higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
そのへん後から時止めAVしたら滝凍るぜー!とかのギミックだったのかなとか思ったけど多分なにも考えずに配された邪魔物なんだろうな…
そもそも滝ステージがあれ入手の前ッスからね…
うn
ち
後まぁ今回は使い辛い特殊武器が多すぎる
その割に氷だけ無駄にチートッスし
とにかく自分の好きな作品を何やらちょっとかじっただけのようなレビューでこき下ろされてるのを見ると私はガチギレするのでなるだけいいイメージを持てる情報を出しておきたい…なので
ゲームのいいとこ!
ヌルちゃん!
キャラが可愛い!
おうたがたのしい
敵ラスボスも可愛かったッスね
クードス1000いったら間違いなく楽しい!
そうそう歌状態なら楽しいんだから
マーカーでポイントリセット無くして欲しいなー
クードス1000いけば楽しいはやりこみにも直結するからやりこみ派ならそのへんで楽しめると思う!
初見ステージだとあれのせいでほぼ聞けないのかなり損だと思うんッスよね
まあセーブでクードスリセットは今にはじまったことではないのでGVシリーズ触るなら覚悟してるとこだろうとは思う…クードス維持するなら回復アイテムないけど
後は特殊武器がーって言ったッスけどちゃんと数揃って能力も購入すれば結構いい感じではあるッスね
特殊武器はそれぞれ個性があって私個人としてはそこまで不満はないかなあ
燃費は全体的に能力で半減するの前提に作った?とは思うッスけど
すごく個人的な見解になるけど武器の差別化でせめてアンカー専用ヒット時のみ連続空ダあったらよかったなって…
アンカーから抜け出せなくなっちまうー!
そうそう今回はアンカーで飛ぶのがデメリットになる場面多かったんだよね
もういっそアンカーは特殊武器じゃなくてデフォ機能で良かったんじゃないッスか!?ボタン1個余ってるッスし
そこにオンオフ設定で
GVシリーズはえっちでかわいい女の子カタログでよく見るけどなんかめっちゃ曇るらしいしそもそもぬはあくしょんだめだめきゃっつだから手は出ない
あとはまあ…あれだなあ近接は結局最後まで使いこなせなかったなあ
そんなぬには安心して聞いてほしい
とろこん!妖怪の国突入したわよ!
近接はなーん…
曇るのはだいたい主人公の男連中で女の子はあんまり曇らない
やるな!
近接こそ余ってるボタンとかで専用にして欲しかったッスね!
それ安心できる要素かな…
ヤクいさんはむしろ曇る曇るって言われてたのに思ったよりも曇ってないなーって感じたッスよやってて
いや今回のヌルちゃんはあれだったッスけど
「」は針小棒大にミームだけで物を言うからな
爪はGVもアキュラ君も大概じゃない?
忘れられただけで別に死んでもないッスし…
それをブラスターマスターでもずっと引きずって曇る曇る言ってるからな
ブラマスは割とどれもハッピーエンドしてるッスよね次回作の開始で全部台無しになってるだけで
:soudane:
エンディングとしてはビター寄りだし可愛い絵柄から繰り出されるには十分アレだと思う私は好きだけど
まぁハッピーエンドではないとは思うッスけどね
ただやる前の覚悟よりは全然だったなってだけで
べつにおんなのこがくもるのはいいんですよ
そっち!?
曇った後にハッピーになればいいんですね
つまり3で完全無欠ハッピーになれば!
なるなる
あくまでハッピーの前提の曇らせは歓迎ってやつね
うむ…
まあGV自体は若干ニッチ寄り(性癖が)だけどいいゲームだと思うよ
演出もかっこいいッスし手軽に遊べるッスしね~~~~~~~~~~~~~~~
まあそういうわけであれよ!
X2おしまい!
おしまい!
!?
真エンド?しらんなあX集めるの大変だから…
やむなし
あんまり探索得意じゃないからやるのつかれるんだよね…
まあやりたいと思ってないの無理にやる必要はないわね
しかたない…
探索したら真エンド!ならやるけど探索したら真エンドの条件のハードモード解禁!になると一気にやる気が遠のく
トゥルー条件ってのならともかくトゥルー挑むための更にその前の前提条件でしかないって…
そうですね
しかも小さな宝石の4倍の労力だぁ
そんな意味わからん仕様なのか…
GVシリーズ自体がそうだけどゲーム単品のボリュームがそこまでないからそういうので要素盛ってるとこはある
各ステージ4個隠されているXを全部集める→ラストステージの隠し部屋に行く→難易度ゲロゲロのハードモードでやっと真のストーリー解禁みたいな
攻略情報出揃ってXの場所調べながらできるようになったらやるかな!
