higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ふー…
全滅!
スカーレット隊全滅!
はやいはやい
判事が回った
元々ははいちんする気なかったけど昨日?今日?仕事してて7days to end with youのダメージが深刻な事に気づいたためなにか別のことをしてダメージを緩和しようという作戦
そんな…
年々自分の感情移入的なメンタルダメージが深刻化していっている気がする
とろこん!お城姫まで倒した!
やるな!
というわけでDLCってなに?ってなると思うので
言っておくと
カレンのお話です
カレンチャン…
🐉
言っておくと
カーネルサンダースのお話です
近所のケンタッキーは撤退したよ
お話終わり
道頓堀から回収されたあんね
イカセカイのバースと呼ばれたこの俺もとろこんには勝てなかった
掛布は?
ノリオ
とろこんの脳内空間はおっぱい大きくて背が高い辛気臭いお姉さんでいっぱいだー!
しらなかったそんなの…
よくわからん…どれだ
操作覚えてない!
まあいいか 刹那で忘れちゃった
どうやらこれ倒さないとだめらしいな!
ちょっと操作を思い出そう
うーnなんともブランクがある…
これは…レベル差がひどいけどなんとかなるのか?
全滅!
どうやってたかなあ
SASのページ切り替えってどうやるんだっけという顔
発進!
全滅!
あまりにけずれねえ!
かんでんしねえ!
これ勝てるんですか?
勝つんだよ!
久々でなんか忘れてるだけなのかなんかギミックがあるのか
レベルが純粋に違うのを除けばブランク
やり込んだあと前提…ってコト!?
減らないからねえ
レベル足りてなさそう
こっちレベル60でむこう99
コンテナぶつけるとかこう
なんどもぶつけてるよ
最低でも80ぐらいはないと無理そうな気がする
ツグミ込みのジャスト回避でゲージかけらも削れないから純粋にレベル不足だと思う
3発ぐらいでこっち死ぬからちょっと厳しすぎる
するか!稼ぎ!
稼ぎマップとかあるの?
そんなの知るわけ無いじゃん!
わんおぺにす…
>ヒエノ山の教団側に一番近い広場には、セッション・パウンド?が大量に出現する。 この敵は一撃でも攻撃をするか、一定時間が経過すると自爆する怪異で、 自爆をすると周囲の怪異も巻き込んでダメージを与える。 この場所でひたすら逃げ回っているだけで、1体倒すと630EXPが獲得できる。 セッション・パウンド?が20体は出現するので、12,600EXPが1戦闘で獲得可能だ。 セッション・パウンド?以外の怪異も出るが、自爆に巻き込めば自ら倒す必要がない。 ただグルグル走り回っているだけでレベルが上がるので楽である。
Qに
ためしにレベル90相手でやってみたけど普通の攻略法で欠片も削れないからレベル差だわね
つまり地獄のレベリングが始まる…ってコト!?
バイオ定型
スカーレット隊全滅!
レベル差で防御はそこまで問題ないのに火力ばかり差がつくのはきつい
逆ならいいんだけど
火力足りないとどんなゲームも本当にきつい
ごもあいつあんねが来るとスカーレット隊という感じはする
おい!メンバーを慎めよ…
おぺにスカーレット隊発信!
70と99じゃ大分違うな?
まともに戦うならレベル差10前後が限界か
経験値は…もらえないんですか!
…
…
倒す必要ないのでは
こう装備が増えたり?
DLCミッションの開始条件だよあれ
これ
の3
前提条件がきついな
70殴った感じだと90あればたぶんまともに戦える…?
周回する?
周回ってあんまレベルあがるイメージないんだよなあ
とりあえずしのすちゃんの稼ぎをやって見るか
あとはプラグインとかブレインフィールドとかクラッシュでボーナスがあるとかかいてた
横から重機が突っ込んでくるのはどうしてもディオを思い出してしまうな
これをくりかえせということだ
手切りポップしてない!
敵リポップ!
エリア移動しないとダメなのか…
>12,600EXPが1戦闘で獲得可能
レベル59
…
レベル59で経験値バー残り4割があと64000
つまりこれを後100回くらい繰り返せば
経験値テーブルどうなってるかしらないけどこれはちょっとしんどくねえか?
