!
お遊戯的なこと
10回くらい墓地から神を守備表示で召喚して勝った…
しばいぬなでたい的なこと
ユウギリニンサンの配信100年ぶりにみた
ごも5億年ぶりに見た
🍄
やべえラーデッキさわったことないからわかんねえ
ラー出ないよたぶんそのデッキ
ラーの使徒ってやつで三対ならべてラーを出すだけだよ
ラーの使徒ビート
これ毎回思うけどソロモードのレンタルデッキ苦行すぎない?
なにっ俺は7900のラーで殴り合ったのに
これは意図的に苦行にしてるのでは…
さっそくラーが出せるな
テイジリニンサン!墓地の効果を忘れず先に使うのよ!
ワンキル成立である
こういつこと!?
つよい
やったーかっこいいー!
古の呪文の効果でラーの使徒だけでもワンキルになってたな
私はいまのとほぼ同じ手札が揃うまで5回くらい死にました
これはマハードが良い感じになるまでやり直すのが早そう
レンタルだと
マハード…いい感じになれ…
このジョーノ真っ当に抵抗してくるから面倒だった
なにっ
こ…これは映画のデッキ
OCGは遊んでないけど見にいったときの報酬のマハードだけ手元にあルナ…
底知れぬ絶望の底に沈んだ
かわうそ…
おで映画見に行った時はなんかガンドラXをもらった
これはシコデッキですか?
ここ初手で4500の融合魔法使い族出せたからそのまま押し切れた
映画の遊戯が使っててマジシャンガールばっかり入ってるからエロだぜー!って言われてたデッキだよ
ここのラスト2ステージははっきり言って弱いだろお前!ぜー!
ドラゴン族と雷族融合して双頭のサンダードラゴン出せば勝てるよ
藍神デッキはいないの?
ぺっただデカいだけのカオスMAX!!なんてテイジリニンサンの敵じゃないッスね
・S・で殴る
疾風怒濤のシンクロ召喚でボコボコのボコッスよおおおおおお
ラドンきらい
フェ院はモスラ派だからな
ファイアーラドンすき
…
わかった?
ふふっリニンサンはどうして攻撃制限がかかってると思いますか?
ロボットアニメ派のガキだったから怪獣特撮にはあんまり思い入れがないんだ…
緊急ダイヤ…?
緊急ダイヤを使ったからだろうな…
機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。だからエアレイダーなら攻撃できる!
つまりテイジリニンサンが悪い…ってコト!?
50
こないだ時械神相手に残りライフ75で勝ったよ
だそ
これあいがみくんにぶつけたやつじゃない?
勅命張った瞬間せんとうが爆発した
王様と相棒のラストバトルだと思われる
それは爆発すると思う
闘いの儀の方かなって思ってた
黄金櫃に死者蘇生を入れるのよ!
これは戦いの儀じゃない?新カード追加されてるけど
これは戦いの儀
箱見たらアレだrったね…
この箱のプラモデルが出たらしいな
令和だからな何でもプラモデルになるさ
死者蘇生を除外したいところだけどなんか通常召喚できない機械岩石を除外から引っ張る魔法も入ってるらしいわよおおお
千年パズル組み立てた?
これはほぼほぼ負けパターン
ガジェとレベルモンスターとガンドラの入ったなかなかのとっちらかりっぷりよおおお
サイレントマジシャンをレベルアップよ!
サイレント・マジシャンのレベルじゃないやつを出して勝てました
先攻取ってサイレントソードマン出せば勝てる
なんてシンプルなテキストだ
ブラマジのともに最高クラスって?
だがこの攻撃力は越えられまい!
あれは王様を支え続けてきたカード!
機械or岩石って?
…
わかった?
ブッダいいよね
彼はもう終わりですね
なぜそんな音声を!?
遊戯といえば混沌の戦士カオスソルジャーだもんね
死の行軍が始まったから
来たソードマン来たこれでかつる
攻撃力が下がった!
👍👍<サティスファクション!
ガジェと同胞の絆で一気に圧縮よ!
ガジェットよくわかんね1
ガジェは延々手札が尽きないってだけだから…
ガジェット要素ほぼないから…
マシュマロンきたこれでかつる
相手が展開する前にサイレントなんとかで蓋したいわね
ライフ1
無限起動…
そのデッキ回りすぎだろ
ワンキルされたんだが?
先攻取られた時点で嫌な気分になる
やったか!?
魔法は無効よおおお
楽勝でしたね
これしか勝ち筋がないのひどいな…
ガジェットない方が勝ちやすいと思いますよ私は
おわあったああ
懐かしいカード目白押しだったわねー!
これずっとやっていくんだろうな…
GX以降のも増えるのかしら
GXって1ステージで終わるかな…
ステ―ジというかマップというか
テーマ化してないのもあるはずだし…
いきなりフルパワーのアンティークギアと戦うことになりそうで怖いんだが?
あのときと一緒だな
でもなんというかこういうのは合っていいと思った クソ難易度だけど原作を追うのは楽しい
ということでおわるわね!またね
おつよ
おつよ