たぶん余計な事ッスけどXの場所ならヤクいさん一応大体覚えてるッスよ…!
まだ出てすぐだし攻略も全然出そろってないのね
そうね
昨日っすからね
一番大変だったXが最初の火山ステージだったって言う
そうなの!
意味不明でしたからね
いやマジでふざけんなよってなったッスよこれ
まあ一週間もしたら海外勢がガイド作ってくれそうではある
もうとおりすぎてそう
実は溶岩ゾーンでどっか下に落ちれたとか
最後のところ以外俺の兄貴はありません
そこにあるのが2個目のX
そうね
だからこの前にあるんだろうね?
そうッスね~~~~~~~
結構探索範囲広いんッスよ!!!!!!!
それなのにあんな…あんなノーヒントな…
どこだこれ
ここで左上ぎりぎりいっぱいからホバリングしつつけてったら見えるとか?
そういう虱つぶし的なのはあまりないんですよ
ヤクいさんももう探すところないな…ってなったッスからね…
ということは一応ひらめけば見えるような代物のものではあるのか
一応答え知った後だとヒントとも言えなくもないようなモノはあるんッスけどこれでちゃんとヒント置かれてました!!!!って言われたらぶん殴るッスよ
あの転がってくる岩とか割れる…?
わかんね!
答え言っても大丈夫ッスか!?
私は先程から言ってる通りこの要素に楽しみを見いだせてないからいいよ!
だてんちゃんの言う通り岩がとある事すると割れまッス
まあそうだよな…
そしてあの転がる岩の中に入ってまッス
まあヒントらしいヒントって言うとまああの道をふさぐ岩くらいしかないわよね…
ころがるくさ
ろぼうのいし
なんか今見えたわね!
そうッスね~
まさかこんなにダッシュの弱いアキュラ君が転がってくる岩をダッシュで壊せるなんて思わないッスよね…
セーーーーーーフ!
クリアしないと取ったことにならないのが面倒くさい!
やられたらめんどくさいしセーブしとくか
ここ結構危ないッスもんね…
本当に辟易したらヒール連打で
隊長ううううううう
隊長自らがぁ
切断
この武器えげつくない?
八つ裂き光輪
という個人最難関のXでした
壁蹴りし続けるなら安置はあったが
最初のは左だよ~
それはずるいよ
杉田!
みぎみぎ
ダッシュで推す!
フンザコカ
1と4
もう最初から場所言っておくッスか!
1個目は崖飛び降りるところで向こう側まで飛ぶッスね
あっ
4個目はボスエリア入る前のゲートモノリスのある所の真上
こいつは火の最大チャージで倒せるッスね
他にも倒せるかもしれないッスけど
もっと先
うわああああああああ
ロックオンがひどいことになった
おのれ糸!
ひぃぃぃぃ
これだから即死のあるマップは!
なんかロックオンしてると逆にダメージ通らない時があるッスね見てるとこいつ
ここ!
左上にダッシュからプロペラでいけるはず
左上の壁を使って登れないかしら
そういえばこの滝って結局凍るんッスかね?
タイムフリーザーかあ
凍らない…
ぬーん
やった!
やった
何かこいつ別の武器も弱点だったような…
234!
ここは空中にあるのとか取って行かないといけなかったような…
うわー
2個目は確かあのぽいんぽいんで空中飛んでいくところの途中ッスね
あ!
それだ!
もう少し長押しで飛べないッスかね
よし!
途中のは3個目だったッスね…今見えたの!
これなら簡単に回収できるわね
やったー
やったー!
24!
ここはガトリングで壊すやつッスね
2個目はその上進んだところッスね
縦上った先の左側に壊せるブロックがあるッスから
そこそこ
全部のギアを回そう!
いてて
ビー
たぶんダッシュしない方が楽🦆
いった!