>稼ぎ場所は、スメラギ陵>7・袋小路の記憶に入ってすぐの戦闘がオススメ。 セッション・パウンドが10体、ワイナリー・チナリー、スリッピー・チナリーが出現する。 セッション・パウンドは、単体の経験値少なめだが出現数が多く、自爆するので戦闘時間が短い。 EXP倍率1.8倍時ならワイナリー・チナリーとスリッピー・チナリーからはそれぞれ2万ほど経験値を獲得できる。 7・袋小路の記憶に入ったら、脳内空間ギアを使用し、セッション・パウンドが出現したら脳内空間を発動させる。 後は□コンボを適当に振り回して、ブレインクラッシュ発生するようなら発動させる。 倒した敵は一旦そのダンジョンから出れば、再出現する。 ※:同じダンジョン内のエリアチェンジだと再出現しない。 そのため、スメラギ陵>7・袋小路の記憶に入ってすぐの敵を殲滅したら、アジトorアラハバキ制御層に一旦ワープし、再度スメラギ陵>7・袋小路の記憶に戻って再戦するとよい。 1戦1分30秒弱(エリアチェンジまで込なら2分程度)で10万強の経験値が入手できる。 とはいえ、Lv60~80辺りになると次のLvまでの経験値が30~40万ほど必要なので、かなり戦闘をしなければならない。
DLCまで楽しむならここまでやりこんでくださいというバンナムの有難い仕様だ
山以外にもさっきの敵いるんじゃん!
まああああああ
レベルあがった!
やったー
これで大体8万近く貰えてそうではある
とはいえこの配信は…
なしだろ!
まるで稼ぎ配信がダメみたいな…
もう1度終わったゲームではあるし…
しのすはファンクラブ会費でアホほど稼いどったんや…
バシィ
:ごめんなさぁい:
どうして稼ぎが…
DLCストーリーを見るための前提条件のカレン強すぎ問題
これはひどい…
今現在レベル61(開始時点レベル59)
目標80かあ…
さっきチャレンジモードでレベル70ユイトなら戦えるラインだった
なるほど
「」と共に強くなるRPG
野生のカレンはレベル99
だから90近くまであげないとまともに戦えないと考えられる
レベル制の悪い所出すぎでしょう
別に仕様はそれでもいいと思うよ
ただノーマル二周(カサネ・ユイト編クリア)でレベル60くらいなわけで
DLCミッションをやるための前提条件でレベル99のラスボスとの再戦があるのはどうなんだろうとなるだけで
リリースからかなり間も空いてるし、上げてる人は上げ過ぎてる可能性があることで適当な落としどころのレベルを見つけられなかったという感じにも見えるのでまあ…
DLCミッション自体が難易度高い!ならわかるんだけどDLC参加までのハードルが高いのは違うなあって
あとDLCだと度々あるけど上にあわせる調整は良くないよね…
そうですね
高難易度モード解禁!みたいなのはいいんだけど
どちらにせよ、レベル補正で持たせてるレベル制のゲームでやる事ではないですね…
バンナムがゲームバランスを考えられると思うのかね!
追加シナリオ!推奨されるのはクリア時からさらに盛ったレベル!っていうのが…
クリア後平均+αぐらいにしてくれ!
あいちゅ…
なんや
ダークネス!闇より生まれしデーモンあろま!
その点ゲンマさんはすごいよなレベルがどれだけ離れてても無敵だもん
:soudane:
結構な勢いで要求経験値増えてるな…
とろこん!
かめえ
明日から🍮だし今日は気軽に遊べるやつをと選んだけどやはりsifuとか買うべきだったかと考えている
🍮はええ
そうかもしれんな…
気軽に遊べる(レベリング)
需要を読み違えていてとても悲しい
7day to は終わったの?
終わった苦しみからこういうアクションで気分転換をしている
そんな…
弱り目に祟り目塞翁が馬
あのゲームは私にダメージを与えた
結局あの世界は終末だった?
まあ録画でも見たら…
こう…あのゲームに関しては私は内容一切語らないぞ!
気になった人はやってみてくれ!
:soudane:
مرحبا
このご時世にレベリングしんどいな
しんどくないゲームの方が少ない!
7days to end with youはストーリーが斬新!とか驚愕の事実!とかそういうのじゃなくてヒロインとのコミュニケーションで得られたものでストーリーを楽しんでほしいんだあのゲームは
スマホのストアにもあるのでバイナウ
seven days to dieの話じゃなかった
お気付きに
https://store.steampowered.com/app/1859280/7_Days_to_End_with_You/
あいつも興味が出たらやって
とろんとろん
やーっくっく
差があまりにも…
佐賀!
