higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
あれ?
アレ2は体調の都合でリタイアです
uwa-ltu!ayasiige-mu!
リタイア…
体調を崩すほどのゲームだったか・・・
あの後3D酔いのおかげで頭痛耳鳴り鼻血口内炎に焼かれながら無理やり寝たから鼻血が喉に入ってもうお祭りよ
ヒエッ・・・
物は面白いから気になる人はプレイしよう!メスアドベンチャー2は300円ちょっと!バイナウ!
また変なゲームやるのかい!?
やる前からもう変だからな…
そんなわけで今回はあの綱渡りシミュレーターの作者の最新作
これは壺ちゃんがやってたゲーム…
キー多くない?
居た堪れない空気だなあ
尊師?
?
ドゴォ
:rainbowparrot:
アレ…じゃない!?
:rainbowparrot:
なんですかこれは1
見ての通り…ですかね
どこ行くんだよこれ!
:rainbowparrot:
わからん…
大丈夫?宗教delされない?
見て…見て…うん?
ここまで見て理解できないゲームは中々無さそうッスけど
超越神力
いまきたけど、これはいったい
:rainbowparrot:
通れるんだか通れないんだかわからん…
えなにこれ
やたら数字キーが並んでるのはどういう?
おかしい…壺ちゃんは余裕で飛ばしていたのに…
謎ゲーすぎる
とりあえずやたらある数字キーの内8で上昇して2で加工するのは判明した
え?壺ちゃんもやってたんッスか?
分からないのは目的ぐらいでしょう!
何か有名なゲーム…?
浮遊シミュレーター
見切れるな
腿の上げすぎで尻がべこってなっとるやないかい
天井と床に接触したらアウトでいいのか
電灯もダメらしい
椅子以外だめなのかな
とりあえず1から順に手と足の上げ下げに対応してるのは分かった
手足…?
QWAPみたいな操作形態か!
QWOPだった
また謎げー配信してる…
くつろいできた
どらしこがまた変なゲームやってる
視点的にとりあえず左にいくっぽい?
左の窓か?
ああこれ角に頭ぶつけてんのか…
なんで吹き飛ぶの…
そうですね
距離感が全然わからん
ルールが直感的じゃないのは奇クソゲーとしてはマイナスポイントですね
ちょっとある
なんで左キーと右キーで回転軸が違うんだよ!
首が角に当たったな…
なるほどね…
この足プルプルさせるボタンなんなの
手や足を動かせる意義がほとんど見いだせない
人間は手や足を動かせるものだからな
どっかで使うんだろうたぶん…?
人間は浮かないし…
これからはヴァジラヤーナでいく
前後軸がどこにあるのかわかりにくすぎる
陰がないんだなあ
どうしてすぐ画面から見切れるのですか
カメラ…?
蘆名の忍法クソカメラも真っ青のクソカメラ
おっと見切れるの正しい用法を思い出してしまった
:ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot:
・・・
目離してたらすすんでた!
闇
待てよ!
ダークルームですかやりますね
???
アッハイ
カメラどこ行くんだよこれ
若しかしてカメラを操作できるのでは・・・?
豊富なボタンでカメラ位置動かせたりは
これは輪廻転生を表してるね
加速した
首の方向への加速だ
空けるんじゃないのか
:rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot::rainbowparrot:
当たったら死ぬから開けるのは無理そう
窓から出てみる?
操作説明に反時計回り回転のAキーが無いのが悪意を感じますね
👀 ナニコレ…
右のお姉さん胸よりお腹が出てるね…
フワー
なるほど…?
フワー…
見ての通りです
このゲームまさかポア…
それいじょういけない
ごもするぞ!ごもするぞ!ごもするぞ!
だめだった
前後軸どこにあるんだ…
電撃イライラ棒みたいな感じなのか…
なんかバキでありそう
ドンッ
あくまで上昇下降しかないのかしら
そうでもないな…
Z軸はなさそうな
窓の外に何か見えたな
奥行き!
加速原則だと思ってたボタンは加速減速ではない…?
だいたいゼリーマリオみたいな操作感のように見える
https://jellymar.io/
減速というかケツ方向への加速?
多分そう
いやそれだと加速ボタンそして頭のほうに加速しないのがおかしい
なんでマウスに左足操作仕込んでんだよ
・・・
レビテーションシミュレーターだ!!
キーバインドが滅茶苦茶なゲームはちょっと…
当世の壺になれそう?
なんで今上キーと下キーの役割反転してるの!?
わからん…
あいつの向きが関係していると考えられる
フライト系のを踏襲してるのかもしれん
体制でキーが変わるとか
今回は壁の中が見えるな…
ドンッ
遠近法~~
空気の悪い勝てないの描写には役立ったけどBGMはいらなかったな…
家庭内
卓越してきた?
凄いスムーズな移動
ひどい
まーた
クソカメラ~
窓が狭い
さっきなんで左右方向に動けたのか分からない
…???
出た…尊師…
うわあああああああああああああ麻原彰晃だあああああああああああああああ
せっま
隠し部屋に違いない
せまい
何か見落としてるレベルで狭い…
ここで手足を動かし細くなるわけだね
これ右じゃね?
移動に数字キーと-と=があるのなんで…
手足も動かせる
なんか上に右に行けそうな口が見えた
これがバナナですか
持ってたからちょっとやってみたけど上下キーで動く方向がよくわからなかった…
カメラー
直進すれば抜けられるから許すが・・・
今も上キーで下降原則してSキーで上昇減速してて訳赤らない
加速する軸がどこにあるのかさっぱりわからん
そういえばなんで尊師は絞首刑される時に浮いて回避しなかったの?
足を引っ張ったんでしょう
ようやく何となくわかった
わかってきた
解脱した?