今見てもこいつの攻撃ダメージ高すぎる…
4個目も確か緑壊して普通に拾えたはず…
あったぁ
あの野郎…!
ぽいんぽいん
こいつかぁ…
ぐわああああああああ
この穴!
うわああああ
確かこいつの弱点は…ガトリングだったッスっけ…?
そうですね
うわー
やっぱりこいつは強すぎる…
ボス戦で中央に穴はダメッスって!
実はこの間うち放題なのだ
真っ二つ!
ザクッ
ここは最初のはブーメランで取るやつッスかね
そこ!
確か次はリフト乗り継いでいく部屋のゴールの場所の真下のはず…
次というか3個目?
歌状態じゃないと聞けないこの空中コンボのあれ
あれもうだったッスね…取ってないの2個目だったッスっけ?
どうだったかな!
まぁ全部集めればいいッスね!
それ!
そうそう金の地雷はとろこんちゃん取ってたッスから取ったのは3番目ッスかね
つまりあとひとつ?
おうたうたってるこすき
たぶんそのはず
いいよね
4番目は不自然に足場がある所に隠し通路があるはず
その周辺で言うッスね
そのちょっと先かなー?
そこそこ
上ッスね
ヨシ!
こいつの弱点は…ブーメラン!
ここは結構面倒くさいッスね…
234!
色付き氷の上にいる敵にロックオンしながら上から火の弾最大撃って氷とかさないといけない場所があるから
セーブはして行った方が良いかもしれないッス
2番目は吹雪前の施設に火を当ててからふぶき突っ込んでいく場所ッスね
そこそこ
上の部屋に
火力最大ぶち込んでから
暖炉のところにね
下から入って
で吹雪の先の場所が開いてるから時間以内に行く
ヨシ!
3番目がさっき言ってた色付きの氷ッスね
4番目がその先あたりにある氷を下から上に壊して取るやつ
とりあえず最初の色付き氷見えるまではががーって進んで大丈夫のはず
氷属性には炎!
もう少し先あたりに大型の敵が色付き氷の上にいるッスから
そいつにロックオンしながら上から炎撃ちおろして氷とかす感じ
それそれ
やった!
その上ッスかね確か4個目
あれもう少し先だったッスかね申し訳ない
そこか!
レーザーとかその辺で壊せばいいッスね
いえーい!
聞いてる!
しょぼ火!
アキュラくんのケツから放たれる弱火
ここも234!
ここは結構雑に置かれていたような…1か所変な色の蔦もやしたり
はあった気がするッスけど
いや燃やすのは次のステージか
あったぁ
このへんかなあ
うーんこのステージは普通に1回目で回収しちゃってて印象に残ってない…大変申し訳ない
ただあんまり大変な場所にはなかったはず
あその下ッスかね
確か下を→に進んだ所
よしよし
あ!これだ!
やったあああああああ
そうそうこれ通り過ぎたんだった
そういえばこのゲームの良い所の話であれッスね
カットインが動くの言うの忘れてたッスね
おっぱいもゆれる!
ぽいん
2!
最後!たぶん蔦燃やして取るやつ!
なんかジャンプ台の右側あたりにある蔦
これっスね
これか
よっしゃあああああああああ
光って入るッスよねぇ…単純に超硬い…?
中ボスなのに…
こういうときはアンカーネクサスで踏んづけるにかぎる
まずい!ロックオンのせいで全体停止が使えなかった!
瀬――――フ!
この倒してる敵の方のターンになるのがほんと…
真の力(十数秒くらいしかもたない)
こらー!
最後の合体がくるー!
いてて
あいつら死んでも行動するのが本当に不快すぎる…
ねー
スーッ
何の脈絡もなく
ZAP ZAP ZAP
やっと本番ッスね~~~
バシィ
青い
カッコいい色になった
こっちはちゃんとあるんだな
ある!
いてっ
ヤクいさんはこいつにステップロックオン外し連打されてげんなりしたッス
ぐわー
で最初から!
💩!
ヤクいさんはもうこれで諦めちゃったッスね
まだここは良いッスけど他のステージ全部やり直しになるのが絶対耐えられないッス
火山の溶岩上りとか
行動が速すぎる…!
アンカーしてもさっさと降りないとぶちかましで狩られるの…
このステップでロックオン外されるの連打で遅延されるのがほんとイライラする!