経験値ブーストアイテムでもあればいいんだけどな
一応経験値ブースト系のアイテムはつけてるらしいな
12倍ぐらいブーストしても辛そうだなって感じする
なんだって!?
あとはブレインフィールド気軽にするアイテムあるらしいけどそれも素材居るから結局それを稼ぐことになって…
まあエピソード1だけでもみとくか…
カレンチャン!
こんな遺言みたいな…
実質遺言みたいなもんではあったし…
しかしシナリオ制作側はカレンめっちゃ気に入ってるというか入れ込んでるんだろうなってのは本編時点で感じはしてたけどまさかDLCになるとはね…
ラスボス兼主人公
🐇
うわあああああああああああ
別にこの辺操作できたりはしないのか…
Vガンかよ
勇者王!
ああそうかいつの話かと思ったけど本編とは別の時間軸化…
本編だとフブキさんが特攻してないのは間違いないからな…
うむ…
許せ…とろこん…(㌧
クエストこなせばがっぽがっぽじゃん
クエスト探す手間がヤバい
同じ時間軸で同一人物がいると困惑しちゃうね
マスクドカレンはヤクモスメラギさんだからな…
リングネームが違うなら別人扱い
すごい!檜山しか喋ってない!
檜山のカードはよく分身するからな
タイムパラドックスがやばすぎる
タイムパラドックスは創作上の概念でしかないので
ロボット三原則よりは道理が通ってはいますが
タイムパトロールがなんとかしてくれるからヘーキヘーキ
うわあああああああああああああ
ヤクモスメラギ(仮)さんがちょっとおもしろすぎる
犯人側の視点で見るとこういう感じになりがち
プランBって?
プランBよ!
か
そんなものはない
かれんちゃあああああああああん
ヤクイさああああん
もうわけがわかんないな
やってることは至って真面目なんだけど不器用な自分を足りない言葉で説得しようとする様が斬新で面白い
まあ世界線の収束的に無駄になるんだろうけどアリス護衛に全力だせとしか
そうだね
その収束も創作上の概念でしかないので
創作の話に創作の概念とかいうんじゃないよ!
実際に作品で描写されていることに手中するべきです
集中
とはいえとりあえず一周目ならあの帯に触れなきゃええやろ!になるのは当然とも言える…ヤクモスメラギさんの状態でおおっぴらに動けるわけはないし…
つまり、既存のタイムパラドックスを、実際に考証したうえで描かれている作品に対して持ち出すというのは、走るゾンビに対して ロメロのゾンビはこうじゃなかった と言うようなものです
この時代のカレンを殺したら自分が消えるとかそういうのがないのがちょっと納得いかないところですね
だってこの時代のカレンは自分と同じ未来をたどってるわけではないし…
やる前にそういう心配をしなかったのは、SFに触れる機会がなかったのかなという感じはしますね
この世界で同じようにタイムパラドックスが創作されているかもわかりませんが
彼はカレンじゃなくヤクモスメラギだよ
本編だとカレンがカレンに触ったらなんか吸収されてたぞ
お姉ちゃーん!
ナオミが
びっくりしましたよね
あれはヤクモスメラギさんのほうが吸収されてたからなんかあるんだろう…
お姉ちゃああああああああああん
ほいレッドストリングス
ドサッ
セトさんがやられた!
無茶しやがって…
お姉ちゃんの死よりセトさんのピンチのほうが揺らぐのか…
相乗効果だろう…
:soudane:
ルカ君の顔でだめだった
ええ
またかあ~
何の罪もないヤクモスメラギさんがまた犠牲に
もうわけがわかんねえな
そんなぁ
💤
どの時代のカレンなんだよ!!!
この時代よ!
元気なほうのカレンに吸収させるようにするのか
なるほどね
触手叩き込むより楽ちん!
カレンチャン…
カレンがカレンに転生した!
これで寿命問題も解決というわけか…
そりゃこんなことしてたら記憶ごちゃまぜになるよな!
そうですね
なそ
タイムアタック要素とかあるのか
実はクエストやりまくってたら90ぐらいいくような設計なのか…?
とろこんも過去に戻って周回するか!
この時代のとろこん
このゲームのクエストやりたいとは毛ほども思わない!
どちらが早いかは別にして精神衛生にはいいかもしれんな…
まだ稼ぎしたほうが楽しい!
かなしあじ
…
だって大体〇〇倒してか〇〇の素材集めてってやつなんだけどクエストNPCを探すために街うろうろうしなきゃならん!