仏陀いいよね
わからない
ダメだったら開発者ポアする?
ええ?
手前に当たったのかな
いきどまり?
このゲーム地味に奥行きあるっぽい
だいたいメスアドベンチャーだということが分かってきた
3Dボタン押す?
もう3Ⓓだし…
やったか!?
勝ったなガハハ!
なんか長くない?
まああああ
むずううう
えぇ…
これからのゲームはシンクに捨てられた生ごみになると言ったベネットフォーディがシンクに捨てられた生ごみの増える原因なんスよね
これのRTA見てみたい
カニの形態模写すれば笑いが取れるならやるのが芸人だからな
いつの間にか横移動を身につけている…
これがダルシムですか
しょーこーしょーこー
やったか!?
中間じゃなかった
まあああああああああああああああ
ひどい
それっぽかったのに
そんなもの存在するのかな…
とりあえず
Sキーが左下ベクトル下キーが右下ベクトルなのはいいんだけど
そうなんだ…
何でWキーが右上ベクトルで上キーが左上ベクトルなんだよ
キー配置めちゃくちゃすぎる
左右反転させるなら全部しろよ!分かりにくいよ!
ドラシコはこういうキチガイゲームどういう経緯で発見するの?
探索キューに出てくるんじゃない?
これはレイサムのところかなんかに貼られてた記憶がある
操作法分かっちゃうと割とすいすい進めるなうっかりで死ぬけど
は?
体勢変えて
行けんのあそこ
上にもうちょっと行っても良さそうだった
上下と左右で加速力違うのなんなのこいつ
幅あんまり減ってないな…
そうねえ…
まあ通れそうではある
斜めなら
壺登山の跡継ぎにでもなるつもりか
そのポジションは戻し作業がだるいのが致命的にダメそう
自分も同意見であります
壷の後追いならそれこそシンクに捨てるほどある
テクニカルというかスタイリッシュさが足りないかもしれない
新手のマゾヒスト?
うわあああああこれがあの有名なオーム真理教シミュレーター?
金も暴力もセックスもないのに!
左様
ユーザビリティが低いのと初見でどう難しいのかわかりにくいのが壺の後継者たり得ないと思いますね
通れる…通れる?
どうこうやっても足がこの状態のままじゃ絶対ムリそう
90°傾ける?
逆説的に足が通る場所は通れると考えられる
公式ストアページの動画にヒントが
なにっ
やはり全身動かせるのか…
フォルムチェンジ
腕の向きが気持ち悪い
トランスフォーマー
シュリンクフレーション
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
結構畳めるもんだな…
ドラシコならやると信じていたゲームだ!
その信頼いる?
あ
回避
実際やってるじゃん?
レイサムの配信を信じてる
ドラシコって呼んで思い出したけど今の杉田全然ドラゴン使ってねえ気がする
ブルータル…
海産物は全部ドラゴンだよ?
疾走のやつとか杉田の呪いとか
前はほとんどドラゴンだったのに…
ドラゴンだったの相当前じゃねえか?
俺はドラゴンだったのか
左様
チェックポイント
中間だったらしい
中間だと…
ラピュタもチェックポイントもあったんだ!
そんなシステムが
さっきみたいにコンパクトになって縦になるとか?
何の予兆もなく…
尊師トランスフォーム
教育(尊師=そんし)
曲げすぎてどっち進むかわかんねえ
なるほどね
なんて繊細なゲームなんだ
多くね?
これ途中で何か落下してくるとかあったら作者ポアするしかねぇ…
もう二時間半経過したか…
…
………
ああ!?
ダメだった
だめだった
ついにマップが殺しに来たか…
トランスフォームに時間掛かるのがアレ
通りすぎないと閉じるのか
ここが隠し部屋への通路か
理解が深まってきたな
二回目どういったのこれ
抜けるしkないな
倒れ方が物理エンジンのご機嫌次第なのがひでえ
抜くほど加速したら全然止まらん
長いよお
ランダムならなんか気にしなくていい回答があるはずなんだけどなあ
最高速ならぶっちぎれるけどなんか知らないキーで急停止でキルでもないと分からん
別ルートなどは
なんかまた意味不明なゲームしてる!
尊師シミュレーター
ビジュアル以外はシンプルなイライラ棒だし…
イライラ棒の棒をおっさんに変えるだけで謎ゲーは出来るというわけか…
シンクの生ごみ
このおっさんなんかに軽く触れただけで即死するのか
そうですね
思えば何かに軽く触れたら死ぬおっさんのゲームばっかりやってる気がする
壺とか竹馬とかこれとか
壺は死なないか
ゴルフは死なないし壷も死なないから
おっさんなら気軽に死んでも心が傷まないからな
変なおっさんのゲームって多いんだな…
CartRacerはやった?
やってない
だめだった
反対方向長押し+無期転換でこのぐらいしかベクトル生み出さないから
少なくとも知ってるコマンドではやっぱりブレーキ踏めない気がするな…
ちょっとでも緩めると段ボールが襲ってくる 加速するとおっさんに当たる
どうすれば…
あえて段ボールをやりすごすことはできないんです?
・・・
倒れ始めの位置がクソすぎる…
減速左右同時押しするとなぜか左ベクトルかかるのがクソ
不思議な挙動…
やっぱり閉じるな
いや落ち方によっちゃいけそうだけど運ゲーではないだろうし
加速開始位置を見極めてちょうどいい速度で駆け抜けろということなのだろうか…
疲れた
竹馬やってる時より摩耗するわこれ
まさかここまで難しいとは
というわけで見てくれてありがとう!お疲れさまでした messアドベンチャー2は税込539円!先が気になるあなたはバイナウ!
おつよ
おつよー