っていうかこいつ突進とステップしかしないからね
周回ってそういうもんだとはいえやれることがほぼゼロになった状態で同じ行動しかしない相手は純粋に面白くねえ
ね!
あと弱体化の幅きついねこれ
きつい!
初期からあるHPアップとか何の意味があるんだろうと思ったらこういうことね
ただでさえ制限制限って印象だったのに更に制限制限重ねられるとは参っちゃうッスね
レベルはともかく武器は全解禁スタートでよかったんじゃねえかあ?
解禁されるんです?
流石に武器はまたボス倒せば手に入るはず
レベルはもう上がらないらしいッスけど
これはハードモードじゃなくてヘルモードとかそういうあれッスよ!
ひたすらあれ
あれあれ
ヤクいさん余計な事言わない方が良かったかと反省しています
とろこんちゃん不快な思いしちゃってたらごめんね
ぐえー!
あと半分…!
あとのこり半分か
X
たぶんボスまでにおうた流してればなんぼか楽そうだなと思いつつそんなノーダメプレイ想定されても困るし何だろうなあという顔
やったあああああああああああ
よしよし
こんな感じで頑張ろうね
メインメニューはなんか変わったりしたのかしら
歌流すには中間無しで進まないといけないんッスよねぇ
ボス相手はちょっときちー
頑張るんッスか!?
まずクードスが根本的なゲームプレイに関わってくる今作で取り払われた被弾によるクードスのリセットを実装している時点でやっていることが滅茶苦茶
正直ボスに勝てる気がしない
上層への通路がもうあるってことは
全部挑める!
ステージは自由に選べるんじゃないかな
6ボスとその出口までは自由な順番で行けるようなのよね
なら真っ先に狙うべきなのは氷ッスね…
ただ氷ボスは強い…
というジレンマ
どうせ🔥とかまともにやれんしね
弱点はないようなもんとかんがえても氷がいいかもね
そうですね
私がボス相手で自信あるのラスボス第一形態くらいだと思う
(プロペラと氷込みで)
でもあいつ妙に行動少なかったッスし
ちゃんと解禁されるかなあ
たぶんハードだと他の能力増えるんじゃないッスか…
爪の能力で出たの4個だけッスよねNだと
解禁はされるんじゃとおもいながらこの砂嵐エフェクトあるから解禁されないんじゃないかという不安もある
ね
その可能性あるのが怖すぎる
攻撃ほぼチェーンソーオンリーとか道中すら怪しくなるッスよ!
なんかこうダッシュ効かない相手とか近接しに行けない相手とかどうすれば…
まあ確認するにゃ倒してみるのが早いけど流石にきつい
そうね…
しかしこれどうなんだろうなあ…やればやるほどギプスが不安になってくるな…
せめて…せめて真エンドは見れるくらいのあれでお願いします…
本編が見れないってなったらヤクいさんマジで泣いちゃうッスよ
難易度の問題というよりストーリーはカジュアル路線で誰でも楽しめるようにするという基本姿勢を曲げてしまったことへの落胆が大きい
ゲームとしてはちょっとマイナーめのガンヴォルトシリーズの中の外伝だからあんまり話題にならない?だけでここまでの仕様のハードを押し付けてくるのはメジャータイトルでやったらレビュー欄真っ赤になると思う
そうッスね…
なんとこのタイトル やや好評 しか取れていない
まぁまだ出てすぐッスから
Xのこと考えるとやや好評は異常事態ではあるよね
でも個人的にはよく賛否両論まで落ちなかったなと思っている
やや好評 が 好評 より下なのかが気になる(粉みかん
まあそうね…
好評はレビュー総数がそんなにない状態で不評じゃないとつく
(日本語的には下なんだけど
ちなみにヤクいさんが昨日くらいに見た時は賛否両論だったッスね
そういう仕組みなんだ
外国レビューばっかりだったッスけどその時
うげえ賛否だったか…
日本レビューが好評入れる人多くて持ち直した感じ
うーん
レビュー数少ないと90でも70%くらいでも好評つくよ
なるほどなあ
道理で珍しいわけだ好評
レビュー数が50くらいになるとやや好評になったり非常に好評になったりする
ほうほう
まあ仕様を理解してるわけじゃないからそんな感じかな?って憶測だけど
ヤクいさんはレビュー書かない人だからあれッスけど