そんなのいやだ!
空隙をロリポップで埋めなければならないというゲーム企画者の強迫性障害はいかんともしがたい
キキーッ
パリーン
というわけで!
おわるか!
なんだってええええええええ
え!
おつよ!
わんおぺ!
だってずっとあの稼ぎだぜ!?
わかるー
>Shadowverse運営事務局です。 2022年2月13日 15:00から、グランプリ「OOS ローテーション杯」を開催いたします。 【開催概要】 2月13日 15:00 ~ 2月24日 04:59 フォーマット:ローテーション 試合形式:BO1
🍮
>Aグループ決勝ラウンド進出報酬:絶望の安息・マーウィン(進化後)(エンブレム)、絶望の安息・マーウィン(進化後)(スリーブ)
10時間後か
べつにいいかな…
なんでマーウィン…?
スリムになったし…
ぜっけつは手に入るスペルの絵とかいろいろあるのに…
マーウィンの進化後テ・・・
安息に包まれ与
こういった絶ケツみたいな各リーダーに目玉オリキャラがいるときの🍮はその中で好きなカードの進化後とかスペルとか選ばせてほしいなって思ったりする
そういえばにおお夏終わったけどやってほしいサブクエってどれなの?
そうッスねぇ…
やってほしいサブクエって?
DLCならあれよ!
ダテマリベンジ
なんかサブやらんでいいけど1個面白いのあるみたいなこといってなかったっけ…
伊達かあ
ヤクいさんもDLC進めるッスか~~~~~~~~~~~~~
面白い…面白くはないかも…
…
え!面白くないの!?
本気のダテマが拝めるよ
ウゥーン
いや本編で充分強かったんだが…
DLCの本気というと…
いやダテマが好きなら楽しめると思う私は楽しかったし
なんか凄そうッスね
引退コンボ…ってコト!?
本編は途中から九十九だったでしょう?
なるほどね
じゃあそれをにおおの最終目標にするか…
におおおおおおおおお
正直DLC3までクリアしたしのすちゃんの敵ではないと思ったりはする
最後の方敵が強すぎてびびったよ1周目クリア後きてたら絶対あきらめてるよ
DLC3…どんな難易度なんだ…
東北であんなに強かったしのすちゃんが…!?
私がDLCで苦戦したと思っているのはダテマ、ダテマ(再戦)、マリアくらいだからDLC3はあんまり印象にないなあ
ええ…
マスクド黒船の配信も今見たかった…
DLC2終盤くらいから七難八苦になるからな…
大体しのすちゃんだよ
私は上段マンだから…
しのすちゃんから二刀を取り上げたらなると思う
ほほう
いやそれでも見たかった!録画5年くらい残ればいいのに…
あと軽装だとレベルあげても即死して恩恵なさすぎなので重葬にします…
フフフ…
ほら!重装意味あったじゃん!
普通に👊されるだけでのけぞってそのまま連撃で即死するのがくそ
連撃痛すぎる…
軽装は攻めのかまえだからな…
重装もまたタイプが違ったせめだけど…
どんな装備も攻め…ってコト!?
あのゲームは基本攻めだと思ってるよ私は
確かにしの配信の録画を見てて思うことは
受けが強い武器もあるしそれが強いのもわかるけど攻めたほうが私の性に合ってて動きやすい
ヤクいさんが結構避けるのに苦労してた相手もしの攻めであっさり倒してるボス結構いるなーって
信長とか
お勝さんとか
相手の懐に飛び込んでいればなんか勝手に死ぬやつもいるしね
お勝さんとかその最たるもんだと思う
上段で殴るとのけぞるタイプはね…
こっちの攻撃に反応して逃げるからずっと攻撃ふっていれば勝手に死ぬ
ほうほう
ただちゃんと攻め時とかは考えないと仁王なのでカウンターで即死するってだけで
しのすちゃんごり押しってよく言われるッスけど
そういうところちゃんとして攻めてるッスよね
基本はヒッタンダウェイだからなそうしないと単純に死ぬわけですが…
なんだかんだ周回するくらいの気力と腕はあるからな…
DLCに関してはもうパターン見て避けて‥とか考えるのめんどくなってるフシがかなりあるが…真面目にやったのはヒリぐらいかな…
ヒリはなんか食らったら即死するなら防御力とかいらねえよなあ!で全力デバフで特攻しました
さすがとろこんちゃんやでぇ
そのスタイルやっぱり今見たかった…
ゲーム自体知らない時に見てもなんか大変そうなゲームだなーって印象しか持てなかったからチクショウ
フフフ…
わかる
ビルドとか立ち回りが幅広いゲームで人の攻略を見るのは楽しいぞ
あとまあ苦戦してない(攻略に1時間くらいかかった)とかあるから私の苦戦してるしてないはおそらく参考にならないと考えられる
基本がハンディマッチだからな…
いや低レベル?でよくあんなんやれるなという感想しか出ないよ…
どんなゲームでも私の集中力が続くうちに倒せるラインまで火力足りていれば勝てる認識だからな…
そういえばとろこんちゃんも信長と雪女ペアとか普通に殴り殺したんッスか…?