一応好きなシリーズだからあんまりこういうところで不評みたいになるのも嫌だなーと思いつつ
でもここでそういう評価出てないとガンヴォルト3もこの方向だったらそのまま進みそうでいやだなーという気持ちもありつつ
ゲーム自体はなんだかんだ楽しかった(ノーマル段階)けどレビューするとしたらサムズダウンするよ私は
難易度高いほうがやりがいあるぜ!みたいな人も居るにはいるだろう…ストーリーよかったぜ!GVはまあどうにかしてくれよな!ってなるのもうn ただ…とても ひとに おすすめ しづらい ってなるのがすげえアレかのう
どちらもそうね
もうそれは致し方なし…
しのすちゃんに初日に投げちゃったんッスけど
ちょっと今は後悔してるッス
今まで難易度高いのはおまけだから勝手にやっていいぜ!だったものがそうでなくなったんだ
ついでにこう難易度モードは今までのどれよりも理不尽でシステムを潰して何一つ通常より楽しい要素がないだけで
歴代シリーズで言うと3DS爪は真真エンド条件結構エグかったはずほぼ実質ノーダメでクリアしたりしないといけないわけで…
無印ガンヴォルトのハードは非常にエキサイティングに仕上がってるのでぜひやってほしい…
ノーダメ!?
ええ!?
3DSコワー
機種によって結構違ったりするんッスね…
3DS版は被弾でクードスリセットなしの難易度だとろくに評価点稼げないらしいのでそれでSSとるとするならそうなるよね
なるほど各ステージのSSか
ひょえー
正しくはミッション消化率80%以上だからSSとらなくてもいけるけどその場合クソみたいなSOZAI集めする?ってなる
ああミッション…
Switch版PS4版やらスチムー版に移植された際に評価点見直しはいってSSいけるようになったって感じ
SOZAIシステムはクソめん何がって把握するのがクソめんなんだよなあ爪ではどこで何が拾えるかわかるようにはなったけどさあ
なるほどなあ
どっちがいいかはおいといて間違いなく真真エンドは見やすくなったよね
爪はゲームっ部分の調整と同じようにそこもやり過ぎてたんだなあ
今とかなり状況が近そうだ
そういう調整をするインティリニンサンだから私はある程度信用してたんだけど…
退歩したのは驚愕を隠せませんね
一体どうしてしまったんだ
過去に戻ったとかじゃなくて過去最悪レベルの難易度とつまらなさを押し出す形になったのがすごい
X1との落差もあるからな…
ゲーム自体が面白くないとかならそれもわかるんだけどゲームの出来と別のとこでストレスかましてくるから…
(削り切ってもうダメージ与えられない方が前に出てて殴らないといけないのが後ろでくるくるしている兄妹)
xor
まあクソボスのひとつやふたつアクションゲームにはつきものだしね…
そのあたりはまた別よ…不快要素だし嫌いだけど
そうですね
X2アプデ待機中になっとる!ってページ見たら不具合修正でしたにゃん
ちぇー
はい
流石にバランス調整とかは数日では無理ッスよね…
こういうのはさすがに尻軽にはなお狭い
そうね…
逆に一日二日で来る調声には不安しかないからとりあえずする気があるならさっさと声明だけは出すだけ出しとけというやつ
大丈夫…来月には何か調整入るはず…
ヤクいさんは信じている…
まあゲームとしての出来はあれね…
こっちが無印Xとしてでたら褒めてたと思うくらいには面白いよ
なるほどね
無印Xが10だとした場合これのゲーム部分は大体7くらいかなって感じ
オービタルエッジが楽しかった
ヤクいさんXはあんまり特殊武器使わなかったんッスよねぇ
まあハードはやることなくて死にそうなときに触るかな
X2は文句言いながらも通常使えない―って思ってたから大体使ったッスけど
そう考えると良調整なのか…!?
わたしはエアリアルEX以外でキルを取らないので基本使っていましたが
あとヤクいさんが申し訳無さそうにしてたけど今後調整あったらそのときに集めるの大変だし調整ある前提なら噂のハードを触っておきたくもあったしで感謝してるよありがとね!
クリアーするだけならまあそうなのかもしれません
ホッ
ただまあ私はずっとそうなんだけどプレイヤー側を弱くして難易度あげようとするのが!!!!!!!大嫌い!!!!!!!!