あれはしのすちゃんが苦戦してるのみてどんなだったかなあってやり直したら走り回って信長を殴るでかいけつした
ひょえー
それやったあと濃姫にタイマンで即死させられるのが私
ヤクいさんDLCなしだとあれが近接で一番無理ゲーだなーって思ってたんッスけど二人とも凄すぎる…
濃姫はフルパワーで即沈んだから怖くなかったわね
ドジっ子アピールが上手ねしのすちゃんは
バシィ
サッ
そうそう雪女単品がまず強いんッスよ
あれを即倒せるってマスクド黒船…恐ろしい…
のっぶも単品ならガン逃げからダッシュ突きの後ワンパンいれる繰り返すで勝てるんだけどね…
雪女は素だと攻撃差し込めるタイミングが少ないなあってなるんだけどスロウいれるとカカシが出来上がるってやつ
ここが新たな仁王はいちんか…
スロウヨシ!雷やられヨシ!しねえ!できる
シビビビビ
跡地跡地です
札もクナイぐらい何十発も使わせて
シュパパパパ
あと防御デバフもいれたらたちまち粉々よ
あれ攻撃術とか数増えないんッスか?
クナイほどは増えないわねえ
クナイ多すぎる…
仁王2になったら割と攻撃系の陰陽増えて陰陽師っぽくなるんだけどね
ほう!
式神(人型の紙のやつ)とか飛んでって属性ばらまいたりできるしね
確かに陰陽っぽい!
すごくそれっぽくなる
いけ!貴人!
実際使うと違うのかもしれないッスけど
陰陽はなんかこう…わざわざ取るなら爆弾使えばいいかな…って思っちゃって取らなかったんッスよね
無印の陰陽はバフデバフが異次元の強さしてるというイメージがある
忍術はクナイマンと各種状態異常
シュパパパパパ
新のクナイマンはデバフいれてクナイ投げだけでクリアするらしいし…
陰陽のデバフ
あと無印陰陽は忍術と違って術ボーナスかかる武器がね…
そんなぁ
2だとなんか対応武器あるの?
2になったら薙刀鎌がでてくる
薙刀!
薙刀使いたい!
陰陽系の武器だったのか
薙刀?モードとでっかい鎌モードのふたつがガシャンガシャン変形するよ
・・・/
デスサイズは面白そう
そうッスね1は忍術(クナイ)だったから2は陰陽でボッカンボッカンいいッスね…
ちょっと触ったら思った以上に素早い上に本体が動くから敵に踏み込みすぎて死ぬ展開が多かった
完全にサイスやん…
2おすすめは手甲です
👊
しのすちゃんが2に興味を持っている!
💤
まあセールで安くなったときにでも…
3が出てエピックで2無料で配ったりしないッスかね~~~~~~~~~~~~~
3は…
あれもう歴史的にやれることないみたいな…?
開発がいうには仁王は2でやりたいこと全部やったからもし3作るとしても新規IPとかなんとか色々挑戦した後かなあって…
そんなインタビューが…
日本だと戦国以外にやれそうな時代が…
そんなぁ
まあ今度FFオリジンという名のFF仁王が出るし…
三国仁王も開発中だし…
ほう…
オリジンって?
FFはともかく三国仁王は結構興味あるかも…
ああ!
FFオリジンはあのトレーラーでツダケンがカオスカオスずっと言ってたやつさ
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
ストーリー的にはFF1?が絡んでるらしい?
ふーむ
風花無双もあるし今年はスクエニとコエテクに縛られてしまいそう
というわけでだらだら話しててもアレだし終わり!
明日からは🍮!
🍮🍮
おつよ
シャドバ配信が…増える!
みてくれてありがとうなのよまたね!
おつッスよ~
おつよ