ハハハ
ガンヴォルト系は基本的に味方超スペックで楽しむゲームッスからね…その後の高難易度ステージとかはともかく
高難易度名乗ってもいいんだけどプレイヤーキャラもそれに準じた性能にしてほしいしもしくは最初から潔くクソ雑魚であれ!!!!!
理不尽とか言われてた仁王無印が好きだった理由もプレイヤーキャラが強い(序盤はまあ弱いけど)からだしね
におおおおおおおおおおお
そうなんだ
あれ仁王って理不尽って評価だったんッスね
だいぶ理不尽って言われてたよ
いやヤクいさんは船の鬼でキレたッスけど
ダークソウルと比べるとクソい所が目立つからな
ダクソと比べるゲームじゃないんだよねあれって気づかないと理不尽さをもろに受けることになる
あと敵の配置が陰湿
それでも大分戦いやすいゲームだなーとは思ったんッスけどね序盤も序盤ッスけど
操作性は間違いなくいいよ
ユーザーというのは似たゲームに寄せて考えて似ていないと怒るからな
ジャンルでわけるとソウルライクになるし明らかなダクソフォロワーなんだけどダクソとはまったくの別物なのが仁王
テトリスとぷよぷよみたいな
そうね
まあ仁王はハクスラがソウルライクと同じくらい根っこにあるからプレイヤー側がやたらとインチキする幅があるんだよね
なので高周回で敵がそのインチキを積極的に潰すようになってくるまでは間違いなくプレイヤー側が強い
ほほー
なるほどね
最悪レベルあげて殴ればいいし装備オプションにインチキも大量にあるしスキルもだいたい強い
仁王でいいとこはこのスキルがだいたい強いとこだと思う
なんか育てる幅が超広いッスよね
ロックマンゼロの次はとうとう零を?
比較して弱いってのはあるんだけど比較対象が異次元なだけとかあるし
術とか多すぎて把握しきれん…
零が…セールになってない…!
そんなぁ
術も忍術も自分が使いたいやつだけとりあえず把握してりゃいいよ
武技も同じ
ぶぎぶぎ
単一の行動である程度自分の中での必殺のパターン組めばそれで大体なんとかなるゲーム
槍だったら一生中段強攻撃振っていれば勝てるみたいに言われてるしね
ほほー
なるほどね…
鎖鎌も今の所不自由ないッスし練度を磨くッスか…
ヤクいさんはスタミナ枯渇問題でストレスを抱えてるみたいだから根っこの部分でまあ大変かもしれないけども残心とかなんとかでだいぶごまかしきくゲームだとは思う
避けたいときに避けれない!!!!!ってなってたッスからね
ステータス伸びたらまた違うのかもしれないッスけど
この手のスタミナ制限のあるゲームにしてはガン攻めがめちゃくちゃ通るのがびっくりする逆に受けに回るとスタミナ足んねえ…とはなりがち
もっと攻めるッスか…!
もしくは鎖鎌が大器晩成なのかもしれないわねえ…
え!?
私は鎖鎌全然知らないから…
中距離攻撃出来るからむしろ序盤優秀な武器なのかと思ってたッス
何なら2から追加された手甲が一番くわしいまであるから私…
いやでもよく考えるともうちょっと強い相手には弾かれるようになってるッスね…
あとまあ武器とプレイスタイルでクリアの速度なんて変わるんだし誰々がどんな感じで何分で突破した!みたいなのにとらわれると大変ッスよ!
でもあんなに苦しんだ相手を皆さっくり突破してると考えると…
私だって怨霊鬼にボコられたわよ!
ほんと!
ほんとほんと
あと人のはいちんで九十九武器つえーってなった
九十九武器は本番になると頭からすっぽり抜けちゃうんッスよね
変に意地はって使わないなんてせずに使っときゃよかったなガハハ!
ハハハ
なんてなるくらいには適当プレイでなんとかなるゲームだよ
よし!まあしのすちゃんもはいちんしてるしだらだらおしゃべりしててもあれだからおわるか!
おつよ
白き鋼鉄のX2は終わり!これでアディ前の準備が整ったぜ!
おつッスよ~~~~~~~~
みてくれてありがとうなのよまたね!